SlideShare a Scribd company logo
© wordbonch.org
WordPress カスタム投稿
WordBench宮崎
ver.1.0.0【WordBench宮崎勉強会】
© wordbonch.org
自己紹介
1
高見 和也(Takami Kazuya)
Twitter@miiitaka
Facebook@miiitaka
株式会社アラタナ
フロントエンドエンジニア
JavaScriptと友達です。
© wordbonch.org
まずは基本
2
カスタム投稿とは?
(説明内容はWordPress4.1ベースです)
© wordbonch.org
カスタム投稿とは?
3
◆カスタム投稿のメリット
・投稿ページが分離できる
→投稿の種類でテンプレートを変更することが可能
・通常の投稿に加えて独自のフィールドを追加できる
・管理画面で通常の投稿メニューと分離できる
→カテゴリなどで起こる設定ミスがなくなる
・管理画面でメニューを分けられるので権限毎に投稿できる内容を変えられる
・カテゴリ階層が深くならずにすむ
◆カスタム投稿のデメリット
・カスタマイズの能力が必要
© wordbonch.org
Let’s Programming !!
4
カスタム投稿のプログラムを記述
© wordbonch.org
WordPressの基本階層は以下のとおりです。大きく3つのフォルダがあります。
WordPressの基本構造を理解(主要ディレクトリ)
5
/wp-admin/
管理画面で使用するファイルあれこれがある。基本触らない。
/wp-content/
基本、このフォルダの中をさわりましょう。
/wp-include/
WP全体で使用するJSやCSS、コアファイルがある。これも基本触らない。
/
ルート直下は、ログイン関連やRSS関連、コメント、トラックバック、メール送受信用の
ファイルなどなど
© wordbonch.org
wp-contentフォルダのさらに中のお話。
WordPressの基本構造を理解(wp-contentフォルダ)
6
/wp-content/
/wp-content/language/
言語パック
/wp-content/plugin/
インストールしたプラグインが保存されている場所
/wp-content/themes/
各種テーマのテンプレートが保存されている場所
/wp-content/upgrade/
バージョンアップ時に使用。
/wp-content/upload/
管理画面からアップロードしたメディアファイルが保存されている場所。
年→月でいい感じに保存されています。
© wordbonch.org
今回は/wp-content/themes/のtwentyfifteenのテーマを編集します。
WordPressの基本構造を理解(今回の主役)
7
/wp-content/
/wp-content/language/
言語パック
/wp-content/plugin/
インストールしたプラグインが保存されている場所
/wp-content/themes/
各種テーマのテンプレートが保存されている場所
/wp-content/upgrade/
バージョンアップ時に使用。
/wp-content/upload/
管理画面からアップロードしたメディアファイルが保存されている場所。
年→月でいい感じに保存されています。
テーマ毎に
functions.phpがありま
す。そこに追記。
© wordbonch.org
管理画面からも編集できる
8
ここで直接編集できる
© wordbonch.org
注意!
9
管理画面からfunctions.phpを編集する場合...
・そもそもテーマディレクトリにfunctions.phpがあること
・functions.phpのパーミッションに書込編集権限があること
・レンタルサーバーなどは編集できないようにしていることが多い(-_-;)
・PHPのエラーが出ると最悪画面が真っ白になってどうしようもなくなる(-_-;)
バックアップをとって、FTPなどで作業することをオススメします
© wordbonch.org
何はともあれカスタム投稿
10
管理画面でカスタム投稿
できるようにしてみる
© wordbonch.org
とりあえず、functions.php に以下のコードを書いてみましょう。
functions.phpに記述
11
function add_post_type() {
$params = array(
'public' => true
);
register_post_type(‘faq’, $params);
}
add_action('init', 'add_post_type');
書いたら管理画面をリロードしてみましょう(^o^)
© wordbonch.org
何はともあれテーマを作る(外観→テーマ)
12
でた!\(^o^)/
© wordbonch.org
コード解説
13
add_action('init', 'add_post_type');
add_action() でWP管理
画面をフックします。そ
の値がinit
function add_post_type() {
$params = array(
'public' => true
);
register_post_type('faq', $params);
}
add_action()の第二引数
で関数呼び出し。
register_post_type() 関数でカスタム投稿追加!(^o^)
第一引数:POST TYPE
第二引数:オプションパラメータ群
連想配列でパラメータ設定
‘public’ => true で管理画面で
編集が可能になります。
© wordbonch.org
コード解説
14
add_action('init', 'add_post_type');
add_action() でWP管理
画面をフックします。そ
の値がinit
function add_post_type() {
$params = array(
'public' => true
);
register_post_type('faq', $params);
}
add_action()の第二引数
で関数呼び出し。
register_post_type() 関数でカスタム投稿追加!(^o^)
第一引数:POST TYPE
第二引数:オプションパラメータ群
パラメータを色々設定して機
能を追加しましょう(^o^)
© wordbonch.org
