SlideShare a Scribd company logo
5分で資料作って
SlideShareにアップロード
する錬金術
エムスリー x Gunosy Beer bash!
Gunosy.beer#1
About me
• Shinobu Okano(@operandoOS)
• Mercari, Inc.
• 変なものいっぱい作ってます
• https://github.com/operando
メルカリ、2015年ベストアプリに
選ばれました!!
ありがとうございます!
ゆるびぃ会の宣伝
http://yuruby.connpass.com/
ゆるびぃ会ってなんですか??
女子会みたいなものです
※女子がいるとは言ってない
本題
用意するもの
• Terminal
• お好きなエディター
• Keynote
• ブラウザ
まずはMarkdownで発表内容
書き出す
• 好きなように書けや!!!
Githubにpushする
• SlideShareの書き出しがショボいから
• 文字起こししておけば、後で見る人楽
• 自分は書いた内容をGithubにあげてる
• https://github.com/operando/Notes
md2keyでMarkdownから
Keynoteを錬金する
• md2key
• Convert markdown to keynote
• https://github.com/k0kubun/md2key
md2key Installしよう!!
gem install md2key
md2keyのいいところ
• AZUSA Colorsとめっちゃ相性いい!!
• formatがちゃんと決まってるから!
• gemなのでInstall簡単!!
さて、錬金するぞ!!
md2key README.md
あら不思議!!
資料ができちゃった!!
素晴らしい!!
SlideShareにあげるぞ!!
日本語タイトルはサムネがうまく
生成されないから気をつけろ!!
• SlideShareさん、まじぱねーっす
• PDFから文字の書き出しがうまくいってない
• どうすんだー!!
• 一枚目のスライドを画像にしてしまえ!!
• 画像としてタイトル出せば問題解決!!
DroidKaigiやります!!
• DroidKaigi 2016
• みんな来てね!!
• https://droidkaigi.github.io/2016/
• http://droidkaigi.connpass.com/event/23512/
Thanks!!

More Related Content

What's hot

がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
Tomohiro Suzuki
 
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後FatWireKK
 
まったりAndroid Framework Code Reading #3
まったりAndroid Framework Code Reading #3まったりAndroid Framework Code Reading #3
まったりAndroid Framework Code Reading #3
Shinobu Okano
 
GameJamでGithubを使おう
GameJamでGithubを使おうGameJamでGithubを使おう
GameJamでGithubを使おうRyouta Morita
 
Herokuのご紹介
Herokuのご紹介Herokuのご紹介
Herokuのご紹介
Ayumu Aizawa
 
Android Framework Code Readingのしおり
Android Framework Code ReadingのしおりAndroid Framework Code Readingのしおり
Android Framework Code Readingのしおり
Shinobu Okano
 
shinobu.apk #3
shinobu.apk #3shinobu.apk #3
shinobu.apk #3
Shinobu Okano
 
まったりAndroid framework code reading #1
まったりAndroid framework code reading #1 まったりAndroid framework code reading #1
まったりAndroid framework code reading #1
Shinobu Okano
 
まったりAndroid framework code reading #2
まったりAndroid framework code reading #2まったりAndroid framework code reading #2
まったりAndroid framework code reading #2
Shinobu Okano
 
まったりAndroid Framework Code Reading #4
まったりAndroid Framework Code Reading #4まったりAndroid Framework Code Reading #4
まったりAndroid Framework Code Reading #4
Shinobu Okano
 
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Shinobu Okano
 
Inside Android N
Inside Android NInside Android N
Inside Android N
Shinobu Okano
 
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
Shogo Ichinose
 
LT 手作りGit
LT 手作りGitLT 手作りGit
LT 手作りGit
hiroki tanaka
 
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめできるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
Fumiya Sakai
 
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
新潟コンサルタント横田秀珠
 
DevSummit2011JGGUG OpenJam: Groovy
DevSummit2011JGGUG OpenJam: GroovyDevSummit2011JGGUG OpenJam: Groovy
DevSummit2011JGGUG OpenJam: GroovyNobuhiro Sue
 
Twitter botのレシピ
Twitter botのレシピTwitter botのレシピ
Twitter botのレシピ
Takuto Matsuu
 
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
Shinobu Okano
 
はじめよう!Ossコードリーディング!!
はじめよう!Ossコードリーディング!!はじめよう!Ossコードリーディング!!
はじめよう!Ossコードリーディング!!
友里 高島
 

