SlideShare a Scribd company logo
みことばの黙想        2012 年 7 月

これらの短いみことばは、フランスにある超
教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら
れたものです。                     7 日(土)      マルコ 8:34-37
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇        イエスは言われた。「わたしの後に従いたい
所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な        者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、
さってください。                    わたしに従いなさい。」
聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』
(日本聖書協会発行)をもとにしています。        8 日(日)        マルコ 6:1-6
                            イエスは故郷にお帰りになり、弟子たちも従
1 日(日)      マルコ 5:21-43     った。安息日になったので、イエスは会堂で
娘が亡くなった知らせを受けた人にイエスは        教え始められた。多くの人々はそれを聞いて、
言われた。「恐れることはない。ただ信じな        驚いて言った。「この人は、このようなこと
さい。」その後、イエスはその子供の手を取        をどこから得たのだろう。」
って言われた。「タリタ・クミ。」これは「少
女よ、起きなさい」という意味である。少女        9 日(月)       ルカ 6:12-19
はすぐに起き上がって、歩き出した。           そのころ、イエスは祈るために山に行き、神
                            に祈って夜を明かされた。
2 日(月)       ルカ 18:15-17
イエスは言われた。「子供のように神の国は        10 日(火)      フィリピ 4:4-7
受け入れる人でなければ、決してそこに入る        主において常に喜びなさい。重ねて言います。
ことはできない。」                   喜びなさい。あなたがたの広い心がすべての
                            人に知られるようになさい。主はすぐ近くに
3 日(火)        シラ 28:2-7     おられます。
隣人から受けた不正は赦せ。そうすれば、願
い求めるとき、あなたの罪は赦される。          11 日(水)     エレミヤ 17:5-8
                            主に信頼する人は、水のほとりに植えられた
4 日(水)      1ペトロ 3:8-17     木。干ばつの年にも憂いがなく、実を結ぶこ
悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いて        とをやめない。
はなりません。かえって祝福を祈りなさい。
祝福を受け継ぐためにあなたがたは召された        12 日(木)     申命記 30:11-14
のです。                        御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの
                            口と心にあるのだから、それを行うことがで
5 日(木)      マタイ 18:12-14    きる。
イエスは言われた。「羊飼いは、迷い出た一
匹の羊を見つけたら、迷わずにいた九十九匹        13 日(金)     フィリピ 3:17-4:1
より、その一匹のことを喜ぶだろう。そのよ        パウロは記す。「わたしたちの本国は天にあ
うに、小さな者が一人でも滅びることは、あ        ります。そこから主イエス・キリストが救い
なたがたの天の父の御心ではない。」           主として来られるのを、わたしたちは待って
                            います。だから、わたしが愛し、慕っている
6 日(金)      マタイ 9:10-13     兄弟姉妹たち、主によってしっかり立ちなさ
イエスは言われた。「わたしが求めるのは憐        い。」
れみであって、いけにえではない。わたしが
来たのは、正しい人を招くためではなく、罪        14 日(土)    エフェソ 5:1-4,8-11
人を招くためである。」                 パウロは記す。「あなたがたは神に愛されて
                            いる子供ですから、神に倣(なら)う者とな
                            りなさい。わたしたちを愛し、ご自分をわた
                            したちのために捧げてくださったキリストに
                            従いなさい。」
15 日(日)      マルコ 6:7-13
イエスは、十二人を呼び寄せ、二人ずつ組に        25 日(水)      2コリント 4:7-12
して遣わすことにされた。十二人は出かけて        † 使徒聖ヤコブ日
行って宣教し、多くの悪霊を追い出し、多く        わたしたちは、神の栄光の宝を、土の器に納
の病人をいやした。                   めています。この並外れて偉大な力が神のも
                            のであって、わたしたちから出たものでない
16 日(月)      ルカ 12:22-31    ことが明らかになるために。
イエスは言われた。「ただ、神の国を求めな
さい。そうすれば、他のすべてのものは加え        26 日(木)   出エジプト 22:20-21
て与えられる。」                    主は人々に言われた。 寄留者を虐待したり、
                                     「
                            圧迫したりしてはならない。あなたたちもエ
17 日(火)      フィリピ 2:1-4     ジプトの国で寄留者であったからでる。」
パウロは記す。「何事も虚栄心からしてはな
りません。めいめい自分のことだけでなく、        27 日(金)     ローマ 14:13-19
他人のことにも注意を払いなさい。」           パウロは記す。「もうお互いに裁き合わない
                            ようにしよう。むしろ、つまずきとなるもの
18 日(水)       知恵 11:21-26   や、妨げとなるものを、兄弟の前に置かない
全能のゆえに、あなたはすべての人を憐れみ、       ように決心しなさい。」
あなたは存在するものすべてを愛される。
                            28 日(土)    歴代誌上 29:10-20
19 日(木)     コロサイ 1:15-23    ダビデはこう祈った。「神よ、すべてはあな
パウロは記す。「揺るぐことなく信仰に踏み        たからいただいたもの、わたしたちは御手か
とどまり、あなたがたが聞いた福音の希望か        ら受け取って、差し出したにすぎません。わ
ら離れてはなりません。」                たしたちは、あなたの御前では寄留民にすぎ
                            ず、移住民にすぎません。」
20 日(金)     フィリピ 3:4-14
パウロは記す。「わたしは、キリストとその        29 日(日)     ヨハネ 6:1-15
復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、       人々は、イエスが群衆に食べ物をお与えにな
その死の姿にあやかりながら、何とかして死        ったのをみて言った。「まさにこの人こそ、
者の中からの復活に達したいのです。」          世に来られる預言者である。 イエスは、
                                         」         人々
                            が来て、自分を王にするために連れて行こう
21 日(土)    エゼキエル 11:17-20   としているのを知り、一人でまた山に退かれ
主は言われる。「わたしはわたしの民に一つ        た。
の心を与え、彼らの中に新しい霊を授ける。」
                            30 日(月)     ヨハネ 5:30-47
22 日(日)      マルコ 6:30-34    イエスは言われた。「わたしは自分の意志で
イエスは大勢の群衆を見て、飼い主のいない        はなく、わたしをお遣わしになった方の御心
羊のような有様を深く憐れみ、いろいろ教え        を行おうとする。」
始められた。
                            31 日(火)      ヤコブ 1:16-21
23 日(月)     申命記 4:29-31     だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く、ま
あなたの神、主は憐れみ深い神であり、あな        た怒るのに遅いようにしなさい。人の怒りは
たを見捨てることはない。                神の義を実現しないからです。

