SlideShare a Scribd company logo
画面自動操作 Selenium編
~テスト自動化以外での活用方法~
自己紹介
• 高橋秀平
• 2014/4にEVERRISE入社(現在3年目)
• 広告代理店での便利ツール開発(主にVBA、Ruby)
• 最近はScalaに興味あり
• 子持ち
広告代理店での活用方
法をご紹介します。
アジェンダ
◆現場の皆様が困っていること、、、
◆Seleniumとは
 ・メリット
 ・デメリット
◆サンプルコード
・その1(ブラウザ自動操作)
・その2(Webスクレイピング)
◆困ったことあるある
◆まとめ
現場の皆様が困っている
こと、、、
・ブラウザ上で、毎日何度も同じような作業するのめん
どくさい。

(例)csvデータのDL、入稿作業(データ入力) etc...
・数が多すぎて時間的に終わらない。
・業務時間外でも上記の作業を行いたい。
・レポート管理ツールを使って、欲しいデータだけ取ろ
うにも、サイト(媒体社側)でAPIを公開していない。
 そうだ!
自動化すればいいんだ!
Seleniumとは
・Webアプリのテストを自動化するツール。
・IDE と WebDriverがある。

→IDEはfirefoxのプラグイン。

 自動記録でスクリプトに書き起こせる。

→WebDriverはブラウザを操作するライブラリ。

 Java、Rubyなど色々な言語で使える。
・マルチブラウザ対応。(chrome,firefox,IE etc..)
・DOM操作でWebページの要素を特定して操作する。
メリット
・単純だけど時間がかかる作業を人がやらなくて済む。
・Javascriptより要素を特定するメソッドが豊富。
・Selenium IDE(firefoxのプラグイン)を使えば、自動記録
でスクリプトを書き起こせて、実装する手間が省けて楽。
デメリット
・リファレンスが少ない。
・保守管理が大変。

画面の仕様変更に弱く、結構な頻度で改修するはめにな
る。
・対象の画面が複雑だと、IDEで生成したスクリプトが動
かない。
・実行環境のネット回線に依存する。
サンプルコード
ブラウザ自動操作 イメージ
このボタンを押したい
VBAコード例
スクレイピング イメージ
これとりたい
VBAコード例
困ったことあるある
・クリックや入力等のアクションで、スクリプトの処理と
Webページとの間にラグが出てエラーになる。

→間にwaitメソッドを入れて、1秒以上待たせる等の
チューニングが必要。
・非同期処理を実装しているWebページだと止まりやすい

→更新前になく、更新後にある要素を見つけて、その要素
が見つかるまで待たせる処理を入れる。
・フォーム(input要素)に値を入力できない

→Javascriptでdisabled、readonly属性をfalseに書き換
える
まとめ
・手軽に使えて便利。
・動作安定化までは、ひたすらトライアンドエラー
・用法用量を守って、正しくお使いください。

 例) 岡崎市立中央図書館事件
参考ページ
・ClockAhead 開発Blog
・初心者からガッツリスクレイピング
・Webスクレイピングのノウハウを公開します
もっと良い方法があれば、
後でこっそり教えて下さい。

More Related Content

What's hot

誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)
誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)
誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)schoowebcampus
 
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~Shinichi Tomita
 
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたこと
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたことWordpress.comで制作する時のちょっとしたこと
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたことFLOW web planning & design
 
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」Seiko Kuchida
 
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へJavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へMuyuu Fujita
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号Koji Asaga
 
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」Seiko Kuchida
 
ゼロからわかるVBA
ゼロからわかるVBAゼロからわかるVBA
ゼロからわかるVBARiki Kenmochi
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会VOYAGE GROUP
 
Webシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールWebシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールMasashi Shinbara
 
ブラック企業から学ぶMVCモデル
ブラック企業から学ぶMVCモデルブラック企業から学ぶMVCモデル
ブラック企業から学ぶMVCモデルYuta Hiroto
 
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイト
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイトjQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイト
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイトJun-ichi Sakamoto
 
Web業務アプリの新しい潮流
Web業務アプリの新しい潮流Web業務アプリの新しい潮流
Web業務アプリの新しい潮流久司 中村
 
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件Joni
 
Nodejs and mongodb
Nodejs and mongodbNodejs and mongodb
Nodejs and mongodbAyako Hatori
 
Excelマクロ・vbaについて
Excelマクロ・vbaについてExcelマクロ・vbaについて
Excelマクロ・vbaについてYoshinori Kamaishi
 
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかなぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかYoichi Toyota
 

What's hot (20)

Metro#1
Metro#1Metro#1
Metro#1
 
誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)
誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)
誰も教えてくれない、Excelマクロ/VBAの使い方 先生:田中亨(Office TANAKA)
 
WooCommerce & AWS
WooCommerce & AWSWooCommerce & AWS
WooCommerce & AWS
 
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
Sales Force Episode VI ~ Return of Ajax Toolkit ~
 
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたこと
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたことWordpress.comで制作する時のちょっとしたこと
Wordpress.comで制作する時のちょっとしたこと
 
