SlideShare a Scribd company logo
聖心女子大学




         【緊急開催!】

4年次就職応援セミナー

          2011年7月4日

            東 浩司
Solare
         はじめに


         • このセミナーのねらい
         • 本日お伝えしたいこと
         • 講師自己紹介
         ☆参加型で楽しく進行します

         <本日のテーマ>
         今から始めで間に合います~とくに今年は
Solare
         本日お伝えしたいこと


         明るく楽しく元気よく
          ~見方を変えれば就活は楽しい

         面接を突破する極意
          ~コツが分かれば面接は難しくない

         自信が伝わればうまくいく
          ~他者との比較ではなく自分の「幸せ」
Solare
         講師の自己紹介
   ■東 浩司(あづまこうじ)
         -1971年2月生
         -妻・娘(3歳)、7月に二人目
         -逗子在住、187cm

   ○株式会社ソラーレ代表(イタリア語で「太陽系」)
         富士ゼロックス,山道具屋,ワタミ,学習塾,東京電力,NPOなど
         異業種転職6回を経て、娘の誕生をきっかけに独立しました
         ⇒その内、二社で採用担当(千人以上の学生と面接)

   ○NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
         研修講師、本業:パパ
   ○聖心女子大就職カウンセラー
         ・・沢山の4年生とカウンセリングする機会に恵まれました
Solare
         脳の体操

    ■近くの方でペア(又は3人)、簡単に自己紹介をした後、
     次のテーマでお話しください


         テーマ:この2週間で

         楽しかったこと、うれしかった
         こと、ラッキーだったこと

         ☆近くの方、二人or三人で合わせて   2分間
Solare
         就職をプラスのイメージで
     <プラス思考になるコツ>
     「プラス思考になろう!」とは思わない
      「なりたい」と思うと「なっていない自分」に焦点が向かう
     うれしいことを考えたり、楽しい話をしてみる
      脳にスイッチが押されて自然とプラス思考になります
     ⇒ポイント:日頃の口グセが重要
         ★お天気の悪口を言わない
          丌平丌満愚痴文句を言っていても状況は変わらない

         ★松下幸之助さんが採用面接で必ず質問したセリフ
          「あなたは運のいい人ですか?」
Solare
         暗い時代だからこそ明るく元気に!

   「今年の就職は厳しい」と言われますが、
         こうした時代にこそ
         「明るく元気な学生に
            我が社へきてほしい!」
         と企業は考えています
   ★明るく元気に行動すれば、うまくいく!
Solare
         面接の極意① 笑顔で先手必笑!

         ■笑顔は表情筋の筋トレで作られます
          ・・毎日こまめに鏡チェックをして笑顔を鍛えましょう!


          <口角をあげる>        <まゆげをあげる>
                      「
                      ミ
                      ッ
                      キ
                      ー
                      !
                      」
         ☆近くの人同士で笑顔チェック!
Solare
         目と口で「コイツ、デキル!」が伝わる

          <チェックポイント>

          目もと
          口もと

          眼ヂカラのある人は意思が強い
           …目標がある人は将来を見据えている
          口元がしまる人は責任感がある
           …口の堅い人は約束をしっかり守る
          この人と一緒に働きたい!
Solare
         面接の極意②第一印象を好くする
                       (メラビアンの法則)

         ①ボディランゲージ
         (表情、しぐさ、姿勢)     55     %


                         38
         ②話し方                   %
         (口調、声のトーン、
          スピード、大きさ)
         ③話の内容
         (内容、構成)           7    %

         「見た目」と「話し方」で好感度の9割が決まります
         ⇒エントリーシートの研究より、髪型や眼鏡を変え
          表情と話し方を練習する方が効果は高い!
Solare
         見た目と話し方を磨く(内容じゃないよー)




             人は見た目
              が9割!
Solare
         最初の数分で「内定」が出るか分かります

         (第一段階)
                           3-7 秒
                                      講
                                    と義
         快・不快、瞬間的な印象                きで
                                    も先

                            1
         (第二段階)                     同生
                                分   じを
         好き・嫌い、敵・味方の判断              ス判
                                    テ
                                    ッ 断
                            4
         (第三段階)                     プす
         評価決定、先入観形成             分   でる
                                    す

         <不採用者からよく聞かれる声(クレーム)>
         たった10分の面接で私の何が分かったっていうの?!

