SlideShare a Scribd company logo
2019.05.19 10:30〜17:30
@BOOKFOREST 森百貨店2F
多ぁ望@イノベーションファシリテーター
アジェンダ
オープニング(10:30)
楽描き会の紹介
グラレコ de 自己紹介(個人ワーク① 20分)
インスピレーショントーク
絵本の魅力って?(11:15)
桃太郎にツッコむ
新説・桃太郎ワーク(個人ワーク 5分、グループワーク 25分)
昼食(12:30-13:30)
私のおススメの絵本(13:30)
グラレコでまとめてみる 30分
私の絵本紹介 30分
教訓を見つけるワーク(グループワーク③ 90分)
クロージング(17:00)
(30分)
(60分)
(60分)
(180分)
10:30(30分)
アイスブレイク!
パワーネーム
おススメの絵本
おススメする理由
今日の期待
この企画はどこから生まれたか?
「ソーシャルプロジェクトの実現力 〜Howdysが起こすデザイン思考の波〜」
2012.07.29 HowdysCAFE2011.11.27 HowdysCAFE
絵本のコンシェルジュ
2012 2019
★19年5月
大人の絵本楽描き会
★18年10月
宇大 まちづくり実践ゼミ
★12年7月
HowdysCAFE
★12年10月
友人の結婚式にプレゼント
★16年9月
いせひでこギャラリー@芳賀図書館
★18年11月
SIMみやシナリオプランニング
20182016
結婚する友人夫妻に絵本をプレゼントしたいのですが?
桃太郎のワークをする際に参考
になる絵本ありませんか?
スイミーって小学生の教科書
になっているんですか?
大正15年創業
2012年に絵本専門店としてリニューアル
BOOKFOREST 森百貨店のもりさん
19.04.10 Radio Berryの井出文恵さんとBookForest森百貨店のもりさ
ん
アジェンダ
オープニング(10:30)
今日のアクションプラン
グラレコ de 自己紹介(個人ワーク① 20分)
インスピレーショントーク
絵本の魅力って?(11:15)
桃太郎にツッコむ
新説・桃太郎ワーク(個人ワーク 5分、グループワーク 25分)
昼食(12:30-13:30)
私のおススメの絵本(13:30)
グラレコでまとめてみる 30分
私の絵本紹介 30分
教訓を見つけるワーク(グループワーク③ 90分)
クロージング(17:00)
(30分)
(60分)
(60分)
(180分)
10:30(30分)
そもそも絵本って何?
絵本の魅力
桃太郎の人気の秘密は「?」にある
「桃太郎」を読もう!
1. 昔話「桃太郎」を読む
(空からのぞく桃太郎 6P/ひとり)
2. 自分の知っている「桃太郎」との違い
は何か?
3. 疑問に感じたことはないか?
(10分)
「桃太郎」にツッコミを
桃太郎をあえて良くも
悪くも描いてません。
様々な解釈や感想をぜ
ひ周囲の方々と共有し
てください。
岩崎夏海氏
グラフィックが与える力
伝える工夫、伝わる工夫
ビジュアル情報は文字よりも感情が伝わる
ヒーローズ・ジャーニー
Knowing
Un-Knowing
1.Calling(天命)
2.Commitment(旅の始まり)
3.Threshold(境界線)
4.Guardians(メンター)
5.Demon(悪魔)
6.Transformation(変容)
7.Complete the task
(課題完了)
8.Return home(故郷へ帰る)
点と点の「意味のつながり」がストーリーとなる
ヒーローズ・ジャーニー
Knowing
Un-Knowing
1.Calling(天命)
2.Commitment(旅の始まり)
3.Threshold(境界線)
4.Guardians(メンター)
5.Demon(悪魔)
6.Transformation(変容)
7.Complete the task
(課題完了)
8.Return home(故郷へ帰る)
桃太郎もスターウォーズと同じ?
疑問を持とう!
おじいさん、おばあさんは何者か?
桃太郎は何者か?
なぜ鬼ヶ島に行くと言い出したのか?
おじいさん、おばあさんは反対しなかったのか?
イヌ、サル、キジとは?なぜきび団子を要求したのか?
鬼とは何者なのか?
鬼の被害はどのくらいなのか?
宝物を持ち帰ることに対する疑問は?
新説「桃太郎」をつくろう
1. わたしだったらどうするか?(5分)
2. グループで順位付けする(30分)
3. 新説「桃太郎」を5コママンガにする
