SlideShare a Scribd company logo
中国電子書籍事情
ジェトロ調査報告書と北京ブックフェア


           この資料は以下にあります。
           http://bizpal.jp/eijyo.rep/00071


       2011.09.30
       JEPA 日本電子出版協会
       イースト株式会社 下川 和男
       shimokawa@est.co.jp
中華人民共和国                http://www.gov.cn/


   人口      13億人 (日本の10倍、60%が農村)
   民族      94%の漢民族と55の少数民族
   面積      9,602,716km² (日本の25倍)
   国歌      義勇軍進行曲       建国:1949年
   主席      毛沢東、劉少奇 、(鄧小平)、江沢民、胡錦濤
   ccTLD   cn、com.cn、sh.cnなど 国番号:86
            DVD地域番号:6 米国:1、日本:2
 紙消費量 2001:29Kg/年/人⇒2009:64.4Kg↑
     日本215kg↓、米国231kg↓、世界平均54.4kg↓

10/1/2011       EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   2
シンプルな組織と技術者集団
 管理単位  23省、5自治区
        4直轄市(北京、上海、天津、重慶)
 共産党 単独: 野党なし、党内ですべてが決まる
 選挙ほぼナシ: 全国人民代表大会 信任投票

 胡錦濤 主席: 清華大学 水力エンジニアリング学部
 温家宝 首相: 天津南開中学 ⇒ 北京地質学院
     習近平: 清華大学 化学工程部
     李克強: 北京大学 法学部 (法学博士、経済学博士)


10/1/2011     EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   3
スタバのラテは23元(290円)
   貧富の差が増大 ⇒ 層が出来ている!
   バス1元、地下鉄3元、タクシー50元
   担々麺:庶民3元、観光地8元、ホテル30元
   お茶は1元、スタバ23元、ハーゲンダッツ44元
     それでも、人は入っている。 日本のラテは340円


 携帯電話大国 固定電話のインフラは貧弱
     2005   3億6000台 vs 8千9百万台(jp)
     2009   7億300台(中国移動 5億人以上) 3G
     2011.04 9億30万台(Android 1,100万台)
10/1/2011       EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   4
携帯キャリアと電子書店
 中国移動 (China Mobile) CMread
     中国作家協会、中国出版集団、中国編集学会、
      国家図書館と提携   2元/冊
 中国聯通 (China Unicom) iPhone
 中国電信 (China Telecom) (iPhone)
     天翼閲読 3年後 50万点を目標
     方正、盛大文学、浙江出版集団など50社と契約
 ほぼ3G 契約者はWiFiが無料で使える
 パケ放題なし ⇒ 約3000円/5GB
10/1/2011   EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   5
Twitter、Facebook、Googleはダメ
 中国からアクセス不能 (迂回路あり:口コミ)
     Twitter、Facebook、YouTube、ニコニコ動画
     Blogger、FC2、Yahoo!ブログ(他はOK)
     Google.com sites.g、groups.gはダメ
      code.google.com はOK
 Facebook 中国 522,920名 91位
 新浪微博http://weibo.com/ 1~2億人
     中国高速鉄道事故

10/1/2011      EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   6
中国の電子書籍市場調査
 2011年6月発行 (2011年3月現在)
 日本貿易振興機構(ジェトロ)
     Japan External TRade Organization
 Webサイトで一般に公開
     68頁 PDF
 http://www.jetro.go.jp/world/asia/rep
  orts/07000643


10/1/2011        EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   7
デジタル出版物の売上                            (2009) 1元=12.59円

    デジタル出版種類                 営業収入(万元) (億円)
    携帯電話出版                     3,140,000 3,953
    デジタル雑誌                        60,000     75
    電子書籍                         140,000    176
    デジタル新聞(ネット版)                  31,000     39
    [合計]                       3,371,000 4,242
    (一般書籍)                     8,168,400 10,286

 ※携帯電話出版には、音楽、ゲームなどが含まれる。
 ※2009年 日本の電子書籍は574億円(インプレスR&D)、一般書籍は8,492億円

10/1/2011      EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa            8
ネットユーザ数とネット文学                               (2010年12月)


