SlideShare a Scribd company logo
Code4Lib とは?                         コンセプト                                       一般会
                                                                                      員・法
                                     日本の図書館をヤバくする集団                                         人会員
  Code4Libは、アメリカを中心に活動する図書
                                                                                募      集
館関係のプログラマ、システム技術者を中心と
したコミュニティです。2003年の秋にインター              ビジョン
                                                                                                中
ネット上のメーリングリストとして発足、2006              ICTに明るいライブラリーを全国に!
年からは総会にあたるCode4Lib conferenceを毎
年開催しています。2010年2月に開催された
                                     ミッション
code4lib 2010には、アメリカに加え、日本を含                                         ライブラリー×ウェブの力を飛躍させる
め世界各地から約250名が参加しています。                • ネットワークづくり
                                     • 人づくり
                                     • 環境づくり
                                                                     Code4Lib
                                     アクション
                                                                      JAPAN
                                                                     コード・フォー・リブ ジャパン
                                     • 運営事業:法人化とネットワーク
Code4Lib JAPANとは?
                                     • 研修事業:技能向上、人材育成                 http://www.code4lib.jp/
  Code4Lib JAPANは、Code4Libの日本におけ
                                     • 派遣事業:本家Code4Libへの参加
る組織を目指して結成します。現在、Code4Lib
は、アメリカ国内の7地域で支部的な活動が行わ               • 選定事業:インセンティブづくり
れているほか、オランダとハンガリーにおいて
海外支部的な活動が続けられています。
                                     • 提言事業:共有API、政策提言
Code4Lib JAPANでは、アメリカのCode4Libメン                                       デジタル情報の
バーと連絡をとりつつ、日本での支部的な活動
の拠点となることを一つの目標としています。                                                  最前線に立ち向かう
  Code4Libは、図書館の情報技術活用に関する
                                   代  表:丸山高弘
                                                                       図書館員へ
エキスパートたちの集まりですが、Code4Lib
JAPANでは、日本の図書館における情報技術活            事務局長:岡本 真
用の停滞という現実を踏まえ、エキスパートに
                                   【事務局】
限らず、一般のライブラリアンに広く門戸を開
放することで図書館における情報技術活用を促              〒231-0011
進し、図書館の機能向上と利用者の図書館に対              神奈川県横浜市中区太田町2-23
する満足度向上を目指します。また、2011年4            横浜メディア・ビジネスセンター6F-A
月を目途に、法人化(NPO法人、一般社団等)
                                   アカデミック・リソース・ガイド株式会社内          Code4Lib JAPANは、図書館振興財団による「図書館員専
化を予定しています。
                                               2010年8月28日 初版発行   門職育成活動助成事業」の助成を受けて活動しています。
一般会
                                                            員・法
                                                                  人会員
ネットワークづくり                          人づくり                募     集           環境づくり
                                                                    中
私たちCode4Lib JAPANは、数ある図書館員を                     ICTに明るい図書館づくりは、な         日本の図書館の現状は、現場にそうしたスキル

つなぐ集まりの中でも、ICT(情報通信技術)                          によりもまず、それを担う人材           があっても実際の図書館サービスになかなか活

を図書館活動に取り入れる実践的活動に取り組                           づくりであると考えています。           かせ切れないという現実もあります。私たち

む人たちのネットワークです。日本の図書館は                         図書館情報システム、OPACはも           は、図書館サービスにインターネット上の資源

世界中の図書館と比較して何十年も遅れている              とより、インターネット上の様々なサービスを                 やサービスを取り入れるこをと阻害している壁

という人がいます。しかし、ほんの少しICTに             利活用し、図書館サービスを向上させるスキル                 を取り払うことも必要であると考えています。

明るくなるだけで日本の図書館は大きく変わる              を持った人材が必要不可欠です。話たちたちは                 一人ひとりの図書館員が持つスキルを、最大限

ことができるのです。そしてすでに、日本の各              スキルアップに必要な、人材・機材・ノウハウ                 に活かすことが、日本の図書館を元気にし、ひ

