SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
Caffeのインストールについて
Preferred Networks Inc. ⼤大野健太
oono@preferred.jp
2015/7/9
⽇日本神経回路路学会主催セミナー
「Deep Learningを使ってみよう!」
更更新履履歴
• 2015/7/6:公開
• 2015/7/9:GPU版Caffeのインストール⽅方法を加筆、CUDAインストールの症状例例を更更新
誤字・脱字報告、ご感想などありましたらご連
絡いただけると幸いです。可能な範囲で対応し
ます。
2
この資料料について
• 本資料料は2015年年9⽉月1⽇日開催予定の⽇日本神経回路路学会主催セミナー「Deep Learningを使ってみ
よう!」の事前準備のためのものです(http://www.jnns.org/DeepSeminar2/home.html)
内容
• CPU Only版Caffeのインストール
• GPU版Caffeのインストール
• 付録:インストールに関する知識識 以下では
$ ls
など、$が先頭についているものはコ
マンド実⾏行行を表します
3
バージョンに関する注意
• インストール環境
• 基本的にOS:Ubuntu14.04 + CUDA7.0の環境を想定しています
• Caffe
• 7⽉月2⽇日現在での最新バージョン(7d3a8e9)を利利⽤用します
4
免責事項
• インストール⼿手順に関する免責事項
• 本資料料で提⽰示した⼿手順により利利⽤用者に不不利利益が⽣生じても責任は負いません
• 環境の違いなどの原因で、ここで提⽰示した⽅方法でインストールできない可能性があります
• インストールの失敗などにより、構築環境が破壊される可能性があります
5
インストール全般に関するアドバイス
• 公式の⼿手順を⼀一読し、全体像を把握してから作業にとりかかると良良いです
• 発⽣生したエラーメッセージのインターネット検索索は有効な原因追跡⽅方法です
• 質問サイトで対処⽅方法が議論論されている場合があります
• バージョン違いや根本原因が異異なるなどの理理由で、回答の⼿手順で解決しない場合も多いです
• できるだけクリーンな環境を⽤用意すると余計なエラーに悩まされなくなります
• 公式の⼿手順を読みましょう
6
CPU Only版のインストール
インストールスクリプト
• Ubuntu14.04へのCPU Only版Caffeのインス
トールスクリプト( AWS・Ubuntu14.04インス
タンスで確認)
• https://github.com/delta2323/JNNS2015-
tutorial/blob/master/caffe/cpu/install.sh
• 上記スクリプトをubuntuユーザーのホームディ
レクトリに置き、以下のコマンド実⾏行行すると、
caffeユーザー(パスワードはユーザー名と同
⼀一)を作成し、/opt/caffeにCaffeをcaffeユー
ザーでインストールします
• 注意:既存の環境を破壊する可能性があります。
クリーンな環境で実⾏行行してください。
インストール
$ cd
$ sudo bash ./install.sh
exampleの実⾏行行
$ su – caffe #  caffeユーザーの変更更
その後「example(MNIST)の実⾏行行」を実⾏行行の
コマンドで実⾏行行
8
インストール概要
• ドキュメント
• 公式:http://caffe.berkeleyvision.org/installation.html
• Wiki (⾮非公式) :https://github.com/BVLC/caffe/wiki
• Wikiの⽅方が嬉しい情報が多い(AWS/AMIの利利⽤用⽅方法など)が、公式ではないので注意
• インストールのステップ(前述のスクリプトには1-4が含まれています)
1. Caffeの依存ライブラリのインストール
2. Makefile.configの作成(CPU_ONLY := 1追加の修正が必要)
3. Caffeのインストール
4. PythonからCaffeを利利⽤用するための作業 ← スクリプト参照
9
1. 依存ライブラリのインストール
• 必要なライブラリ
• apt-getで⼊入るライブラリ群(インストールスクリプトのapt-get installの引数を参照)
• それでは⼊入らないライブラリ群(glog, gflags)
• 理理想的には、「依存ライブラリのインストール」→「Caffeのインストール」ですが、実際には
Caffeのインストール中に⾜足りないライブラリに気づいて後からライブラリを追加でインストー
ルすることになると思います(環境やバージョンによってデフォルトで⼊入っているライブラリが
異異なるため)。
• 「ライブラリが⾒見見つからないというエラーが発⽣生」→「ライブラリ名(⼤大抵はlibXXX.soという名
