SlideShare a Scribd company logo
building HTML hybrid app

with ionic
@bonar
Nakano Kyohei
Software Engineer
Co-founder at @atmoph
twitter: @bonar
facebook: nakano.kyohei
building HTML hybrid app

with ionic
Frontend != Web Service
HTML hybrid app
HTML Hybrid app
• Web技術を使って作られたモバイルアプリ
• HTML/CSS/JavaScript で UI を作り、WebView や
コンポーネントブラウザ上で動かす
• ネイティブの機能は JavaScript 経由で呼び出す
building HTML hybrid app
Frontend Chaos
Package management
• npm

• bower

• component

Task runner
• grunt

• gulp 

altJS
• CoffeeScript

• TypeScript

JavaScript Framework
• jQuery

• AngularJS

• vue.js

• backbone.js…. 

CSS Style
• SASS

• LESS 

CSS Framework
• bootstrap

• PURE

• Foundation...
hybrid app 特有の課題
• UI のプロトタイピング
• デバイス実機上(様々な解像度)での確認
• アプリストアに提出出来るネイティブアプリの生成
ionic
•  AngularJS based UI Framework (CSS/JavaScript) 

• UI パーツは directive として表現される

• Apache Cordova を同梱して iOS/Android アプリも作れる 

• ionic コマンドを使った雛形生成

• ionic view アプリを使った実機確認
demo
1. UI をざっとウェブ上で作る

2. ローカルにチェックアウト 

3. 開発 & テスト 

4. デバイスにダウンロードして確認
$ ionic platform add (ios|android)
$ ionic build ios
build native app
ionic
• HTML hybrid app のトータルな開発フローを支援する

• プロジェクトの雛形を簡単に生成 

• ionic creator を使ってウェブ上でざっとUIを作る

• ionic view でデバイス上での見た目を確認

• アイディアを体験できる形まで早く持って行く事ができる

• ionic の UI や AngularJS 自体が好きじゃないと辛いかも
Thank you
follow @bonar

More Related Content

What's hot

TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
Shumpei Shiraishi
 
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibataSl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Naoki Shibata
 
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
アシアル株式会社
 
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
アシアル株式会社
 
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive AppThe Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
LINE Corporation
 
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティスHTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
アシアル株式会社
 
Micronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみたMicronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみた
拓将 平林
 
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
Masaru Gushiken
 
AngularJS 概説
AngularJS 概説AngularJS 概説
AngularJS 概説
Kenichi Kanai
 
無料で始めるアプリのバックエンド開発
無料で始めるアプリのバックエンド開発無料で始めるアプリのバックエンド開発
無料で始めるアプリのバックエンド開発Shoichi Takagi
 
スキスキIonic
スキスキIonicスキスキIonic
スキスキIonic
Kon Yuichi
 
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)Fumio SAGAWA
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
Kenichiro Nakamura
 
Angular#Kanazawa
Angular#KanazawaAngular#Kanazawa
Angular#Kanazawa
Kenichi Kanai
 
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
Hiroyuki Kusu
 
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
Shinichiro Yoshida
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会
yohei sugigami
 
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
MonacaでつくるハイブリッドアプリMonacaでつくるハイブリッドアプリ
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
Monaca
 
Line Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With KotlinLine Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With Kotlin
LINE Corporation
 

What's hot (20)

TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
 
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibataSl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
Sl study 20150804-soft-layer-apibasic-shibata
 
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
Cordovaの最近ホットな話題と地雷をまとめて紹介
 
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
Onsen UI 2.0とUIライブラリの未来
 
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive AppThe Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
 
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティスHTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
HTML5ハイブリッドアプリ開発のベストプラクティス
 
Micronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみたMicronaut on Azure 試してみた
Micronaut on Azure 試してみた
 
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
喋って、DEMOで 伝える 僕がHerokuを使う理由
 
Dot_fes2013
Dot_fes2013Dot_fes2013
Dot_fes2013
 
AngularJS 概説
AngularJS 概説AngularJS 概説
AngularJS 概説
 
無料で始めるアプリのバックエンド開発
無料で始めるアプリのバックエンド開発無料で始めるアプリのバックエンド開発
無料で始めるアプリのバックエンド開発
 
スキスキIonic
スキスキIonicスキスキIonic
スキスキIonic
 
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
開発スタイルのこれから for Backbone (powerd by Yeoman)
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
 