BBネットユーザ              4億4,953万人 29.9%↑
ケータイネットユーザ             3億278万人 29.7%↑
ネット文学 BB              1億9,481万人 19.8%↑
ネット文学ケータイ             1億2,533万人
※中国ネットユーザ数は4億5700万人(2010年末)、4億8500万人(2011年6月)
※ネット文学:ネットで公開された文学作品 盛大文学が大きな市場を持つ。
 盛大文学は2010年7月「魔法のiらんど」と提携(版権交換)
http://www.snda.com/cn/gol/sdl.html




10/1/2011       EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa            9
読書端末利用者数
   2008年                                   10万台
   2009年                                 60万台
   2010年                              106.4万台
  ※この内、70%を漢王(Hanvon)が販売。 2011.01累計100万ユーザ。
   漢王は2010年7月、クリーク&リバー社と提携 日本のコンテンツを中国に提供。
  ※2010年 北大方正(Founder)は図書館に読書端末を提供。
  ※2010年9月 盛大Bambook販売開始。




10/1/2011      EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa          10
出版物のデジタル化
 中国578出版社の90%が電子出版に参入
 電子書籍の価格:紙の価格の1/2~1/3
     米国:1/2~1/3 Amazon $30($24)⇒$9.99
     日本:1/1
 新刊の紙と電子の同時販売もある。
 2009年デジタル出版産業が出版産業を抜く
     779億4000万元 (9,657億円)
     ただし、ゲーム、音楽、ネット広告を含む。

10/1/2011      EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   11
出版社 578社 外資0
 商務印書館     辞書に強い http://www.cp.com.cn/
    中国出版集団の中核 新聞出版総署と人事交流
 外語教学与研出版社 http://www.fltrp.com/
 産業系出版社
    中国電力出版社、軽工業、金融、人民郵電、紡績、・・・
 大学系出版社
    北京大学、清華大学、北京師範大学
 地方出版社 353社
    河南出版集団、四川、黒龍江、哈爾濱朝鮮民族出版社、・・・

10/1/2011    EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   12
新聞出版総署
 http://www.gapp.gov.cn
 国務院の直轄
 新聞、雑誌、書籍そして
  著作権を管理
     海外の出版社には鎖国
     デジタル出版も推進
 直轄出版社も                   ⇒

10/1/2011   EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   13
中国国家図書館
 http://www.nlc.gov.cn/
 蔵書数 約2,700万点                      [2010]

     金石甲骨、甲骨35,651片、金石拓片26万件
 電子図書館 日本からログイン可能に
           apabiなど、他の電子書店とSSO
           国家電子図書館は画像で、オンライン閲覧
           DLではなく、基本はWeb閲覧
           72万点
10/1/2011        EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   14
方正Apabi
 北京大学方正集団 Founder
     1986年 北京大学70%出資
     4部門 IT、金融、医療、不動産 社員3万人
 apabi 出版のデジタル化を推進
           DTP: 500出版社(80%)、200新聞社(95%)
           顧客数 8000 大学、図書館など
           有料書籍 65万点デジタル化済⇒目標200万点
           50%は科学、教育、産業、マンガは0.2%
           電子図書館システムを提供
10/1/2011          EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   15
apabi Clouds Service Platform
 出版社、販社、読者を繋ぐ
  クラウドサービス 5:1:4
  強力なDRM




10/1/2011   EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   16
EPUB vs. CEBX
 CEBX:     Common e-Document of Blending XML
     北大方正(Founder)が策定
     GB(中国国家標準)化 作業中
     リフロー(EPUB)も固定(PDF)も ⇒ 書籍+雑誌
 韓国、台湾はEPUB
     電子書籍で、台湾と中国は密接な関係
 国際標準 vs. 国内標準
     日本: EPUB vs. XMDF/.book