     ⇒文句なし合格は最初の4分で分かる(バツの人も)
     ・・ボーダーラインの人を見極めるために面接は一時間かかる
Solare
         自信が伝わる人に内定がでます

     <就活の丌思議現象>
         就活で苦労していた学生が、一社から内定が出ると
         その後に次々と志望企業から内定がでてしまう
         ・・一社から認めてもらえたことで自信がついて
           面接での受け答えに余裕がでる ⇒内定ゲット!
         ・・採用担当は自分に自信のある人に内定を出したい

         信じる者は「救われる」ではなく

         「信」+「者」=      「儲」   かる
Solare
         自信は成功体験の積み重ねでうまれる

    ■何もないところから、自信は生まれません
    ⇒学生が就職に自信がないのは当たり前(未経験だから)
         過去の成功体験(勉強・部活)が自信の根拠に
         遊びたい欲求を抑えてストイックに打ち込んだ経験は
         職場で求められる最も大切な資質を鍛えたことになる
         ・・学生時代に凄い経験をしたかどうかは大して重要ではない


    □初体験の物事も、これまで培った経験則を活かせると
     分かれば不安が軽減されます
         ・・これまでの経験が通用しない、失敗するかもしれない
         例えば、恋バナで就職を語ろう!!
Solare
         就活と婚活の共通点    ・・婚活も氷河期が到来中!


         •複数内定は二股と同じで断るときに気が重い
         •本命の相手以外にキープ君が5人くらいは必要
         •バツイチ、バツニが許容されるようになった
         •惚れると相手の良い所しか見えない(恋は盲目)
         •内定と結婚はゴールではなく「スタート」
         ・・相手選びを失敗するとその後のドラマが悲劇に!
         •「誰でもいいから私と付き合って!」という人には
           ロクな相手が寄りついてこない
         •もの欲しそうにする人とつき合うのはご遠慮したい
         ・・「恋に恋しているタイプ」と付き合うと疲れる
Solare
         テスト:恋バナで例えると何になる?
     Q1.「エントリーシート」を恋バナで例えると?
         A.エントリーシートは 「ラブレター」
         ⇒夜中に書いた恋文を翌朝読み直すとギャッ!となる

     Q2.「面接」を恋バナで例えると?
         A.面接は 「告白タイム」
         ⇒自分のことばかり話す人(ジコチュー)は嫌われる

     ★共通して伝えるべきことは     「愛」   All needs is love !
         私がどれほど貴方(企業)が好きで、そのために努力していて、
         貴方に気に入ってもらえる私のよいところがあって、価値観が
         似ているから、私たちが一緒になれば必ず上手くいくはずだわ!
Solare
         面接の極意③「愛」を伝える・・恋じゃダメ

     ★   「愛」と「恋」の違いが分かりますか?


          「愛」   は   「まごころ」
          「恋」   は   「下こごろ」
         →矢印が「自分」に向いているのか、
          自分と相手に橋をかけようとしているのか
Solare
         就職と結婚は「ご縁」で決まります
         ■最終的には自分にふさわしい相手(就職先・配偶者)
          と一緒になるようにできています)
         A社とB社どちらにしよう?(AさんとBさんどちらと結婚?)
         ⇒どちらを選んでも大差はない(自分に必要な学びがある)

         □日頃からよい行いをしてウンを引き寄せよう!
         ・・トイレ掃除、はきものを揃える、規則正しい生活、運動、等
         <良い縁に巡り合う人の共通項:いいオーラを出している>
          いつもニコニコしながら楽しそうにしている人
          暗い表情をしているとせっかくの運が逃げていく

         ★レベルの高い相手と出会う方法⇒自分を高める!
Solare
         出会いを求めて行動をしよう
         ■出会い系サイト(リク○ビやマ○ナビ)をチェックして
          就活してる気分に浸っている場合じゃありません

         ★出会いを求めて、一歩前に踏み込もう!
         インターネットをいくら眺めていても
           白馬の王子様はやってきません!

         ★最後の決め手はフィーリング(肌感覚)
         ・・理屈で判断したり、情報を集めれば集めるほど
           直感が鈍って判断を間違えやすくなる
         ⇒迷ったときは最初に出会ったときの「匂い」で判断
Solare
         企業を見る視野を広げよう

         ■いい会社(男も?)は星の数ほどいます
          ・・日本には550万社の会社と、3万種の職種があります
         ⇒「持ちゴマがなくなった・・」といった言葉は、
          1万社ぐらいにアタックしてから口にしましょう


             企業や仕事を見る
           視野を広げましょう
Solare
         いまアタックしている企業はどこですか?

         ★グループで紹介しあってください



         いまアタックしている(アプローチ
         しようと考えている)企業や業界に
         ついて、できるだけ具体名で紹介し
         あってください
Solare
         半径3メートル以内の恋になってませんか?

         ■もしかしてまだ、身近に愜じる相手(人気企業)
          を候補先に考えていたりしませんか?
         <学生に人気のある企業や業界の傾向>
          テレビの広告でよく知っている会社
          雑誌やWEBでよく見る会社
          消費者の立場で馴染みのある会社
    ☆人気企業狙いは「出会いのチャンス」を逃す!
     →3メートルを超えた先に貴方を待っている企業がある

    ★チャンスは夕方につかめ! You got a Chance!
Solare
         テレビCMでよく見る会社は安心ですか?