What's hot (20)

がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せがんばれガンプ ソルバルウを倒せ
がんばれガンプ ソルバルウを倒せ
 
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
Web API 標準の OpenSocial の現状と今後
 
まったりAndroid Framework Code Reading #3
まったりAndroid Framework Code Reading #3まったりAndroid Framework Code Reading #3
まったりAndroid Framework Code Reading #3
 
GameJamでGithubを使おう
GameJamでGithubを使おうGameJamでGithubを使おう
GameJamでGithubを使おう
 
Herokuのご紹介
Herokuのご紹介Herokuのご紹介
Herokuのご紹介
 
Android Framework Code Readingのしおり
Android Framework Code ReadingのしおりAndroid Framework Code Readingのしおり
Android Framework Code Readingのしおり
 
shinobu.apk #3
shinobu.apk #3shinobu.apk #3
shinobu.apk #3
 
まったりAndroid framework code reading #1
まったりAndroid framework code reading #1 まったりAndroid framework code reading #1
まったりAndroid framework code reading #1
 
まったりAndroid framework code reading #2
まったりAndroid framework code reading #2まったりAndroid framework code reading #2
まったりAndroid framework code reading #2
 
まったりAndroid Framework Code Reading #4
まったりAndroid Framework Code Reading #4まったりAndroid Framework Code Reading #4
まったりAndroid Framework Code Reading #4
 
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.1
 
Inside Android N
Inside Android NInside Android N
Inside Android N
 
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
過去に自作したGoプロダクトの紹介 - Goオールスターズ
 
LT 手作りGit
LT 手作りGitLT 手作りGit
LT 手作りGit
 
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめできるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ
 
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
固有名詞検索で無料広告GoogleマイビジネスGoogle Posts
 
DevSummit2011JGGUG OpenJam: Groovy
DevSummit2011JGGUG OpenJam: GroovyDevSummit2011JGGUG OpenJam: Groovy
DevSummit2011JGGUG OpenJam: Groovy
 
Twitter botのレシピ
Twitter botのレシピTwitter botのレシピ
Twitter botのレシピ
 
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
Android Framework Code Readingのしおり ver 1.2
 
はじめよう!Ossコードリーディング!!
はじめよう!Ossコードリーディング!!はじめよう!Ossコードリーディング!!
はじめよう!Ossコードリーディング!!
 

Viewers also liked

Lemonade-original keynote theme.
Lemonade-original keynote theme.Lemonade-original keynote theme.
Lemonade-original keynote theme.
Meyco U
 
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
Pan Okada
 
KeynoteテンプレートOval
KeynoteテンプレートOvalKeynoteテンプレートOval
KeynoteテンプレートOval
Takahiro Ikeda
 
Owasp Project を使ってみた
Owasp Project を使ってみたOwasp Project を使ってみた
Owasp Project を使ってみた
Akitsugu Ito
 
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
将一 深見
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
Kairi Ishizuka
 
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
Mharu
 
Deino流デザインディレクション
Deino流デザインディレクションDeino流デザインディレクション
Deino流デザインディレクション
貴文 猪口
 
Best Teacher_法人向けサービス説明資料
Best Teacher_法人向けサービス説明資料Best Teacher_法人向けサービス説明資料
Best Teacher_法人向けサービス説明資料Find Job Startup
 
20111117 msp説明資料
20111117 msp説明資料20111117 msp説明資料
20111117 msp説明資料Akiyuki Minami
 
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
SKET
 
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
Takashi Iba
 
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basicプレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
Miho Yamahashi
 
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒントWebデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Yasuhisa Hasegawa
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
rie05
 
プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11
智治 長沢
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
Masahito Zembutsu
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
bijikin
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
Kumiko Hiramoto
 
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
akihiro_0228
 

Viewers also liked (20)

Lemonade-original keynote theme.
Lemonade-original keynote theme.Lemonade-original keynote theme.
Lemonade-original keynote theme.
 