10/1/2011        EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   17
北京国際ブックフェア
   2010年8月31日(水)~9月4日(日)
   http://www.bibf.net/WebSite/home/
   第18回 2002年から毎年開催
   北京国際展覧中心(新館) 遠い(空港の近く)
   言語別のブースレイアウト
   来場者        20万人
   日本コーナー 韓国を上回る
   写真はこちら ↓
https://picasaweb.google.com/1115758841806072
01053/2011?authkey=Gv1sRgCLCgpN_y0I6CwQE
10/1/2011       EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   18
Digital Publishing Zone
 昨年より規模を縮小
 中国移動、中国電信、盛大文学が強大なブース
 中国移動 CMread
     図書:1.3~1.5億元(19億円)/月、24万点
     漫画:100万元(1260万円)
     http://read.10086.cn/
 盛大文学
     Bambook、iPhone、Android
     998元 ⇒ 499元に値引き
     BambookはEPUB対応
10/1/2011         EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa   19
日本コンテンツの国際展開
 北京BitWay、セルシスの挑戦
     ケータイ・コミックで中国移動と提携
 EPUBは世界標準フォーマット
     縦書き、ルビ、禁則、ページ送り、・・・
     x0213は世界のMacOS、iOS、Windowsに搭載
 EPUB台湾会議 10/24
     http://www.jepa.or.jp/seminar/seminar.php?id=181
 IDPF台湾ワークショップ 10/25
     コミックなど固定レイアウト EPUB3.0の公開討議

10/1/2011           EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa        20

More Related Content

Similar to China pub2011

Similar to China pub2011 (12)

国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
 
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
メディアドゥが描く電子書籍配信ビジネスの未来
 
ePublishing2013
ePublishing2013ePublishing2013
ePublishing2013
 
JEPAと他団体の交流
JEPAと他団体の交流JEPAと他団体の交流
JEPAと他団体の交流
 
出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来出版、電子出版の近未来
出版、電子出版の近未来
 
ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠ネットで世界に発信:高畠
ネットで世界に発信:高畠
 
121118 リンク宮崎講演会1
121118 リンク宮崎講演会1121118 リンク宮崎講演会1
121118 リンク宮崎講演会1
 
クールジャパンファンドの構造と課題
クールジャパンファンドの構造と課題クールジャパンファンドの構造と課題
クールジャパンファンドの構造と課題
 
2011trend
2011trend2011trend
2011trend
 
2011trend
2011trend2011trend
2011trend
 
電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3電子書籍と図書館 120619Ver.3
電子書籍と図書館 120619Ver.3
 
20120425 mediverse tv_endo
20120425 mediverse tv_endo20120425 mediverse tv_endo
20120425 mediverse tv_endo
 

More from Kazuo Shimokawa

デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向Kazuo Shimokawa
 
XMLワンソース・マルチユースへの道
XMLワンソース・マルチユースへの道XMLワンソース・マルチユースへの道
XMLワンソース・マルチユースへの道Kazuo Shimokawa
 
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さんKazuo Shimokawa
 
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さんKazuo Shimokawa
 
China2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんChina2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんKazuo Shimokawa
 
日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さんKazuo Shimokawa
 
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5Kazuo Shimokawa
 

More from Kazuo Shimokawa (15)

APL紹介
APL紹介APL紹介
APL紹介
 
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
デジタル教材等の規格標準化の意義と動向
 
XMLワンソース・マルチユースへの道
XMLワンソース・マルチユースへの道XMLワンソース・マルチユースへの道
XMLワンソース・マルチユースへの道
 
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
2105年、マイクロソフト関連記事ランキングベスト20 新野さん
 
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
最近のマイクロソフトどうよ?! 鵜澤さん
 
BIBF2014 坂本さん
BIBF2014 坂本さんBIBF2014 坂本さん
BIBF2014 坂本さん
 
China2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さんChina2003-2014 森田六朗さん
China2003-2014 森田六朗さん
 