         ■人気企業狙いはライバルが多すぎて競争率が高い
         →勝率の低い勝負で負けを繰り返すと自信を失ってしまう
         ⇒自信を失う戦いを続けているとやる気が出なくなる

         □競争力がない商品・業界ほどテレビCMに出している事実
          →圧倒的な技術力や差別性のある会社はマス広告が不要
         ⇒採用力と育成力に自信のある会社はリクナビに出ない

         (ご提案)
         就職サイトに頼った就職活動をやめませんか?
         ・・大多数がサイトからエントリーで 競争率が必要以上に高い
         ⇒リ○ナビ・毎ナ○に出していない会社を狙うと当選確率がUP
Solare
         好みのタイプにしばられない

   ■「この企業以外は就職しない!」 「この人でなきゃ嫌!」
    という人は必ずフラれる運命にあります


           しつこい         失恋!
          ・・相手への執着をなくすと不思議とうまくいく(⇒終着駅)

         <フラれたとき(丌採用)に遭ったときの心構え>
         フラれた傷をなめつづけない
          ・・傷つくのを恐れて立ち止まると、出会いはない
         丌採用のダメージをひきづらない!
          ・・「この会社とは縁がなかった」「見返してやるわ!」
Solare
         「好きを仕事にしよう」と言われるけれど
     ■学生のうちは「好き」で仕事を選ぶ必要はありません

         • 「はたらく」の語源は
         「傍(まわりの人)」を「楽」にする
         ・・仕事の本質は「人の役に立つこと」「喜ばれる存在」になること

         「好き」を基準に選ぶと「もっと好きな人が現れた!」
         とか「もう好きじゃなくなったみたい」などと口にして

         浮気しがちなので破局しやすい
         入社3年以内のキャリアチェンジ、結婚4年目の危機
Solare
         就活と婚活を成功させる三つのキーワード
         Q:就活と婚活を成功させる秘訣は

          出会い   と   勢い   +   妥協
         ・・理想の相手探しをしているうちに人生が終わってしまいます

         ■万人に好かれる必要はなく、
         最終的にたった一社と求愛が成功すればOK!
         <アントニオ猪木さんの名言>

          迷わず行けよ、行けばわかるさ
          ⇒迷わず働けよ、働けばわかるさ
Solare




         ところで、、

         自分に自信は
         ありますか?
<心理テスト>
Solare




          どちらの円が気になりますか?
Solare
         人間は「欠け」に注目する生き物

         ★欠点や短所が気になるのが人間の習性です
          …放っておくと、足りないところを探そうとする


          落ち込む・・・自分の足りない所を見つめている
          イライラする・・・他人の至らない所が気に障る

         ☆うまくいっていない自分に注目すると自信がもてない

          あえて長所をみるぐらいで丁度よい
         ・・うまくいかなくても気にしすぎず前に進もう!
<心理テスト>
Solare




   どちらの円(真ん中の円)が大きいですか?
Solare
         人間は「比べて考える」生き物です

     ★人の悩みの大半は「比較」 …他人や過去と比べる

         <長所と短所の構造>
                短         ‘私’は変わらないのに
                所
                           比べる対象によって
            A         長
                      所    短所や長所に感じる
                私
                      B   私の気持ちがある
          ・・同級生と自分を比べて落ち込む必然はありますか?

         ☆他人と比べて劣等愜を抱きやすい人は自信がもてない
Solare
         自信をもつのはすごく簡単
     ■「二つのクセ」を止めるだけで自信がつきます
         <その1>
         ‘足りないものを見つめてしまうクセ’を止める
         ★あえて長所に注目する
         <その2>
         ‘他人と比較してしまうクセ’を止める

         ★自分の価値を他人と比べない
     ☆就職は「勝ち組・負け組」(他人が決めた尺度)でなく、
      「自分の幸せ」(自分の価値観で決める)を求めよう
Solare
         何を、どのように話したら面接は通る?

     ★   「話す」と「語る」の違いが分かりますか?

           「話す」     は   「舌」    で話す


           「語る」     は   「吾」   を語る

         →相手に伝わるのはどちらでしょう?
          舌先のテクニックで落としても仕方がありません
         ⇒自己PRで「サークル」「バイト」のどちらが有利とか関係なし
Solare
         面接の極意④「本気の自分」を語る

         <よくある質問> 自己PRで何を話したらよいですか?

            ⇒「本気の自分」を語りましょう!
         ・・「本当の自分」は話さなくてよい(自己分析はほどほどに)
          例)「うちの会社は第一志望ですか?」 の質問があったら
             「そうです」と答えるのはマナーみたいなものです
           →「ねぇ、私って本命?」「本命がコケタときの予備です」

     ☆本気は相手の記憶に残ります          (脳の引き込み現象)
          「あなたが何を言いたいのかはよく分からなかったが、
           あなたが本気であることはよく分かった」 ←合格!

