SlideShare a Scribd company logo
みことばの黙想
みことばの黙想 2010 年 5 月
                               8 日( 土)             ルカ 10:25-37
これらの短いみことばは、フランスにある超教派男        善きサマリア人のたとえ話で、イエスは次のように言
子修道共同体テゼの昼の祈りから取られたものです。       われた。「あなたはこの三人の中で、だれが追いは
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇所を参        ぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」律法の
照して文脈のなかでみことばを黙想なさってくださ        専門家は言った。「その人を助けた人です。」そこで、
い。                             イエスは言われた。「行って、あなたも同じようにしな
                               さい。」
聖書本文は、原則として『聖書    新共同訳』(日本
聖書協会発行)をもとにしています。              9 日( 日)         ヨハネ 14:22-26
                               イエスは言われた。「わたしは、平和をあなたがたに
1 日( 土)         列王記上 8:22-40   残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が
ソロモンは祈った。「主よ、耳を傾け、罪を赦し、こた      与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。お
えてください。あなたは人の心をご存知ですから、ど       びえるな。」
の人にもその人の歩んできたすべての道に従って報
いてください。まことにあなただけがすべての人の心       10 日(月)          イザヤ 26:7-9
をご存知です。」                       わたしの魂は夜あなたを捜し、わたしの中で霊はあ
                               なたを捜し求めます。
2 日( 日)         ヨハネ 13:31-35
イエスは言われた。「互いに愛し合うならば、それに       11 日(火)           フィリピ 4:4-7
よってあなたがたがわたしの弟子であることを、皆が       どんなことでも思い煩(わずら)うのはやめなさい。何
知るようになる。」                      事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めて
                               いるものを神に打ち明けなさい。
3 日( 月)          イザヤ 62:1-5
イザヤの預言。わたしの民のためにわたしは決して        12 日(水)         ヨハネ 20:11-18
口を閉ざさない。民の正しさが光と輝き出でるまで決       復活なさったイエスはマグダラのマリアに言われた。
して黙さない。そして諸国の民はあなたの正しさを見、      「わたしの兄弟たちのところへ行って、こう言いなさい。
主の口が定めた新しい名をもってあなたは呼ばれる。       『わたしの父であり、あなたがたの父である方、また、
                               わたしの神であり、あなたがたの神である方のところ
4 日( 火)         1ヨハネ 3:14-20   へわたしは上る。』」
言葉や口先だけでなく、行いをもって誠実に愛し合お
う。                             13 日(木)             ルカ 24:46-53
                                昇天日
                               †昇天日
5 日( 水)           フィリピ 4:4-7   イエスが天に上げられた後、弟子たちは大喜びでエ
主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜び        ルサレムに帰り、絶えず神殿の境内にいて、神をほ
なさい。あなたがたの広い心がすべての人に知られ        めたたえていた。
るようになさい。主はすぐ近くにおられます。
                               14 日(金)          マタイ 20:20-38
6 日( 木)         イザヤ 66:18-21   イエスは言われた。「あなたがたの中で偉くなりたい
主は言われる。「わたしはすべての国、すべての言        者は、皆に仕える者になりなさい。」
葉の民を集めるために臨む。彼らは来て、わたしの
栄光を見る。」                        15 日(土)       ゼファニヤ 3:14-18a
                               主なる神はあなたのただ中におられる。愛によって
7 日( 金)           エフェソ 2:4-6   あなたを新たにし、あなたのゆえに喜びの歌をもって
憐れみ豊かな神は、わたしたちをこの上なく愛してく       楽しまれる。
ださり、その愛によって、罪のために死んでいたわた
したちをキリストと共に生かしてくださいました。
16 日(日)          ヨハネ 17:11-21    24 日(月)        1コリント 12:4-11
イエスは弟子たちのために祈られた。「父よ、あなた         一人一人に、霊の働きが現れるのは、全体の益とな
がわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいる          るためです。
ように、すべての人を一つにしてください。そうすれば、
世は、あなたがわたしをお遣わしになったことを、信         25 日(火)            テトス 3:4-7
じるようになります。」                      神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、
                                 この聖霊をわたしたちに豊かに注いでくださいました。
17 日(月)             アモス 8:11     こうしてわたしたちは、キリストの恵みによって義とさ
見よ、その日が来ればと、主なる神は言われる。わ          れ、希望どおり永遠の命を受け継ぐ者とされたので
たしは大地に飢えを送る。それはパンに飢えることで         す。
もなく、水に渇くことでもなく、主の言葉への飢えと渇
きだ。                              26 日(水)        使徒言行録 5:27-42
                                 使徒たちは、イエスの名のために辱めを受けるほど
18 日(火)          ローマ 8:14-17     の者にされたことを喜び、神殿の境内や家々で絶え
パウロは記す。「あなたがたは、人を奴隷として再び         ず教え、メシア・イエスについて福音を告げ知らせて
恐れに陥(おとしい)れる霊ではなく、神の子とする霊        いた。
を受けたのです。この霊によってわたしたちは。『アッ
バ、父よ』と呼ぶのです。」                    27 日(木)        使徒言行録 2:1-21
                                 五旬祭の日が来て、弟子たちが一つになって集まっ
19 日(水)           エレミヤ 1:4-8     ていると、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一
主はエレミヤに言われた。「わたしがあなたを、だれ         人一人の上にとどまった。すると、一同は聖霊に満
のところへ遣わそうとも、行きなさい。彼らを恐れるこ        たされ、霊が語らせるままに、ほかの国々の言葉で
とはない。わたしがあなたと共にいて、必ず救い出          話しだした。
す。」
                                 28 日(金)          ヘブライ 8:6-13
20 日(木)        1コリント 13:1-13     主は言われる。「わたしの民は同胞に『主を知れ』と
愛は忍耐強い。愛は情け深い。愛は自分の利益を           言って教える必要はなくなる。小さな者から大きな者
求めず、不義を喜ばず、真実を喜ぶ。                に至るまで、彼らはすべてわたしを知るようになる。」