日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん日本のIT企業 高木さん
日本のIT企業 高木さん
 
EDUPUB
EDUPUBEDUPUB
EDUPUB
 
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
 
電子出版動向2012
電子出版動向2012電子出版動向2012
電子出版動向2012
 
Geo geo
Geo geoGeo geo
Geo geo
 
Epub3 signage
Epub3 signageEpub3 signage
Epub3 signage
 
Demo120724
Demo120724Demo120724
Demo120724
 
Cat drmest
Cat drmestCat drmest
Cat drmest
 

China pub2011

  • 1. 中国電子書籍事情 ジェトロ調査報告書と北京ブックフェア この資料は以下にあります。 http://bizpal.jp/eijyo.rep/00071 2011.09.30 JEPA 日本電子出版協会 イースト株式会社 下川 和男 shimokawa@est.co.jp
  • 2. 中華人民共和国 http://www.gov.cn/  人口 13億人 (日本の10倍、60%が農村)  民族 94%の漢民族と55の少数民族  面積 9,602,716km² (日本の25倍)  国歌 義勇軍進行曲 建国:1949年  主席 毛沢東、劉少奇 、(鄧小平)、江沢民、胡錦濤  ccTLD cn、com.cn、sh.cnなど 国番号:86 DVD地域番号:6 米国:1、日本:2  紙消費量 2001:29Kg/年/人⇒2009:64.4Kg↑  日本215kg↓、米国231kg↓、世界平均54.4kg↓ 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 2
  • 3. シンプルな組織と技術者集団  管理単位 23省、5自治区 4直轄市(北京、上海、天津、重慶)  共産党 単独: 野党なし、党内ですべてが決まる  選挙ほぼナシ: 全国人民代表大会 信任投票  胡錦濤 主席: 清華大学 水力エンジニアリング学部  温家宝 首相: 天津南開中学 ⇒ 北京地質学院  習近平: 清華大学 化学工程部  李克強: 北京大学 法学部 (法学博士、経済学博士) 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 3
  • 4. スタバのラテは23元(290円)  貧富の差が増大 ⇒ 層が出来ている!  バス1元、地下鉄3元、タクシー50元  担々麺:庶民3元、観光地8元、ホテル30元  お茶は1元、スタバ23元、ハーゲンダッツ44元  それでも、人は入っている。 日本のラテは340円  携帯電話大国 固定電話のインフラは貧弱  2005 3億6000台 vs 8千9百万台(jp)  2009 7億300台(中国移動 5億人以上) 3G  2011.04 9億30万台(Android 1,100万台) 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 4
  • 5. 携帯キャリアと電子書店  中国移動 (China Mobile) CMread  中国作家協会、中国出版集団、中国編集学会、 国家図書館と提携 2元/冊  中国聯通 (China Unicom) iPhone  中国電信 (China Telecom) (iPhone)  天翼閲読 3年後 50万点を目標  方正、盛大文学、浙江出版集団など50社と契約  ほぼ3G 契約者はWiFiが無料で使える  パケ放題なし ⇒ 約3000円/5GB 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 5
  • 6. Twitter、Facebook、Googleはダメ  中国からアクセス不能 (迂回路あり:口コミ)  Twitter、Facebook、YouTube、ニコニコ動画  Blogger、FC2、Yahoo!ブログ(他はOK)  Google.com sites.g、groups.gはダメ code.google.com はOK  Facebook 中国 522,920名 91位  新浪微博http://weibo.com/ 1~2億人  中国高速鉄道事故 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 6
  • 7. 中国の電子書籍市場調査  2011年6月発行 (2011年3月現在)  日本貿易振興機構(ジェトロ)  Japan External TRade Organization  Webサイトで一般に公開  68頁 PDF  http://www.jetro.go.jp/world/asia/rep orts/07000643 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 7
  • 8. デジタル出版物の売上 (2009) 1元=12.59円 デジタル出版種類 営業収入(万元) (億円) 携帯電話出版 3,140,000 3,953 デジタル雑誌 60,000 75 電子書籍 140,000 176 デジタル新聞(ネット版) 31,000 39 [合計] 3,371,000 4,242 (一般書籍) 8,168,400 10,286 ※携帯電話出版には、音楽、ゲームなどが含まれる。 ※2009年 日本の電子書籍は574億円(インプレスR&D)、一般書籍は8,492億円 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 8
  • 9. ネットユーザ数とネット文学 (2010年12月) BBネットユーザ 4億4,953万人 29.9%↑ ケータイネットユーザ 3億278万人 29.7%↑ ネット文学 BB 1億9,481万人 19.8%↑ ネット文学ケータイ 1億2,533万人 ※中国ネットユーザ数は4億5700万人(2010年末)、4億8500万人(2011年6月) ※ネット文学:ネットで公開された文学作品 盛大文学が大きな市場を持つ。 盛大文学は2010年7月「魔法のiらんど」と提携(版権交換) http://www.snda.com/cn/gol/sdl.html 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 9
