SlideShare a Scribd company logo
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会




                                  宮本武蔵
                                  司馬遼太郎(著) 朝日文庫(刊行)

                                  を読んで、



                                  武蔵流のマーケ
                                  ティングを学ぶ
                                  2013年4月12日 広瀬幸泰



                                                      1
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会




武蔵はなぜ後世に強い印象を残せたのか?
武蔵はこの時代(江戸初期)最強という評価だが、剣術の技量ばかりではなく、
マーケティング視点からこれを解き明かしたい。

   主な登場人物
   • 宮本武蔵
   • 吉岡兵法所
   • 宝蔵院──槍
   • 宍戸梅軒──鎖がま
   • 夢想権之助──棒術
   • 佐々木小次郎──長剣を使った“ツバメ返し”

── 彼らはどう試合に臨み、どう名声を高めたか

                                          2
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会



武蔵は...

1. 軍略家を志し、兵法を思想に近づけた
     • 一人で何十人もの吉岡勢を倒した(挑発で、相手の動きを操る)
     • 兵法を技術として見ず、道として追求
     • 禅宗など宗教にも興味




            (反面教師)         佐々木小次郎は太刀さばきの速さ、
                           巧みさに陥った=技術主義


                                              3
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会



武蔵は...

2. 相手をよく調査し、柔軟に戦法を変えた
    • 槍に対しては小刀、鎖がまに対しては二刀流、、、
    • 事前の調査に時間をかけ、相手の技術を見定めた
    • 好奇心をもって異種試合に挑み、技の幅を広げようとした




           (反面教師) 佐々木小次郎は“物干し竿”(長剣)に
                  こだわった


                                          4
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会



武蔵は...

 3. 技術を虚飾なくオープンに開示した
         (自分の戦法を事前に敵に明かすということではなく)

     • 兵法の説明が平易で、虚飾がなかった
     • 「芸で評価されてはかなわない」(技術は売り物ではない)




          (反面教師) 佐々木小次郎は山中の滝に入り、弟子
                 に皆伝の儀式をした(秘密主義)

                                          5
(2013/4/12勉強会)   非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会


蛇足:マーケティング観点から武蔵のポジショニングを分析してみた。

 個人名を前面に出し、オープンな姿勢で技術を広めた
        ──ことで武蔵は不動の名声を得た


                    佐々木小次郎 夢想権之助
     個人名                                  宮本武蔵
                     (物干し竿) (棒術)


名乗り               宍戸梅軒
                  (鎖がま)
                            宝蔵院
     組織名                              吉岡兵法所
                            (槍)



                   クローズド                  オープン
                            技術の開示姿勢              6

More Related Content

More from Yukiyasu Hirose

ものこと双発研究会発表20160227
ものこと双発研究会発表20160227ものこと双発研究会発表20160227
ものこと双発研究会発表20160227
Yukiyasu Hirose
 
シンポジウム・ポジショントーク20151007
シンポジウム・ポジショントーク20151007シンポジウム・ポジショントーク20151007
シンポジウム・ポジショントーク20151007
Yukiyasu Hirose
 
ものこと双発研究会発表20150314 2
ものこと双発研究会発表20150314 2ものこと双発研究会発表20150314 2
ものこと双発研究会発表20150314 2Yukiyasu Hirose
 
読書会 Sinic理論20130425
読書会 Sinic理論20130425読書会 Sinic理論20130425
読書会 Sinic理論20130425
Yukiyasu Hirose
 
20120711勉強会成果
20120711勉強会成果20120711勉強会成果
20120711勉強会成果
Yukiyasu Hirose
 
勉強会成果20120509
勉強会成果20120509勉強会成果20120509
勉強会成果20120509
Yukiyasu Hirose
 
勉強会宿題20120509
勉強会宿題20120509勉強会宿題20120509
勉強会宿題20120509
Yukiyasu Hirose
 
2022これから活躍できる人の条件
2022これから活躍できる人の条件2022これから活躍できる人の条件
2022これから活躍できる人の条件
Yukiyasu Hirose
 
2022これから必要になる人の条件
2022これから必要になる人の条件2022これから必要になる人の条件
2022これから必要になる人の条件
Yukiyasu Hirose
 
ソーシャルシフト 20120118 r2
ソーシャルシフト 20120118 r2ソーシャルシフト 20120118 r2
ソーシャルシフト 20120118 r2Yukiyasu Hirose
 
妙の会20111029板書
妙の会20111029板書妙の会20111029板書
妙の会20111029板書
Yukiyasu Hirose
 
Heart coreクラウドday講演20110708 fin
Heart coreクラウドday講演20110708 finHeart coreクラウドday講演20110708 fin
Heart coreクラウドday講演20110708 finYukiyasu Hirose
 

More from Yukiyasu Hirose (12)

ものこと双発研究会発表20160227
ものこと双発研究会発表20160227ものこと双発研究会発表20160227
ものこと双発研究会発表20160227
 
シンポジウム・ポジショントーク20151007
シンポジウム・ポジショントーク20151007シンポジウム・ポジショントーク20151007
シンポジウム・ポジショントーク20151007
 