21 日(金)          詩編 105:1-5      29 日(土)       使徒言行録 2:42-47
主を、主の御力を尋ね求め、常に御顔を求めよ。主          信者たちは皆一つになって、すべての物を共有にし、
の成し遂げられた驚くべき御業と奇跡を心に留めよ。         財産や持ち物を売り、おのおのの必要に応じて、皆
                                 がそれを分け合った。
22 日(土)        使徒言行録 3:1-10
ペトロは、足の不自由な男に言った。「わたしには金         30 日(日)         ヨハネ 16:12-15
や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの         イエスは言われた。「真理の霊が来ると、あなたがた
人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさ        を導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分
い。」                              から語るのではなく、聞いたことを語り告げるからで
                                 ある。」
23 日(日)           ヨハネ 20:19-23
 聖霊降臨日
†聖霊降臨日                           31 日(月)          イザヤ 12:1-6
復活されたキリストは、弟子たちに言われた。「あな         主にほめ歌をうたえ。全世界にその御業を示せ。叫
たがたに平和があるように。父がわたしをお遣わし          び声をあげ、喜び歌え。なぜなら、神は、あなたたち
になったように、わたしもあなたがたを遣わす。」そう        のただ中におられるから。
言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊
を受けなさい。」                                             6月は裏面
みことばの黙想
みことばの黙想 2010 年 6 月
                                8 日( 火)         ローマ 15:1-7,13
これらの短いみことばは、フランスにある超教派男         聖パウロは記す。「わたしたちは、自分の満足を求め
子修道共同体テゼの昼の祈りから取られたものです。        るべきではありません。おのおの善を行って隣人を
より深くみことばを味わいたい方は、出典箇所を参         喜ばせ、互いの向上に努めるべきです。」
照して文脈のなかでみことばを黙想なさってくださ
い。                              9 日( 水)          エレミヤ 20:7-9
                                エレミヤは言った。「主の言葉のゆえに、わたしは恥
聖書本文は、原則として『聖書     新共同訳』(日本     とそしりを受けねばなりません。主の名を口にすまい、
聖書協会発行)をもとにしています。               もうその名によって語るまい、と思っても、主の言葉
                                は、わたしの心の中に閉じ込められて火のように燃
1 日( 火)           ナホム 1:7-8     え上がります。押さえつけておこうとして、わたしは疲
主は恵み深く、苦しみの日には砦(とりで)となり、主       れ果てました。」
に身を寄せる者を御心に留められる。
                                10 日(木)          ローマ 8:26-27
2 日( 水)          箴言 23:15-19    霊が弱いわたしたちを助けてくださいます。わたした
日ごと、主を畏れることに心を燃やすがよい。確かに        ちはどう祈るべきかを知りませんが、霊自らが、言葉
未来はある。あなたの希望が断たれることはない。         に表せないうめきをもって執り成してくださるからです。