カスタム名のルール
15
function add_post_type() {
$params = array(
'public' => true
);
register_post_type('faq', $params);
}
<予約されている投稿>
・post - 投稿
・page - 固定ページ
・attachment - 添付ファイル
・revision - リビジョン
・nav_menu_item - ナビゲーションメニュー
<使用してはいけない投稿タイプ >
・action
・order
・theme
・(-)ダッシュを含むとカスタム投稿タイプの管理画面に列を追加できません。
・文字列は20文字以内です。
© wordbonch.org
カスタム投稿(管理画面)
16
メニューの表示位置を変える
© wordbonch.org
$params = array(
'public' => true,
'menu_position' => 5
);
register_post_type('faq', $params);
コード解説
17
パラメータはカンマで区切る
メニューの位置をセット
デフォルトはコメントの下
(値はnull)
© wordbonch.org
でた!
18
投稿の下にでた!
\(^o^)/
© wordbonch.org
メニューのセット
19
5 - 投稿の下
10 - メディアの下
20 - 固定ページの下
25 - コメントの下
60 - 最初の区切りの下(コメントの下に区切りがある)
65 - プラグインの下
70 - ユーザーの下
75 - ツールの下
80 - 設定の下
100 - 二つ目の区切りの下(設定の下に区切りがある)
‘menu_position’ => ??
セットできる値は以下の通り
( . _ . )
© wordbonch.org
カスタム投稿(管理画面)
20
メニューの見た目を変える
© wordbonch.org
投稿、投稿………
21
投稿、投稿……
(・ω・)
© wordbonch.org
$params = array(
'public' => true,
'menu_position' => 5,
'labels' => array(
'name' => 'FAQ'
)
);
register_post_type('faq', $params);
コード解説
22
labelパラメータを設定します。
文字を変える箇所はたくさんあるので、まとめて配列で定義します。
labelsパラメータに
まとめて定義
© wordbonch.org
やった!
23
FAQになった!
\(^o^)/
© wordbonch.org
labelsパラメータ一覧
24
パラメータ 変わるところ 初期値
name 投稿タイプの一般名、通常は複数形。 label
singular_name この投稿タイプのオブジェクト 1 個の名前(単数形)。 name
menu_name メニュー名のテキスト。メニュー項目の名前を決める文字列です。 name
name_admin_bar 管理バーの「新規追加」ドロップダウンに入れる名前。 singular_name > name
all_items メニューの「すべての〜」に使うテキスト。 name
add_new 「新規追加」のテキスト。 “Add New” ※
add_new_item 「新規〜を追加」のテキスト。 “Add New Post”
edit_item
「〜を編集」のテキスト。管理画面で、このラベルはカスタム投稿の
編集パネルのメインヘッダーに表示されます。
階層なし "Edit Post“
階層あり "Edit Page"
new_item 「新規〜」のテキスト。
階層なし "New Post“
階層あり "New Page"
view_item 「〜を表示」のテキスト。 "View Post" "View Page"
search_items 「〜を検索」のテキスト。
"Search Posts"
"Search Pages"
not_found 「〜が見つかりませんでした」のテキスト。
"No posts found" または "No
pages found"
not_found_in_trash 「ゴミ箱内に〜が見つかりませんでした」のテキスト。
"No posts found in Trash" または
"No pages found in Trash"
parent_item_colon 「親〜:」のテキスト。階層あり投稿タイプのときのみ使われる。 "Parent Page"
※この文字列を国際化対応にするには、gettext context を使って、投稿タイプをマッチさせてください。
例: _x('Add New', 'product');
© wordbonch.org
もう少し
25
もう少しアレンジ
(^o^)
© wordbonch.org
$params = array(
'public' => true,
'menu_position' => 5,
'menu_icon' => 'dashicons-format-aside‘,
'labels' => array(
'name' => 'FAQ'
)
);
register_post_type('faq', $params);
コード解説
26
アイコン一覧
https://developer.wordpress.org/resource/dashicons/
labelsパラメータに
まとめて定義
menu_iconパラメータを設定します。
オリジナルの画像を設定もできますが、WordPressに導入されているアイコンを設定してみま
しょう。
© wordbonch.org
もう少し
27
かわった!かわった!
\(^o^)/
© wordbonch.org
カスタム投稿(管理画面)
28
カスタム投稿してみる
© wordbonch.org
はじめてのカスタム投稿
29
タイトルと本文を入力し
て公開しましょう。
公開!
© wordbonch.org
DBを見てみる
30
post(通常投稿),page(
固定ページ)に加えて、
faq(カスタム投稿)が増
えた!
投稿タイプの
文字列
投稿記事の情報が保存されている wp_posts を確認
© wordbonch.org
カスタム投稿(表示)
31
カスタム投稿の表示
© wordbonch.org
カスタム投稿(表示)
32
投稿したのに出てこない
(・ω・)
© wordbonch.org
