SlideShare a Scribd company logo
私がCephを好きな7つの理由
Haruka Iwao
2014/07/18
わたしはだれ?
• 岩尾 はるか (@Yuryu)
• レッドハット勤務
– 家電メーカー、ソシャゲ会社、広告会社経由
– 今日の発表は会社とは無関係です
• 大阪→つくば→横浜→東京
• FF14やってます(Carbuncle鯖)
• 雑誌に記事を書きました →
Cephとは
• Developed by Sage Weil
• Since 2003
• ソフトウェアによる分散ストレージ
• オブジェクト、ブロック、POSIXファイルシステ
ムを統合したアーキテクチャ
• 数PB以上までスケール
• 詳しくはWebで! 「Ceph Yuryu」 で検索
論文が公開されている
• 基本的な設計が論文で読める!
• アカデミックな評価がある
開発者の顔が見える
• Sageがメーリングリスト投稿数3位
Sageがコードを書いている
• Sageはコミット数トップ
←先月
昨年→
アーキテクチャがわかりやすい
APP HOST/VM CLIENT
GitHubで開発されてる
C++で開発されている
• Boostも使われていて、そこそこモダンなC++
• もうちょっとコメント書いてほしい…
ドキュメントが充実している
• 公式ドキュメントにいろいろ書かれている
– 設計、アーキテクチャ
– コンポーネントの詳しい説明
• バージョンアップにちゃんと追従している
私がCephを好きな7つの理由
• 論文が公開されている
• 開発者の顔が見える
• Sageがコードを書いている
• アーキテクチャがわかりやすい
• GitHubで開発されてる
• C++で開発されている
• ドキュメントが充実している
THANK YOU!

More Related Content

What's hot

手塩にかけたLUISがクビになるまで
手塩にかけたLUISがクビになるまで手塩にかけたLUISがクビになるまで
手塩にかけたLUISがクビになるまで
Jun Tanaka
 
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
Shinichi Nakagawa
 
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
ひろき こにし
 
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
Shinichi Nakagawa
 
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Seiichiro Ishida
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
Teruchika Yamada
 
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
Shinichi Nakagawa
 
ある工場の情シス
ある工場の情シスある工場の情シス
ある工場の情シス
Kohei Nakamura
 
ある工場の情シスの生存戦略
ある工場の情シスの生存戦略ある工場の情シスの生存戦略
ある工場の情シスの生存戦略
Kohei Nakamura
 
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かうServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
ひろき こにし
 
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
ひろき こにし
 
怖くないGradle設定とBazel
怖くないGradle設定とBazel怖くないGradle設定とBazel
怖くないGradle設定とBazel
shimada tatsuya
 
AIって何から手を付けよう
AIって何から手を付けようAIって何から手を付けよう
AIって何から手を付けよう
Hiroaki Sano
 
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
Yu Yamada
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
Isao Takahashi
 
結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術
Mao Ohnishi
 
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
Developers Summit
 
cocos2d ☓ OpenOffice
cocos2d ☓ OpenOfficecocos2d ☓ OpenOffice
cocos2d ☓ OpenOffice
Kazunori Nanji
 
SendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみるSendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみる
Wataru Sato
 
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」dstn
 

What's hot (20)

手塩にかけたLUISがクビになるまで
手塩にかけたLUISがクビになるまで手塩にかけたLUISがクビになるまで
手塩にかけたLUISがクビになるまで
 
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
【Inception-Deck】野球Hack! - Pythonを用いたデータ分析と可視化
 
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
「AWS」を選択し続けたからこそ見えたもの
 
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
野球Hack!~Pythonを用いたデータ分析と可視化 #kwskrb #28 2015/9/30
 
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
Qpstudy201404 インフラ設計の勘所
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
 
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
PyData入門(超初心者編)~野球のデータをカジュアルに可視化
 
ある工場の情シス
ある工場の情シスある工場の情シス
ある工場の情シス
 
ある工場の情シスの生存戦略
ある工場の情シスの生存戦略ある工場の情シスの生存戦略
ある工場の情シスの生存戦略
 
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かうServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
ServerlessとMicroserviceの難しさに立ち向かう
 
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
爆速で新しいサービスを立ち上げるために知るべきこと
 
怖くないGradle設定とBazel
怖くないGradle設定とBazel怖くないGradle設定とBazel
怖くないGradle設定とBazel
 
AIって何から手を付けよう
AIって何から手を付けようAIって何から手を付けよう
AIって何から手を付けよう
 
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
Step functionsとaws batchでオーケストレートするイベントドリブンな機械学習基盤
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
 
