SlideShare a Scribd company logo
金澤直毅 Naoki Kanazawa
1982
WEB & GRAPHIC
Rikkyo Univ. > Design Company > Instructor > Freelance > Life is Tech !
life-is-tech.com
DESIGNER
designless.net
SUMMER CAMP 2015 中高生向け IT & プログラミングキャンプ
TECH LAUNCH AUDITION 中学生・高校生・学生のための起業・開発支援オーディション
Be Startup
Be Startup 中学生・高校生のための起業体験プログラム
Code Girls 女子中学生・高校生のための IT ワークショップ
TECH for TEACHERS 先生に、最先端の「情報」の授業を。
Life is Tech ! Singapore シンガポール支社
どんなデザインにも
共 通の 原 則 が ある
http://lit.sh/design20150318
デザインの 原 則
どんなデザインも
要 素 の 組 み合 わ せ
http://lit.sh/design20150420
デザインの 要 素
1. 真っ白と向き合う
2. 捨てる勇気
3. ロゴデザイン実践
MENU
1.真っ白と向き合う
FullorEmpty
白紙で表現せよ
WORKSHOP
デザインは
どこからもってくる?
自 分の 中から
持ってくる
Step1
デザインの 核を決める
核から連 想 ゲーム
RELATIONSHIPBETWEEN FORM & CONTENT
by Paul Rand
Design?
Mind Map
デザインを結びつけるマップ 制作
WORKSHOP
ビジュアル
カフェ
Visual
料理
空間
Food & Drink
Space
その他
The Others
Cafe
世の 中から
持ってくる
Step2
ImageBoard
イメージを共有するボード制作
WORKSHOP
2.捨てる勇気
世の 中に
アイディアは れている
取 捨 選 択 が
関 係 性を強める
Google
Julie Zhuo Junior
Junior Designers vs. Senior Designers
3.ロゴデザイン実践
WORKSHOP
ロゴをデザインせよ
「 M O O N C A F E 」
MOON CAFE
業態 軽食堂(フレンチ)
客層 20∼30 代女性
立地 湘南(江ノ島・富士山を臨む)
営業 11:00∼24:00
※店名はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
Concept Sheet
テーマに沿ったコンセプト構築
WORKSHOP
白紙を4つ折りに
WORKSHOP
中央をちょっと折る
WORKSHOP
開くと折り目
WORKSHOP
WORKSHOP
テーマ「月」と記入
月
WORKSHOP
テーマから連想する言葉
月
WORKSHOP
テーマに関する体験
月
WORKSHOP
テーマを検索して得た知識
月
Google
wikipedia
dribbble
designspiration
WORKSHOP
3つのエリアの選抜
月
MOON CAFE
MOON CAFE
MOON CAFE
MOON CAFE
CI VI LOGO
中身のあるロゴデザイン
Advanced
Google
CI
CICorporate Identity
CI= 企業の人格
Corporate Identity
CI
MIBI VI
Mind Identity
MI= 理念の統一
Behavior Identity
BI= 行動の統一
Visual Identity
VI= 視覚の統一
VILogo + Guideline
LOGO
CI
MI BIVI
LOGO
LOGOTYPE LOGOMARK
GUIDELINECOLOR TYPOGRAPHY
WORKSHOP
ロゴをデザインせよ
「 U N I Q U E S PAC E 」
UNIQUE SPACE
会社名 ユニークスペース株式会社
事業 空間プロデュース事業
イベント事業
デザイン制作事業
ブランディング事業
※企業名はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
S U N I Q U E S P A C EU N I Q U E S P A C E
S PAC EUnique UNIQUE SPACE
ビジュアルに人格と統一性を与えること
LOGO DESIGN
Books
ロゴデザイン・ラブ!
問題解決ができる、デザインの発想法
19:00 - 21:3019:00 - 21:30
SHIBUYASHIBUYA
presented bypresented by
T E C H L A B PA A K
デザインの 発 想
頭 を 柔らかくする
0525
Thankyou!