24 日(火)    2コリント 5:16-21
パウロは記す。「キリストに代わってお願い                       8月は裏面
します。神と和解させていただきなさい。」
みことばの黙想        2012 年 8 月
                             7 日(火)       ヨハネ 4:5-42
これらの短いみことばは、フランスにある超         イエスは言われた。「わたしが与える水を飲
教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら         む者は決して渇かない。わたしが与える水は
れたものです。                      その人の内で泉となり、永遠の命に至る水が
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇         わき出る。」
所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な
さってください。                     8 日(水)     ゼカリヤ 8:16-19
聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』         主はこう言われる。「城門では真実と正義に
(日本聖書協会発行)をもとにしています。         基づき、平和をもたらす裁きをせよ。真実と
                             平和を愛しなさい。」
1 日(水)       ヨハネ 8:31-36
イエスは言われた。「わたしの言葉にとどま         9 日(木)    1コリント 10:23-31
るならば、あなたたちは本当にわたしの弟子         誰でも自分の利益ではなく他人の利益を追い
である。あなたたちは真理を知り、真理はあ         求めなさい。あなたがたは、何をするにして
なたたちを自由にする。」                 も、すべて神の栄光を現すためにしなさい。

2 日(木)       ルカ 6:46-49      10 日(金)      ヤコブ 5:13-20
イエスは言われた。「わたしのもとに来て、         罪を告白し合い、互いのために祈りなさい。
わたしの言葉を聞き、それを行なう人が皆、         正しい人の祈りには、大きな力があります。
どんな人に似ているかを示そう。それは、地
面を深く掘り下げ、岩の上に土台を置いて家         11 日(土)      マタイ 10:1-16
を建てた人に似ている。」                 イエスは言われた。「わたしはあなたがたを
                             遣わす。それは、狼の群れに羊を送り込むよ
3 日(金)      フィリピ 3:1-9       うなものだ。だから、蛇のように賢く、鳩の
パウロは記す。「キリストのゆえに、わたし         ように素直になりなさい。」
はすべてを失いましたが、それらを塵あくた
と見なしています。キリストを得、キリスト         12 日(日)     ヨハネ 6:47-51
の内にいる者と認められるためです。」           イエスは言われた。「わたしは、天から降っ
                             て来た生きたパンである。このパンを食べる
4 日(土)       マタイ 18:1-10     ならば、その人は永遠に生きる。」
イエスは一人の子供を呼び寄せ、言われた。
「これらの小さい者を一人でも軽んじないよ         13 日(月)      イザヤ 42:1-7
うに気をつけなさい。言っておくが、彼らの         主はその僕(しもべ)に言われる。「わたし
天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔         は恵をもってあなたを呼び、あなたの手を取
を仰いでいるのである。」                 った。諸国の光としてあなたを形づくった。」