3 日( 木)          マルコ 14:12-26   11 日(金)           1ペトロ 4:7-11
一同が過越しの食事をしているとき、イエスはパンを        ペトロは記す。「何よりもまず、心を込めて愛し合いな
取り、賛美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに        さい。愛は多くの罪を覆うからです。」
与えて言われた。「取りなさい。これはわたしの体で
ある。」                            12 日(土)           マタイ 12:14-21
                                イエスは、預言者イザヤを通して言われていたことを
4 日( 金)           ルカ 6:27-35    実現なさった。「わたしの僕(しもべ)は争わず、叫ば
イエスは言われた。「人にしてもらいたいと思うことを、      ず、くすぶる灯心を消さない。すべての人は、彼の名
人にもしなさい。」                       に望みをかける。」

5 日( 土)          1ペトロ 4:7-11    13 日(日)           ルカ 7:36-50
語る者は、神の言葉を語るにふさわしく語りなさい。        イエスは女に言われた。「あなたの罪は赦された。」
奉仕する人は、神がお与えになった力に応じて奉仕         同席の人たちは、「罪まで赦すこの人は、いったい何
しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キ       者だろう」と考え始めた。イエスは女に言われた。「あ
リストを通して、神が栄光をお受けになるためです。        なたの信仰があなたを救った。安心して行きなさ
                                い。」
6 日( 日)        1コリント 10:16-17
わたしたちが裂くパンは、キリストの体にあずかるこ        14 日(月)          申命記 32:8-11
とではないか。パンは一つだから、わたしたちは大勢        主は荒れ野で民を見いだし、獣のほえる不毛の地で
でも一つの体です。                       これを見つけ、これを囲い、いたわり、ご自分の瞳の
                                ように守られた。
7 日( 月)          イザヤ 43:1-4a
あなたを創造された主は、こう言われる。「恐れるな、       15 日(火)          ルカ 12:22-31
わたしはあなたを贖(あがな)う。あなたはわたしのも       イエスは言われた。「命のことで思い悩むな。あなた
の。わたしはあなたの名を呼ぶ。」                がたのうちのだれが、思い悩んだからといって、寿命
                                をわずかでも延ばすことができようか。」
16 日(水)          黙示録 22:1-9     24 日(木)             イザヤ 49:1-6
神の僕(しもべ)たちは神の御顔を仰ぎ見る。彼らの         洗礼者聖ヨハネ
                                 洗礼者聖ヨハネ誕生日
                                †洗礼者聖ヨハネ誕生日
額には、神の名が記されている。もはや、夜はなく、        主は言われる。「あなたはわたしの僕(しもべ)である
ともし火の光も太陽の光も要らない。神である主が         だけではない。わたしはあなたを国々の光とし、わた
僕たちを照らされるからである。                 しの救いを地の果てまで、もたらす者とする。」

17 日(木)          1ペトロ 4:7-11    25 日(金)           1コリント 1:4-9
あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのです         神は真実な方です。この神によって、あなたがたは
から、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その        神の子、イエス・キリストとの交わりに招き入れられ
賜物を生かして互いに仕えなさい。                たのです。

18 日(金)      シラ(集会)27:30-28:7   26 日(土)          ローマ 15:7-13
隣人から受けた不正を赦しなさい。人が互いに怒り         希望の源である神が、信仰によって得られるあらゆ
を抱き合っていながら、どうして主からいやしを期待        る喜びと平和とであなたがたを満たし、聖霊の力に
できようか。                          よって希望に満ちあふれさせてくださるように。

19 日(土)         シラ(集会)2:1-11    27 日(日)           ルカ 9:57-62
主に仕えるつもりなら、自らを試練に向けて備えなさ        イエスに対して、「あなたがおいでになる所なら、どこ
い。心を引き締めて、耐え忍びなさい。災難のときに        へでも従って参ります」と言う人がいた。イエスは言
も、取り乱すな。主に寄りすがり、決して離れてはな        われた。「狐には穴があり、空の鳥には巣がある。だ
りません。                           が、人の子には枕する所もない。」