前)でインターネット検索索してapt-getの引数YYYを⾒見見つける」→ 「sudo apt-get install YYYを
実⾏行行」解決する場合が多いです
10
2. Makefile.configの作成
• Makefile.config:Caffeのビルドをカスタマイズするための設定ファイル、Makefileが利利⽤用する
• Makefile.config.exampleとしてテンプレートが提供されている
• 基本はテンプレートをそのまま利利⽤用できるが、以下のような時には変更更が必要
• GPUを使⽤用せず、CPUのみでCaffeを利利⽤用したい ← 今回はこれに該当
• Caffeインストール時の使⽤用コンパイラ/ライブラリを変更更したい
11
2. Makefile.configの作成
Caffeの⼊入⼿手
$ cd X # X is the path to directory Caffe is installed
$ git clone https://github.com/BVLC/caffe.git
Makefile.configの作成
$ cd X/caffe
$ cp Makefile.config.example Makefile.config
Makefile.config内の以下のコメント⾏行行を有効化する
# CPU_ONLY := 1 → CPU_ONLY := 1
12
補⾜足:Makefile, Makefile.config内の変数
• CXX/NVCC:コンパイラとして使⽤用するC++, NVCCを指定
• 特にMac10.9以降降でコンパイルする場合、CXXを変更更する必要があるかもしれない(後述)
• CXXFLAGS/NVCCFLAGS:C++, NVCC実⾏行行時に与えるオプション
• CPU_ONLY:この値を1にすると、GPU関係のモジュールをインストールしない
• USE_CUDNN:この値を1にすると、cuDNNライブラリを使⽤用する
13
補⾜足:Makefile, Makefile.config内の変数
• BLAS:利利⽤用するBLAS(線形代数ライブラリ)を指定する
• デフォルトではATLASというライブラリを利利⽤用する
• CUDA_DIR:CUDA関係のライブラリがインストールされたディレクトリへのパス
• 多くのケースでCUDAは/usr/local/cuda-X.Yにインストールされる (X, Yはバージョン)、環境
変数として設定するのがベター
• (補⾜足)CAFFE_ROOT:Caffeのインストールディレクトリ
• Makefileでは利利⽤用されておらず、インストールしても設定はされないが、公式のチュートリ
アルで設定されているので環境変数として設定しておくとベター
14
3. Caffeのインストール
$ cd $CAFFE_ROOT
$ make all
15
example(MNIST)の実⾏行行
• ⼿手順の詳細・exampleの解説は公式
ドキュメントを参照
• http://caffe.berkeleyvision.org/
gathered/examples/mnist.html
データセットの準備
$ cd $CAFFE_ROOT
$ ./data/mnist/get_mnist.sh
$ ./examples/mnist/create_mnist.sh
CPUでの実⾏行行に変更更
examples/mnist/lenet_solver.prototxtの以下の⾏行行を変更更
solver_mode: GPU → solver_mode: CPU
実⾏行行
$ ./examples/mnist/train_lenet.sh
16
Mac OS 10.9以降降でのCaffeのインストール
Q. Mac OS 10.9以降降上でCaffeを簡単にインストールする⽅方法はないか?
A. GPUを使わないならば10.8とほぼ同等の⽅方法でできます
公式サイトのインストール⼿手順にある通り、Mac OS 10.9以降降でのインストール⽅方法は10.8以前とは異異なります。
その原因の⼀一つがデフォルトで使⽤用するC++ライブラリです。Mac OS 10.9ではデフォルトC++コンパイラである
Clang++はlibc++をデフォルトで⽤用いています。しかし、NVIDIAのCUDAはlibstdc++でコンパイルしたライブラリと
しかリンクできません。
回避策は⼤大きく分けて2通りあります。
1. ⼀一つ⽬目はClang++のコンパイラをlibc++からlibstdc++に変更更する⽅方法(本家サイトで紹介されている⽅方法)。
2. (GPUを使⽤用しない場合) 10.8以前の⽅方法にいくつか⼿手順を加える⽅方法。make allを⾏行行う前にMakefile.configを2箇所
修正します( (1)--libstdc++の削除(2)コメントアウトされたCPU_ONLY:=1の有効化) 。NVIDIAのライブラリを使わない