5 日(日)       ヨハネ 6:28-35     14 日(火)      2テモテ 1:6-11
イエスは言われた。「わたしが命のパンであ         パウロはテモテへ記す。 わたしたちを救い、
                                       「
る。わたしのもとに来る者は決して飢えるこ         聖なる招きによって呼び出してくださった神
とがなく、わたしを信じる者は決して渇くこ         の力に支えられて、福音のためにわたしと共
とがない。」                       に苦しみを忍んでください。」

6 日(月)        2ペトロ 1:19-21   15 日(水)         ルカ 1:39-45
†主の変容                        †主の母聖マリア日
夜が明け、明けの明星があなたがたの心の中         マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、そ
に昇る時まで、暗い所に輝くともし火として、        の胎内の子がおどった。エリザベトは聖霊に
どうか預言の言葉に留意していてください。         満たされて、声高らかに言った。「あなたは
                             女の中で祝福された方です。胎内のお子さま
                             も祝福されています。」
16 日(木)    1コリント 13:1-13   25 日(土)      イザヤ 56:1-7
たとえ、あらゆる神秘とあらゆる知識に通じ       主は言われる。「正義を守り、恵みの業(わ
ていようとも、たとえ、山を動かすほどの完       ざ)を行え。わたしの救いが実現し、わたし
全な信仰を持っていようとも、愛がなければ、      の恵みの業が現れるのは間近い。」
無に等しい。
                           26 日(日)     ヨハネ 6:57-63
17 日(金)     ヨハネ 6:41-51    イエスは言われた。「命を与えるのは霊であ
イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな       る。肉は何の役にも立たない。わたしがあな
った父が引き寄せてくださらなければ、だれ       たがたに話した言葉は霊であり、命である。」
もわたしのもとへ来ることはできない。わた
しはその人を終わりの日に復活させる。」        27 日(月)       知恵 1:1-3
                           素直な心で主を求めよ。不信を抱かない人に
18 日(土)    1コリント 7:29-31   主は御自身を示される。
パウロは記す。「今からは、物を買う人は持
たない人のように、世のことにかかわってい       28 日(火)      詩編 94:14-23
る人は、かかわりのない人のようにすべきで       主よ、あなたの慈しみがわたしを支え、わた
す。この世の有様は過ぎ去るからです。」        しの胸が思い煩いに占められるとき、あなた
                           の慰めがわたしの魂の楽しみとなります。
19 日(日)     ヨハネ 6:51-58
イエスは言われた。「生きておられる父がわ       29 日(水)   1テサロニケ 3:12-13
たしをお遣わしになり、またわたしが父によ       神が、あなたがたを、お互いの愛とすべての
って生きるように、わたしを食べる者もわた       人への愛とで、豊かに満ちあふれさせてくだ
しによって生きる。」                 さいますように。神があなたがたの心を強め
                           てくださいますように。
20 日(月)        知恵 3:1-9
主に依り頼む人は真理を悟り、信じる人は主       30 日(木)     マルコ 9:30-37
の愛のうちに主と共に生きる。             イエスは言われた。「わたしを受け入れる者
                           は、わたしではなくて、わたしをお遣わしに
21 日(火)     マルコ 8:34-38    なった方を受け入れるのである。」
イエスは言われた。「自分の命を救いたいと
思う者は、それを失うが、わたしのため、ま       31 日(金)        詩編 62
た福音のために命を失う者は、それを救う。」      どのような時にも神に信頼し、御前に心を注
                           ぎ出しなさい。
22 日(水)       シラ 2:1-9
主を畏れる人たちよ、主の憐れみを待ち望め。
わき見をしてはならない。

23 日(木)     ヨハネ 14:21-26
イエスは言われた。「父がわたしの名によっ
てお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべ
てのことを教え、わたしが話したことをこと
ごとく思い起こさせてくださる。」

24 日(金)     フィリピ 4:4-7
どんなことでも思い煩(わずら)うのはやめ
なさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願
いをささげ、求めているものを神に打ち明け
なさい。

