SlideShare a Scribd company logo
今年4月26日にオープンさ
れた
梅田 グランフロント大阪
大阪新時代の幕開け
C班
今回の
テーマは
梅田の一極集中はこのまま加速
させるべきだ
~ミナミとの比較を通して~
今回のテーマは
「梅田の一極集中は
このまま加速させるべきだ」
~ミナミとの比較
を通して~
大阪ステーションシティ
C班/梅田/一極集中の顔/
LUCUA
C班/梅田/一極集中の顔/
阪急百貨店
C班/梅田/一極集中の顔/
HEP FIVE
C班/梅田/一極集中の顔/
NU 茶屋町
C班/梅田/一極集中の顔/
北新地
C班/梅田/一極集中の顔/
C班/梅田/一極集中の顔/
多くの魅力的な施設がのきを連ね
る…
梅田発展の歴史
2001年~2013年
大阪
C班/梅田/歴史/
2001年
ヨドバシカメラマルチメディア梅田が開店。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年
10月29日 大阪駅北地区の開発が始まる。同日、着工記念式開催。
11月1日 先行開発地区の「ナレッジ・キャピタル・ゾーン」への入居者募集開始。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2011年
2月2日 公募していた大阪駅北地区(通称・北ヤード)の正式名称が「うめきた」に
決定。
2012年
北ヤードについて、関西経済同友会が大阪市の橋下徹市長らが提案する緑地化構想
に賛同し、大阪市が土地を買い取って広大な緑地にするよう提言した。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2013年
4月26日 グランフロント大阪がグランドオープン(街開き)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C班/梅田/歴史/2001~2013年
キタの特色
・大型商業施設の集中立地
・梅田の顔 ヨドバシカメラ
・北新地=高級
・高級ホテル ヒルトン・リッツカールトン
・交通網の普及
→広い範囲をカバー(阪急・阪神・京阪・JR)
・フラッグシップショップ店の充実
(UR DOORS ロフトマン)
・ファッション・アート・英語・美容などの
専門学校の集中
C班/梅田/特色/
ミナミの特色
・地元コテコテ
・大阪の関西人気質のイメージがあてはま
る
・伝統文化の発信地
(NGK 道頓堀 アメ村)
・心斎橋 商業+ファッションの中心地
・地元密着の商店街
・日本橋 専門色の強い電化テナント
・サブカルチャー オタク文化
・たこやき いらっしゃ~~~~い
・堀江 個人経営の感度の高い
セレクト
ショップ
C班/梅田/特色/
~大型商業施設の拡充~
梅田10 ↔ 難波7 老舗
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~発達意図~
明確なビジョンがはっきりJRを中心に発達
↔ 広い範囲で定義があいまい
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~お互いの競争力~
相乗効果 ↔ 主要施設が散布している
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
~トレンド性~
流行発信地 ↔ コアな客層向け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
比較
C班/梅田/比較/
所得・交通の面から考
察
エリア別金融資産推計結
果 野村総合研究所(2009
年)
C班/梅田/所得/
出典:xxxxxxxxxxx
~京阪神間の交通立地図~
C班/梅田/交通立地/
①阪急甲陽線
苦楽園口→梅田 270円 23分
→難波 500円 38分
②神戸電鉄公園都市線
フラワータウン→梅田 880円 1時間08分
→難波 1260円 1時間10分
③近鉄生駒線
菜畑→梅田 650円 49分
→難波 390円 37分
④阪急箕面線
桜井→梅田 260円 23分
→難波 490円 41分
⑤阪急今津線
門戸厄神→梅田 260円 25分
→難波 490円 41分
⑥北大阪急行
東三国→梅田 230円 17分
→難波 270円 18分
⑦阪急伊丹線
稲野→梅田 220円 14分
→難波 450円 30分
C班/梅田/電車料金/
・大阪近郊の所得の高い人はキタに流れ
る
・他都道府県からの集客を見込みに
くい
ミナミではなくキタを発展させ
るべき
C班/梅田/所得・交通まとめ/
アクセスの側面から
梅田×交通
解説
キタの交通面の強みは、京
阪神の大動脈(阪急・阪
神・JR)であり、新幹線
(新大阪)・空港(伊丹)
などへのアクセスの良さな
どがあげられる。
四国や東京方面への夜行バ
スの便も充実。
「梅田への人口流入が圧倒的に多い」
C班/梅田/アクセス/
解説
梅田に比べて、都市圏が小
さく、京阪神間の学生層の
客を獲得するには、一度梅
田を経由する必要がある。
環状線が通っていないこと
もあり、人の流れはどうし
ても梅田より鈍る。地下鉄
御堂筋線が主な交通手段。
なんば×交通
「交通の要所とはなっていな
い」
C班/梅田/アクセス/
ミナミの歴史
ミナミの歴史
• 1969年 日限萬里子が南炭屋町に喫茶店「ループ」を開店
• アメリカ西海岸やハワイなどから衣服類を輸入、販売
(アメ村と呼ばれるようになった)
• 1980年代 雑貨、レコード、衣料などの店が並び、大学生
など増える
• タワーレコード、ビックステップなどが建ち、若者集まる
参考文献:Young & Hip Culture of Amerikamura
「西の原宿」または「西の渋谷」などと呼ばれること
もある。
店舗総数は約2,500店。
C班/梅田/ミナミの歴史/
ミナミの衰退
• 1990年中頃 来訪者の低年齢化、大音量の
音楽による騒音、建物や公共物への落書き
など問題に。
• 2000年前後から若者は北隣の南船場、西隣
の堀江、茶屋町に流れていく。
• 1998年約7万人→2005年半減
• 治安復活を目指して、監視カメラ77台設
置!
参考文献:Young & Hip Culture of Amerikamura 三角公園
C班/梅田/ミナミの衰退/
ここで!!
旬のトピックについて紹介
グランフロント大阪って?
• ナレッジキャピタル
• コカコーラ研究所
• Sub Way
• スイーツ研究所
• 近畿大学水産業
• 世界初のZARA HOME
「大阪の新しい玄関
口」
C班/梅田/グランフロント大阪
/
グランフロント大阪
話題のナレッジキャピタル
「知る」「遊ぶ」「輝く」たくさんの体験がで
き、子供から大人まで訪れた誰もが先端技術にふ
れられる場所!
C班/梅田/グランフロント大阪
/
コカ・コーラ ウエスト ハピネス
ラボ
近畿大学水産研究所
近畿大学が世界で初めて完全養殖
近大マグロ
C班/梅田/グランフロント大阪
/
・発展の歴史
・交通
・所得
・イメージ面
の4点から梅田一極集中について考察をふま
え…
C班/梅田/結論/
結論
伝統色ある街
大阪文化の発信地高級志向・働く街
キタ ミナミ
「過
去」
「今
」
+
ドッキン
グ
大阪文化の発信地
+(梅田独自の文化の形
成)
伝統色ある街
大阪文化の発信地
C班/梅田/
梅田一極集中のメリット
 機能を一極に集中させ効率をよくする
 経済的・文化的に集中し発展させることで
東京の代替的機能が果たせる
 食事、宿泊、買い物を完結にできる
「反論」
首都機能を奪取に固執しすぎて、大阪ならではの個性がなくなる
→大阪固有の文化の保護はもちろん、グランフロントを初めとした新たな
大阪文化の形成
梅田が災害などでダウンした場合大阪が停止してしまわないか
→ミナミ・京都・神戸など周辺の大都市と提携
ミナミ以南の地域の利便性の低下
→ミナミの衰退防止策
C班/梅田/
だから…良いんです…!!
これからももっと
もっと
梅田一極集中を加速
させるべきであ
る!!Thank you for listening!!
C班/梅田/これから