Angular#Kanazawa
Angular#KanazawaAngular#Kanazawa
Angular#Kanazawa
 
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
【eLV勉強会】AngularJSでのモバイルフロントエンド開発
 
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
~新しい着回しと出会おう~ 『XZ(クローゼット)』 を支える技術 -Cordova編-
 
ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会ReactNativeを語る勉強会
ReactNativeを語る勉強会
 
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
MonacaでつくるハイブリッドアプリMonacaでつくるハイブリッドアプリ
Monacaでつくるハイブリッドアプリ
 
Line Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With KotlinLine Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With Kotlin
 

Viewers also liked

Unit testing in Force.com platform
Unit testing in Force.com platformUnit testing in Force.com platform
Unit testing in Force.com platform
Chamil Madusanka
 
Building Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
Building Hybrid Apps with AngularJS and IonicBuilding Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
Building Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
Younes Adounis
 
Hybrid mobile app
Hybrid mobile appHybrid mobile app
Hybrid mobile app
Palani Kumar
 
Ionic Framework
Ionic FrameworkIonic Framework
Ionic Framework
Thinh VoXuan
 
Hybrid mobile app development
Hybrid mobile app developmentHybrid mobile app development
Hybrid mobile app development
Chamil Madusanka
 
Workshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
Workshop on Hybrid App Development with Ionic FrameworkWorkshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
Workshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
Aayush Shrestha
 
Creating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
Creating an hybrid app in minutes with Ionic FrameworkCreating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
Creating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
Julien Renaux
 
Building a Progressive Web App
Building a  Progressive Web AppBuilding a  Progressive Web App
Building a Progressive Web App
Ido Green
 
Hybrid Apps with Angular & Ionic Framework
Hybrid Apps with Angular & Ionic FrameworkHybrid Apps with Angular & Ionic Framework
Hybrid Apps with Angular & Ionic Framework
Cihad Horuzoğlu
 

Viewers also liked (9)

Unit testing in Force.com platform
Unit testing in Force.com platformUnit testing in Force.com platform
Unit testing in Force.com platform
 
Building Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
Building Hybrid Apps with AngularJS and IonicBuilding Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
Building Hybrid Apps with AngularJS and Ionic
 
Hybrid mobile app
Hybrid mobile appHybrid mobile app
Hybrid mobile app
 
Ionic Framework
Ionic FrameworkIonic Framework
Ionic Framework
 
Hybrid mobile app development
Hybrid mobile app developmentHybrid mobile app development
Hybrid mobile app development
 
Workshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
Workshop on Hybrid App Development with Ionic FrameworkWorkshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
Workshop on Hybrid App Development with Ionic Framework
 
Creating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
Creating an hybrid app in minutes with Ionic FrameworkCreating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
Creating an hybrid app in minutes with Ionic Framework
 
Building a Progressive Web App
Building a  Progressive Web AppBuilding a  Progressive Web App
Building a Progressive Web App
 
Hybrid Apps with Angular & Ionic Framework
Hybrid Apps with Angular & Ionic FrameworkHybrid Apps with Angular & Ionic Framework
Hybrid Apps with Angular & Ionic Framework
 

Similar to building HTML hybrid app
 with ionic

クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
Osamu Monoe
 
ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発
Seunghun Lee
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
Daizen Ikehara
 
モバイルアプリ開発の現状
モバイルアプリ開発の現状モバイルアプリ開発の現状
モバイルアプリ開発の現状
Koji Suzuki
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaHTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
Keisuke Todoroki
 
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
WebIntentsにより拓かれる次のWebWebIntentsにより拓かれる次のWeb
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
Kensaku Komatsu
 
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
Takashi Okamoto
 
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Shumpei Shiraishi
 
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発takeuchi-tk
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Shotaro Suzuki
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Akira Inoue
 
Osc html5-monaca
Osc html5-monacaOsc html5-monaca
Osc html5-monaca
Hikaru Ito
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
日本マイクロソフト株式会社
 
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解Monaca
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れMitsuru Katoh
 
9th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof20129th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof2012
Kensaku Komatsu
 