More Related Content

What's hot

み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから Mokusou to Inori
 
みことばの黙想(2010年1月~2月)
みことばの黙想(2010年1月~2月)みことばの黙想(2010年1月~2月)
みことばの黙想(2010年1月~2月)sorgenteviva
 
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月Mokusou to Inori
 
S小の今月の予定 「合唱コンクール」
S小の今月の予定 「合唱コンクール」S小の今月の予定 「合唱コンクール」
S小の今月の予定 「合唱コンクール」
Nobu NAKAZAWA
 
ヘブル05
ヘブル05ヘブル05
ヘブル05
dendoukan
 
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
Mokusou to Inori
 
礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517
dendoukan
 
使徒34
使徒34使徒34
使徒34
dendoukan
 
使徒01
使徒01使徒01
使徒01
dendoukan
 
Japanese four laws
Japanese   four lawsJapanese   four laws
Japanese four lawsEternalWord
 
イエスの復活 Easter 2017
イエスの復活 Easter 2017イエスの復活 Easter 2017
イエスの復活 Easter 2017
dendoukan
 
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
使徒30
使徒30使徒30
使徒30
dendoukan
 
ヘブル21
ヘブル21ヘブル21
ヘブル21
dendoukan
 
ヘブル25
ヘブル25ヘブル25
ヘブル25
dendoukan
 
ヘブル06
ヘブル06ヘブル06
ヘブル06
dendoukan
 
ヘブル20
ヘブル20ヘブル20
ヘブル20
dendoukan
 

What's hot (20)

み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
みことばの黙想(2010年1月~2月)
みことばの黙想(2010年1月~2月)みことばの黙想(2010年1月~2月)
みことばの黙想(2010年1月~2月)
 
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
 
S小の今月の予定 「合唱コンクール」
S小の今月の予定 「合唱コンクール」S小の今月の予定 「合唱コンクール」
S小の今月の予定 「合唱コンクール」
 
ヘブル05
ヘブル05ヘブル05
ヘブル05
 
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
 
礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517
 
使徒34
使徒34使徒34
使徒34
 
使徒01
使徒01使徒01
使徒01
 
Japanese four laws
Japanese   four lawsJapanese   four laws
Japanese four laws
 
イエスの復活 Easter 2017
イエスの復活 Easter 2017イエスの復活 Easter 2017
イエスの復活 Easter 2017
 
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
使徒30
使徒30使徒30
使徒30
 
ヘブル21
ヘブル21ヘブル21
ヘブル21
 
ヘブル25
ヘブル25ヘブル25
ヘブル25
 
ヘブル06
ヘブル06ヘブル06
ヘブル06
 
ヘブル20
ヘブル20ヘブル20
ヘブル20
 

Viewers also liked

Music video purposes_work_sheet am
Music video purposes_work_sheet amMusic video purposes_work_sheet am
Music video purposes_work_sheet amchloewhittle22
 
Magazine Study
Magazine StudyMagazine Study
Magazine Study
Lynley Sykes
 
Film review conventions- Jack Campbell A2 Media
Film review conventions- Jack Campbell A2 MediaFilm review conventions- Jack Campbell A2 Media
Film review conventions- Jack Campbell A2 Media
s0016845
 
みことばの黙想2013年05 06月
みことばの黙想2013年05 06月みことばの黙想2013年05 06月
みことばの黙想2013年05 06月Mokusou to Inori
 
Internet y redes sociales primera parte carlos
Internet y redes sociales primera parte carlosInternet y redes sociales primera parte carlos
Internet y redes sociales primera parte carlosCarlos Beltran Quevedo
 
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfants
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfantsDisparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfants
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfantsGibert Pascal
 
Modelos pedagógicosfr
Modelos pedagógicosfrModelos pedagógicosfr
Modelos pedagógicosfrMercedes Perez
 
What I Do By Joan Bailey
What I Do By Joan BaileyWhat I Do By Joan Bailey
What I Do By Joan Baileyjoanbailey
 
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
OpinionWay
 
Urban Survival
Urban SurvivalUrban Survival
Informatica expo grupo 4
Informatica expo grupo 4Informatica expo grupo 4
Informatica expo grupo 4Xinito Cueva
 
Desierto
DesiertoDesierto
Desierto
Nercy Correa
 

Viewers also liked (18)

Music video purposes_work_sheet am
Music video purposes_work_sheet amMusic video purposes_work_sheet am
Music video purposes_work_sheet am
 