のでデフォルトのライブラリがlibc++でも問題なくCaffeをビルドできます。
17
Caffe(GPU版)のインストール
概要
• GPU版のインストールの⽅方法として本資料料では2通りを紹介します
• AWSのGPUインスタンス上でCaffeコミュニティーが提供するAMIを利利⽤用する
• GPUインスタンスを利利⽤用できるなら、この⽅方法が楽かつ確実
• ⾃自前でマシンを⽤用意し、⼿手動でGPU版Caffeをインストールする
• インストールしたいマシンが既にある場合
• インストール⼿手順を体験したい場合
• いずれの場合もUbuntu 14.04 + Cuda 7.0を仮定しています
AWS:Amazon WebService
クラウド上でコンピュータリソースを必要な分だけ借りられるサービス
AMI:Amazon Machine Image
AWS構築環境をパッケージ化したもの。誰かが環境を作成し、AMIとし
て公開していれば、そのAMIを利利⽤用して同じ環境を構築できる
CaffeコミュニティーのAMIを利利⽤用する
• AMI ID : ami-763a311e
• GPUインスタンス(g2.2xlarge or g2.8xlarge)での利利⽤用が仮定されています
• GPUインスタンスはAWSの無料料利利⽤用枠では利利⽤用できないので注意
• 参考:https://github.com/BVLC/caffe/wiki/Caffe-on-EC2-Ubuntu-14.04-Cuda-7
20
⾃自前のマシンへの⼿手動インストール
• 公式ドキュメント:http://caffe.berkeleyvision.org/installation.html
• インストール⼿手順
1. CUDAのインストール ← GPU版だけの作業、ここが超⻤⿁鬼⾨門
2. Caffeの依存ライブラリのインストール
3. Makefile.configの作成 ← CPU_ONLYの変更更は必要なし
4. Caffeのインストール
21
インストールスクリプト
• Caffeコミュニティーで2通りのコマンドレベルでのインストール⼿手順が紹介されています
• パッケージマネージャー(次スライド参照)を利利⽤用する⽅方法
• https://github.com/BVLC/caffe/wiki/Caffe-on-EC2-Ubuntu-14.04-Cuda-7
• この⽅方法で前述のCaffeコミュニティー版のAMIは作成されています
• runtime file(次スライド参照)を利利⽤用する⽅方法
• https://github.com/BVLC/caffe/wiki/Install-Caffe-on-EC2-from-scratch-(Ubuntu,-
CUDA-7,-cuDNN)
• 前スライドの1-4の全⼿手順が含まれています。
• どちらもcuDNNを利利⽤用します。cuDNNの⼊入⼿手にはNVIDIA Developer Zoneへの登録が必要です
• AWSのGPUインスタンス上で検証されているようなので、⾃自前で⽤用意したマシンで成功するかは
試してみないとわかりません。
22
CUDAのインストールに関して
• パッケージマネージャーでのインストールがうまくいくならばそれに越したことはありません
• CUDA Toolkit Documentation 3章に該当
• https://docs.nvidia.com/cuda/cuda-getting-started-guide-for-
linux/index.html#package-manager-installation
• パッケージマネージャーで失敗した場合、runtime fileを⽤用いてインストールを試します
• CUDA Toolkit Documentation 4章に該当
• https://docs.nvidia.com/cuda/cuda-getting-started-guide-for-linux/index.html#runfile
パッケージマネージャー
Ubuntuでいうaptitude、CentOSでいう
yum、MacOSでいうhomebrewのこと23
CUDAのインストールで発⽣生するエラー
• マシン・バージョン・デバイス依存が強く、エラーは網羅羅できない
• ⼤大雑把にはエラーは以下の3種類に分類できる
• CUDAのインストールに失敗する
• 明⽰示的なエラーが起こる場合と、⼀一⾒見見成功するが必要なコマンドが打てない場合がある
• CUDAインストールには成功するが、OSがGPUを認識識できない
• nvidia-smiコマンドが成功すれば⼤大丈夫な事が多い
• OSがGPUを認識識するが、CaffeからGPUを利利⽤用できない
• Caffeの適当なexampleを実⾏行行して動けばOKなことが多い
nvidia-smi:NVIDIAのGPUを管理理するツール or
そのツールで提供されているコマンドのこと
https://developer.nvidia.com/nvidia-system-