          ★映像視聴「バンダイ就活応援ムービー」
Solare
         採用担当者が見ているポイント
         ■学生が考える面接の傾向と対策と、
          採用担当者が見ているポイントにはズレがあります
         ⇒応募者の能力(面接では分からない)や資格は見ていません

         ・・実務経験を伴わない人は「資格を語る資格がない」

         企業が学生に期待するのは「IQ」より「愛嬌」
         面接官がみているのは、応募者と企業の「相性」
         ⇒落とされたら「相性が合わない」と判断してもらえたのだから
          ラッキーと思う(もし間違えて入ってしまったら最悪の事態に)

         <人事担当者が最大の哀しみを感じてしまうシーン>
         自分が採用した新人が落ち込んでいる姿を見たとき
Solare
         面接の極意⑤夢を語る
   ■不安な時代、先行きの見えない社会だからこそ、
         未来の希望を託せる若者(学生)がほしい!

                      <夢の三つのレベル>

         あなたの夢は       ・夢 = Dream
         何ですか?        ・目標 = Target
                      ・幻想 = Fantasy

    ・・仕事の夢が描けない理由は、仕事でいきいきできる
      イメージが湧いていないから
    いきいきと働いている社会人に会いにいく!
Solare
         夢を十回語ると叶ってしまう、という話

    • やりたいことを十回言うと実現します

         「口」+「十」= 「叶」う
    • ただし、十一回言ってはいけない、、

         「吐」く
 ⇒マイナス言葉をなくせば「叶」う
Solare
         就職は「アナザーワールド」の入り口です
         ■色々な企業と出会えるのは学生のみに許された特権
         ⇒自分のステージがどんどん変わる実感を楽しもう!

         <社会人の誰もが実愜していること>

         「どこで働くか」     よりも    「誰と働くか」
         <就職活動の格言>

          会社は選べても、上司は選べない!
         □志望会社に入っても、パワハラ上司の下についたら最悪!
         ■志望会社に入れなくても、上司が育て上手だったら最高!
Solare
         まとめ:太陽になりましょう
     ■まず自分が明るい太陽になって輝きましょう
      (社名の由来;「ソラーレ」はイタリア語で「太陽」)

         ・・就活は大変そう、景気が悪い、親が反対する。。
          嘆きたいことは山ほどあるかもしれませんが、

            周りが暗いと嘆くのではなく、
           自分が太陽になればそれでいい!
         <ステップ1>         <ステップ2>
         自分が太陽になる        周りの人と照らし合う

More Related Content

Viewers also liked

CPS Energy Projects.docx
CPS Energy Projects.docxCPS Energy Projects.docx
CPS Energy Projects.docx
Tracey Brookes
 
Boletín150413
Boletín150413Boletín150413
Boletín150413
Openbank
 
Renewable Solar Presentation
Renewable Solar PresentationRenewable Solar Presentation
Renewable Solar Presentation
dblake1
 
Calendario idolos 2015
Calendario idolos 2015 Calendario idolos 2015
Calendario idolos 2015
Javier HV
 
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решенийЛицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
LWandWs
 
Linea del tiempo
Linea del tiempoLinea del tiempo
Linea del tiempo
letiwi
 
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFE
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFEPELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFE
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFEmafizah
 
プレゼンクン 紹介
プレゼンクン 紹介プレゼンクン 紹介
プレゼンクン 紹介ppengotsu Name
 
Investigamos
InvestigamosInvestigamos
Investigamos
tutoresaa
 
John 18 1 11 gethsemane
John 18 1 11 gethsemaneJohn 18 1 11 gethsemane
John 18 1 11 gethsemane
Michael Gill
 
Huawei osn 3500 description
Huawei osn 3500 descriptionHuawei osn 3500 description
Huawei osn 3500 description
Joshua Koo
 
John 12 Light And Shaddow
John 12 Light And ShaddowJohn 12 Light And Shaddow
John 12 Light And Shaddow
Michael Gill
 
2013年10月 ITのおくすりセミナー#7
2013年10月 ITのおくすりセミナー#72013年10月 ITのおくすりセミナー#7
2013年10月 ITのおくすりセミナー#7良威 日野
 
噴水企画Web講習会
噴水企画Web講習会噴水企画Web講習会
噴水企画Web講習会
Kenta Moriuchi
 
Brownilocks
BrownilocksBrownilocks
Brownilocks
20009242
 
Describing mrs funnell
Describing mrs funnellDescribing mrs funnell
Describing mrs funnell
snazzyseven
 

Viewers also liked (16)

CPS Energy Projects.docx
CPS Energy Projects.docxCPS Energy Projects.docx
CPS Energy Projects.docx
 
Boletín150413
Boletín150413Boletín150413
Boletín150413
 
Renewable Solar Presentation
Renewable Solar PresentationRenewable Solar Presentation
Renewable Solar Presentation
 