Magazine Study
Magazine StudyMagazine Study
Magazine Study
 
Panel 20130301pub
Panel 20130301pubPanel 20130301pub
Panel 20130301pub
 
Film review conventions- Jack Campbell A2 Media
Film review conventions- Jack Campbell A2 MediaFilm review conventions- Jack Campbell A2 Media
Film review conventions- Jack Campbell A2 Media
 
みことばの黙想2013年05 06月
みことばの黙想2013年05 06月みことばの黙想2013年05 06月
みことばの黙想2013年05 06月
 
Internet y redes sociales primera parte carlos
Internet y redes sociales primera parte carlosInternet y redes sociales primera parte carlos
Internet y redes sociales primera parte carlos
 
Nascar
NascarNascar
Nascar
 
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfants
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfantsDisparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfants
Disparition Athus Belgique, Pascale Sibourg et ses enfants
 
Bradley reifler4
Bradley reifler4Bradley reifler4
Bradley reifler4
 
Modelos pedagógicosfr
Modelos pedagógicosfrModelos pedagógicosfr
Modelos pedagógicosfr
 
What I Do By Joan Bailey
What I Do By Joan BaileyWhat I Do By Joan Bailey
What I Do By Joan Bailey
 
Comics
ComicsComics
Comics
 
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
Observatoire PME-ETI - Banque Palatine / Challenges - Par OpinionWay - févrie...
 
Evaluation of stuff
Evaluation of stuffEvaluation of stuff
Evaluation of stuff
 
Urban Survival
Urban SurvivalUrban Survival
Urban Survival
 
Informatica expo grupo 4
Informatica expo grupo 4Informatica expo grupo 4
Informatica expo grupo 4
 
Desierto
DesiertoDesierto
Desierto
 
Tema 3
Tema 3Tema 3
Tema 3
 

Similar to み言葉の黙想(2012年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから

みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
Mokusou to Inori
 
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdfJapanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Filipino Tracts and Literature Society Inc.
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことば20160910
みことば20160910みことば20160910
みことば20160910
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月Mokusou to Inori
 
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdfJapanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Filipino Tracts and Literature Society Inc.
 
出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10
dendoukan
 
使徒18
使徒18使徒18
使徒18
dendoukan
 
Letter From China Jp
Letter From China JpLetter From China Jp
Letter From China Jpsorgenteviva
 
テゼからの手紙2010年
テゼからの手紙2010年テゼからの手紙2010年
テゼからの手紙2010年
Mokusou to Inori
 

Similar to み言葉の黙想(2012年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから (15)

みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
 
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdfJapanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことば20160910
みことば20160910みことば20160910
みことば20160910
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
 
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdfJapanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
 
出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10
 
使徒18
使徒18使徒18
使徒18
 
Letter From China Jp
Letter From China JpLetter From China Jp
Letter From China Jp
 
テゼからの手紙2010年
テゼからの手紙2010年テゼからの手紙2010年
テゼからの手紙2010年
 

More from Mokusou to Inori

ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
Mokusou to Inori
 
夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋
Mokusou to Inori
 
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
Mokusou to Inori
 
父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
Mokusou to Inori
 
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
Mokusou to Inori
 
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
Mokusou to Inori
 
夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春
Mokusou to Inori
 
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
Mokusou to Inori
 
2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月Mokusou to Inori
 
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
Mokusou to Inori
 
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
Mokusou to Inori
 
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
Mokusou to Inori
 
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年7月‐8月
み言葉の黙想 2014年7月‐8月み言葉の黙想 2014年7月‐8月
み言葉の黙想 2014年7月‐8月Mokusou to Inori
 

More from Mokusou to Inori (20)

ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
 
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
 
夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋
 
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
 
父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに
 
20150720 hiroshima
20150720 hiroshima20150720 hiroshima
20150720 hiroshima
 
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
 
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
 
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
 
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
 
夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春
 
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
 
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
 
2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー
 
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
 
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
学校司牧者のための集い: ブラザー・ギランを迎えて
 
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
平和といのち・イグナチオ9条の会 発足 6 周年記念の集い
 
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
Evening Prayer at Lambuth, KWANSEI GAKUIN UNIVERSITY (Autumn 2014)
 
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
日本基督教団大阪教区伝道委員会主催テゼの祈り20141013
 