20 日(日)           ルカ 9:18-24    28 日(月)              詩編 84
イエスは言われた。「わたしについて来たい者は、自        いかに幸いなことでしょう。あなたによって勇気を出
分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従い         し、心に広い道を見ている人は。嘆きの谷を通るとき
なさい。」                           も、そこを泉とするでしょう。

21 日(月)           エレミヤ 1:4-8    29 日(火)      2テモテ 4:6-18
主はエレミヤに言われた。「わたしは、あなたを母の          使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ
                                  使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ日
                                 †使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ日
胎内に造る前から、あなたを知っていた。そして、あ        パウロは記す。「わたしは、戦いを立派に戦い抜き、
なたを聖別した。」                       決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。
                                今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者
22 日(火)           ルカ 1:67-79    である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださる
洗礼者ヨハネが生まれたとき、父ザカリアは言った。        のです。」
「ほめたたえよ、神を。我らは、恐れなく主に仕え
る。」                             30 日(水)         ローマ 10:11-13
                                パウロは記す。「すべての人に同じ主がおられ、主は、
23 日(水)           ヨハネ 6:27-29   御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みに
人々はイエスに尋ねた。「神の業(わざ)を行うために       なります。」
は、何をしたらよいでしょうか」イエスは答えて言われ
た。「神がお遣わしになった者を信じること、それが
神の業です。」

More Related Content

What's hot

み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
Mokusou to Inori
 
ヘブル05
ヘブル05ヘブル05
ヘブル05
dendoukan
 
Japanese living bible 2 john
Japanese living bible 2 johnJapanese living bible 2 john
Japanese living bible 2 johnEternalWord
 
Japanese four laws
Japanese   four lawsJapanese   four laws
Japanese four lawsEternalWord
 
礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517
dendoukan
 
使徒30
使徒30使徒30
使徒30
dendoukan
 
使徒34
使徒34使徒34
使徒34
dendoukan
 
Letter From China Jp
Letter From China JpLetter From China Jp
Letter From China Jpsorgenteviva
 
ヘブル06
ヘブル06ヘブル06
ヘブル06
dendoukan
 
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
Japanese four laws 2
Japanese   four laws 2Japanese   four laws 2
Japanese four laws 2EternalWord
 
Yosheru.069.20210309
Yosheru.069.20210309Yosheru.069.20210309
Yosheru.069.20210309
YosheruYosheru
 
ヘブル20
ヘブル20ヘブル20
ヘブル20
dendoukan
 

What's hot (19)

み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2012年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2010年3月・4月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年9月・10月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月み言葉の黙想 2014年9月‐10月
み言葉の黙想 2014年9月‐10月
 
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月み言葉の黙想 2014年11月‐12月
み言葉の黙想 2014年11月‐12月
 
ヘブル05
ヘブル05ヘブル05
ヘブル05
 
Japanese living bible 2 john
Japanese living bible 2 johnJapanese living bible 2 john
Japanese living bible 2 john
 
Japanese four laws
Japanese   four lawsJapanese   four laws
Japanese four laws
 
礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517礼拝メッセージ101517
礼拝メッセージ101517
 
使徒30
使徒30使徒30
使徒30
 
使徒34
使徒34使徒34
使徒34
 
Letter From China Jp
Letter From China JpLetter From China Jp
Letter From China Jp
 
ヘブル06
ヘブル06ヘブル06
ヘブル06
 
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年11月・12月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
Japanese four laws 2
Japanese   four laws 2Japanese   four laws 2
Japanese four laws 2
 
Yosheru.069.20210309
Yosheru.069.20210309Yosheru.069.20210309
Yosheru.069.20210309
 
ヘブル20
ヘブル20ヘブル20
ヘブル20
 

Similar to み言葉の黙想(2010年5月・6月)~テゼ共同体の昼の祈りから

みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからMokusou to Inori
 
出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10
dendoukan
 
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdfJapanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Filipino Tracts and Literature Society Inc.
 
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdfJapanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Filipino Tracts and Literature Society Inc.
 