management-interface24
症状例例1:nvidia-uvmが⾒見見つからない
• (対処法1)modprobeによる⼿手動ロードでの解決例例が報告されています
• $ sudo modprobe <path/to/nvidia-uvm>
• nvidia-346-uvmのように、間にドライバーのバージョンが⼊入っている場合があります
• (対処法2)deviceQueryを実⾏行行すると現れることがあるようです(バッドノウハウ?)
• 参考:http://blog.alpaca.ai/how-to-use-caffe-model-generated-by-labellio-on-your-
machineaws/
症状例例に関しては随時更更新
していきます
25
付録:インストール時に知っておくと便便利利な知識識
環境変数関係
• LIBRARY_PATH / LD_LIBRARY_PATH:ライブラリの検索索パス
• LIBRARY_PATH:gccが(静的or共有)ライブラリをリンクする際の検索索パス
• LD_LIBRARY_PATH:実⾏行行時の共有ライブラリ(.so)の検索索パス
• LD_LIBRARY_PATHとLIBRARY_PATHの違い
• http://stackoverflow.com/questions/4250624/ld-library-path-vs-library-path
• ⼤大雑把な指針
• コンパイル時にライブラリが⾒見見つからないエラー → LIBRARY_PATHが怪しい
• 実⾏行行時にライブラリが⾒見見つからないエラー → LD_LIBRARY_PATHが怪しい
27
共有ライブラリ関係
• ldd/ldconfig:共有ライブラリの依存関係を管理理するコマンド群
• ldd : プログラムが依存している共有ライブラリを表⽰示
• ldd /usr/bin/lsをしてみると何やっているかわかる
• ldconfig : 共有ライブラリの依存関係を解決する
• 引数なし実⾏行行で/etc/ld.so.confで指定されたディレクトリ、 /lib、/usr/libから必要な共
有ライブラリを検索索し、結果を/etc/ld.so.cacheにキャッシュする
• キャッシュしているので、リストが更更新されたらキャッシュを再⽣生成が必要
• 共有ライブラリ関係をいじってうまく動かなかったらとりあえず実⾏行行してみるとよい
• ライブラリに関するチュートリアル
• http://www.linuxmaster.jp/linux_skill/2011/03/22linux.html28
エラー対処例例
• プログラム実⾏行行時にプログラム(A)が共有ライブラリ(B)を⾒見見つけられないというエラー
A: error while loading shared libraries: libB.so.X: cannot open shared object file: No such file or
directory
0. lddコマンドでプログラムAが依存している共有ライブラリを調べ、確かに共有ライブラリBが⾒見見
つかっていないことを確認する
1. /etc/ld.so.cacheが更更新されていない可能性があるのでldconfigコマンドで更更新する
2. 共有ライブラリBが存在するディレクトリ(C)を調べる
以下のどちらかで対処(2-1は全ユーザーに影響を及ぼすので、まずは2-2を試すべき)
3-1. LD_LIBRARY_PATHにディレクトリへのパスCを追加する
3-2. /etc/ld.so.confにディレクトリへのパスCを追加し、ldconfigコマンドで検索索パスを更更新する
29
Python関連⽤用語
• モジュール:特定の機能を実装したPythonのライブラリ
• Pythonのプログラム内で、importして⾃自分のプログラムで利利⽤用する
• pip:Pythonのパッケージ管理理ツール or そのツールで提供されているコマンド名
• モジュールがPyPI(Perlで⾔言うCPANのようなもの)に登録されていれば pip install <
モジュール名>でインストールできる
• pip⾃自体もモジュールなので、pip install -U pip とできる(-Uはアップデートオプ
ション)
• PYTHONPATH:Pythonでimportするモジュールの検索索パスを指定する環境変数
• http://docs.python.jp/2/tutorial/modules.html#tut-searchpath
30
GPU関連⽤用語
• CUDA:NVIDIAが提供の、GPU向けのライブラリやコンパイラの総称
• NVCC:CUDAのC++コンパイラ
• cuBLAS, cuDNN:CUDAのライブラリ(⾏行行列列演算, 深層学習)
• Host/Device
• GPUプログラミングの⽂文脈ではHost = CPU, Device = GPU
31