み言葉の黙想 2014年7月‐8月
み言葉の黙想 2014年7月‐8月み言葉の黙想 2014年7月‐8月
み言葉の黙想 2014年7月‐8月
 

み言葉の黙想(2012年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから

  • 1. みことばの黙想 2012 年 7 月 これらの短いみことばは、フランスにある超 教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら れたものです。 7 日(土) マルコ 8:34-37 より深くみことばを味わいたい方は、出典箇 イエスは言われた。「わたしの後に従いたい 所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な 者は、自分を捨て、自分の十字架を背負って、 さってください。 わたしに従いなさい。」 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』 (日本聖書協会発行)をもとにしています。 8 日(日) マルコ 6:1-6 イエスは故郷にお帰りになり、弟子たちも従 1 日(日) マルコ 5:21-43 った。安息日になったので、イエスは会堂で 娘が亡くなった知らせを受けた人にイエスは 教え始められた。多くの人々はそれを聞いて、 言われた。「恐れることはない。ただ信じな 驚いて言った。「この人は、このようなこと さい。」その後、イエスはその子供の手を取 をどこから得たのだろう。」 って言われた。「タリタ・クミ。」これは「少 女よ、起きなさい」という意味である。少女 9 日(月) ルカ 6:12-19 はすぐに起き上がって、歩き出した。 そのころ、イエスは祈るために山に行き、神 に祈って夜を明かされた。 2 日(月) ルカ 18:15-17 イエスは言われた。「子供のように神の国は 10 日(火) フィリピ 4:4-7 受け入れる人でなければ、決してそこに入る 主において常に喜びなさい。重ねて言います。 ことはできない。」 喜びなさい。あなたがたの広い心がすべての 人に知られるようになさい。主はすぐ近くに 3 日(火) シラ 28:2-7 おられます。 隣人から受けた不正は赦せ。そうすれば、願 い求めるとき、あなたの罪は赦される。 11 日(水) エレミヤ 17:5-8 主に信頼する人は、水のほとりに植えられた 4 日(水) 1ペトロ 3:8-17 木。干ばつの年にも憂いがなく、実を結ぶこ 悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いて とをやめない。 はなりません。かえって祝福を祈りなさい。 祝福を受け継ぐためにあなたがたは召された 12 日(木) 申命記 30:11-14 のです。 御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの 口と心にあるのだから、それを行うことがで 5 日(木) マタイ 18:12-14 きる。 イエスは言われた。「羊飼いは、迷い出た一 匹の羊を見つけたら、迷わずにいた九十九匹 13 日(金) フィリピ 3:17-4:1 より、その一匹のことを喜ぶだろう。そのよ パウロは記す。「わたしたちの本国は天にあ うに、小さな者が一人でも滅びることは、あ ります。そこから主イエス・キリストが救い なたがたの天の父の御心ではない。」 主として来られるのを、わたしたちは待って います。だから、わたしが愛し、慕っている 6 日(金) マタイ 9:10-13 兄弟姉妹たち、主によってしっかり立ちなさ イエスは言われた。「わたしが求めるのは憐 い。」 れみであって、いけにえではない。わたしが 来たのは、正しい人を招くためではなく、罪 14 日(土) エフェソ 5:1-4,8-11 人を招くためである。」 パウロは記す。「あなたがたは神に愛されて いる子供ですから、神に倣(なら)う者とな りなさい。わたしたちを愛し、ご自分をわた したちのために捧げてくださったキリストに 従いなさい。」