(30分)
4. グループ発表(5分×2)
(60分)
アジェンダ
オープニング(10:30)
今日のアクションプラン
グラレコ de 自己紹介(個人ワーク① 20分)
インスピレーショントーク
絵本の魅力って?(11:15)
桃太郎にツッコむ
新説・桃太郎ワーク(個人ワーク 5分、グループワーク 25分)
昼食(12:30-13:30)
私のおススメの絵本(13:30)
グラレコでまとめてみる 30分
私の絵本紹介 30分
教訓を見つけるワーク(グループワーク③ 90分)
クロージング(17:00)
(30分)
(60分)
(60分)
(180分)
10:30(30分)
絵本から教訓を見つける5STEP
問いづく
り
全体像 想像する 構造化 可視化
• 目次に起こす
• 奥付チェック
• 空白を見つける
• 疑問を持つ
• 問いを設定
• メタファーを
探す
• キーワード抽出
• 答えを考える
• 架空の設定
• キーワード整理
• 問いの答え
• レイアウト検討
• 教訓を書く
• 可視化する
STEP1
STEP2 STEP3 STEP4 STEP5
グラレコ・リーディングをやってみた!
次回の楽描き会のご案内
2019年7月14日(日)
宇都宮東図書館 第5会議室
テーマ「ティール組織」
主催
舘野 晴雅(よっしー)
林 哲也(てっちゃん)
近藤 隆(多ぁ望)
本は不要です。読んでおく必要もありません。
ティール組織を1日で読破するための楽描き会 〜今の私に必然の出会いがある!
楽描き会の実績と予定
No. 「○○のための楽描き会」のタイトル 会場 開催日 時間 参加人数 備考
6 問題解決のための楽描き会 東図書館第1学習室 2018.03.24 13:30〜19:30 13 懇親会実施
7 100年人生のための楽描き会 東図書館創作室 2018.05.20 10:30〜17:30 15
8 プレゼンテーションのための楽描き会 東図書館第1学習室 2018.07.29 10:30〜17:30 10
9 グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原 那須まちづくり広場 2018.08.25-26 10:30〜17:30 21 ゼロ子さん主催、1泊
10 コミュニケーションのための楽描き会(インプロ) 東図書館第1学習室 2018.09.23 10:30〜17:30 14 ゲスト講師
はぎさん、にっしーさん
11 Active Book Dialogのための楽描き会 東図書館第4会議室 2018.11.11 10:30〜17:30 16 講師 加納るなさん、えりこさん
12
2018忘年会から2019望年会へ 東図書館第4会議室 2018.12.22 17:30〜20:00 13 5さん共同企画
13 ストレングスファインダー楽描き会 東図書館第5会議室 2019.01.27 10:00〜17:30 29 ゲスト講師 森川さん
14 グラレコ研究会と初心者講座 那須市民活動センター 2019.02.17 10:00〜17:00 23 なってぃ主催
15
Design the future 2019〜自分のクリエイティビ
ティを取り戻せ!〜
東図書館第5会議室 2019.03.17 10:30〜17:30 16 年間イベント
16 SDGsのための楽描き会 東図書館第5会議室 2019.04.21 10:00〜19:00 20 寺島さん共催、3部構成
17 大人の絵本のための楽描き会 BookForest森百貨店 2019.05.19 10:30〜17:30
18 ティール組織ABDのための楽描き会 東図書館第5会議室 2019.07.14 10:00〜17:30 よっしー、てっちゃん共催
19 インプロ第2弾 東図書館第5会議室 2019.09.22 10:00〜17:30 調整中
20 失敗するための楽描き会(国際失敗デー) 未定 2019.10.13 10:00〜17:30 調整中
延べ人数 183
クロージング
今日の期待は得られましたか?
あなたに必要なのは問いか答えか?
記念撮影!
17:00(15分)
今日の体験が次の成功を生み出します
みなさんの望みが叶うことが私の望み
ありがとうございました
2019.05.19
多ぁ望@イノベーションファシリテーター
konta.trzz@gmail.com
ブログ:Facilitation to NewHabits
http://newhabits.blog33.fc2.com/