Calendario idolos 2015
Calendario idolos 2015 Calendario idolos 2015
Calendario idolos 2015
 
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решенийЛицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
Лицензирование СПО в российских условиях. Анализ проблем и решений
 
Linea del tiempo
Linea del tiempoLinea del tiempo
Linea del tiempo
 
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFE
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFEPELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFE
PELUANG PERNIAGAAN FRACHISE PERCIK CAFE
 
プレゼンクン 紹介
プレゼンクン 紹介プレゼンクン 紹介
プレゼンクン 紹介
 
Investigamos
InvestigamosInvestigamos
Investigamos
 
John 18 1 11 gethsemane
John 18 1 11 gethsemaneJohn 18 1 11 gethsemane
John 18 1 11 gethsemane
 
Huawei osn 3500 description
Huawei osn 3500 descriptionHuawei osn 3500 description
Huawei osn 3500 description
 
John 12 Light And Shaddow
John 12 Light And ShaddowJohn 12 Light And Shaddow
John 12 Light And Shaddow
 
2013年10月 ITのおくすりセミナー#7
2013年10月 ITのおくすりセミナー#72013年10月 ITのおくすりセミナー#7
2013年10月 ITのおくすりセミナー#7
 
噴水企画Web講習会
噴水企画Web講習会噴水企画Web講習会
噴水企画Web講習会
 
Brownilocks
BrownilocksBrownilocks
Brownilocks
 
Describing mrs funnell
Describing mrs funnellDescribing mrs funnell
Describing mrs funnell
 

Similar to 聖心女子(就活で幸せになれる極意)4年次セミナー

第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
Cozy Azuma
 
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
Cozy Azuma
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)Cozy Azuma
 
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
Cozy Azuma
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田Cozy Azuma
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日Cozy Azuma
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日Cozy Azuma
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
Cozy Azuma
 
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会Cozy Azuma
 
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館Cozy Azuma
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
Cozy Azuma
 
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日Cozy Azuma
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)Cozy Azuma
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日
Cozy Azuma
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日Cozy Azuma
 
第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日Cozy Azuma
 
聖心女子(恋バナで就職)出会い編
聖心女子(恋バナで就職)出会い編聖心女子(恋バナで就職)出会い編
聖心女子(恋バナで就職)出会い編
Cozy Azuma
 
相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
tuyoshiushio
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
Cozy Azuma
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
Cozy Azuma
 

Similar to 聖心女子(就活で幸せになれる極意)4年次セミナー (20)

第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
 
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
 
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日第五回(自信があればうまくいく)6月7日
第五回(自信があればうまくいく)6月7日
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日
 
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
第九回(学生が知らない仕事の常識)7月5日
 
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
 
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館
スライド(夢の描き方・叶え方のコツ)船橋宮本公民館
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
第四回(苦手な人とのつき合い方)5月22日
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)
 
第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日第七回(自分軸の作り方)6月21日
第七回(自分軸の作り方)6月21日
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日第三回(価値観を大切に)5月15日
第三回(価値観を大切に)5月15日
 
聖心女子(恋バナで就職)出会い編
聖心女子(恋バナで就職)出会い編聖心女子(恋バナで就職)出会い編
聖心女子(恋バナで就職)出会い編
 
相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術相手の都合を知る技術
相手の都合を知る技術
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
 