<?php query_posts( array(
'post_type' => array( 'post', 'faq' )
)); ?>
<?php if ( have_posts() ) : ?>
コード解説
33
通常投稿:post
カスタム投稿:faq
have_post() で投稿記事をループする前にカスタム投稿も取得できるようにします。
(index.phpを例に記述)
© wordbonch.org
カスタム投稿(表示)
34
投稿したのが出てきた!
\(^o^)/
© wordbonch.org
カスタム投稿(表示)
35
カスタム投稿の表示(記事)
© wordbonch.org
テーマの基本構成
36
ヘッダー
コンテンツ
フッター
サイドバー
通常のこういう
レイアウト
© wordbonch.org
テーマの基本構成(パーツテンプレートを理解する)
37
パーツ パーツテンプレート テンプレートタグ
ヘッダー header.php <?php get_header(); ?>
フッター footer.php <?php get_footer(); ?>
サイドバー
sidebar.php
sidebar-content.php
<?php get_sidebar(); ?>
<?php get_sidebar(‘content’); ?>
コメント comments.php <?php comments_template(); ?>
検索フォーム searchform.php <?php get_search_form(); ?>
※カスタム
main.php
main-sub.php
<?php get_template_part(‘main’); ?>
<?php get_template_part(‘main’,’sub’); ?>
※ カスタムパーツテンプレートは、main-sub.phpがなかったら、main.phpを読む優先順位
付けができるのが特徴
© wordbonch.org
テーマの基本構成(テンプレートを理解する)
38
該当ページ 優先度
TOPページ
index.php
home.php
月別ページ
archive.php
date.php
カテゴリーページ category.php category-id.php category-slug.php
タグページ tag.php tag-id.php tag-slug.php
タクソノミーページ taxonomy.php taxonomy-tax.php taxonomy-tax-term.php
投稿タイプページ archive-posttype.php
ユーザーページ author.php author-id.php author-nicename.php
メディアページ
single.php
attachment.php MIME_type.php
記事ページ single-posttype.php
固定ページ page.php page-id.php page-slug.php custom.php
検索結果ページ search.php
404ページ 404.php
低 高
© wordbonch.org
テーマの基本構成(テンプレートを理解する)
39
該当ページ 優先度
TOPページ
index.php
home.php
月別ページ
archive.php
date.php
カテゴリーページ category.php category-id.php category-slug.php
タグページ tag.php tag-id.php tag-slug.php
タクソノミーページ taxonomy.php taxonomy-tax.php taxonomy-tax-term.php
投稿タイプページ archive-posttype.php
ユーザーページ author.php author-id.php author-nicename.php
メディアページ
single.php
attachment.php MIME_type.php
記事ページ single-posttype.php
固定ページ page.php page-id.php page-slug.php custom.php
検索結果ページ search.php
404ページ 404.php
低 高
最低限作るべき
テンプレート
© wordbonch.org
テーマの基本構成(テンプレートを理解する)
40
該当ページ 優先度
TOPページ
index.php
home.php
月別ページ
archive.php
date.php
カテゴリーページ category.php category-id.php category-slug.php
タグページ tag.php tag-id.php tag-slug.php
タクソノミーページ taxonomy.php taxonomy-tax.php taxonomy-tax-term.php
投稿タイプページ archive-posttype.php
ユーザーページ author.php author-id.php author-nicename.php
メディアページ
single.php
attachment.php MIME_type.php
記事ページ single-posttype.php
固定ページ page.php page-id.php page-slug.php custom.php
検索結果ページ search.php
404ページ 404.php
低 高
single-faq.phpを
作っておけばそち
らが優先
archive-faq.phpを
作っておけばそち
らが優先
© wordbonch.org
テーマの基本構成(配置)
41
header.php
index.php
archive.php
archive-faq.php
single.php
single-faq.php
page.php
search.php
404.php
・
・
・
etc…
footer.php
sidebar.php
© wordbonch.org
ご清聴ありがとうございました。
42
ありがとうございました。
次回は2ヶ月後の3月開催です。
© wordbonch.org
WordPress関数リファレンス/register post type
http://codex.wordpress.org/Function_Reference/register_post_type
参考URL
43