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
a-sap08「a-blog cmsとMovable Type」
 
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へJavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
JavaScriptと共に歩いて行く決意をした君へ
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号
 
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
a-sap09「a-blog cmsとWordPress」
 
ゼロからわかるVBA
ゼロからわかるVBAゼロからわかるVBA
ゼロからわかるVBA
 
Flux react現状確認会
Flux react現状確認会Flux react現状確認会
Flux react現状確認会
 
Webシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツールWebシステムとちょっと便利なツール
Webシステムとちょっと便利なツール
 
ブラック企業から学ぶMVCモデル
ブラック企業から学ぶMVCモデルブラック企業から学ぶMVCモデル
ブラック企業から学ぶMVCモデル
 
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイト
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイトjQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイト
jQueryMobile+PHP+MySQL+WebMatrix+ExpressWebで作成・公開する勉強会申し込みサイト
 
Web業務アプリの新しい潮流
Web業務アプリの新しい潮流Web業務アプリの新しい潮流
Web業務アプリの新しい潮流
 
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件
ASP.NET MVCはNullReferenceExceptionを潰している件
 
Nodejs and mongodb
Nodejs and mongodbNodejs and mongodb
Nodejs and mongodb
 
Excelマクロ・vbaについて
Excelマクロ・vbaについてExcelマクロ・vbaについて
Excelマクロ・vbaについて
 
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのかなぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
なぜ人は必死でjQueryを捨てようとしているのか
 
Kmc例会講座
Kmc例会講座Kmc例会講座
Kmc例会講座
 

Viewers also liked

html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子
html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子
html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子schoowebcampus
 
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回 【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回 schoowebcampus
 
July Tech Festa 2014発表資料
July Tech Festa 2014発表資料July Tech Festa 2014発表資料
July Tech Festa 2014発表資料Kenta Hattori
 
非エンジニア向けHTML勉強会その1
非エンジニア向けHTML勉強会その1非エンジニア向けHTML勉強会その1
非エンジニア向けHTML勉強会その1Karino Kyohei
 
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子schoowebcampus
 
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the Web
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the WebCleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the Web
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the WebSteffen Gebert
 
CSSをさわってみよう
CSSをさわってみようCSSをさわってみよう
CSSをさわってみようSanae Yamashita
 
アジャイル事例紹介
アジャイル事例紹介アジャイル事例紹介
アジャイル事例紹介hiko99
 
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a Certificate
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a CertificateLet's go HTTPS-only! - More Than Buying a Certificate
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a CertificateSteffen Gebert
 
Automation testing on ios platform using appium
Automation testing on ios platform using appiumAutomation testing on ios platform using appium
Automation testing on ios platform using appiumAmbreen Khan
 
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分松田 千尋
 
Practical Tips & Tricks for Selenium Test Automation
Practical Tips & Tricks for Selenium Test AutomationPractical Tips & Tricks for Selenium Test Automation
Practical Tips & Tricks for Selenium Test AutomationSauce Labs
 
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみた
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみたSeleniumのモバイル版「Appium」を使ってみた
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみたyamapy black
 
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門wantingj
 
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストkintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストJumpei Miyata
 
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会Koichi Hamada
 
Htmlの書き方入門編
Htmlの書き方入門編Htmlの書き方入門編
Htmlの書き方入門編touhou
 
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins Pipelines
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins PipelinesAn Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins Pipelines
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins PipelinesSteffen Gebert
 

Viewers also liked (20)

html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子
html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子
html+cssを挫折した全ての人のための基礎実習 先生:田中 晶子
 
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回 【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回
【再放送】HTMLとCSSを使って、150分で簡単なWEBサイト制作全6回
 
July Tech Festa 2014発表資料
July Tech Festa 2014発表資料July Tech Festa 2014発表資料
July Tech Festa 2014発表資料
 
非エンジニア向けHTML勉強会その1
非エンジニア向けHTML勉強会その1非エンジニア向けHTML勉強会その1
非エンジニア向けHTML勉強会その1
 
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子
Webデザインを始めたい方に贈る、「HTMLが嫌いにならない正しい構文」必要スキル【CSS編】 先生:田中 晶子
 
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the Web
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the WebCleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the Web
Cleaning Up the Dirt of the Nineties - How New Protocols are Modernizing the Web
 
CSSをさわってみよう
CSSをさわってみようCSSをさわってみよう
CSSをさわってみよう
 
アジャイル事例紹介
アジャイル事例紹介アジャイル事例紹介
アジャイル事例紹介
 
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a Certificate
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a CertificateLet's go HTTPS-only! - More Than Buying a Certificate
Let's go HTTPS-only! - More Than Buying a Certificate
 
Automation testing on ios platform using appium
Automation testing on ios platform using appiumAutomation testing on ios platform using appium
Automation testing on ios platform using appium
 
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
 
Practical Tips & Tricks for Selenium Test Automation
Practical Tips & Tricks for Selenium Test AutomationPractical Tips & Tricks for Selenium Test Automation
Practical Tips & Tricks for Selenium Test Automation
 