地でそうした取り組みが始まっています。孤軍              を持っています。全国津々浦々をそのフィール                 いては世界的にみても誇れる、ICT大国にふさ

奮闘している人たちをつなぎ、応援・支援し、              ドとし、初級・中級・上級者向けのワーク                   わしい図書館サービスが展開できる環境づくり

この国の図書館=知的基盤を進化させる力とな              ショップや合宿などを実施していきます。さら                 にも取り組みます。一人ひとりが安心して技能

るネットワークづくりを行って                     に次の世代の指導員も育成し、持続的なスキル                 を向上しその能力を発揮し活躍できる環境づく

いきます。                              アップのためのシステムを作ります。                     りです。




                 図書館は成長する有機体である …すなわち… 成長する有機体でなければ図書館ではない!!
                                                              図書館からコンテンツのライブラリーへ

             ▼図書館がICTに疎いなんてもう言わせない!!   コンテンツ流通の促進に伴い、図書館はコンテンツ (情報・知識・物語) を提供する拠点に

                        電子書籍、電子雑誌、電子新聞そしてデジタル教科書の成熟

 Code4Lib JAPAN誕生 	

   成長期	

         成熟期	

              ミッション・エコシステムの完成

 2010                   2015           2020                2025                 2030          2035
                                                                  ※ 創造未来年表のため、必ずしもすべてが実現する訳ではありません。

More Related Content

Viewers also liked

DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
Emma Haruka Iwao
 
Dockerを社内で使うために
Dockerを社内で使うためにDockerを社内で使うために
Dockerを社内で使うために
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
150130 edison-ug
150130 edison-ug150130 edison-ug
150130 edison-ug
Takehiko Tomiyama
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
Insight Technology, Inc.
 
Caffeインストール
CaffeインストールCaffeインストール
CaffeインストールKenta Oono
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?
Masahito Zembutsu
 

Viewers also liked (6)

DockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのかDockerをRed Hatはどのように見ているのか
DockerをRed Hatはどのように見ているのか
 
Dockerを社内で使うために
Dockerを社内で使うためにDockerを社内で使うために
Dockerを社内で使うために
 
150130 edison-ug
150130 edison-ug150130 edison-ug
150130 edison-ug
 
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
[db tech showcase Tokyo 2015] C27:楽天MySQL Backup Structure by 楽天株式会社 粟田啓介
 
Caffeインストール
CaffeインストールCaffeインストール
Caffeインストール
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?
 

Similar to C4 lj pamph20100828

20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
Code4Lib JAPAN
 
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831亨 男澤
 
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
Hiro Yoshioka
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
Kumiko Korezumi
 
5分でわかる 一般社団法人LOCAL
5分でわかる 一般社団法人LOCAL5分でわかる 一般社団法人LOCAL
5分でわかる 一般社団法人LOCAL
Panda Yamaki
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日Yoji Kiyota
 
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめましたフィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
高弘 丸山
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)真 岡本
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)真 岡本
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
Yoji Kiyota
 
Building Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in JapanBuilding Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in Japan
Hiro Yoshioka
 
シビックテックと都市
シビックテックと都市シビックテックと都市
シビックテックと都市
Code for Japan
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
Rakuten Group, Inc.
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
Taro misumi
 
What is Library Carpentry?
What is Library Carpentry? What is Library Carpentry?
What is Library Carpentry?
Masami Yamaguchi
 
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェストCode4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェストMasao Takaku
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
Shinji Enoki
 
100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナーShuhei Otani
 
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
Hiro Yoshioka
 

Similar to C4 lj pamph20100828 (20)

20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
 
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
 
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせるには。TechLION vol.5 12/14/2011
 
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
京都の図書館司書ししょまろはんがつくるオープンデータ
 
5分でわかる 一般社団法人LOCAL
5分でわかる 一般社団法人LOCAL5分でわかる 一般社団法人LOCAL
5分でわかる 一般社団法人LOCAL
 
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
図書館総合展ネクスト主催フォーラム「アカデミックとリアルの谷を埋める道」基調講演 2011年11月11日
 
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめましたフィルム•コミッション サポート事業はじめました
フィルム•コミッション サポート事業はじめました
 
Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)Tomonken gunma(20100626)
Tomonken gunma(20100626)
 
TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)TokaiHokurikuUlib(20111003)
TokaiHokurikuUlib(20111003)
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
 
Building Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in JapanBuilding Hacker Centric Culture in Japan
Building Hacker Centric Culture in Japan
 
シビックテックと都市
シビックテックと都市シビックテックと都市
シビックテックと都市
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
 
What is Library Carpentry?
What is Library Carpentry? What is Library Carpentry?
What is Library Carpentry?
 