Similar to み言葉の黙想(2010年5月・6月)~テゼ共同体の昼の祈りから (9)

みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
みことばの黙想(2010年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2011年1月・2月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月み言葉の黙想 2015年09月‐10月
み言葉の黙想 2015年09月‐10月
 
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月み言葉の黙想 2014年1月‐2月
み言葉の黙想 2014年1月‐2月
 
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りからみ言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
み言葉の黙想(2013年7月・8月)~テゼ共同体の昼の祈りから
 
出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10出エジプト34.1-10
出エジプト34.1-10
 
Ja 02 invocations
Ja 02 invocationsJa 02 invocations
Ja 02 invocations
 
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdfJapanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
Japanese - The Epistle of Paul the Apostle to the Laodiceans.pdf
 
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdfJapanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
Japanese - The Epistle of Ignatius to Polycarp.pdf
 

More from Mokusou to Inori

みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
Mokusou to Inori
 
みことば20160910
みことば20160910みことば20160910
みことば20160910
Mokusou to Inori
 
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
Mokusou to Inori
 
夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋
Mokusou to Inori
 
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
Mokusou to Inori
 
父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
Mokusou to Inori
 
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
Mokusou to Inori
 
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
Mokusou to Inori
 
夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春
Mokusou to Inori
 
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
Mokusou to Inori
 
2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー
Mokusou to Inori
 
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月Mokusou to Inori
 

More from Mokusou to Inori (20)

みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月みことばの黙想2016年9月10月
みことばの黙想2016年9月10月
 
みことば20160910
みことば20160910みことば20160910
みことば20160910
 
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
ナザレ修女会 黙想会「イエスさまに心の扉を開こう」
 
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月み言葉の黙想 2015年11月‐12月
み言葉の黙想 2015年11月‐12月
 
夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋夕べの祈り 2015秋
夕べの祈り 2015秋
 
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
聖ベネディクト修道院での休日~黙想と祈り・テゼの歌とともに~
 
父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに父よひとつに~テゼの歌とともに
父よひとつに~テゼの歌とともに
 
20150720 hiroshima
20150720 hiroshima20150720 hiroshima
20150720 hiroshima
 
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月み言葉の黙想 2015年07月‐08月
み言葉の黙想 2015年07月‐08月
 
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月み言葉の黙想 2015年05月‐06月
み言葉の黙想 2015年05月‐06月
 
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
【仙台】ブラザー・ロジェ生誕100年を覚えて
 
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念ブラザー・ロジェ生誕100年記念
ブラザー・ロジェ生誕100年記念
 
夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春夕べの祈り 2015春
夕べの祈り 2015春
 
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年仙台 黙想と祈りの集い 2015年
仙台 黙想と祈りの集い 2015年
 
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月み言葉の黙想 2015年03月‐04月
み言葉の黙想 2015年03月‐04月
 
2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー2015大阪教区伝道集会フライヤー
2015大阪教区伝道集会フライヤー
 
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月み言葉の黙想 2015年01月‐02月
み言葉の黙想 2015年01月‐02月
 

