SlideShare a Scribd company logo
勉強会 ’11 基本方針
ド
   ラ
   ッ
   カ
   ー
   曰
   く
  企業とは
顧客を創造すること
顧客を創造する方法




マーケティング    イノベーション


                 Nicola Corboy-flickr
顧
                           わ   客
マ                          せ   を
ー                          る   理
ケ                          こ   解
                           と   し
テ                              、
                               サ
ィ                              ー
ン                              ビ
グ                              ス
                               ・製
と                               品
は                               を
?                               顧
                                客
                                に
                                合



    takomabibelot-flickr
顧
                        客
イ                       の
ノ                       新
                        し
ベ                       い
ー                       満
シ                       足
                        を
ョ                       創
ン                       造
と                       す
                        る
は                       こ
?                       と
                        。




    Vermin Inc-flickr
マーケティングのみでは・・・
手数料をもらうだけの
ブローカーか投機家だ
それって・・・・




うちらの会社?    (N次受け専門の会社)
キャデラックは車を「輸送手段」ではなく「ステータス」と定義して顧客を発見した。




                            myoldpostcard-flickr
われわれの顧客は


直接受託している会社かい?
われわれの事業は


プログラム・ソースコードを提供することかい?
われわれの事業はプログラムを提供することでは
なく、プログラムがもたらす


サービス
を提供することではないか?            Robert Hruzek-flickr
われわれの顧客を創造しよう!




            Nicola Corboy-flickr
ド
     ラ
     ッ
     カ
     ー
     曰
     く
企業は営利組織ではないが、
利益をあげること
は絶対条件である
利
益
と
は    • 不確実性への保険
・
・・
     • よりよい労働 環境への原資

     • 社会貢献への原資

     • 成果の判定基準

          Timo Heuer-flickr
われわれの勉強会 ’11 基本方針



 • われわれの創造する顧客にサービスを提供すること


 • 勉強会にもイノベーションを


 • 基本的に利益をあげることを前提とすること


 • 社会貢献をすること
                          lethaargic-flickr
そのためには・・・
今年は




      Webサービス

       を作りましょう!



                  ifindkarma-flickr
こんなんでどーでしょう

More Related Content

Viewers also liked

”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
bijikin
 
プロの知的生産術第3章からの学び
プロの知的生産術第3章からの学びプロの知的生産術第3章からの学び
プロの知的生産術第3章からの学び
bijikin
 
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所schoowebcampus
 
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
schoowebcampus
 
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
ITinnovation
 
設計ビギナーが語るソフトウェア設計
設計ビギナーが語るソフトウェア設計設計ビギナーが語るソフトウェア設計
設計ビギナーが語るソフトウェア設計
akkey342
 
“暗算の達人” で数字で話せる人を目指す
“暗算の達人”で数字で話せる人を目指す“暗算の達人”で数字で話せる人を目指す
“暗算の達人” で数字で話せる人を目指す
bijikin
 
CCPM概論<2009PMI発表資料>
CCPM概論<2009PMI発表資料>CCPM概論<2009PMI発表資料>
非同期型開発プロセス
非同期型開発プロセス非同期型開発プロセス
非同期型開発プロセス
Isamu Suzuki
 
“残念な会議の救出法” でまともな会議の仕方を身に付ける
“残念な会議の救出法”でまともな会議の仕方を身に付ける“残念な会議の救出法”でまともな会議の仕方を身に付ける
“残念な会議の救出法” でまともな会議の仕方を身に付ける
bijikin
 
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
bijikin
 
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
Mharu
 
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
Hiroyuki Tanaka
 
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
Isamu Suzuki
 
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶ
“部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書”でリーダーのあり方を学ぶ“部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書”でリーダーのあり方を学ぶ
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶbijikin
 

Viewers also liked (16)

”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
”影響力の武器”で普遍的な説得力を身につける
 
プロの知的生産術第3章からの学び
プロの知的生産術第3章からの学びプロの知的生産術第3章からの学び
プロの知的生産術第3章からの学び
 
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
 
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
 
I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8
 
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
(続)Itプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ 20140318
 
設計ビギナーが語るソフトウェア設計
設計ビギナーが語るソフトウェア設計設計ビギナーが語るソフトウェア設計
設計ビギナーが語るソフトウェア設計
 
“暗算の達人” で数字で話せる人を目指す
“暗算の達人”で数字で話せる人を目指す“暗算の達人”で数字で話せる人を目指す
“暗算の達人” で数字で話せる人を目指す
 
CCPM概論<2009PMI発表資料>
CCPM概論<2009PMI発表資料>CCPM概論<2009PMI発表資料>
CCPM概論<2009PMI発表資料>
 
非同期型開発プロセス
非同期型開発プロセス非同期型開発プロセス
非同期型開発プロセス
 
“残念な会議の救出法” でまともな会議の仕方を身に付ける
“残念な会議の救出法”でまともな会議の仕方を身に付ける“残念な会議の救出法”でまともな会議の仕方を身に付ける
“残念な会議の救出法” でまともな会議の仕方を身に付ける
 
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
”記憶力日本選手権チャンピオンが教えるスーパー記憶術”で記憶力を補強する
 
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
 
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方 GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
GCSアジャイル開発を使ったゲームの作り方
 
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
Forkwellキャリア談義17 「プロジェクトマネジメント」に大事なこととは?
 
