SlideShare a Scribd company logo
WordPressのABC


      早春CMSまつり

        発表資料

        @twikaz
WordBench愛媛
WordBench愛媛
告知~




  告知~
告知~




  あの!
告知~


      DevLOVEが
告知~


      DevLOVEが
  DevLOVEが
告知~


      DevLOVEが
  DevLOVEが
DevLOVEが
告知~




  四国に
告知~




 やってくる
告知~


!!!!!!
!!!!!!
!!!!!!
告知~



  DevLOVE四国
  2013年4月20日
      土曜日
告知~




 in 高松
告知~




 devlove-459.doorkeeper.jp
告知~




  3月5日(火)18:30 - 21:30
WordPressのABC


  A … 投稿
  B … 固定ページ
  C … カスタム投稿
WordPressのABC




 の前に
WordPressのABC




  本日のレシピ
本日のレシピ

レンタルサーバ …    炉理ぽっぷ・レンタルサーバ
               ここをクリック!!




独自ドメイン      … お好みで
WordPress   … 新鮮なもの
テーマ         … 適宜
プラグイン       … 少々
本日のテーマ

    これです
本日のテーマ




 「おすすめ」からピックアップ
本日のテーマ




                     Responsive



 http://themeid.com/responsive-theme/
本日のテーマ - Responsive
テーマ利用の注意点

  フリーのテーマを利用

    カスタマイズ

    テーマの更新

  オリジナルに戻る?!
配布テーマ利用の注意点

    子テーマを作成

     カスタマイズ

    親テーマのVerUp

  カスタマイズ維持できる!?
配布テーマ利用の注意点

    カスタマイズ維持できる!?


 親テーマの更新内容によっては、
 CSSやテンプレートを
 編集し直す必要あり。
http://wpdocs.sourceforge.jp/Child_Themes
テーマ利用の注意点

               子テーマ
http://wpdocs.sourceforge.jp/Child_Themes

style.css (必須)
functions.php (任意)
テンプレートファイル (任意、複数ファイル可)
他のファイル (任意)

※最低限、子テーマ用のフォルダとstyle.cssだけでOK.
※子テーマ作成用プラグインもあります。
子テーマ作成例
子テーマ作成例
子テーマ作成例?
WordPressのABC




   本題~
WordPressのABC




 A…投稿
A … 投稿
   普通に、ブラウザから
A … 投稿
   簡単に記事が書けます。
A … 投稿
     公開前にプレビュー
A … 投稿

  そのほかに、

  メールから

  PCアプリから

  スマホアプリから
A … 投稿
 投稿記事の表示




         一般のブログのスタイル
A … 投稿

外観 -> ウィジェット




 マウスでぐいーっと
A … 投稿 - 投稿記事の表示




           トップページに
           表示
A … 投稿 - 投稿記事の表示




           トピックス表示
           ちょっと狭い?
A … 投稿 - テンプレート編集
<?php
 $lastposts = get_posts('posts_per_page=5');
 foreach($lastposts as $post) :
    setup_postdata($post);
?>

<h3><a href="<?php the_permalink(); ?>"
id="post-<?php the_ID(); ?>"><?php
the_title(); ?></a></h3>

<?php the_excerpt(); ?>
<?php endforeach; ?>
A … 投稿 - 投稿記事の表示

get_posts();
条件を指定して投稿を取得
'posts_per_page=5'
1ページに表示する件数
A … 投稿 - 投稿記事の表示

setup_postdata();
各記事のコンテンツや IDを取得

the_permalink();
記事のパーマリンク,永続的URL
A … 投稿 - 投稿記事の表示

the_ID(),the_title()
記事のID、タイトル

the_excerpt();
記事の抜粋を表示
A … 投稿 - テンプレート編集
<?php

 $lastposts =   get_posts('posts_per_page=5');
 foreach($lastposts as $post) :

     setup_postdata($post);
?>

            the_permalink(); ?>" id="post-<?php
<h3><a href="<?php

the_ID(); ?>"><?php the_title(); ?></a></h3>
<?php   the_excerpt(); ?>
<?php endforeach; ?>