み言葉の黙想(2010年5月・6月)~テゼ共同体の昼の祈りから

  • 1. みことばの黙想 みことばの黙想 2010 年 5 月 8 日( 土) ルカ 10:25-37 これらの短いみことばは、フランスにある超教派男 善きサマリア人のたとえ話で、イエスは次のように言 子修道共同体テゼの昼の祈りから取られたものです。 われた。「あなたはこの三人の中で、だれが追いは より深くみことばを味わいたい方は、出典箇所を参 ぎに襲われた人の隣人になったと思うか。」律法の 照して文脈のなかでみことばを黙想なさってくださ 専門家は言った。「その人を助けた人です。」そこで、 い。 イエスは言われた。「行って、あなたも同じようにしな さい。」 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』(日本 聖書協会発行)をもとにしています。 9 日( 日) ヨハネ 14:22-26 イエスは言われた。「わたしは、平和をあなたがたに 1 日( 土) 列王記上 8:22-40 残し、わたしの平和を与える。わたしはこれを、世が ソロモンは祈った。「主よ、耳を傾け、罪を赦し、こた 与えるように与えるのではない。心を騒がせるな。お えてください。あなたは人の心をご存知ですから、ど びえるな。」 の人にもその人の歩んできたすべての道に従って報 いてください。まことにあなただけがすべての人の心 10 日(月) イザヤ 26:7-9 をご存知です。」 わたしの魂は夜あなたを捜し、わたしの中で霊はあ なたを捜し求めます。 2 日( 日) ヨハネ 13:31-35 イエスは言われた。「互いに愛し合うならば、それに 11 日(火) フィリピ 4:4-7 よってあなたがたがわたしの弟子であることを、皆が どんなことでも思い煩(わずら)うのはやめなさい。何 知るようになる。」 事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めて いるものを神に打ち明けなさい。 3 日( 月) イザヤ 62:1-5 イザヤの預言。わたしの民のためにわたしは決して 12 日(水) ヨハネ 20:11-18 口を閉ざさない。民の正しさが光と輝き出でるまで決 復活なさったイエスはマグダラのマリアに言われた。 して黙さない。そして諸国の民はあなたの正しさを見、 「わたしの兄弟たちのところへ行って、こう言いなさい。 主の口が定めた新しい名をもってあなたは呼ばれる。 『わたしの父であり、あなたがたの父である方、また、 わたしの神であり、あなたがたの神である方のところ 4 日( 火) 1ヨハネ 3:14-20 へわたしは上る。』」 言葉や口先だけでなく、行いをもって誠実に愛し合お う。 13 日(木) ルカ 24:46-53 昇天日 †昇天日 5 日( 水) フィリピ 4:4-7 イエスが天に上げられた後、弟子たちは大喜びでエ 主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜び ルサレムに帰り、絶えず神殿の境内にいて、神をほ なさい。あなたがたの広い心がすべての人に知られ めたたえていた。 るようになさい。主はすぐ近くにおられます。 14 日(金) マタイ 20:20-38 6 日( 木) イザヤ 66:18-21 イエスは言われた。「あなたがたの中で偉くなりたい 主は言われる。「わたしはすべての国、すべての言 者は、皆に仕える者になりなさい。」 葉の民を集めるために臨む。彼らは来て、わたしの 栄光を見る。」 15 日(土) ゼファニヤ 3:14-18a 主なる神はあなたのただ中におられる。愛によって 7 日( 金) エフェソ 2:4-6 あなたを新たにし、あなたのゆえに喜びの歌をもって 憐れみ豊かな神は、わたしたちをこの上なく愛してく 楽しまれる。 ださり、その愛によって、罪のために死んでいたわた したちをキリストと共に生かしてくださいました。
  • 2. 16 日(日) ヨハネ 17:11-21 24 日(月) 1コリント 12:4-11 イエスは弟子たちのために祈られた。「父よ、あなた 一人一人に、霊の働きが現れるのは、全体の益とな がわたしの内におられ、わたしがあなたの内にいる るためです。 ように、すべての人を一つにしてください。そうすれば、 世は、あなたがわたしをお遣わしになったことを、信 25 日(火) テトス 3:4-7 じるようになります。」 神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、 この聖霊をわたしたちに豊かに注いでくださいました。 17 日(月) アモス 8:11 こうしてわたしたちは、キリストの恵みによって義とさ 見よ、その日が来ればと、主なる神は言われる。わ れ、希望どおり永遠の命を受け継ぐ者とされたので たしは大地に飢えを送る。それはパンに飢えることで す。 もなく、水に渇くことでもなく、主の言葉への飢えと渇 きだ。 26 日(水) 使徒言行録 5:27-42 使徒たちは、イエスの名のために辱めを受けるほど 18 日(火) ローマ 8:14-17 の者にされたことを喜び、神殿の境内や家々で絶え パウロは記す。