ものこと双発研究会発表20150314 2
ものこと双発研究会発表20150314 2ものこと双発研究会発表20150314 2
ものこと双発研究会発表20150314 2
 
読書会 Sinic理論20130425
読書会 Sinic理論20130425読書会 Sinic理論20130425
読書会 Sinic理論20130425
 
20120711勉強会成果
20120711勉強会成果20120711勉強会成果
20120711勉強会成果
 
勉強会成果20120509
勉強会成果20120509勉強会成果20120509
勉強会成果20120509
 
勉強会宿題20120509
勉強会宿題20120509勉強会宿題20120509
勉強会宿題20120509
 
2022これから活躍できる人の条件
2022これから活躍できる人の条件2022これから活躍できる人の条件
2022これから活躍できる人の条件
 
2022これから必要になる人の条件
2022これから必要になる人の条件2022これから必要になる人の条件
2022これから必要になる人の条件
 
ソーシャルシフト 20120118 r2
ソーシャルシフト 20120118 r2ソーシャルシフト 20120118 r2
ソーシャルシフト 20120118 r2
 
妙の会20111029板書
妙の会20111029板書妙の会20111029板書
妙の会20111029板書
 
Heart coreクラウドday講演20110708 fin
Heart coreクラウドday講演20110708 finHeart coreクラウドday講演20110708 fin
Heart coreクラウドday講演20110708 fin
 

Recently uploaded

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
NoriakiYonezawa
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
jun_suto
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rozetta Corp.
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
Kei Watanabe
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Jerimi Soma
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Jerimi Soma
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
recruit9
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
ssuser31dbd1
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
hidekiochisaka1
 

Recently uploaded (12)

【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
【情熱Factory】経営シミュレーションゲーム_財務会計メーカーズ~トイ’s・factory~.pdf
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.220240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
20240616_Service Design Exercise_Visual Report_vol.2
 
Rakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshubRakuyaku AI description document for saleshub
Rakuyaku AI description document for saleshub
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
スタートアップのグロースとプロダクト戦略にGenerative AIをどう活用するか_4_27_23
 
Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022Japanese Data Privacy Law update in 2022
Japanese Data Privacy Law update in 2022
 
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
Case Studies in Business Strategy ―Using the ITIL 2011 Edition Framework― (in...
 
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
株式会社VISIONARY JAPANエンジニアチーム向け採用ピッチ資料6月Ver
 
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
2406_chouhouobuse_reiwa6nenn_6gatsugou.pdf
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーンGOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
GOジョブサービス資料 GO株式会社採用支援ビジネス部運送業界専門チーム キャンペーン
 

宮本武蔵からマーケティングを学ぶ

  • 1. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 宮本武蔵 司馬遼太郎(著) 朝日文庫(刊行) を読んで、 武蔵流のマーケ ティングを学ぶ 2013年4月12日 広瀬幸泰 1
  • 2. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 武蔵はなぜ後世に強い印象を残せたのか? 武蔵はこの時代(江戸初期)最強という評価だが、剣術の技量ばかりではなく、 マーケティング視点からこれを解き明かしたい。 主な登場人物 • 宮本武蔵 • 吉岡兵法所 • 宝蔵院──槍 • 宍戸梅軒──鎖がま • 夢想権之助──棒術 • 佐々木小次郎──長剣を使った“ツバメ返し” ── 彼らはどう試合に臨み、どう名声を高めたか 2
  • 3. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 武蔵は... 1. 軍略家を志し、兵法を思想に近づけた • 一人で何十人もの吉岡勢を倒した(挑発で、相手の動きを操る) • 兵法を技術として見ず、道として追求 • 禅宗など宗教にも興味 (反面教師) 佐々木小次郎は太刀さばきの速さ、 巧みさに陥った=技術主義 3
  • 4. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 武蔵は... 2. 相手をよく調査し、柔軟に戦法を変えた • 槍に対しては小刀、鎖がまに対しては二刀流、、、 • 事前の調査に時間をかけ、相手の技術を見定めた • 好奇心をもって異種試合に挑み、技の幅を広げようとした (反面教師) 佐々木小次郎は“物干し竿”(長剣)に こだわった 4
  • 5. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 武蔵は... 3. 技術を虚飾なくオープンに開示した (自分の戦法を事前に敵に明かすということではなく) • 兵法の説明が平易で、虚飾がなかった • 「芸で評価されてはかなわない」(技術は売り物ではない) (反面教師) 佐々木小次郎は山中の滝に入り、弟子 に皆伝の儀式をした(秘密主義) 5
  • 6. (2013/4/12勉強会) 非ビジネス書からビジネスを学ぶ3分プレゼン会 蛇足:マーケティング観点から武蔵のポジショニングを分析してみた。 個人名を前面に出し、オープンな姿勢で技術を広めた ──ことで武蔵は不動の名声を得た 佐々木小次郎 夢想権之助 個人名 宮本武蔵 (物干し竿) (棒術) 名乗り 宍戸梅軒 (鎖がま) 宝蔵院 組織名 吉岡兵法所 (槍) クローズド オープン 技術の開示姿勢 6