聖心女子(就活で幸せになれる極意)4年次セミナー

  • 1. 聖心女子大学 【緊急開催!】 4年次就職応援セミナー 2011年7月4日 東 浩司
  • 2. Solare はじめに • このセミナーのねらい • 本日お伝えしたいこと • 講師自己紹介 ☆参加型で楽しく進行します <本日のテーマ> 今から始めで間に合います~とくに今年は
  • 3. Solare 本日お伝えしたいこと 明るく楽しく元気よく ~見方を変えれば就活は楽しい 面接を突破する極意 ~コツが分かれば面接は難しくない 自信が伝わればうまくいく ~他者との比較ではなく自分の「幸せ」
  • 4. Solare 講師の自己紹介 ■東 浩司(あづまこうじ) -1971年2月生 -妻・娘(3歳)、7月に二人目 -逗子在住、187cm ○株式会社ソラーレ代表(イタリア語で「太陽系」) 富士ゼロックス,山道具屋,ワタミ,学習塾,東京電力,NPOなど 異業種転職6回を経て、娘の誕生をきっかけに独立しました ⇒その内、二社で採用担当(千人以上の学生と面接) ○NPO法人ファザーリング・ジャパン理事 研修講師、本業:パパ ○聖心女子大就職カウンセラー ・・沢山の4年生とカウンセリングする機会に恵まれました
  • 5. Solare 脳の体操 ■近くの方でペア(又は3人)、簡単に自己紹介をした後、 次のテーマでお話しください テーマ:この2週間で 楽しかったこと、うれしかった こと、ラッキーだったこと ☆近くの方、二人or三人で合わせて 2分間
  • 6. Solare 就職をプラスのイメージで <プラス思考になるコツ> 「プラス思考になろう!」とは思わない 「なりたい」と思うと「なっていない自分」に焦点が向かう うれしいことを考えたり、楽しい話をしてみる 脳にスイッチが押されて自然とプラス思考になります ⇒ポイント:日頃の口グセが重要 ★お天気の悪口を言わない 丌平丌満愚痴文句を言っていても状況は変わらない ★松下幸之助さんが採用面接で必ず質問したセリフ 「あなたは運のいい人ですか?」
  • 7. Solare 暗い時代だからこそ明るく元気に! 「今年の就職は厳しい」と言われますが、 こうした時代にこそ 「明るく元気な学生に 我が社へきてほしい!」 と企業は考えています ★明るく元気に行動すれば、うまくいく!
  • 8. Solare 面接の極意① 笑顔で先手必笑! ■笑顔は表情筋の筋トレで作られます ・・毎日こまめに鏡チェックをして笑顔を鍛えましょう! <口角をあげる> <まゆげをあげる> 「 ミ ッ キ ー ! 」 ☆近くの人同士で笑顔チェック!
  • 9. Solare 目と口で「コイツ、デキル!」が伝わる <チェックポイント> 目もと 口もと 眼ヂカラのある人は意思が強い …目標がある人は将来を見据えている 口元がしまる人は責任感がある …口の堅い人は約束をしっかり守る この人と一緒に働きたい!
  • 10. Solare 面接の極意②第一印象を好くする (メラビアンの法則) ①ボディランゲージ (表情、しぐさ、姿勢) 55 % 38 ②話し方 % (口調、声のトーン、 スピード、大きさ) ③話の内容 (内容、構成) 7 % 「見た目」と「話し方」で好感度の9割が決まります ⇒エントリーシートの研究より、髪型や眼鏡を変え 表情と話し方を練習する方が効果は高い!
  • 11. Solare 見た目と話し方を磨く(内容じゃないよー) 人は見た目 が9割!
  • 12. Solare 最初の数分で「内定」が出るか分かります (第一段階) 3-7 秒 講 と義 快・不快、瞬間的な印象 きで も先 1 (第二段階) 同生 分 じを 好き・嫌い、敵・味方の判断 ス判 テ ッ 断 4 (第三段階) プす 評価決定、先入観形成 分 でる す <不採用者からよく聞かれる声(クレーム)> たった10分の面接で私の何が分かったっていうの?! ⇒文句なし合格は最初の4分で分かる(バツの人も) ・・ボーダーラインの人を見極めるために面接は一時間かかる
  • 13. Solare 自信が伝わる人に内定がでます <就活の丌思議現象> 就活で苦労していた学生が、一社から内定が出ると その後に次々と志望企業から内定がでてしまう ・・一社から認めてもらえたことで自信がついて 面接での受け答えに余裕がでる ⇒内定ゲット! ・・採用担当は自分に自信のある人に内定を出したい 信じる者は「救われる」ではなく 「信」+「者」= 「儲」 かる
  • 14. Solare 自信は成功体験の積み重ねでうまれる ■何もないところから、自信は生まれません ⇒学生が就職に自信がないのは当たり前(未経験だから) 過去の成功体験(勉強・部活)が自信の根拠に 遊びたい欲求を抑えてストイックに打ち込んだ経験は 職場で求められる最も大切な資質を鍛えたことになる ・・学生時代に凄い経験をしたかどうかは大して重要ではない □初体験の物事も、これまで培った経験則を活かせると 分かれば不安が軽減されます ・・これまでの経験が通用しない、失敗するかもしれない 例えば、恋バナで就職を語ろう!!