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみた
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみたSeleniumのモバイル版「Appium」を使ってみた
Seleniumのモバイル版「Appium」を使ってみた
 
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門
認試軟體測試的世界 & TDD/BDD 入門
 
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテストkintoneチームを支えるSeleniumテスト
kintoneチームを支えるSeleniumテスト
 
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会
業務プロセス改革とデータマイニング -2010年度LBIビジネス講演会
 
HTML初心者講座
HTML初心者講座HTML初心者講座
HTML初心者講座
 
Htmlの書き方入門編
Htmlの書き方入門編Htmlの書き方入門編
Htmlの書き方入門編
 
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins Pipelines
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins PipelinesAn Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins Pipelines
An Open-Source Chef Cookbook CI/CD Implementation Using Jenkins Pipelines
 
Jenkins Pipelines
Jenkins PipelinesJenkins Pipelines
Jenkins Pipelines
 

Similar to 201605 fa勉強会スライド

Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようNaoya Kojima
 
非同期系統の基礎
非同期系統の基礎非同期系統の基礎
非同期系統の基礎segayuu
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshareko ty
 
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界Nozomi Ito
 
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回Kanako Kobayashi
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Tokuhiro Matsuno
 
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介Nobuhiko Futagami
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでgirigiribauer
 
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3irof N
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersTakeshi Arabiki
 
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践慎一 古賀
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~infinite_loop
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話Sho Okada
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1Nishida Kansuke
 
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Yusuke Wada
 
Lineにおけるspring frameworkの活用
Lineにおけるspring frameworkの活用Lineにおけるspring frameworkの活用
Lineにおけるspring frameworkの活用Tokuhiro Matsuno
 
誰でも出来るローカル開発環境の作り方
誰でも出来るローカル開発環境の作り方誰でも出来るローカル開発環境の作り方
誰でも出来るローカル開発環境の作り方666oh666
 
Mercari scraping
Mercari scrapingMercari scraping
Mercari scrapingOgataAyaka
 
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編Kenji Fukumoto
 
Serverless Framework 使ってる話(node.js)
Serverless Framework 使ってる話(node.js)Serverless Framework 使ってる話(node.js)
Serverless Framework 使ってる話(node.js)Naoto Teruya
 

Similar to 201605 fa勉強会スライド (20)

Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
 
非同期系統の基礎
非同期系統の基礎非同期系統の基礎
非同期系統の基礎
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare
 
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
「Selenium実践入門」で学ぶテスト自動化の世界
 
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回
超簡単!? ActiveAdminで作る管理画面@Ruby / Ruby on Rails ビギナーズ勉強会 第3回
 
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
Javaで1から10まで書いた話(sanitized)
 
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
WEB開発動作テストの自動化 を行うSeleniumの紹介
 
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまでa-blog cms初心者が テンプレート作るまで
a-blog cms初心者が テンプレート作るまで
 
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
よくある業務開発の自動化事情 #jjug_ccc #ccc_cd3
 
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature EngineersIntroduction to Favmemo for Immature Engineers
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
 
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
Team Foundation Server / Visual Studio Online を利用したチーム開発の実践
 
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
大規模ソーシャルゲームを支える技術~PHP+MySQLを使った高負荷対策~
 
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
.Netのwebプログラマーに贈るサーバーインフラの比較的かんたんなお話
 
⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1⑮jQueryをおぼえよう!その1
⑮jQueryをおぼえよう!その1
 
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
 
Lineにおけるspring frameworkの活用
Lineにおけるspring frameworkの活用Lineにおけるspring frameworkの活用
Lineにおけるspring frameworkの活用
 
誰でも出来るローカル開発環境の作り方
誰でも出来るローカル開発環境の作り方誰でも出来るローカル開発環境の作り方
誰でも出来るローカル開発環境の作り方
 
Mercari scraping
Mercari scrapingMercari scraping
Mercari scraping
 
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編
FriendlyによるWindowsアプリテスト自動化手法 基礎技術編
 
Serverless Framework 使ってる話(node.js)
Serverless Framework 使ってる話(node.js)Serverless Framework 使ってる話(node.js)
Serverless Framework 使ってる話(node.js)
 

Recently uploaded

《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptxssuser82ee2b
 
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社taka k
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)Members_corp
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪ytakahashi4
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdingsmikidaisuke
 
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)kankocho
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________ssuser560305
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summeryutooyama
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援toshifumiyase1
 

Recently uploaded (9)

《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
《ビルコム株式会社》エンジニア向け会社紹介資料.pptx
 
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
LINEコンサルティング事例資料 | 北海道イノベーション&インキュベーション株式会社
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)
地域観光新発見事業説明会資料(観光庁/地域観光新発見事業事務局/令和6年5月23日)
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
最先端の勝ち筋 を常に考えてきた SAKIYOMIだからできる 全く新しい運用代行 Instagram総合支援
 

201605 fa勉強会スライド