More Related Content

What's hot

自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
LEFT HAND RULE
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
masayoshi takahashi
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
Masaya Ando
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
 
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
Shuichi Tsutsumi
 
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
Jun Akizaki
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
Yoshiki Hayama
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
Yoshiki Hayama
 
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らないあの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
Masahito Zembutsu
 
Head First Inception Deck
Head First Inception DeckHead First Inception Deck
Head First Inception Deck
Naoto Nishimura
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
Makiko Kunieda
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論tsukasa obara
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
Takuto Wada
 
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
 
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
「スキルなし・実績なし」 32歳窓際エンジニアがシリコンバレーで働くようになるまで
 
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
誰でも見やすいパワーポイントを作るための パワーポイントバイブル
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らないあの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
あの日見たスライドの作り方を僕達はまだ知らない
 
Head First Inception Deck
Head First Inception DeckHead First Inception Deck
Head First Inception Deck
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
 
ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論ノンデザイナーのための配色理論
ノンデザイナーのための配色理論
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
 
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
どうする計画駆動型スクラム(スクラムフェス大阪2023 発表資料)
 

Viewers also liked

私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
Miho Nagase
 
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
Naoki Kanazawa
 
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
Ryo Yoshitake
 
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
Fumihiro Sunada
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
Satoru MURAKOSHI
 
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]Ra Zon
 
スクラムの知られざる勘所
スクラムの知られざる勘所スクラムの知られざる勘所
スクラムの知られざる勘所
Yoshifumi Tsuda
 
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
Taisuke Fukuno
 
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
Miho Matsui
 
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
美帆 江藤
 
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
Taisuke Fukuno
 
Followership
FollowershipFollowership
Followership
Aireyno
 
水平思考のススメ
水平思考のススメ水平思考のススメ
水平思考のススメKeisuke Oohata
 
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
Tsuyoshi Kaneko
 
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
Atsushi Handa
 
「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために
Shoji Komai
 
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
Noriyuki Nonomura
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
Hideki Akiba
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
Hideki Akiba
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランSasaki Kouhei
 

Viewers also liked (20)

私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
私が見た日本とアジアのアジャイルコミュニティ #agile459
 
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
実践して学ぶデザインの要素 by Life is Tech !
 
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
 
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
XP祭り2014LT資料(テーマ:俺の)
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
 
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]
Scalaで萌える関数型プログラミング[完全版]
 
スクラムの知られざる勘所
スクラムの知られざる勘所スクラムの知られざる勘所
スクラムの知られざる勘所
 
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
なぜ今デザイナーにプログラミングなのか?
 
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々デザイナー視点から見たWeb開発する人々
デザイナー視点から見たWeb開発する人々
 
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
モバイルネイティブ世代の台頭で変わるコミュニケーションの形
 
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
スポーツ選手の眼を盗む - ウェアラブル実証実験報告
 
Followership
FollowershipFollowership
Followership
 
水平思考のススメ
水平思考のススメ水平思考のススメ
水平思考のススメ
 
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
小五月蝿いデザイナーに「いいじゃん」て言わせる【画像編集のTOPICS15】
 
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
SaCSS vol.68 効率化という病気にかかった男の末路
 
「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために「おもしろい」の社会実装のために
「おもしろい」の社会実装のために
 
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
これを読めば箱根駅伝が楽しくなる!
 
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKIデザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
デザイナーとしてのHTML5への向き合い方 | HTML5 Conference MIYAZAKI
 
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
HTML5な今日この頃に贈る、Webデザイナーこれからの生きる道
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
 

Similar to 頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !

TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座
Syuntaro Kane
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
freee株式会社
 
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
Yurie Shiratori
 
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのかコードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
DIVE INTO CODE Corp.
 
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
Shigeki Morizane
 
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pubDevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
Tomohiro Igarashi
 
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
Chihiro Tomita
 
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよJTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
cloretsblack
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
div Inc
 
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
Web制作者のための上流工程の簡単な説明Web制作者のための上流工程の簡単な説明
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
祐磨 堀
 
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか 【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
修治 松浦
 
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
Unity Technologies Japan K.K.
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptx
ssuserb3c646
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
 
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
Peatix Japan
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
じょいとも
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフ
Yuriko Sawatani
 
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human lifeDIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
DIVE INTO CODE Corp.
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
Cybozu, Inc.
 