  • 15. Solare 就活と婚活の共通点 ・・婚活も氷河期が到来中! •複数内定は二股と同じで断るときに気が重い •本命の相手以外にキープ君が5人くらいは必要 •バツイチ、バツニが許容されるようになった •惚れると相手の良い所しか見えない(恋は盲目) •内定と結婚はゴールではなく「スタート」 ・・相手選びを失敗するとその後のドラマが悲劇に! •「誰でもいいから私と付き合って!」という人には ロクな相手が寄りついてこない •もの欲しそうにする人とつき合うのはご遠慮したい ・・「恋に恋しているタイプ」と付き合うと疲れる
  • 16. Solare テスト:恋バナで例えると何になる? Q1.「エントリーシート」を恋バナで例えると? A.エントリーシートは 「ラブレター」 ⇒夜中に書いた恋文を翌朝読み直すとギャッ!となる Q2.「面接」を恋バナで例えると? A.面接は 「告白タイム」 ⇒自分のことばかり話す人(ジコチュー)は嫌われる ★共通して伝えるべきことは 「愛」 All needs is love ! 私がどれほど貴方(企業)が好きで、そのために努力していて、 貴方に気に入ってもらえる私のよいところがあって、価値観が 似ているから、私たちが一緒になれば必ず上手くいくはずだわ!
  • 17. Solare 面接の極意③「愛」を伝える・・恋じゃダメ ★ 「愛」と「恋」の違いが分かりますか? 「愛」 は 「まごころ」 「恋」 は 「下こごろ」 →矢印が「自分」に向いているのか、 自分と相手に橋をかけようとしているのか
  • 18. Solare 就職と結婚は「ご縁」で決まります ■最終的には自分にふさわしい相手(就職先・配偶者) と一緒になるようにできています) A社とB社どちらにしよう?(AさんとBさんどちらと結婚?) ⇒どちらを選んでも大差はない(自分に必要な学びがある) □日頃からよい行いをしてウンを引き寄せよう! ・・トイレ掃除、はきものを揃える、規則正しい生活、運動、等 <良い縁に巡り合う人の共通項:いいオーラを出している> いつもニコニコしながら楽しそうにしている人 暗い表情をしているとせっかくの運が逃げていく ★レベルの高い相手と出会う方法⇒自分を高める!
  • 19. Solare 出会いを求めて行動をしよう ■出会い系サイト(リク○ビやマ○ナビ)をチェックして 就活してる気分に浸っている場合じゃありません ★出会いを求めて、一歩前に踏み込もう! インターネットをいくら眺めていても 白馬の王子様はやってきません! ★最後の決め手はフィーリング(肌感覚) ・・理屈で判断したり、情報を集めれば集めるほど 直感が鈍って判断を間違えやすくなる ⇒迷ったときは最初に出会ったときの「匂い」で判断
  • 20. Solare 企業を見る視野を広げよう ■いい会社(男も?)は星の数ほどいます ・・日本には550万社の会社と、3万種の職種があります ⇒「持ちゴマがなくなった・・」といった言葉は、 1万社ぐらいにアタックしてから口にしましょう 企業や仕事を見る 視野を広げましょう
  • 21. Solare いまアタックしている企業はどこですか? ★グループで紹介しあってください いまアタックしている(アプローチ しようと考えている)企業や業界に ついて、できるだけ具体名で紹介し あってください
  • 22. Solare 半径3メートル以内の恋になってませんか? ■もしかしてまだ、身近に愜じる相手(人気企業) を候補先に考えていたりしませんか? <学生に人気のある企業や業界の傾向> テレビの広告でよく知っている会社 雑誌やWEBでよく見る会社 消費者の立場で馴染みのある会社 ☆人気企業狙いは「出会いのチャンス」を逃す! →3メートルを超えた先に貴方を待っている企業がある ★チャンスは夕方につかめ! You got a Chance!
  • 23. Solare テレビCMでよく見る会社は安心ですか? ■人気企業狙いはライバルが多すぎて競争率が高い →勝率の低い勝負で負けを繰り返すと自信を失ってしまう ⇒自信を失う戦いを続けているとやる気が出なくなる □競争力がない商品・業界ほどテレビCMに出している事実 →圧倒的な技術力や差別性のある会社はマス広告が不要 ⇒採用力と育成力に自信のある会社はリクナビに出ない (ご提案) 就職サイトに頼った就職活動をやめませんか? ・・大多数がサイトからエントリーで 競争率が必要以上に高い ⇒リ○ナビ・毎ナ○に出していない会社を狙うと当選確率がUP
  • 24. Solare 好みのタイプにしばられない ■「この企業以外は就職しない!」 「この人でなきゃ嫌!」 という人は必ずフラれる運命にあります しつこい 失恋! ・・相手への執着をなくすと不思議とうまくいく(⇒終着駅) <フラれたとき(丌採用)に遭ったときの心構え> フラれた傷をなめつづけない ・・傷つくのを恐れて立ち止まると、出会いはない 丌採用のダメージをひきづらない! ・・「この会社とは縁がなかった」「見返してやるわ!」
  • 25. Solare 「好きを仕事にしよう」と言われるけれど ■学生のうちは「好き」で仕事を選ぶ必要はありません • 「はたらく」の語源は 「傍(まわりの人)」を「楽」にする ・・仕事の本質は「人の役に立つこと」「喜ばれる存在」になること 「好き」を基準に選ぶと「もっと好きな人が現れた!」 とか「もう好きじゃなくなったみたい」などと口にして 浮気しがちなので破局しやすい 入社3年以内のキャリアチェンジ、結婚4年目の危機