「あなたがたは、人を奴隷として再び ず教え、メシア・イエスについて福音を告げ知らせて 恐れに陥(おとしい)れる霊ではなく、神の子とする霊 いた。 を受けたのです。この霊によってわたしたちは。『アッ バ、父よ』と呼ぶのです。」 27 日(木) 使徒言行録 2:1-21 五旬祭の日が来て、弟子たちが一つになって集まっ 19 日(水) エレミヤ 1:4-8 ていると、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一 主はエレミヤに言われた。「わたしがあなたを、だれ 人一人の上にとどまった。すると、一同は聖霊に満 のところへ遣わそうとも、行きなさい。彼らを恐れるこ たされ、霊が語らせるままに、ほかの国々の言葉で とはない。わたしがあなたと共にいて、必ず救い出 話しだした。 す。」 28 日(金) ヘブライ 8:6-13 20 日(木) 1コリント 13:1-13 主は言われる。「わたしの民は同胞に『主を知れ』と 愛は忍耐強い。愛は情け深い。愛は自分の利益を 言って教える必要はなくなる。小さな者から大きな者 求めず、不義を喜ばず、真実を喜ぶ。 に至るまで、彼らはすべてわたしを知るようになる。」 21 日(金) 詩編 105:1-5 29 日(土) 使徒言行録 2:42-47 主を、主の御力を尋ね求め、常に御顔を求めよ。主 信者たちは皆一つになって、すべての物を共有にし、 の成し遂げられた驚くべき御業と奇跡を心に留めよ。 財産や持ち物を売り、おのおのの必要に応じて、皆 がそれを分け合った。 22 日(土) 使徒言行録 3:1-10 ペトロは、足の不自由な男に言った。「わたしには金 30 日(日) ヨハネ 16:12-15 や銀はないが、持っているものをあげよう。ナザレの イエスは言われた。「真理の霊が来ると、あなたがた 人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさ を導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分 い。」 から語るのではなく、聞いたことを語り告げるからで ある。」 23 日(日) ヨハネ 20:19-23 聖霊降臨日 †聖霊降臨日 31 日(月) イザヤ 12:1-6 復活されたキリストは、弟子たちに言われた。「あな 主にほめ歌をうたえ。全世界にその御業を示せ。叫 たがたに平和があるように。父がわたしをお遣わし び声をあげ、喜び歌え。なぜなら、神は、あなたたち になったように、わたしもあなたがたを遣わす。」そう のただ中におられるから。 言ってから、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊 を受けなさい。」 6月は裏面
  • 3. みことばの黙想 みことばの黙想 2010 年 6 月 8 日( 火) ローマ 15:1-7,13 これらの短いみことばは、フランスにある超教派男 聖パウロは記す。「わたしたちは、自分の満足を求め 子修道共同体テゼの昼の祈りから取られたものです。 るべきではありません。おのおの善を行って隣人を より深くみことばを味わいたい方は、出典箇所を参 喜ばせ、互いの向上に努めるべきです。」 照して文脈のなかでみことばを黙想なさってくださ い。 9 日( 水) エレミヤ 20:7-9 エレミヤは言った。「主の言葉のゆえに、わたしは恥 聖書本文は、原則として『聖書 新共同訳』(日本 とそしりを受けねばなりません。主の名を口にすまい、 聖書協会発行)をもとにしています。 もうその名によって語るまい、と思っても、主の言葉 は、わたしの心の中に閉じ込められて火のように燃 1 日( 火) ナホム 1:7-8 え上がります。押さえつけておこうとして、わたしは疲 主は恵み深く、苦しみの日には砦(とりで)となり、主 れ果てました。」 に身を寄せる者を御心に留められる。 10 日(木) ローマ 8:26-27 2 日( 水) 箴言 23:15-19 霊が弱いわたしたちを助けてくださいます。わたした 日ごと、主を畏れることに心を燃やすがよい。確かに ちはどう祈るべきかを知りませんが、霊自らが、言葉 未来はある。あなたの希望が断たれることはない。 に表せないうめきをもって執り成してくださるからです。 3 日( 木) マルコ 14:12-26 11 日(金) 1ペトロ 4:7-11 一同が過越しの食事をしているとき、イエスはパンを ペトロは記す。「何よりもまず、心を込めて愛し合いな 取り、賛美の祈りを唱えて、それを裂き、弟子たちに さい。愛は多くの罪を覆うからです。」 与えて言われた。「取りなさい。これはわたしの体で ある。」 12 日(土) マタイ 12:14-21 イエスは、預言者イザヤを通して言われていたことを 4 日( 金) ルカ 6:27-35 実現なさった。「わたしの僕(しもべ)は争わず、叫ば イエスは言われた。「人にしてもらいたいと思うことを、 ず、くすぶる灯心を消さない。すべての人は、彼の名 人にもしなさい。」 