                たったこれだけ?!
A … 投稿 - テンプレート編集

          テンプレート編集




          ウィジェット追加
WordPressのABC




B…固定ページ
B…固定ページ

 About    著作権につ
 会社情報     アクセス
 事業内容     お問合せ
            などなど
B…固定ページ

 [ダッシュボード]->[固定ページ]
B…固定ページ
 [ダッシュボード]->[固定ページ]
B…固定ページ
 公開のオプション

            レビュー待ち
B…固定ページ
 公開のオプション
            レビュー待ち
B…固定ページ
 固定メニュー
B…固定ページ
 メニュー編集
B…固定ページ
 メニュー編集
 固定ページから   カテゴリーから
B…固定ページ
 メニュー編集
 固定ページから



 カテゴリーから
B…固定ページ
 公開ページのメニュー
B…固定ページ
4つのメニューに対応 (Responsiveの場合)
B…固定ページ

          トップメニュー:中央配置



          ヘッダメニュー:プルダウン
WordPressのABC




 C…カスタム投稿
C…カスタム投稿


 投稿…       時系列的、カテゴリ

 固定ページ…    固定的、親子関係

 カスタム投稿… 半固定的、カテゴリ
C…カスタム投稿


 取扱商品        本、写真、動画
 物件情報        FAQ的な
 イベントカレンダー
                 などなど
C…カスタム投稿

 では早速
 WordPress Codex 日本語版
 wpdocs.sourceforge.jp/投稿タイプ

 goo.gl/F6xbL    を参考に
C…カスタム投稿
         functions.phpに追記
add_action('init', 'create_post_type');
function create_post_type() {
  register_post_type('nplab_instrument',
     array(
       'labels' => array(
          'name' => __('Instruments'),
          'singular_name' => __('Instrument')
       ),
       'public' => true
     )
  );
}
C…カスタム投稿
 Instrumentsメニューが追加されました
C…カスタム投稿
    登録してみよう!!
C…カスタム投稿
C…カスタム投稿
      プレビュー!!
C…カスタム投稿
       おや?
C…カスタム投稿




     パーマリンクを更新してみる
C…カスタム投稿
          page.phpをコピー&編集
 $paged = (get_query_var('paged')) ?
 get_query_var('paged') : 1;
 $newloop = new WP_Query(array(
    'post_type' => nplab_instrument,
    'posts_per_page' => 10,
    'paged' => $paged
 ));
 ?>
 <?php if (have_posts()) : ?>
        <?php while ($newloop->have_posts()) :
 $newloop->the_post(); ?>
C…カスタム投稿
 カスタム投稿の一覧(固定)ページを追加
C…カスタム投稿 - 一覧を表示してみる
C…カスタム投稿

さらに

 Taxonomy(タクソノミー)


  カスタム投稿の分類
C…カスタム投稿

さらに、さらに

 今回のカスタム投稿


   プラグイン化
C…カスタム投稿

さらに、さらに、さらに


  カスタム投稿
   プラグイン
C…カスタム投稿

さらに、さらに、さらに、さらに


           素敵な
           デザインに
WordPressのABC


   ご清聴ありがとう
    ございました。

More Related Content

What's hot

WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
Takashi Uemura
 
第2回こけむさズword press部
第2回こけむさズword press部第2回こけむさズword press部
第2回こけむさズword press部Yuki Suzuki
 
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろうWordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
Mignon Style
 
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
Mignon Style
 
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
WordPress公式テーマ登録のための5ステップWordPress公式テーマ登録のための5ステップ
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
Mignon Style
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
foom_in
 
Word press34
Word press34Word press34
Word press34BREN
 
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
Mignon Style
 
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
Takashi Uemura
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
Mignon Style
 
Welcartを使ってみた
Welcartを使ってみたWelcartを使ってみた
Welcartを使ってみた
tokumotonahoko
 
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'ParkWordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
parkn-park
 
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座Shinichi Nishikawa
 
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作るBootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Yoshinori Kobayashi
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
Mignon Style
 
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
takumaro web
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
Shinichi Nishikawa
 
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
Takashi Uemura
 

What's hot (20)

WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ"doshirouto"を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
 