More Related Content

More from 内田 啓太郎

More from 内田 啓太郎 (20)

60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
60分でプレゼン一本勝負:Cグループ
 
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
60分でプレゼン一本勝負:Dグループ
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その2)
 
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
60分でプレゼン一本勝負:Bグループ(その1)
 
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
60分でプレゼン一本勝負:Eグループ
 
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方人に伝わるプレゼンテーションの作り方
人に伝わるプレゼンテーションの作り方
 
集団的自衛権
集団的自衛権集団的自衛権
集団的自衛権
 
選挙に行こう
選挙に行こう選挙に行こう
選挙に行こう
 
和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン和食から考えるクールジャパン
和食から考えるクールジャパン
 
大学教育
大学教育大学教育
大学教育
 
過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み過疎地域脱却への取り組み
過疎地域脱却への取り組み
 
Cool Japan 食
Cool Japan 食Cool Japan 食
Cool Japan 食
 
稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!稼ぎたいなら海外で農業だ!
稼ぎたいなら海外で農業だ!
 
ワークライフバランス
ワークライフバランスワークライフバランス
ワークライフバランス
 
日本のエネルギー問題
日本のエネルギー問題日本のエネルギー問題
日本のエネルギー問題
 
メタボが与える強い影響
メタボが与える強い影響メタボが与える強い影響
メタボが与える強い影響
 
第一次産業:農業
第一次産業:農業第一次産業:農業
第一次産業:農業
 
我々は積極的に在宅勤務をすべき
我々は積極的に在宅勤務をすべき我々は積極的に在宅勤務をすべき
我々は積極的に在宅勤務をすべき
 
SNSの使い方を間違えるな
SNSの使い方を間違えるなSNSの使い方を間違えるな
SNSの使い方を間違えるな
 
朝ごはんを食べよう!!
朝ごはんを食べよう!!朝ごはんを食べよう!!
朝ごはんを食べよう!!
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfmodul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
 
On community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfOn community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdf
 
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
 
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
 

今年4月26日にオープンされた梅田グランフロント大阪