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
イラスト素材40個つき無料keynoteテンプレート「ぱん」
 
KeynoteテンプレートOval
KeynoteテンプレートOvalKeynoteテンプレートOval
KeynoteテンプレートOval
 
Owasp Project を使ってみた
Owasp Project を使ってみたOwasp Project を使ってみた
Owasp Project を使ってみた
 
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
ゆるく学ぼう!現在のフロントエンドまとめ
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
 
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
 
Deino流デザインディレクション
Deino流デザインディレクションDeino流デザインディレクション
Deino流デザインディレクション
 
Best Teacher_法人向けサービス説明資料
Best Teacher_法人向けサービス説明資料Best Teacher_法人向けサービス説明資料
Best Teacher_法人向けサービス説明資料
 
20111117 msp説明資料
20111117 msp説明資料20111117 msp説明資料
20111117 msp説明資料
 
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
明治維新の原動力、高杉晋作が奇兵隊の募集要項をパワポで作ってみたら
 
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
文章のクオリティを上げる方法(井庭研レクチャーズ Vol.3)
 
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basicプレゼンテーションドキュメント講座 Basic
プレゼンテーションドキュメント講座 Basic
 
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒントWebデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
Webデザインのウソ・ホント ~ Web らしくデザインするためのヒント
 
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
さあ、デザインをはじめよう。DevLOVE関西
 
プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11プレゼン基礎講座 2016.11
プレゼン基礎講座 2016.11
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
 
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
視聴者に優しいプレゼン資料の作り方
 

Similar to 5分で資料作ってSlideShareにアップロードする錬金術

Cmujp21_node-webkit
Cmujp21_node-webkitCmujp21_node-webkit
Cmujp21_node-webkit
Sugawara Ryousuke
 
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
趣味プログラマの先輩からのアドバイス趣味プログラマの先輩からのアドバイス
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
Hiroaki Murayama
 
Dreamforce2014 ~Mini Hack~
Dreamforce2014 ~Mini Hack~Dreamforce2014 ~Mini Hack~
Dreamforce2014 ~Mini Hack~
Pomu Takeuchi
 
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
schoowebcampus
 
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
Yasuhiro Horiuchi
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Sosuke Eguchi
 
Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門
虎の穴 開発室
 
Hiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on githubHiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on github
Tomohiko Himura
 
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
Daiki Mogmet Ito
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTKouta Imanaka
 
presentation.pdf
presentation.pdfpresentation.pdf
presentation.pdf
ssuserf052c3
 
wwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむためにwwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむために
Kazuhiro Kamakura
 
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
Yoshiki Shibukawa
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
matsuo kenji
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
Satoshi Kamigaki
 
nomad-cliの紹介
nomad-cliの紹介nomad-cliの紹介
nomad-cliの紹介
Kohki Miki
 
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
Seiya Konno
 
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
RubyMotionを1週間 触ってみた印象RubyMotionを1週間 触ってみた印象
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
Tatsuya Tobioka
 
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみたCUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
xiidec
 
20150822 osc島根
20150822 osc島根20150822 osc島根
20150822 osc島根
Akihiko Kigure
 

Similar to 5分で資料作ってSlideShareにアップロードする錬金術 (20)

Cmujp21_node-webkit
Cmujp21_node-webkitCmujp21_node-webkit
Cmujp21_node-webkit
 
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
趣味プログラマの先輩からのアドバイス趣味プログラマの先輩からのアドバイス
趣味プログラマの先輩からのアドバイス
 
Dreamforce2014 ~Mini Hack~
Dreamforce2014 ~Mini Hack~Dreamforce2014 ~Mini Hack~
Dreamforce2014 ~Mini Hack~
 
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの作り方〜サービスデザイン編 先生:増井 雄一郎
 
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
mocloud.io ハンズオン サインアップから初めてのスタック作成まで ver.2
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
 
Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門Goで始める言語処理系実装入門
Goで始める言語処理系実装入門
 
Hiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on githubHiroshima.rb on github
Hiroshima.rb on github
 
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
WWDC初参加の方に送る6つのおすすめな巡り方
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LT
 
presentation.pdf
presentation.pdfpresentation.pdf
presentation.pdf
 
wwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむためにwwdcをもっと楽しむために
wwdcをもっと楽しむために
 
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
技術書執筆のススメ 〜Only1なエンジニアになるためのセルフブランディング〜の発表資料
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
 
nomad-cliの紹介
nomad-cliの紹介nomad-cliの紹介
nomad-cliの紹介
 
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
Flashback 2014 / うぇぶ屋のみイントーキョー Vol. 3
 
