SlideShare a Scribd company logo
米国ロースクール訪問記




         勉強会報告
         2006.6.28
         ウエヤマタクヤ
1.派遣の経緯


• 大学改革推進補助金
  法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム
  (実践的理論教育高度化プロジェクト)

  →教員(調査担当者)の補助者として随伴
   (米国ロースクールにおける図書館サービスの調査)



米国ロースクール訪問                    2
記
2.日程
2006.2.5〜2.12(6泊8日)
  2.5 中部国際空港→Austin, Texas
  2.6 テキサス大学 Tarlton Law Library
  2.7 移動日 Austin→Ann Arbor
  2.9 University of Michigan
            午前:Harlan Hatcher Graduate library
            午後:Media Union
  2.10 University of Michigan
            午前:Law Library
            午後:Google Project
  2.11〜12 Ann Arbor → 関空

米国ロースクール訪問                                       3
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             4
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             5
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             6
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             7
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             8
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library

概要
 主なサービス対象人数 ロースクール学生 約1400名
            教員             約100名
 座席数                        1350席
 蔵書数                     約100万冊
 面積             167000 square feet
                   (約15515平米)
 職員数                         40名


米国ロースクール訪問                             9
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             10
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library

   “TALLONS”(http://tallons.law.utexas.edu/)
     OPAC機能
     雑誌記事検索
     指定図書・新着図書案内
     データベースの検索・リンク
     他大学(ロースクール)との横断蔵書検索
     過去の定期試験

      必要に応じて認証あり


米国ロースクール訪問                                     11
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             12
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             13
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             14
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             15
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library
  The law in popular culture collection




米国ロースクール訪問                                16
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             17
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             18
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             19
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             20
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             21
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             22
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             23
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             24
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library
質疑応答
• 司書の人数 40名
• 図書の選定・購入の方法
• 図書館システム
• 雑誌の処理
• 雑誌の製本
• 雑誌の検収や加除式資料の組み込み



米国ロースクール訪問                             25
記
3.University of Texas, School of Law
  Tarlton Law Library




米国ロースクール訪問                             26
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                              27
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             28
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             29
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             30
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             31
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             32
記
4.The University of Michigan, Law Library

概要
 主なサービス対象 ロースクールの学生 約1,100名
           教員                       75名
 蔵書数                           約100万冊
 職員数             フルタイム換算で 48名
        うちロイヤーライブラリアン               11名
ミッション
 「ロースクールの教育・研究機能の一部として、
  維持され運営される」
        (Board of Regents Bylaw 12.02)

米国ロースクール訪問                             33
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             34
記
4.The University of Michigan, Law Library
組織




米国ロースクール訪問                             35
記
4.The University of Michigan, Law Library
学生・教員向けサービス

・レファレンス部門
  「図書館の持つさまざまな情報を利用してもらうために
   利用者の支援活動を行う」

・閲覧部門
  「利用者が必要とする者を手にするための支援を行う」

・受入部門
  「オンラインで蔵書検索ができるようにデータを構築する。
   それに加えて発注、支払、予算管理などを行う」

米国ロースクール訪問                             36
記
4.The University of Michigan, Law Library

 コンピュータ環境
  1.蔵書検索用端末
  2.リーガル・リサーチに利用可能な端末
  3.E-mail、Internetに接続可能な端末




米国ロースクール訪問                             37
記
4.The University of Michigan, Law Library
    Reading Room




米国ロースクール訪問                             38
記
米国ロースクール訪問   39
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             40
記
米国ロースクール訪問   41
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             42
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             43
記
米国ロースクール訪問   44
記
米国ロースクール訪問   45
記
米国ロースクール訪問   46
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             47
記
4.The University of Michigan, Law Library




米国ロースクール訪問                             48
記
4.The University of Michigan, Law Library
  蔵書検索システム:Lexcalibur
         (http://lexcalibur.lib.law.umich.edu)




米国ロースクール訪問                                       49
記
4.The University of Michigan, Law Library