第2回こけむさズword press部
第2回こけむさズword press部第2回こけむさズword press部
第2回こけむさズword press部
 
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろうWordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
WordPress公式ディレクトリテーマ登録のポイント:プラグインテリトリーを理解してハッピーになろう
 
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
これからWordPressのテーマ制作をはじめる人のために 〜テーマを作って公式ディレクトリに登録しよう!〜
 
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
WordPress公式テーマ登録のための5ステップWordPress公式テーマ登録のための5ステップ
WordPress公式テーマ登録のための5ステップ
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
 
Word press34
Word press34Word press34
Word press34
 
Wp html5
Wp html5Wp html5
Wp html5
 
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
更新作業で消耗しない!Web製作者のためのWordPress公式ディレクトリ活用術
 
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
 
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
 
Welcartを使ってみた
Welcartを使ってみたWelcartを使ってみた
Welcartを使ってみた
 
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'ParkWordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
WordCamp KOBE 「初めてのWordPress!オリジナルのテーマでブログを作る方法」Parkn'Park
 
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座4時間まったりWordPressテーマ作成講座
4時間まったりWordPressテーマ作成講座
 
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作るBootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
Bootstrapを使って効率よくWordPressオリジナルテーマを作る
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
デザイナーとエンジニアの境界線 〜 Are you a Designer or an Engineer? 〜
 
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
制作環境まわりについて(エディター紹介/Emmet導入)
 
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
WordPress中級者への道!テンプレートタグはどう動くのか!?
 
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
WordPressの常識をくつがえす超簡単テーマ doshirouto2014 を作ったのでこれでテーマを理解しよう!
 

Viewers also liked

Making bootable usb of ESXi-5.0
Making bootable usb of ESXi-5.0Making bootable usb of ESXi-5.0
Making bootable usb of ESXi-5.0Kazuaki Ueda
 
水曜デザイン塾 文字モジ会
水曜デザイン塾 文字モジ会水曜デザイン塾 文字モジ会
水曜デザイン塾 文字モジ会
Kazuaki Ueda
 
Bidifydeb
BidifydebBidifydeb
Bidifydeb
debshenefield
 
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGIいろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGIKazuaki Ueda
 
Android multiscreen
Android multiscreenAndroid multiscreen
Android multiscreen
Kazuaki Ueda
 
Ci tutorial
Ci tutorialCi tutorial
Ci tutorial
Kazuaki Ueda
 
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
Kazuaki Ueda
 
Esxi client-4to5
Esxi client-4to5Esxi client-4to5
Esxi client-4to5
Kazuaki Ueda
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
Kazuaki Ueda
 
Localization
LocalizationLocalization
Localization
lokesh s
 
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0Kazuaki Ueda
 
Jaws User Group in Ehime Lightning Talk
Jaws User Group in Ehime Lightning TalkJaws User Group in Ehime Lightning Talk
Jaws User Group in Ehime Lightning Talk
Kazuaki Ueda
 
Pembelajaran berasaskan projek
Pembelajaran berasaskan projekPembelajaran berasaskan projek
Pembelajaran berasaskan projekHailmi Othman
 
Android test tutorial
Android test tutorialAndroid test tutorial
Android test tutorial
Kazuaki Ueda
 
Sudachi hackathon
Sudachi hackathonSudachi hackathon
Sudachi hackathon
Kazuaki Ueda
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!
Kazuaki Ueda
 
Chalo Dilli
Chalo DilliChalo Dilli
Chalo Dilli
dilsegao
 
Kemahiran proses sains
Kemahiran proses sains Kemahiran proses sains
Kemahiran proses sains Hailmi Othman
 

Viewers also liked (19)

Making bootable usb of ESXi-5.0
Making bootable usb of ESXi-5.0Making bootable usb of ESXi-5.0
Making bootable usb of ESXi-5.0
 
水曜デザイン塾 文字モジ会
水曜デザイン塾 文字モジ会水曜デザイン塾 文字モジ会
水曜デザイン塾 文字モジ会
 
Bidifydeb
BidifydebBidifydeb
Bidifydeb
 
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGIいろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
 
Android multiscreen
Android multiscreenAndroid multiscreen
Android multiscreen
 
Ci tutorial
Ci tutorialCi tutorial
Ci tutorial
 
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
Android Develop presentation on 19 Sep 2012.
 