  • 26. Solare 就活と婚活を成功させる三つのキーワード Q:就活と婚活を成功させる秘訣は 出会い と 勢い + 妥協 ・・理想の相手探しをしているうちに人生が終わってしまいます ■万人に好かれる必要はなく、 最終的にたった一社と求愛が成功すればOK! <アントニオ猪木さんの名言> 迷わず行けよ、行けばわかるさ ⇒迷わず働けよ、働けばわかるさ
  • 27. Solare ところで、、 自分に自信は ありますか?
  • 28. <心理テスト> Solare どちらの円が気になりますか?
  • 29. Solare 人間は「欠け」に注目する生き物 ★欠点や短所が気になるのが人間の習性です …放っておくと、足りないところを探そうとする 落ち込む・・・自分の足りない所を見つめている イライラする・・・他人の至らない所が気に障る ☆うまくいっていない自分に注目すると自信がもてない あえて長所をみるぐらいで丁度よい ・・うまくいかなくても気にしすぎず前に進もう!
  • 30. <心理テスト> Solare どちらの円(真ん中の円)が大きいですか?
  • 31. Solare 人間は「比べて考える」生き物です ★人の悩みの大半は「比較」 …他人や過去と比べる <長所と短所の構造> 短 ‘私’は変わらないのに 所 比べる対象によって A 長 所 短所や長所に感じる 私 B 私の気持ちがある ・・同級生と自分を比べて落ち込む必然はありますか? ☆他人と比べて劣等愜を抱きやすい人は自信がもてない
  • 32. Solare 自信をもつのはすごく簡単 ■「二つのクセ」を止めるだけで自信がつきます <その1> ‘足りないものを見つめてしまうクセ’を止める ★あえて長所に注目する <その2> ‘他人と比較してしまうクセ’を止める ★自分の価値を他人と比べない ☆就職は「勝ち組・負け組」(他人が決めた尺度)でなく、 「自分の幸せ」(自分の価値観で決める)を求めよう
  • 33. Solare 何を、どのように話したら面接は通る? ★ 「話す」と「語る」の違いが分かりますか? 「話す」 は 「舌」 で話す 「語る」 は 「吾」 を語る →相手に伝わるのはどちらでしょう? 舌先のテクニックで落としても仕方がありません ⇒自己PRで「サークル」「バイト」のどちらが有利とか関係なし
  • 34. Solare 面接の極意④「本気の自分」を語る <よくある質問> 自己PRで何を話したらよいですか? ⇒「本気の自分」を語りましょう! ・・「本当の自分」は話さなくてよい(自己分析はほどほどに) 例)「うちの会社は第一志望ですか?」 の質問があったら 「そうです」と答えるのはマナーみたいなものです →「ねぇ、私って本命?」「本命がコケタときの予備です」 ☆本気は相手の記憶に残ります (脳の引き込み現象) 「あなたが何を言いたいのかはよく分からなかったが、 あなたが本気であることはよく分かった」 ←合格! ★映像視聴「バンダイ就活応援ムービー」
  • 35. Solare 採用担当者が見ているポイント ■学生が考える面接の傾向と対策と、 採用担当者が見ているポイントにはズレがあります ⇒応募者の能力(面接では分からない)や資格は見ていません ・・実務経験を伴わない人は「資格を語る資格がない」 企業が学生に期待するのは「IQ」より「愛嬌」 面接官がみているのは、応募者と企業の「相性」 ⇒落とされたら「相性が合わない」と判断してもらえたのだから ラッキーと思う(もし間違えて入ってしまったら最悪の事態に) <人事担当者が最大の哀しみを感じてしまうシーン> 自分が採用した新人が落ち込んでいる姿を見たとき
  • 36. Solare 面接の極意⑤夢を語る ■不安な時代、先行きの見えない社会だからこそ、 未来の希望を託せる若者(学生)がほしい! <夢の三つのレベル> あなたの夢は ・夢 = Dream 何ですか? ・目標 = Target ・幻想 = Fantasy ・・仕事の夢が描けない理由は、仕事でいきいきできる イメージが湧いていないから いきいきと働いている社会人に会いにいく!
  • 37. Solare 夢を十回語ると叶ってしまう、という話 • やりたいことを十回言うと実現します 「口」+「十」= 「叶」う • ただし、十一回言ってはいけない、、 「吐」く ⇒マイナス言葉をなくせば「叶」う
  • 38. Solare 就職は「アナザーワールド」の入り口です ■色々な企業と出会えるのは学生のみに許された特権 ⇒自分のステージがどんどん変わる実感を楽しもう! <社会人の誰もが実愜していること> 「どこで働くか」 よりも 「誰と働くか」 <就職活動の格言> 会社は選べても、上司は選べない! □志望会社に入っても、パワハラ上司の下についたら最悪! ■志望会社に入れなくても、上司が育て上手だったら最高!
  • 39. Solare まとめ:太陽になりましょう ■まず自分が明るい太陽になって輝きましょう (社名の由来;「ソラーレ」はイタリア語で「太陽」) ・・就活は大変そう、景気が悪い、親が反対する。。 嘆きたいことは山ほどあるかもしれませんが、 周りが暗いと嘆くのではなく、 自分が太陽になればそれでいい! <ステップ1> <ステップ2> 自分が太陽になる 周りの人と照らし合う