 Carl Schneider
 で Keyword 検索


米国ロースクール訪問                             50
記
Exam and Reserves
by Professor で検索




米国ロースクール訪問          51
記
指定図書の表示

 米国ロースクール訪問   52
 記
米国ロースクール訪問   53
記
米国ロースクール訪問   54
記
4.The University of Michigan, Law Library

   ※Lexcalibur は、UM全学のOPAC(Mirlyn)からは独
    立して運営されている。
     ∴LawLib ←→ 全学 相互に1つのDBで検索不可

   その他の独自データベース
    Metafind
      教員著作データベース




米国ロースクール訪問                             55
記
4.The University of Michigan, Law Library
全学図書館システムから見たLawLibの位置づけ




米国ロースクール訪問                              56
記
4.The University of Michigan, Law Library

質疑応答
 図書の選定・購入の方法
 図書館システム
 分類
 ライブラリアンの資格
 電子情報と冊子体資料




米国ロースクール訪問                             57
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               58
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               59
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                              60
記
5. The University of Michigan, Asia Library
蔵書数 約80万冊
        うち日本:約30万冊
          中国:約40万冊
          韓国:約2〜3万冊
学術雑誌 タイトル数
          中国:約1,100
          日本:約1,000




 米国ロースクール訪問                               61
 記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               62
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               63
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               64
記
5. The University of Michigan, Asia Library




米国ロースクール訪問                               65
記
6.Google project




米国ロースクール訪問         66
記
お
             わ
             り
米国ロースクール訪問       67
記

More Related Content

More from kulibrarians

20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
kulibrarians
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
kulibrarians
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
kulibrarians
 
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
kulibrarians
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
kulibrarians
 
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
kulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
kulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
kulibrarians
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
kulibrarians
 
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
kulibrarians
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
kulibrarians
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
kulibrarians
 
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
kulibrarians
 
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
kulibrarians
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
kulibrarians
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
kulibrarians
 
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
kulibrarians
 
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
kulibrarians
 
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
kulibrarians
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
kulibrarians
 

More from kulibrarians (20)

20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
20191210 ku-librarians勉強会 #232 :【20周年記念】「大学図書館という機能:ストレージからフィールドへ」
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :KURENAI担当者としての日々
 
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
20190419 ku-librarians勉強会 #226 :医学図書館1年目―閲覧と整理と―
 
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
20190308 ku-librarians勉強会 #225 :SQLはじめの一歩
 
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
20171004 ku-librarians勉強会 #216 :蔵書構築と資料提供、その基盤としての資料保存 -和歌山大学図書館の虫害対策実践報告を中心として
 
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
20170915 ku-librarians勉強会 #215 :Linked Dataの学術論文マイニングへの応用とLinked Dataの質の改善への取り組み
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
20170222 ku-librarians勉強会 #211 :海外研修報告:英国大学図書館を北から南へ巡る旅
 
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
20160708 ku-librarians勉強会 #204 :「読書の自由」成立をめぐって:1950年代アメリカの図書館員と出版者たち
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
 
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
20160526 ku-librarians勉強会 #202 :海外研修報告 : パンケーキとシガールと図書館
 
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
20160629 ku-librarians勉強会 #203 :図書館の使いやすさとは? : 奈良教育大学図書館の経験から
 
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
20151127 ku-librarians勉強会 #197 :国立国会図書館出向報告-調査情報係の日常-
 
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
20150903 ku-librarians勉強会#195 :世界の“図書館をめぐる冒険”から考える、ライブラリアンによる教育・研究支援の高度化
 
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
20140220 ku-librarians勉強会#174 :海外研修報告:紅茶とビールと図書館の旅
 
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
20150128 ku-librarians勉強会#187 : 明日から医学図書館員になるために:知っておくと役立つTips
 
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
20140731 ku-librarians勉強会#180 : 大学図書館は違う! 何が? - 大学図書館の機能、NACSIS-CAT30年の価値、データ...
 
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
20140131 ku librarians勉強会#173:新人企画「資料管理業務について」(福島)
 
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
20131025 ku librarians勉強会#169:図書館データを研究推進にもっと利活用するための情報デザイン
 

20060628 ku-librarians勉強会 #79:米国ロースクール訪問記