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェストCode4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
Code4Lib 2010報告会・発表ダイジェスト
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
 
20121127 opf3 hasegawa
20121127 opf3 hasegawa20121127 opf3 hasegawa
20121127 opf3 hasegawa
 
100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー100622 学術情報セミナー
100622 学術情報セミナー
 
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
[18-A-1] ハッカー中心の企業文化を日本で根付かせる
 

More from Code4Lib JAPAN

Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )
Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )
Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )Code4Lib JAPAN
 
20110630Code4Lib JAPAN報告書
20110630Code4Lib JAPAN報告書20110630Code4Lib JAPAN報告書
20110630Code4Lib JAPAN報告書
Code4Lib JAPAN
 
saveMLAK 20110423 yamamura
saveMLAK 20110423 yamamurasaveMLAK 20110423 yamamura
saveMLAK 20110423 yamamura
Code4Lib JAPAN
 
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO Haruki
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO HarukiCode4Lib 2011 参加報告会 ONO Haruki
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO HarukiCode4Lib JAPAN
 
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告Code4Lib JAPAN
 
オープンまでの間
オープンまでの間オープンまでの間
オープンまでの間
Code4Lib JAPAN
 
オープンまでの間
オープンまでの間オープンまでの間
オープンまでの間Code4Lib JAPAN
 
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&visionCode4Lib JAPAN
 

More from Code4Lib JAPAN (12)

Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )
Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )
Code4Lib Conference 2012 : 参加報告 ( 常川真央 )
 
20110630Code4Lib JAPAN報告書
20110630Code4Lib JAPAN報告書20110630Code4Lib JAPAN報告書
20110630Code4Lib JAPAN報告書
 
saveMLAK 20110423 yamamura
saveMLAK 20110423 yamamurasaveMLAK 20110423 yamamura
saveMLAK 20110423 yamamura
 
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO Haruki
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO HarukiCode4Lib 2011 参加報告会 ONO Haruki
Code4Lib 2011 参加報告会 ONO Haruki
 
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告
20110305_Code4Lib2011参加報告会:田辺浩介参加報告
 
オープンまでの間
オープンまでの間オープンまでの間
オープンまでの間
 
Code4 lib概要
Code4 lib概要Code4 lib概要
Code4 lib概要
 
Code4 lib概要
Code4 lib概要Code4 lib概要
Code4 lib概要
 
オープンまでの間
オープンまでの間オープンまでの間
オープンまでの間
 
お題
お題お題
お題
 
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision
20100828 code4 lib_japan_lift_off_concept&vision
 
Concept&vision2
Concept&vision2Concept&vision2
Concept&vision2
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