  • 2. 15 日(日) マルコ 6:7-13 イエスは、十二人を呼び寄せ、二人ずつ組に 25 日(水) 2コリント 4:7-12 して遣わすことにされた。十二人は出かけて † 使徒聖ヤコブ日 行って宣教し、多くの悪霊を追い出し、多く わたしたちは、神の栄光の宝を、土の器に納 の病人をいやした。 めています。この並外れて偉大な力が神のも のであって、わたしたちから出たものでない 16 日(月) ルカ 12:22-31 ことが明らかになるために。 イエスは言われた。「ただ、神の国を求めな さい。そうすれば、他のすべてのものは加え 26 日(木) 出エジプト 22:20-21 て与えられる。」 主は人々に言われた。 寄留者を虐待したり、 「 圧迫したりしてはならない。あなたたちもエ 17 日(火) フィリピ 2:1-4 ジプトの国で寄留者であったからでる。」 パウロは記す。「何事も虚栄心からしてはな りません。めいめい自分のことだけでなく、 27 日(金) ローマ 14:13-19 他人のことにも注意を払いなさい。」 パウロは記す。「もうお互いに裁き合わない ようにしよう。むしろ、つまずきとなるもの 18 日(水) 知恵 11:21-26 や、妨げとなるものを、兄弟の前に置かない 全能のゆえに、あなたはすべての人を憐れみ、 ように決心しなさい。」 あなたは存在するものすべてを愛される。 28 日(土) 歴代誌上 29:10-20 19 日(木) コロサイ 1:15-23 ダビデはこう祈った。「神よ、すべてはあな パウロは記す。「揺るぐことなく信仰に踏み たからいただいたもの、わたしたちは御手か とどまり、あなたがたが聞いた福音の希望か ら受け取って、差し出したにすぎません。わ ら離れてはなりません。」 たしたちは、あなたの御前では寄留民にすぎ ず、移住民にすぎません。」 20 日(金) フィリピ 3:4-14 パウロは記す。「わたしは、キリストとその 29 日(日) ヨハネ 6:1-15 復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、 人々は、イエスが群衆に食べ物をお与えにな その死の姿にあやかりながら、何とかして死 ったのをみて言った。「まさにこの人こそ、 者の中からの復活に達したいのです。」 世に来られる預言者である。 イエスは、 」 人々 が来て、自分を王にするために連れて行こう 21 日(土) エゼキエル 11:17-20 としているのを知り、一人でまた山に退かれ 主は言われる。「わたしはわたしの民に一つ た。 の心を与え、彼らの中に新しい霊を授ける。」 30 日(月) ヨハネ 5:30-47 22 日(日) マルコ 6:30-34 イエスは言われた。「わたしは自分の意志で イエスは大勢の群衆を見て、飼い主のいない はなく、わたしをお遣わしになった方の御心 羊のような有様を深く憐れみ、いろいろ教え を行おうとする。」 始められた。 31 日(火) ヤコブ 1:16-21 23 日(月) 申命記 4:29-31 だれでも、聞くのに早く、話すのに遅く、ま あなたの神、主は憐れみ深い神であり、あな た怒るのに遅いようにしなさい。人の怒りは たを見捨てることはない。 神の義を実現しないからです。 24 日(火) 2コリント 5:16-21 パウロは記す。「キリストに代わってお願い 8月は裏面 します。神と和解させていただきなさい。」
  • 3. みことばの黙想 2012 年 8 月 7 日(火) ヨハネ 4:5-42 これらの短いみことばは、フランスにある超 イエスは言われた。「わたしが与える水を飲 教派男子修道共同体テゼの昼の祈りから取ら む者は決して渇かない。わたしが与える水は れたものです。 その人の内で泉となり、永遠の命に至る水が より深くみことばを味わいたい方は、出典箇 わき出る。」 所を参照して文脈のなかでみことばを黙想な さってください。 8 日(水) ゼカリヤ 8:16-19 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』 主はこう言われる。「城門では真実と正義に (日本聖書協会発行)をもとにしています。 基づき、平和をもたらす裁きをせよ。真実と 平和を愛しなさい。」 1 日(水) ヨハネ 8:31-36 イエスは言われた。「わたしの言葉にとどま 9 日(木) 1コリント 10:23-31 るならば、あなたたちは本当にわたしの弟子 誰でも自分の利益ではなく他人の利益を追い である。あなたたちは真理を知り、真理はあ 求めなさい。あなたがたは、何をするにして なたたちを自由にする。」 も、すべて神の栄光を現すためにしなさい。 2 日(木) ルカ 6:46-49 10 日(金) ヤコブ 5:13-20 イエスは言われた。「わたしのもとに来て、 罪を告白し合い、互いのために祈りなさい。 わたしの言葉を聞き、それを行なう人が皆、 正しい人の祈りには、大きな力があります。 どんな人に似ているかを示そう。それは、地 面を深く掘り下げ、岩の上に土台を置いて家 11 日(土) マタイ 10:1-16 を建てた人に似ている。」 イエスは言われた。「わたしはあなたがたを 遣わす。それは、狼の群れに羊を送り込むよ 3 日(金) フィリピ 3:1-9 うなものだ。だから、蛇のように賢く、鳩の パウロは記す。「キリストのゆえに、わたし ように素直になりなさい。」 