More Related Content

What's hot

CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズCSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
rie05
 
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaWordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaShinichi Nishikawa
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
Tetsuji Hayashi
 
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPress
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPressLaunch a Web Service in 3 Days Using WordPress
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPressKite Koga
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
foom_in
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
Nishida Kansuke
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSTakeharu Igari
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
Mayu Kimura
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
Horiguchi Seito
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
Nishida Kansuke
 
コーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツコーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツ
evol-ni
 
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
Takeuchi Yuichi
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
 
EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義
ria1201
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
Hajime Fujimoto
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
Seiichiro Mishiba
 
Dreamweaver
コードヒントHowTo
Dreamweaver
コードヒントHowToDreamweaver
コードヒントHowTo
Dreamweaver
コードヒントHowTo
Akira Maruyama
 
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
Hiroshi Urabe
 
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
知己 久保
 
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
賢次 海老原
 

What's hot (20)

CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズCSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
CSS Nite in OSAKA, Vol.32:デザイナーのためのWordPressカスタマイズ
 
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaWordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
 
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPress
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPressLaunch a Web Service in 3 Days Using WordPress
Launch a Web Service in 3 Days Using WordPress
 
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
第3回WordPress Cafe プラグイン紹介
 
⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1⑳CSSでアニメーション!その1
⑳CSSでアニメーション!その1
 
ブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSSブラウザにやさしいHTML/CSS
ブラウザにやさしいHTML/CSS
 
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなことJavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
JavaScriptで出来る、あんなことこんなこと
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
コーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツコーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツ
 
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
プラグイン作者脳になろう ~実案件で学ぶプラグイン開発フロー~
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義EC-CUBEプラグイン講義
EC-CUBEプラグイン講義
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
Dreamweaver
コードヒントHowTo
Dreamweaver
コードヒントHowToDreamweaver
コードヒントHowTo
Dreamweaver
コードヒントHowTo
 
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
 
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
 
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
XPages Day 2013 [B-3] XPages開発を始める Notes技術者のためのWeb技術概論
 