Esxi client-4to5
Esxi client-4to5Esxi client-4to5
Esxi client-4to5
 
Android api-levels
Android api-levelsAndroid api-levels
Android api-levels
 
Localization
LocalizationLocalization
Localization
 
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0
Making bootable USB by update from 4.1 to 5.0
 
Jaws User Group in Ehime Lightning Talk
Jaws User Group in Ehime Lightning TalkJaws User Group in Ehime Lightning Talk
Jaws User Group in Ehime Lightning Talk
 
Pembelajaran berasaskan projek
Pembelajaran berasaskan projekPembelajaran berasaskan projek
Pembelajaran berasaskan projek
 
Android test tutorial
Android test tutorialAndroid test tutorial
Android test tutorial
 
Sudachi hackathon
Sudachi hackathonSudachi hackathon
Sudachi hackathon
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!
 
Modul edu3105
Modul edu3105Modul edu3105
Modul edu3105
 
Chalo Dilli
Chalo DilliChalo Dilli
Chalo Dilli
 
Kemahiran proses sains
Kemahiran proses sains Kemahiran proses sains
Kemahiran proses sains
 

Similar to Cms festa-0216

パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
Takuma Nishiyama
 
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまでWordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
Takashi Uemura
 
WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?tokumotonahoko
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」タカシ キタジマ
 
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイトWordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
Hiromu Hasegawa
 
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
switch3000
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイト
Takuma Nishiyama
 
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_QueryHidekazu Ishikawa
 
WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会
Tsuyoshi.
 
WordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshopWordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshop
takashi ono
 
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
Takashi Uemura
 
WordPress関数の処理コストを考えよう
WordPress関数の処理コストを考えようWordPress関数の処理コストを考えよう
WordPress関数の処理コストを考えようNaoki Matsuda
 
Wordpress カスタム投稿
Wordpress カスタム投稿Wordpress カスタム投稿
Wordpress カスタム投稿
Takami Kazuya
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
Seiko Kuchida
 
101210 supreme web adobe seminar Nagoya
101210 supreme web adobe seminar Nagoya101210 supreme web adobe seminar Nagoya
101210 supreme web adobe seminar Nagoyatamotsu toyoda
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜Yu-ki Motoyama
 
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
Kazuki Akiyama
 
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionRails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionSatomi Tsujita
 
WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門
Yuji Nojima
 

Similar to Cms festa-0216 (20)

パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
 
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまでWordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
 
WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
 
Webteko 20090925
Webteko 20090925Webteko 20090925
Webteko 20090925
 
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイトWordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
WordPressと静的ページで構成する(特殊な)ハイブリッドサイト
 
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
中級者のためのWordPress講座[第2回]WordPressテーマをカスタマイズしてみよう!
 
WordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイトWordPressで作るポートフォリオサイト
WordPressで作るポートフォリオサイト
 
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
 
WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会WordPress初心者テーマ作成勉強会
WordPress初心者テーマ作成勉強会
 
WordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshopWordBeachDeathMarchWorkshop
WordBeachDeathMarchWorkshop
 
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
WordPressテーマ Foundation for WordPress の紹介
 
WordPress関数の処理コストを考えよう
WordPress関数の処理コストを考えようWordPress関数の処理コストを考えよう
WordPress関数の処理コストを考えよう
 
Wordpress カスタム投稿
Wordpress カスタム投稿Wordpress カスタム投稿
Wordpress カスタム投稿
 
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
a-sap06「カスタムフィールドを使いこなす」
 
101210 supreme web adobe seminar Nagoya
101210 supreme web adobe seminar Nagoya101210 supreme web adobe seminar Nagoya
101210 supreme web adobe seminar Nagoya
 
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
「やりたい!」が「できた!」に変わる。チームで作るWebサービス〜Scoobの場合〜
 
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
【Wordpress】LightBox風jQueryを使ってポップアップ上でカスタムフィールドを出力。
 
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3editionRails初心者レッスン lesson3 3edition
Rails初心者レッスン lesson3 3edition
 
WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門WordPressプラグイン作成入門
WordPressプラグイン作成入門
 

Cms festa-0216