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
RubyMotionを1週間 触ってみた印象RubyMotionを1週間 触ってみた印象
RubyMotionを1週間 触ってみた印象
 
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみたCUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
CUIのツールを1行で Web GUI化する ライブラリを作ってみた
 
20150822 osc島根
20150822 osc島根20150822 osc島根
20150822 osc島根
 

More from Shinobu Okano

OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
Shinobu Okano
 
Kotlinでマッチョする話
Kotlinでマッチョする話Kotlinでマッチョする話
Kotlinでマッチョする話
Shinobu Okano
 
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
Shinobu Okano
 
Android + JSON-RPC
Android + JSON-RPCAndroid + JSON-RPC
Android + JSON-RPC
Shinobu Okano
 
Gradle PluginとCIと俺
Gradle PluginとCIと俺Gradle PluginとCIと俺
Gradle PluginとCIと俺
Shinobu Okano
 
shinobu.apk #2
shinobu.apk #2shinobu.apk #2
shinobu.apk #2
Shinobu Okano
 
Kotlinにお触り
Kotlinにお触りKotlinにお触り
Kotlinにお触り
Shinobu Okano
 
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
Shinobu Okano
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Shinobu Okano
 
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
ChromeとAndroidの過去・現在・未来ChromeとAndroidの過去・現在・未来
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
Shinobu Okano
 
Android Dev Tools Knowledge
Android Dev Tools KnowledgeAndroid Dev Tools Knowledge
Android Dev Tools Knowledge
Shinobu Okano
 
Logcatの話
Logcatの話Logcatの話
Logcatの話
Shinobu Okano
 
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
Shinobu Okano
 
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
Shinobu Okano
 
Upload a screenshot to Slack
Upload a screenshot to SlackUpload a screenshot to Slack
Upload a screenshot to Slack
Shinobu Okano
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code Reading
Shinobu Okano
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
Shinobu Okano
 
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
Shinobu Okano
 
Screenshots Test spoon + espresso
Screenshots Test spoon + espressoScreenshots Test spoon + espresso
Screenshots Test spoon + espresso
Shinobu Okano
 
App Permissions
App PermissionsApp Permissions
App Permissions
Shinobu Okano
 

More from Shinobu Okano (20)

OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
OnActivityResult - おまえら!もうonActivityResultでswitchとif書く時代は終わりだぞ!
 
Kotlinでマッチョする話
Kotlinでマッチョする話Kotlinでマッチョする話
Kotlinでマッチョする話
 
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
Lightweight-Stream-APIのあるAndroidアプリ開発
 
Android + JSON-RPC
Android + JSON-RPCAndroid + JSON-RPC
Android + JSON-RPC
 
Gradle PluginとCIと俺
Gradle PluginとCIと俺Gradle PluginとCIと俺
Gradle PluginとCIと俺
 
shinobu.apk #2
shinobu.apk #2shinobu.apk #2
shinobu.apk #2
 
Kotlinにお触り
Kotlinにお触りKotlinにお触り
Kotlinにお触り
 
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
DroidKaigiアプリをSpoonで全画面スクショするぞい\(^o^)/
 
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
Gradle PluginとTwitterとズン ドコ キ・ヨ・シ!
 
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
ChromeとAndroidの過去・現在・未来ChromeとAndroidの過去・現在・未来
ChromeとAndroidの過去・現在・未来
 
Android Dev Tools Knowledge
Android Dev Tools KnowledgeAndroid Dev Tools Knowledge
Android Dev Tools Knowledge
 
Logcatの話
Logcatの話Logcatの話
Logcatの話
 
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
GarumとMeteoriteと私 3nd Edition ver0.04
 
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
隕石という名のスクリーンショットをSlackに落下させる話
 
Upload a screenshot to Slack
Upload a screenshot to SlackUpload a screenshot to Slack
Upload a screenshot to Slack
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code Reading
 
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイントはじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
はじめる前に知っておきたいAndroidアプリ開発のポイント
 
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
『メルカリ』のアップデート監視 を支える(かもしれない)技術
 
Screenshots Test spoon + espresso
Screenshots Test spoon + espressoScreenshots Test spoon + espresso
Screenshots Test spoon + espresso
 
App Permissions
App PermissionsApp Permissions
App Permissions
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (15)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

5分で資料作ってSlideShareにアップロードする錬金術