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Satoko Shiroi
 

Similar to 頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech ! (20)

TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座TOPPA!! ノーコード講座
TOPPA!! ノーコード講座
 
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
収支の把握と共有を圧倒的に楽にする「プロジェクト管理freee」とAPIの活用例
 
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツデザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
デザイナーがネイティブ実装に関わるメリットとコツ
 
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのかコードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
コードの世界にダイブ!なぜテクノロジーを学ぶ環境を創るのか
 
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
[enPiT筑波大 PBL基礎(夏合宿)成果発表会]新卒エンジニア研修やってみた 〜5分では到底説明できないので気持ちだけ版〜
 
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pubDevRel Meetup27 Igarashi-pub
DevRel Meetup27 Igarashi-pub
 
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
【オープンセミナー岡山2014】 明日からできるデザイン脳
 
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよJTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
JTF2020に来てください。本物の経営者目線ってやつを見せてやりますよ
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
 
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
Web制作者のための上流工程の簡単な説明Web制作者のための上流工程の簡単な説明
Web制作者のための上流工程の簡単な説明
 
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか 【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
 
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
【Unity道場スペシャル 2017大阪】Post processing stackでワンランク上のビジュアル表現+時間をかけずに武器になるツー...
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptx
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
 
IoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフIoTがもたらすスマートライフ
IoTがもたらすスマートライフ
 
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human lifeDIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
DIVE INTO Rwanda Improve the value of human life
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
 

More from Naoki Kanazawa

GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"
Naoki Kanazawa
 
デザインの扉
デザインの扉デザインの扉
デザインの扉
Naoki Kanazawa
 
Design 4 everyone
Design 4 everyoneDesign 4 everyone
Design 4 everyone
Naoki Kanazawa
 
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
Naoki Kanazawa
 
Webデザイナーのためのエディタ入門
Webデザイナーのためのエディタ入門Webデザイナーのためのエディタ入門
Webデザイナーのためのエディタ入門
Naoki Kanazawa
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
Naoki Kanazawa
 
Prototyping by Adobe Photoshop
Prototyping by Adobe PhotoshopPrototyping by Adobe Photoshop
Prototyping by Adobe Photoshop
Naoki Kanazawa
 
Document Design by Adobe Illustrator - 3
Document Design by Adobe Illustrator - 3Document Design by Adobe Illustrator - 3
Document Design by Adobe Illustrator - 3
Naoki Kanazawa
 
Document Design by Adobe Illustrator - 2
Document Design by Adobe Illustrator - 2Document Design by Adobe Illustrator - 2
Document Design by Adobe Illustrator - 2
Naoki Kanazawa
 
Prototyping by Adobe Illustrator
Prototyping by Adobe IllustratorPrototyping by Adobe Illustrator
Prototyping by Adobe Illustrator
Naoki Kanazawa
 
Document Design by Adobe Illustrator - 1
Document Design by Adobe Illustrator - 1Document Design by Adobe Illustrator - 1
Document Design by Adobe Illustrator - 1
Naoki Kanazawa
 

More from Naoki Kanazawa (11)

GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"GitHub - How to "pull request"
GitHub - How to "pull request"
 
デザインの扉
デザインの扉デザインの扉
デザインの扉
 
Design 4 everyone
Design 4 everyoneDesign 4 everyone
Design 4 everyone
 
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
表現別、PhotoshopとIllustratorの使い分けを学ぶ
 
Webデザイナーのためのエディタ入門
Webデザイナーのためのエディタ入門Webデザイナーのためのエディタ入門
Webデザイナーのためのエディタ入門
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
Prototyping by Adobe Photoshop
Prototyping by Adobe PhotoshopPrototyping by Adobe Photoshop
Prototyping by Adobe Photoshop
 
Document Design by Adobe Illustrator - 3
Document Design by Adobe Illustrator - 3Document Design by Adobe Illustrator - 3
Document Design by Adobe Illustrator - 3
 
Document Design by Adobe Illustrator - 2
Document Design by Adobe Illustrator - 2Document Design by Adobe Illustrator - 2
Document Design by Adobe Illustrator - 2
 
Prototyping by Adobe Illustrator
Prototyping by Adobe IllustratorPrototyping by Adobe Illustrator
Prototyping by Adobe Illustrator
 
Document Design by Adobe Illustrator - 1
Document Design by Adobe Illustrator - 1Document Design by Adobe Illustrator - 1
Document Design by Adobe Illustrator - 1
 

頭を柔らかくするデザインの発想 by Life is Tech !