More Related Content

What's hot

Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドSeiichiro Ishida
 
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視npsg
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2Etsuji Nakai
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装GIG inc.
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1Etsuji Nakai
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...VirtualTech Japan Inc.
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Etsuji Nakai
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2Etsuji Nakai
 
Java 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugJava 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugYuji Kubota
 
Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Hirono Jumpei
 
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜VirtualTech Japan Inc.
 
RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介Etsuji Nakai
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門Etsuji Nakai
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化Gosuke Miyashita
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1Etsuji Nakai
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するHironobu Saitoh
 

What's hot (20)

Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウドOsc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
Osc2013 spring OpenStackで実現する分散ストレージ「Swift」とプライベートクラウド
 
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
ELK ではじめる自宅ネットワーク監視
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装
LT13(後半)Workshipにおけるレコメンドエンジン実装
 
How to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack ProductionHow to deploy & operate OpenStack Production
How to deploy & operate OpenStack Production
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:ハンズオンNo1
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
 
Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門Linux女子部 systemd徹底入門
Linux女子部 systemd徹底入門
 
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
サイバーエージェント様 導入事例:OpenStack Fast Track – 若葉マークStackerのStacker教習所 - OpenStack最新...
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo2
 
Java 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjugJava 9 and Future #jjug
Java 9 and Future #jjug
 
Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史Chainer on Azure 2 年の歴史
Chainer on Azure 2 年の歴史
 
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
 
RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介RDOとPackstackのご紹介
RDOとPackstackのご紹介
 
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
RHEL7/CentOS7 NetworkManager徹底入門
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:ハンズオンNo1
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
 

Similar to Caffeインストール

Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Yasuyuki Sugai
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順Hide Koba
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」aitc_jp
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」ManaMurakami1
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825hiro345
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Kotaro Nakayama
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGVYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGKeiji Kamebuchi
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~normalian
 
Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門Yuko Oshima
 
(続) はじめてのCloud Foundry
(続) はじめてのCloud Foundry(続) はじめてのCloud Foundry
(続) はじめてのCloud FoundryTomohiro Ichimura
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
about Eucalyptus (20121026) NII
about Eucalyptus (20121026) NIIabout Eucalyptus (20121026) NII
about Eucalyptus (20121026) NIIOsamu Habuka
 
Cloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaCloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaNaotaka Jay HOTTA
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」ManaMurakami1
 
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~gree_tech
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- Naoto MATSUMOTO
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介Etsuji Nakai
 

Similar to Caffeインストール (20)

Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
Deep Learningハンズオン勉強会「Caffeで画像分類を試してみようの会」
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
 
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
2017年05月27日 AITCシニア技術者勉強会 第6回「OpenCV入門」
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
 
Nseg20120825
Nseg20120825Nseg20120825
Nseg20120825
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUGVYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
VYATTA USERS MEETING Spring 2014 - JAZUG
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介
 
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
プログラミング生放送第7回 比べてみようPaaSクラウド~Azure VS GAE~
 
Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門Google Compute Engine 入門
Google Compute Engine 入門
 
(続) はじめてのCloud Foundry
(続) はじめてのCloud Foundry(続) はじめてのCloud Foundry
(続) はじめてのCloud Foundry
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
about Eucalyptus (20121026) NII
about Eucalyptus (20121026) NIIabout Eucalyptus (20121026) NII
about Eucalyptus (20121026) NII
 
Cloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osakaCloudstack user group meeting in osaka
Cloudstack user group meeting in osaka
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
 
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
 
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ- 100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
100GbE NICを使ったデータセンター・ネットワーク実証実験 -メモ-
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介環境構築自動化ツールのご紹介
環境構築自動化ツールのご紹介
 

More from Kenta Oono

Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...
Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...
Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...Kenta Oono
 
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistry
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistryDeep learning for molecules, introduction to chainer chemistry
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistryKenta Oono
 