More Related Content

What's hot

What's hot (6)

燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330燕三条フューチャーセッション140330
燕三条フューチャーセッション140330
 
幻想郷観を感じる楽曲について(ekus-U)
幻想郷観を感じる楽曲について(ekus-U)幻想郷観を感じる楽曲について(ekus-U)
幻想郷観を感じる楽曲について(ekus-U)
 
Nurie
NurieNurie
Nurie
 
同人誌作家のための電子書籍ガイド
同人誌作家のための電子書籍ガイド同人誌作家のための電子書籍ガイド
同人誌作家のための電子書籍ガイド
 
黒川塾 30 資料_2015_11_12_開催資料_公開版_スライドシェア用_PDF
黒川塾 30 資料_2015_11_12_開催資料_公開版_スライドシェア用_PDF黒川塾 30 資料_2015_11_12_開催資料_公開版_スライドシェア用_PDF
黒川塾 30 資料_2015_11_12_開催資料_公開版_スライドシェア用_PDF
 
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
創造的な対話の未来 - 『対話のことば』出版記念トークイベント 講演スライド
 

More from Takashi Kondo

More from Takashi Kondo (20)

230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx
 
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
 
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
 
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
 
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
 
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
 
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
 
200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
 
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
 
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
 
190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする
 
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
 
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
 
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
 
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
 
190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
 
190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
Key points of the revision of the Inheritance Law Contribution and Special Co...
 
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdfmodul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
modul belajar bagasa jepang pemula -N5.pdf
 
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 −	情報科学からのアプローチ −
〔第27回日本高等教育学会年会発表〕IRにおける教務概念のオントロジー化 − 情報科学からのアプローチ −
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習108 -フリーライダー② -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
On community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdfOn community support centres as a sales destination.pdf
On community support centres as a sales destination.pdf
 
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
東京工業大学 大学院 6学院入試説明会資料 2024年度受験者向け
 

190519_大人の絵本のための楽描き会

Editor's Notes

  1. 1.オープニング  プロッキー文字、自分の名札作成(パネル) 2.グラレコTips 3.グラレコ8Elements 4.砂漠からの脱出ゲーム 個人ワーク 7分 グループワーク 20分(6名×2グループ) 中間チェック  リーダーは?  方針は?  ここでファシリテーションの解説 リーダーがケガをした → リーダーがオブザーバーへ ゴール フィードバック
  2. 1.オープニング  プロッキー文字、自分の名札作成(パネル) 2.グラレコTips 3.グラレコ8Elements 4.砂漠からの脱出ゲーム 個人ワーク 7分 グループワーク 20分(6名×2グループ) 中間チェック  リーダーは?  方針は?  ここでファシリテーションの解説 リーダーがケガをした → リーダーがオブザーバーへ ゴール フィードバック
  3. 1.オープニング  プロッキー文字、自分の名札作成(パネル) 2.グラレコTips 3.グラレコ8Elements 4.砂漠からの脱出ゲーム 個人ワーク 7分 グループワーク 20分(6名×2グループ) 中間チェック  リーダーは?  方針は?  ここでファシリテーションの解説 リーダーがケガをした → リーダーがオブザーバーへ ゴール フィードバック
  4. 言葉のオファー、行動のオファー。 イエスアンド、そうだよ、空も飛べるんだ。 フォーカス。話の焦点。 ストーリーのエクステンドとアドバンス。拡張する、話を進める。 ステイタス。 アグリーメント、合意、受け入れる。 エンダウメント、本当とみなす、信じること。
  5. 2017年の10月から2018年の3月まで毎月実施。4月以降は隔月とした。 後半は楽描き会プラットフォーム戦略をスタート。全3回のコラボ企画を実施した。 4回目のコラボ企画がストレングスファインダー