C4 lj pamph20100828

  • 1. Code4Lib とは? コンセプト 一般会 員・法 日本の図書館をヤバくする集団 人会員 Code4Libは、アメリカを中心に活動する図書 募 集 館関係のプログラマ、システム技術者を中心と したコミュニティです。2003年の秋にインター ビジョン 中 ネット上のメーリングリストとして発足、2006 ICTに明るいライブラリーを全国に! 年からは総会にあたるCode4Lib conferenceを毎 年開催しています。2010年2月に開催された ミッション code4lib 2010には、アメリカに加え、日本を含 ライブラリー×ウェブの力を飛躍させる め世界各地から約250名が参加しています。 • ネットワークづくり • 人づくり • 環境づくり Code4Lib アクション JAPAN コード・フォー・リブ ジャパン • 運営事業:法人化とネットワーク Code4Lib JAPANとは? • 研修事業:技能向上、人材育成 http://www.code4lib.jp/ Code4Lib JAPANは、Code4Libの日本におけ • 派遣事業:本家Code4Libへの参加 る組織を目指して結成します。現在、Code4Lib は、アメリカ国内の7地域で支部的な活動が行わ • 選定事業:インセンティブづくり れているほか、オランダとハンガリーにおいて 海外支部的な活動が続けられています。 • 提言事業:共有API、政策提言 Code4Lib JAPANでは、アメリカのCode4Libメン デジタル情報の バーと連絡をとりつつ、日本での支部的な活動 の拠点となることを一つの目標としています。 最前線に立ち向かう Code4Libは、図書館の情報技術活用に関する 代  表:丸山高弘 図書館員へ エキスパートたちの集まりですが、Code4Lib JAPANでは、日本の図書館における情報技術活 事務局長:岡本 真 用の停滞という現実を踏まえ、エキスパートに 【事務局】 限らず、一般のライブラリアンに広く門戸を開 放することで図書館における情報技術活用を促 〒231-0011 進し、図書館の機能向上と利用者の図書館に対 神奈川県横浜市中区太田町2-23 する満足度向上を目指します。また、2011年4 横浜メディア・ビジネスセンター6F-A 月を目途に、法人化(NPO法人、一般社団等) アカデミック・リソース・ガイド株式会社内 Code4Lib JAPANは、図書館振興財団による「図書館員専 化を予定しています。 2010年8月28日 初版発行 門職育成活動助成事業」の助成を受けて活動しています。
  • 2. 一般会 員・法 人会員 ネットワークづくり 人づくり 募 集 環境づくり 中 私たちCode4Lib JAPANは、数ある図書館員を ICTに明るい図書館づくりは、な 日本の図書館の現状は、現場にそうしたスキル つなぐ集まりの中でも、ICT(情報通信技術) によりもまず、それを担う人材 があっても実際の図書館サービスになかなか活 を図書館活動に取り入れる実践的活動に取り組 づくりであると考えています。 かせ切れないという現実もあります。私たち む人たちのネットワークです。日本の図書館は 図書館情報システム、OPACはも は、図書館サービスにインターネット上の資源 世界中の図書館と比較して何十年も遅れている とより、インターネット上の様々なサービスを やサービスを取り入れるこをと阻害している壁 という人がいます。しかし、ほんの少しICTに 利活用し、図書館サービスを向上させるスキル を取り払うことも必要であると考えています。 明るくなるだけで日本の図書館は大きく変わる を持った人材が必要不可欠です。話たちたちは 一人ひとりの図書館員が持つスキルを、最大限 ことができるのです。そしてすでに、日本の各 スキルアップに必要な、人材・機材・ノウハウ に活かすことが、日本の図書館を元気にし、ひ 地でそうした取り組みが始まっています。孤軍 を持っています。全国津々浦々をそのフィール いては世界的にみても誇れる、ICT大国にふさ 奮闘している人たちをつなぎ、応援・支援し、 ドとし、初級・中級・上級者向けのワーク わしい図書館サービスが展開できる環境づくり この国の図書館=知的基盤を進化させる力とな ショップや合宿などを実施していきます。さら にも取り組みます。一人ひとりが安心して技能 るネットワークづくりを行って に次の世代の指導員も育成し、持続的なスキル を向上しその能力を発揮し活躍できる環境づく いきます。 アップのためのシステムを作ります。 りです。 図書館は成長する有機体である …すなわち… 成長する有機体でなければ図書館ではない!! 図書館からコンテンツのライブラリーへ ▼図書館がICTに疎いなんてもう言わせない!! コンテンツ流通の促進に伴い、図書館はコンテンツ (情報・知識・物語) を提供する拠点に 電子書籍、電子雑誌、電子新聞そしてデジタル教科書の成熟 Code4Lib JAPAN誕生 成長期 成熟期 ミッション・エコシステムの完成 2010 2015 2020 2025 2030 2035 ※ 創造未来年表のため、必ずしもすべてが実現する訳ではありません。