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017Kenta Oono
 
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...Kenta Oono
 
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介Kenta Oono
 
20170422 数学カフェ Part2
20170422 数学カフェ Part220170422 数学カフェ Part2
20170422 数学カフェ Part2Kenta Oono
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1Kenta Oono
 
情報幾何学の基礎、第7章発表ノート
情報幾何学の基礎、第7章発表ノート情報幾何学の基礎、第7章発表ノート
情報幾何学の基礎、第7章発表ノートKenta Oono
 
GTC Japan 2016 Chainer feature introduction
GTC Japan 2016 Chainer feature introductionGTC Japan 2016 Chainer feature introduction
GTC Japan 2016 Chainer feature introductionKenta Oono
 
On the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerOn the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerKenta Oono
 
Tokyo Webmining Talk1
Tokyo Webmining Talk1Tokyo Webmining Talk1
Tokyo Webmining Talk1Kenta Oono
 
VAE-type Deep Generative Models
VAE-type Deep Generative ModelsVAE-type Deep Generative Models
VAE-type Deep Generative ModelsKenta Oono
 
Common Design of Deep Learning Frameworks
Common Design of Deep Learning FrameworksCommon Design of Deep Learning Frameworks
Common Design of Deep Learning FrameworksKenta Oono
 
Introduction to Chainer and CuPy
Introduction to Chainer and CuPyIntroduction to Chainer and CuPy
Introduction to Chainer and CuPyKenta Oono
 
Stochastic Gradient MCMC
Stochastic Gradient MCMCStochastic Gradient MCMC
Stochastic Gradient MCMCKenta Oono
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideKenta Oono
 
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用 2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用 Kenta Oono
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料Kenta Oono
 
提供AMIについて
提供AMIについて提供AMIについて
提供AMIについてKenta Oono
 

More from Kenta Oono (20)

Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...
Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...
Minimax statistical learning with Wasserstein distances (NeurIPS2018 Reading ...
 
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistry
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistryDeep learning for molecules, introduction to chainer chemistry
Deep learning for molecules, introduction to chainer chemistry
 
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017
Overview of Machine Learning for Molecules and Materials Workshop @ NIPS2017
 
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...
Comparison of deep learning frameworks from a viewpoint of double backpropaga...
 
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介
深層学習フレームワーク概要とChainerの事例紹介
 
20170422 数学カフェ Part2
20170422 数学カフェ Part220170422 数学カフェ Part2
20170422 数学カフェ Part2
 
20170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part120170422 数学カフェ Part1
20170422 数学カフェ Part1
 
情報幾何学の基礎、第7章発表ノート
情報幾何学の基礎、第7章発表ノート情報幾何学の基礎、第7章発表ノート
情報幾何学の基礎、第7章発表ノート
 
GTC Japan 2016 Chainer feature introduction
GTC Japan 2016 Chainer feature introductionGTC Japan 2016 Chainer feature introduction
GTC Japan 2016 Chainer feature introduction
 
On the benchmark of Chainer
On the benchmark of ChainerOn the benchmark of Chainer
On the benchmark of Chainer
 
Tokyo Webmining Talk1
Tokyo Webmining Talk1Tokyo Webmining Talk1
Tokyo Webmining Talk1
 
VAE-type Deep Generative Models
VAE-type Deep Generative ModelsVAE-type Deep Generative Models
VAE-type Deep Generative Models
 
Common Design of Deep Learning Frameworks
Common Design of Deep Learning FrameworksCommon Design of Deep Learning Frameworks
Common Design of Deep Learning Frameworks
 
Introduction to Chainer and CuPy
Introduction to Chainer and CuPyIntroduction to Chainer and CuPy
Introduction to Chainer and CuPy
 
Stochastic Gradient MCMC
Stochastic Gradient MCMCStochastic Gradient MCMC
Stochastic Gradient MCMC
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution Guide
 
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用 2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用
2015年9月18日 (GTC Japan 2015) 深層学習フレームワークChainerの導入と化合物活性予測への応用
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料
日本神経回路学会セミナー「DeepLearningを使ってみよう!」資料
 
提供AMIについて
提供AMIについて提供AMIについて
提供AMIについて
 

Caffeインストール