Build 2018 - Cognitive Services updates summary
Build 2018 - Cognitive Services updates summaryBuild 2018 - Cognitive Services updates summary
Build 2018 - Cognitive Services updates summary
Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
Chirimen概要紹介
Chirimen概要紹介Chirimen概要紹介
Chirimen概要紹介
Naoki Sekiguchi
 
改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る
Yuta Matsumura
 
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
日本マイクロソフト株式会社
 

Similar to building HTML hybrid app
 with ionic (20)

クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
 
ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発ionic - cross platform mobile app 開発
ionic - cross platform mobile app 開発
 
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
jQuery/Html5/ASP.NET MVC 対応コンポーネントを用いたデバイス対応業務アプリケーション開発
 
モバイルアプリ開発の現状
モバイルアプリ開発の現状モバイルアプリ開発の現状
モバイルアプリ開発の現状
 
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival FukuokaHTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
HTML5 の Web制作を 確実に楽にする最新の アドビWeb制作ツール for HTML5 Carnival Fukuoka
 
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
WebIntentsにより拓かれる次のWebWebIntentsにより拓かれる次のWeb
WebIntentsにより拓かれる次のWeb
 
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
PhoneGapでWebアプリをスマホアプリ化
 
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフラインWebフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
Webフロントエンド開発の最新トレンド - HTML5, モバイル, オフライン
 
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
Webエンジニアによるスマートフォンアプリ開発
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
 
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
Visual Studio 2012 で実現する HTML5 & マルチ デバイス時代の Web 開発
 
Osc html5-monaca
Osc html5-monacaOsc html5-monaca
Osc html5-monaca
 
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
【de:code 2020】 「あつまれ フロントエンドエンジニア」 Azure Static Web Apps がやってきた
 
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
HTML5 クロスプラットフォームアプリ開発の現実解
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
 
9th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof20129th nov2012 kof2012
9th nov2012 kof2012
 
Build 2018 - Cognitive Services updates summary
Build 2018 - Cognitive Services updates summaryBuild 2018 - Cognitive Services updates summary
Build 2018 - Cognitive Services updates summary
 
Chirimen概要紹介
Chirimen概要紹介Chirimen概要紹介
Chirimen概要紹介
 
改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る改めて C# でできることを振り返る
改めて C# でできることを振り返る
 
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
【de:code 2020】 Build 2020 最新情報 〜 Azure & Visual Studio & .NET 〜
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

building HTML hybrid app
 with ionic

  • 1. building HTML hybrid app
 with ionic @bonar
  • 2. Nakano Kyohei Software Engineer Co-founder at @atmoph twitter: @bonar facebook: nakano.kyohei
  • 3.
  • 4.
  • 5. building HTML hybrid app
 with ionic
  • 6. Frontend != Web Service
  • 8. HTML Hybrid app • Web技術を使って作られたモバイルアプリ • HTML/CSS/JavaScript で UI を作り、WebView や コンポーネントブラウザ上で動かす • ネイティブの機能は JavaScript 経由で呼び出す
  • 9.
  • 10.
  • 11.
  • 13. Frontend Chaos Package management • npm • bower • component Task runner • grunt • gulp altJS • CoffeeScript • TypeScript JavaScript Framework • jQuery • AngularJS • vue.js • backbone.js…. CSS Style • SASS • LESS CSS Framework • bootstrap • PURE • Foundation...
  • 14.
  • 15. hybrid app 特有の課題 • UI のプロトタイピング • デバイス実機上(様々な解像度)での確認 • アプリストアに提出出来るネイティブアプリの生成
  • 16.
  • 17. ionic •  AngularJS based UI Framework (CSS/JavaScript) • UI パーツは directive として表現される • Apache Cordova を同梱して iOS/Android アプリも作れる • ionic コマンドを使った雛形生成 • ionic view アプリを使った実機確認
  • 18. demo 1. UI をざっとウェブ上で作る 2. ローカルにチェックアウト 3. 開発 & テスト 4. デバイスにダウンロードして確認
  • 19. $ ionic platform add (ios|android) $ ionic build ios build native app
  • 20.
  • 21. ionic • HTML hybrid app のトータルな開発フローを支援する • プロジェクトの雛形を簡単に生成 • ionic creator を使ってウェブ上でざっとUIを作る • ionic view でデバイス上での見た目を確認 • アイディアを体験できる形まで早く持って行く事ができる • ionic の UI や AngularJS 自体が好きじゃないと辛いかも