に望みをかける。」 5 日( 土) 1ペトロ 4:7-11 13 日(日) ルカ 7:36-50 語る者は、神の言葉を語るにふさわしく語りなさい。 イエスは女に言われた。「あなたの罪は赦された。」 奉仕する人は、神がお与えになった力に応じて奉仕 同席の人たちは、「罪まで赦すこの人は、いったい何 しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キ 者だろう」と考え始めた。イエスは女に言われた。「あ リストを通して、神が栄光をお受けになるためです。 なたの信仰があなたを救った。安心して行きなさ い。」 6 日( 日) 1コリント 10:16-17 わたしたちが裂くパンは、キリストの体にあずかるこ 14 日(月) 申命記 32:8-11 とではないか。パンは一つだから、わたしたちは大勢 主は荒れ野で民を見いだし、獣のほえる不毛の地で でも一つの体です。 これを見つけ、これを囲い、いたわり、ご自分の瞳の ように守られた。 7 日( 月) イザヤ 43:1-4a あなたを創造された主は、こう言われる。「恐れるな、 15 日(火) ルカ 12:22-31 わたしはあなたを贖(あがな)う。あなたはわたしのも イエスは言われた。「命のことで思い悩むな。あなた の。わたしはあなたの名を呼ぶ。」 がたのうちのだれが、思い悩んだからといって、寿命 をわずかでも延ばすことができようか。」
  • 4. 16 日(水) 黙示録 22:1-9 24 日(木) イザヤ 49:1-6 神の僕(しもべ)たちは神の御顔を仰ぎ見る。彼らの 洗礼者聖ヨハネ 洗礼者聖ヨハネ誕生日 †洗礼者聖ヨハネ誕生日 額には、神の名が記されている。もはや、夜はなく、 主は言われる。「あなたはわたしの僕(しもべ)である ともし火の光も太陽の光も要らない。神である主が だけではない。わたしはあなたを国々の光とし、わた 僕たちを照らされるからである。 しの救いを地の果てまで、もたらす者とする。」 17 日(木) 1ペトロ 4:7-11 25 日(金) 1コリント 1:4-9 あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのです 神は真実な方です。この神によって、あなたがたは から、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その 神の子、イエス・キリストとの交わりに招き入れられ 賜物を生かして互いに仕えなさい。 たのです。 18 日(金) シラ(集会)27:30-28:7 26 日(土) ローマ 15:7-13 隣人から受けた不正を赦しなさい。人が互いに怒り 希望の源である神が、信仰によって得られるあらゆ を抱き合っていながら、どうして主からいやしを期待 る喜びと平和とであなたがたを満たし、聖霊の力に できようか。 よって希望に満ちあふれさせてくださるように。 19 日(土) シラ(集会)2:1-11 27 日(日) ルカ 9:57-62 主に仕えるつもりなら、自らを試練に向けて備えなさ イエスに対して、「あなたがおいでになる所なら、どこ い。心を引き締めて、耐え忍びなさい。災難のときに へでも従って参ります」と言う人がいた。イエスは言 も、取り乱すな。主に寄りすがり、決して離れてはな われた。「狐には穴があり、空の鳥には巣がある。だ りません。 が、人の子には枕する所もない。」 20 日(日) ルカ 9:18-24 28 日(月) 詩編 84 イエスは言われた。「わたしについて来たい者は、自 いかに幸いなことでしょう。あなたによって勇気を出 分を捨て、自分の十字架を背負って、わたしに従い し、心に広い道を見ている人は。嘆きの谷を通るとき なさい。」 も、そこを泉とするでしょう。 21 日(月) エレミヤ 1:4-8 29 日(火) 2テモテ 4:6-18 主はエレミヤに言われた。「わたしは、あなたを母の 使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ 使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ日 †使徒聖ペテロ・使徒聖パウロ日 胎内に造る前から、あなたを知っていた。そして、あ パウロは記す。「わたしは、戦いを立派に戦い抜き、 なたを聖別した。」 決められた道を走りとおし、信仰を守り抜きました。 今や、義の栄冠を受けるばかりです。正しい審判者 22 日(火) ルカ 1:67-79 である主が、かの日にそれをわたしに授けてくださる 洗礼者ヨハネが生まれたとき、父ザカリアは言った。 のです。」 「ほめたたえよ、神を。我らは、恐れなく主に仕え る。」 30 日(水) ローマ 10:11-13 パウロは記す。「すべての人に同じ主がおられ、主は、 23 日(水) ヨハネ 6:27-29 御自分を呼び求めるすべての人を豊かにお恵みに 人々はイエスに尋ねた。「神の業(わざ)を行うために なります。」 は、何をしたらよいでしょうか」イエスは答えて言われ た。「神がお遣わしになった者を信じること、それが 神の業です。」