  • 10. 読書端末利用者数 2008年 10万台 2009年 60万台 2010年 106.4万台 ※この内、70%を漢王(Hanvon)が販売。 2011.01累計100万ユーザ。 漢王は2010年7月、クリーク&リバー社と提携 日本のコンテンツを中国に提供。 ※2010年 北大方正(Founder)は図書館に読書端末を提供。 ※2010年9月 盛大Bambook販売開始。 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 10
  • 11. 出版物のデジタル化  中国578出版社の90%が電子出版に参入  電子書籍の価格:紙の価格の1/2~1/3  米国:1/2~1/3 Amazon $30($24)⇒$9.99  日本:1/1  新刊の紙と電子の同時販売もある。  2009年デジタル出版産業が出版産業を抜く  779億4000万元 (9,657億円)  ただし、ゲーム、音楽、ネット広告を含む。 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 11
  • 12. 出版社 578社 外資0  商務印書館 辞書に強い http://www.cp.com.cn/  中国出版集団の中核 新聞出版総署と人事交流  外語教学与研出版社 http://www.fltrp.com/  産業系出版社  中国電力出版社、軽工業、金融、人民郵電、紡績、・・・  大学系出版社  北京大学、清華大学、北京師範大学  地方出版社 353社  河南出版集団、四川、黒龍江、哈爾濱朝鮮民族出版社、・・・ 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 12
  • 13. 新聞出版総署  http://www.gapp.gov.cn  国務院の直轄  新聞、雑誌、書籍そして 著作権を管理  海外の出版社には鎖国  デジタル出版も推進  直轄出版社も ⇒ 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 13
  • 14. 中国国家図書館  http://www.nlc.gov.cn/  蔵書数 約2,700万点 [2010]  金石甲骨、甲骨35,651片、金石拓片26万件  電子図書館 日本からログイン可能に  apabiなど、他の電子書店とSSO  国家電子図書館は画像で、オンライン閲覧  DLではなく、基本はWeb閲覧  72万点 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 14
  • 15. 方正Apabi  北京大学方正集団 Founder  1986年 北京大学70%出資  4部門 IT、金融、医療、不動産 社員3万人  apabi 出版のデジタル化を推進  DTP: 500出版社(80%)、200新聞社(95%)  顧客数 8000 大学、図書館など  有料書籍 65万点デジタル化済⇒目標200万点  50%は科学、教育、産業、マンガは0.2%  電子図書館システムを提供 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 15
  • 16. apabi Clouds Service Platform  出版社、販社、読者を繋ぐ クラウドサービス 5:1:4 強力なDRM 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 16
  • 17. EPUB vs. CEBX  CEBX: Common e-Document of Blending XML  北大方正(Founder)が策定  GB(中国国家標準)化 作業中  リフロー(EPUB)も固定(PDF)も ⇒ 書籍+雑誌  韓国、台湾はEPUB  電子書籍で、台湾と中国は密接な関係  国際標準 vs. 国内標準  日本: EPUB vs. XMDF/.book 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 17
  • 18. 北京国際ブックフェア  2010年8月31日(水)~9月4日(日)  http://www.bibf.net/WebSite/home/  第18回 2002年から毎年開催  北京国際展覧中心(新館) 遠い(空港の近く)  言語別のブースレイアウト  来場者 20万人  日本コーナー 韓国を上回る  写真はこちら ↓ https://picasaweb.google.com/1115758841806072 01053/2011?authkey=Gv1sRgCLCgpN_y0I6CwQE 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 18
  • 19. Digital Publishing Zone  昨年より規模を縮小  中国移動、中国電信、盛大文学が強大なブース  中国移動 CMread  図書:1.3~1.5億元(19億円)/月、24万点  漫画:100万元(1260万円)  http://read.10086.cn/  盛大文学  Bambook、iPhone、Android  998元 ⇒ 499元に値引き  BambookはEPUB対応 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 19
  • 20. 日本コンテンツの国際展開  北京BitWay、セルシスの挑戦  ケータイ・コミックで中国移動と提携  EPUBは世界標準フォーマット  縦書き、ルビ、禁則、ページ送り、・・・  x0213は世界のMacOS、iOS、Windowsに搭載  EPUB台湾会議 10/24  http://www.jepa.or.jp/seminar/seminar.php?id=181  IDPF台湾ワークショップ 10/25  コミックなど固定レイアウト EPUB3.0の公開討議 10/1/2011 EAST Co.,Ltd. K.Shimokawa 20