Similar to Wordpress カスタム投稿

脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_QueryHidekazu Ishikawa
 
WordBench熊本第3回勉強会
WordBench熊本第3回勉強会WordBench熊本第3回勉強会
WordBench熊本第3回勉強会
Akinori Tateyama
 
パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
Takuma Nishiyama
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet studySix Apart
 
WordPressテーマ作成
WordPressテーマ作成WordPressテーマ作成
WordPressテーマ作成
Takami Kazuya
 
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまでWordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
Takashi Uemura
 
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
Akinori Kawamitsu
 
WordPressのテーマ制作ライブ授業
WordPressのテーマ制作ライブ授業WordPressのテーマ制作ライブ授業
WordPressのテーマ制作ライブ授業
webcampusschoo
 
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
Hidekazu Ishikawa
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
Atushi Sugiyama
 
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレートコードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
Akira Maruyama
 
WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!BREN
 
SaCSS vol. 24
SaCSS vol. 24SaCSS vol. 24
SaCSS vol. 24
jun sugimoto
 
SaCSS vol.24
SaCSS vol.24SaCSS vol.24
SaCSS vol.24
jun sugimoto
 
WordPressプラグイン考察
WordPressプラグイン考察WordPressプラグイン考察
WordPressプラグイン考察Takami Kazuya
 
リリース直前WordPress3.5をみてみよう
リリース直前WordPress3.5をみてみようリリース直前WordPress3.5をみてみよう
リリース直前WordPress3.5をみてみよう
Seto Takahiro
 
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考えるテーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
Tsuyoshi.
 
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンスDW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
Akira Maruyama
 

Similar to Wordpress カスタム投稿 (20)

脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
脱コピペ!デザイナーにもわかるPHPとWP_Query
 
Webteko 20090925
Webteko 20090925Webteko 20090925
Webteko 20090925
 
WordBench熊本第3回勉強会
WordBench熊本第3回勉強会WordBench熊本第3回勉強会
WordBench熊本第3回勉強会
 
パララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイトパララックス効果を使ったWordPressサイト
パララックス効果を使ったWordPressサイト
 
20130225 pronet study
20130225 pronet study20130225 pronet study
20130225 pronet study
 
WordPressテーマ作成
WordPressテーマ作成WordPressテーマ作成
WordPressテーマ作成
 
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまでWordPress実践 導入からカスタマイズまで
WordPress実践 導入からカスタマイズまで
 
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
WordPress基礎講座6 テーマの作成実習
 
WordPressのテーマ制作ライブ授業
WordPressのテーマ制作ライブ授業WordPressのテーマ制作ライブ授業
WordPressのテーマ制作ライブ授業
 
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
愛と涙のWordPress無理やりカスタマイズ事例集
 
Wp html5
Wp html5Wp html5
Wp html5
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレートコードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
コードビュー中心で開発するDreamweaverテンプレート
 
WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!
 
SaCSS vol. 24
SaCSS vol. 24SaCSS vol. 24
SaCSS vol. 24
 
SaCSS vol.24
SaCSS vol.24SaCSS vol.24
SaCSS vol.24
 
WordPressプラグイン考察
WordPressプラグイン考察WordPressプラグイン考察
WordPressプラグイン考察
 
リリース直前WordPress3.5をみてみよう
リリース直前WordPress3.5をみてみようリリース直前WordPress3.5をみてみよう
リリース直前WordPress3.5をみてみよう
 
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考えるテーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
テーマ制作時の疑問とノンプログラマーにも優しいテーマを考える
 
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンスDW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
DW テンプレートをマスターして 楽々サイトメンテナンス
 

More from Takami Kazuya

HTML栄枯盛衰は世の習い
HTML栄枯盛衰は世の習いHTML栄枯盛衰は世の習い
HTML栄枯盛衰は世の習い
Takami Kazuya
 
Google Apps Script 入門
Google Apps Script 入門Google Apps Script 入門
Google Apps Script 入門
Takami Kazuya
 