結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術結果を出すチームビルディング術
結果を出すチームビルディング術
 
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
【デブサミ夏AL】グリーのboxの使い方
 
cocos2d ☓ OpenOffice
cocos2d ☓ OpenOfficecocos2d ☓ OpenOffice
cocos2d ☓ OpenOffice
 
SendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみるSendGrid Parse APIをデモってみる
SendGrid Parse APIをデモってみる
 
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」
2014年4月17日 dstnHub発表スライド「dataspiderインターナル:アーキテクチャ編」
 

Viewers also liked

分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
Emma Haruka Iwao
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
Emma Haruka Iwao
 
Cephのベンチマークをしました
CephのベンチマークをしましたCephのベンチマークをしました
Cephのベンチマークをしました
OSSラボ株式会社
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
Akira Yoshiyama
 
Ceph ベンチマーク
Ceph ベンチマークCeph ベンチマーク
Ceph ベンチマーク
Toshimi Kawabata
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2
Akira Yoshiyama
 
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
紘司 村田
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
Etsuji Nakai
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
Etsuji Nakai
 
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechconDeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNA
 

Viewers also liked (10)

分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報分散ストレージ技術Cephの最新情報
分散ストレージ技術Cephの最新情報
 
Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説Ceph アーキテクチャ概説
Ceph アーキテクチャ概説
 
Cephのベンチマークをしました
CephのベンチマークをしましたCephのベンチマークをしました
Cephのベンチマークをしました
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
Ceph ベンチマーク
Ceph ベンチマークCeph ベンチマーク
Ceph ベンチマーク
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2
 
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
リーンスタートアップにおける、実装やライブ配信基盤の共通化 村田紘司
 
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
分散ストレージソフトウェアCeph・アーキテクチャー概要
 
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
10年効く分散ファイルシステム技術 GlusterFS & Red Hat Storage
 
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechconDeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
DeNAのゲームを支えるプラットフォーム Sakasho #denatechcon
 

More from Emma Haruka Iwao

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Emma Haruka Iwao
 
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Emma Haruka Iwao
 
Google Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセット
Emma Haruka Iwao
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
Emma Haruka Iwao
 
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Emma Haruka Iwao
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
Emma Haruka Iwao
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Emma Haruka Iwao
 
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Emma Haruka Iwao
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Emma Haruka Iwao
 
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Emma Haruka Iwao
 
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Emma Haruka Iwao
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Emma Haruka Iwao
 
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
Emma Haruka Iwao
 
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
Emma Haruka Iwao
 
初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
Emma Haruka Iwao
 
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Emma Haruka Iwao
 
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Emma Haruka Iwao
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
Emma Haruka Iwao
 
Hello, systemd
Hello, systemdHello, systemd
Hello, systemd
Emma Haruka Iwao
 
EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情
Emma Haruka Iwao
 

More from Emma Haruka Iwao (20)

Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
Friction Logging and Internal Advocacy, DevRel/Asia 2020
 
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続けるWoman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
Woman Tech Terrace 2020 Keynote - 夢を持ち続ける
 
Google Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセットGoogle Cloud 一般公開データセット
Google Cloud 一般公開データセット
 
Favorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube ChannelsFavorite English YouTube Channels
Favorite English YouTube Channels
 
Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月Docker事始めと最新動向 2015年6月
Docker事始めと最新動向 2015年6月
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
 
Git for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオンGit for Begineers GitHub ハンズオン
Git for Begineers GitHub ハンズオン
 
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3Docker, Kubernetes and OpenShift v3
Docker, Kubernetes and OpenShift v3
 
Dockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニックDockerイメージ構築 実践テクニック
Dockerイメージ構築 実践テクニック
 
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015Storage by Red Hat #rhcpday 2015
Storage by Red Hat #rhcpday 2015
 
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
 
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
Docker on RHEL & Project Atomic 入門 - #Dockerjp 4
 
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LTRHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
RHEL, CentOS 7 に移行しよう! LT
 
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
 
初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ初心者が Python で戸惑ったところ
初心者が Python で戸惑ったところ
 
Ceph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and HowCeph Loves OpenStack: Why and How
Ceph Loves OpenStack: Why and How
 
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
Rails Girls: Not Only for Girls - RubyKaigi 2014
 
AWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオンAWS VM import / export ハンズオン
AWS VM import / export ハンズオン
 
Hello, systemd
Hello, systemdHello, systemd
Hello, systemd
 
EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情EC2とLinuxディストロ事情
EC2とLinuxディストロ事情
 

私がCephを好きな7つの理由