はすべてを失いましたが、それらを塵あくた と見なしています。キリストを得、キリスト 12 日(日) ヨハネ 6:47-51 の内にいる者と認められるためです。」 イエスは言われた。「わたしは、天から降っ て来た生きたパンである。このパンを食べる 4 日(土) マタイ 18:1-10 ならば、その人は永遠に生きる。」 イエスは一人の子供を呼び寄せ、言われた。 「これらの小さい者を一人でも軽んじないよ 13 日(月) イザヤ 42:1-7 うに気をつけなさい。言っておくが、彼らの 主はその僕(しもべ)に言われる。「わたし 天使たちは天でいつもわたしの天の父の御顔 は恵をもってあなたを呼び、あなたの手を取 を仰いでいるのである。」 った。諸国の光としてあなたを形づくった。」 5 日(日) ヨハネ 6:28-35 14 日(火) 2テモテ 1:6-11 イエスは言われた。「わたしが命のパンであ パウロはテモテへ記す。 わたしたちを救い、 「 る。わたしのもとに来る者は決して飢えるこ 聖なる招きによって呼び出してくださった神 とがなく、わたしを信じる者は決して渇くこ の力に支えられて、福音のためにわたしと共 とがない。」 に苦しみを忍んでください。」 6 日(月) 2ペトロ 1:19-21 15 日(水) ルカ 1:39-45 †主の変容 †主の母聖マリア日 夜が明け、明けの明星があなたがたの心の中 マリアの挨拶をエリサベトが聞いたとき、そ に昇る時まで、暗い所に輝くともし火として、 の胎内の子がおどった。エリザベトは聖霊に どうか預言の言葉に留意していてください。 満たされて、声高らかに言った。「あなたは 女の中で祝福された方です。胎内のお子さま も祝福されています。」
  • 4. 16 日(木) 1コリント 13:1-13 25 日(土) イザヤ 56:1-7 たとえ、あらゆる神秘とあらゆる知識に通じ 主は言われる。「正義を守り、恵みの業(わ ていようとも、たとえ、山を動かすほどの完 ざ)を行え。わたしの救いが実現し、わたし 全な信仰を持っていようとも、愛がなければ、 の恵みの業が現れるのは間近い。」 無に等しい。 26 日(日) ヨハネ 6:57-63 17 日(金) ヨハネ 6:41-51 イエスは言われた。「命を与えるのは霊であ イエスは言われた。「わたしをお遣わしにな る。肉は何の役にも立たない。わたしがあな った父が引き寄せてくださらなければ、だれ たがたに話した言葉は霊であり、命である。」 もわたしのもとへ来ることはできない。わた しはその人を終わりの日に復活させる。」 27 日(月) 知恵 1:1-3 素直な心で主を求めよ。不信を抱かない人に 18 日(土) 1コリント 7:29-31 主は御自身を示される。 パウロは記す。「今からは、物を買う人は持 たない人のように、世のことにかかわってい 28 日(火) 詩編 94:14-23 る人は、かかわりのない人のようにすべきで 主よ、あなたの慈しみがわたしを支え、わた す。この世の有様は過ぎ去るからです。」 しの胸が思い煩いに占められるとき、あなた の慰めがわたしの魂の楽しみとなります。 19 日(日) ヨハネ 6:51-58 イエスは言われた。「生きておられる父がわ 29 日(水) 1テサロニケ 3:12-13 たしをお遣わしになり、またわたしが父によ 神が、あなたがたを、お互いの愛とすべての って生きるように、わたしを食べる者もわた 人への愛とで、豊かに満ちあふれさせてくだ しによって生きる。」 さいますように。神があなたがたの心を強め てくださいますように。 20 日(月) 知恵 3:1-9 主に依り頼む人は真理を悟り、信じる人は主 30 日(木) マルコ 9:30-37 の愛のうちに主と共に生きる。 イエスは言われた。「わたしを受け入れる者 は、わたしではなくて、わたしをお遣わしに 21 日(火) マルコ 8:34-38 なった方を受け入れるのである。」 イエスは言われた。「自分の命を救いたいと 思う者は、それを失うが、わたしのため、ま 31 日(金) 詩編 62 た福音のために命を失う者は、それを救う。」 どのような時にも神に信頼し、御前に心を注 ぎ出しなさい。 22 日(水) シラ 2:1-9 主を畏れる人たちよ、主の憐れみを待ち望め。 わき見をしてはならない。 23 日(木) ヨハネ 14:21-26 イエスは言われた。「父がわたしの名によっ てお遣わしになる聖霊が、あなたがたにすべ てのことを教え、わたしが話したことをこと ごとく思い起こさせてくださる。」 24 日(金) フィリピ 4:4-7 どんなことでも思い煩(わずら)うのはやめ なさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願 いをささげ、求めているものを神に打ち明け なさい。