GoogleAppsScript入門
GoogleAppsScript入門GoogleAppsScript入門
GoogleAppsScript入門
Takami Kazuya
 
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
Takami Kazuya
 
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
Takami Kazuya
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
Takami Kazuya
 
WordPress+AMP
WordPress+AMPWordPress+AMP
WordPress+AMP
Takami Kazuya
 
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
Takami Kazuya
 
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップWordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
Takami Kazuya
 
jQuery3.0-beta1-point
jQuery3.0-beta1-pointjQuery3.0-beta1-point
jQuery3.0-beta1-point
Takami Kazuya
 
プラグイン公開までの道のり
プラグイン公開までの道のりプラグイン公開までの道のり
プラグイン公開までの道のり
Takami Kazuya
 
History api
History apiHistory api
History api
Takami Kazuya
 
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメJSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
Takami Kazuya
 
WordPress widget api
WordPress widget apiWordPress widget api
WordPress widget api
Takami Kazuya
 
Miyazaki.js vol.2
Miyazaki.js vol.2Miyazaki.js vol.2
Miyazaki.js vol.2
Takami Kazuya
 
React Facebook JavaScript Library
React Facebook JavaScript LibraryReact Facebook JavaScript Library
React Facebook JavaScript Library
Takami Kazuya
 
WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方
Takami Kazuya
 
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
Takami Kazuya
 
WordPress×jQueryMobile
WordPress×jQueryMobileWordPress×jQueryMobile
WordPress×jQueryMobile
Takami Kazuya
 
EC-CUBEプラグイン制作のポイント
EC-CUBEプラグイン制作のポイントEC-CUBEプラグイン制作のポイント
EC-CUBEプラグイン制作のポイント
Takami Kazuya
 

More from Takami Kazuya (20)

HTML栄枯盛衰は世の習い
HTML栄枯盛衰は世の習いHTML栄枯盛衰は世の習い
HTML栄枯盛衰は世の習い
 
Google Apps Script 入門
Google Apps Script 入門Google Apps Script 入門
Google Apps Script 入門
 
GoogleAppsScript入門
GoogleAppsScript入門GoogleAppsScript入門
GoogleAppsScript入門
 
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
Googleデータポータルで見える化に挑戦vol.2
 
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
WordPressで考えるこれからのコンテンツ制作
 
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
WordPressをこれから始める人のためのテーマ講座
 
WordPress+AMP
WordPress+AMPWordPress+AMP
WordPress+AMP
 
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
WordPress+JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ WordFes Nagoya 2016
 
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップWordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
WordPress + JSON-LDで構造化するこれからのマークアップ
 
jQuery3.0-beta1-point
jQuery3.0-beta1-pointjQuery3.0-beta1-point
jQuery3.0-beta1-point
 
プラグイン公開までの道のり
プラグイン公開までの道のりプラグイン公開までの道のり
プラグイン公開までの道のり
 
History api
History apiHistory api
History api
 
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメJSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
JSON-LD schema.org定義によるデータ構造化のススメ
 
WordPress widget api
WordPress widget apiWordPress widget api
WordPress widget api
 
Miyazaki.js vol.2
Miyazaki.js vol.2Miyazaki.js vol.2
Miyazaki.js vol.2
 
React Facebook JavaScript Library
React Facebook JavaScript LibraryReact Facebook JavaScript Library
React Facebook JavaScript Library
 
WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方
 
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
【WordBench宮崎】第3回・4回アンケート報告
 
WordPress×jQueryMobile
WordPress×jQueryMobileWordPress×jQueryMobile
WordPress×jQueryMobile
 
EC-CUBEプラグイン制作のポイント
EC-CUBEプラグイン制作のポイントEC-CUBEプラグイン制作のポイント
EC-CUBEプラグイン制作のポイント
 

Recently uploaded

Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 

Recently uploaded (7)

Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
BitVisor Summit 10「3. Thin Hypervisor on AArch64」
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 

Wordpress カスタム投稿