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶ
“部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書”でリーダーのあり方を学ぶ“部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書”でリーダーのあり方を学ぶ
“部下を持ったら必ず読む  「任せ方」の教科書” でリーダーのあり方を学ぶ
 

Similar to Benkyokai11ppt

リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
しくみ製作所
 
Curations 会社概要
Curations 会社概要Curations 会社概要
Curations 会社概要
curations
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
Takashi Tsutsumi
 
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
Yoshio Shinozuka
 
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
Global-Promotion-Inc
 
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用Keita Matsumoto
 
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
Takaaki Umada
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
Takashi Tsutsumi
 
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
masayoshi ogiso
 
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudyKPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
満徳 関
 
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
MKTGENGINE
 
顧客を知って売上アップ
顧客を知って売上アップ顧客を知って売上アップ
顧客を知って売上アップiMobile
 
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
Gaku Sato
 
rayout Inc. company profile
rayout Inc. company profilerayout Inc. company profile
rayout Inc. company profile
SOTAYOSHIDA1
 
リーンスタートアップの奇妙な冒険
リーンスタートアップの奇妙な冒険リーンスタートアップの奇妙な冒険
リーンスタートアップの奇妙な冒険
Kakigi Katuyuki
 
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
Gaku Sato
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Takashi Tsutsumi
 
インサイトコミュニティ
インサイトコミュニティインサイトコミュニティ
インサイトコミュニティMROC Japan
 
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介IMJ Corporation
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Masa Tadokoro
 

Similar to Benkyokai11ppt (20)

リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
 
Curations 会社概要
Curations 会社概要Curations 会社概要
Curations 会社概要
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
 
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
ソーシャル電子カタログのご紹介 1005
 
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
売上UPに繋げるWEB活用セミナー「ステマ vs リアルお客様の声」
 
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用
【大阪 ダイナテック様】共催セミナー_1100629スライド用
 
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
 
Startup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosessionStartup weekendnext infosession
Startup weekendnext infosession
 
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
カスタマージャーニーから考えるコンテンツマーケティング設計
 
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudyKPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
KPIツリーを作ってプロダクト開発に繋げる ~プロダクトの成長の評価を可視化する~ #postudy
 
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
これまでのマーケティングと、これからのマーケティングを考える20分
 
顧客を知って売上アップ
顧客を知って売上アップ顧客を知って売上アップ
顧客を知って売上アップ
 
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
本部長でもリモートで働ける!岐阜の城下町「郡上八幡」でテレワークしてみました。
 
rayout Inc. company profile
rayout Inc. company profilerayout Inc. company profile
rayout Inc. company profile
 
リーンスタートアップの奇妙な冒険
リーンスタートアップの奇妙な冒険リーンスタートアップの奇妙な冒険
リーンスタートアップの奇妙な冒険
 
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
V-CUBEの「コンテンツマーケティング × テクノロジー」 完全内製化1400日の軌跡
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
 
インサイトコミュニティ
インサイトコミュニティインサイトコミュニティ
インサイトコミュニティ
 
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介
顧客ロイヤルティを測る指標「NPS®」とIMJにおける取り組みのご紹介
 
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
Startup Science 2017 拡大版(1750page)8/10
 

More from 康廣 木目沢

進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
康廣 木目沢
 
レイヤーアーキテクチャを学ぼう
レイヤーアーキテクチャを学ぼうレイヤーアーキテクチャを学ぼう
レイヤーアーキテクチャを学ぼう
康廣 木目沢
 
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
康廣 木目沢
 
経営者がソースコードを見る時代
経営者がソースコードを見る時代経営者がソースコードを見る時代
経営者がソースコードを見る時代
康廣 木目沢
 
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
康廣 木目沢
 
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれないあなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
康廣 木目沢
 

More from 康廣 木目沢 (6)

進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
進化と退化を繰り返してきたプロダクト開発を共有したい
 
レイヤーアーキテクチャを学ぼう
レイヤーアーキテクチャを学ぼうレイヤーアーキテクチャを学ぼう
レイヤーアーキテクチャを学ぼう
 
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
新春LT2018 デザインパターンを捨てよう
 
経営者がソースコードを見る時代
経営者がソースコードを見る時代経営者がソースコードを見る時代
経営者がソースコードを見る時代
 
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
あなたがオブジェクト指向で開発したくなる理由
 
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれないあなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
あなたのオブジェクト指向はオブジェクト指向ではないかもしれない
 

Recently uploaded

気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
Hideo Kashioka
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Hirotaka Kawata
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 

Recently uploaded (13)

気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 

Benkyokai11ppt