SlideShare a Scribd company logo
2021.05.16 13:00〜17:30
グラフィックレコーディングで楽描き会
@宇都宮東図書館 第5会議室
多ぁ望@イノベーションファシリテーター
「○○のための楽描き会」とは?
参加者全員が講師
1枚のグラレコに記録する(
iPadで代用)
うまくできても、できなくても
120%楽しむ
初心者は真似てみる
2017.12.10 ファシリテーションのための楽描き会
本日の心構え
3月の楽描き会は?
Design the future 2021 〜小さな冒険心で偶然をつかめ!〜
2021年03月21日(日)10:00〜17:30
会場:宇都宮東図書館 第5会議室
主催:多ぁ望@イノベーションファシリテーター
今年のテーマは「小さな冒険心で偶然をつかめ!」としました。こ
のワークショップに参加すると、参加者同士の刺激によって新たな行
動に出たくなります。それが1年経ってみると、目標が実現していた
っていう事実を目の当たりにします。
そんな未来を一緒に創ってみませんか?
リーダーとリーダーシップを学び合うための楽描き会
http://newhabits.blog33.fc2.com/blog-entry-1673.html
ここで学んだことは「リーダーシップ」にはいろんな役割があり、グイグイ
引っ張るリーダーだけじゃないってこと。
そんな多様なリーダーシップを活かして成果に結びつけるのがマネジメント
です。
最近、再読した本があります。それは「もしドラ」。2010年にドラッガーブ
ームを創り出したきっかけとなったもの。
「もしドラ」が火をつけたドラッガーブーム
http://newhabits.blog33.fc2.com/blog-entry-639.html
今回は日頃、マネジメントに関わってない方も含めてマネジメントとは何な
のか?ドッガーの言葉をヒントに学んでいこうと考えています。
サブタイトルは「〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜」と
しました。参加者のみなさんとともに実践できるマネジメントについて考え
ていきましょう。
アジェンダ
13:00 オープニング
13:30 もしドラを振り返る
14:00 リアルタイム・グラレコ
14:30 マネジメント実践ワーク
17:15 クロージング
17:30 終了
セッションの目的
「マネジメント」を学ぶために何をすればよ
いのでしょうか?「もしドラ」のムーブメン
トを振り返り、みなさんと考えていきます。
マネジメントを学ぶための
楽描き会
〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜
1.オープニング
10:30
多ぁ望って?
近藤 隆(栃木県在住)
• ブログ「Facilitation to new habits」
08年08月〜
• 望(のぞみ)ワークショップの開催 10年〜
• グラフィックレコーディングde楽描き会 開催
17年〜
• SIM宇都宮2030実行委員会
• イノベーションファシリテーター認定 17年
• Honda R&D 将来研究のマネジメント
• ピクチャートークで楽聴き会(Clubhouse)
#グラレコ宇都宮
人生は「ネタ」である
Sさん
心の広い素敵なみなさん!ふざけた話ばかりで、こ
りゃまた失礼致しやした〜お笑い下さいまし!こん
なんでも生きてるんだと勇気・元気出たら最高に嬉
しいです!!!
人生二度なし
一期一会
有難うございました!!!!感謝
多ぁ望
「話し方」講座と思ったら「生き方」講座だった
!
すがぴー、貴重なお話ありがとうございました!
生き方のすべてを「ネタにする」を実践してきた
いと思います。
ピクチャートークで楽聴き会
成功体験と失敗体験
旧体制 新体制
2021.05.05 作成:多ぁ望
マネジメントを学ぶための
楽描き会
〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜
2.もしドラを振り返る
10:30
ドラッカームーブメントの火付け役
2010.01 ドラッガーに学ぶマネジメントの本質
2010.01 真摯なマネジメントを実践しよう
2011.06 なぜ「もしドラ」なのか?
2011.04 「もしドラ」が火をつけたドラッガーブ
ーム
マネジメントを学ぶための
楽描き会
〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜
3.リアルタイム・グラレコ
10:30
グラレコワーク
Short 5:48
Long 18:00
1999.10
Simon Sink
ビジョンとは? 優れたリーダーはどうやって行動を促すか
サイモン・シネックより
天才じゃなくてもわかる
iPhoneとなら、毎日がシンプルに
Why
我々のすることはすべて、世界を変え
るという信念で行っています。違う考
え方に価値があると信じています。
What:高性能なスマートフォンの販売
Why
How
What
Golden Circle
What
人の心は
動かない
スペック
の比較
人の心が
動かされる
Why
マネジメントを学ぶための
楽描き会
〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜
4.マネジメント実践ワーク
10:30
マネジメントを実践する5STEP
マーケティン
グ
ビジョン共有 強みを活かす
イノベーショ
ン
社会貢献
• 事業とは何か?
• 顧客は誰か?
• 目標設定
• 現実
• 欲求
• 価値
• 強みを生産に繋げる
• 弱みを中和させる
• 自己管理の仕組み
• 既存の陳腐化
• 組織外への価値
• 社会の問題に取り
組む
STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5
見たことないことはわからない、やったことないことはできない
ここで実践した経験が、あなたの組織を変革させる
多ぁ望MG たおなみMG くももんMG マリオMG かっちゃんMG
楽描き会の実績と予定
No. 「○○のための楽描き会」のタイトル 会場 開催日 時間 参加人数 備考
12 フューチャーリーディングのための楽描き会 東図書館第5会議室 2020.01.26 10:00〜17:30 13 多ぁ望主催
13
Design the future 2020〜自己実現のための第3の扉へ
〜
Zoomセッション 2020.03.29 10:00〜17:30 9 多ぁ望主催
14 なりたい自分の世界を描くための楽描き会 東図書館第5会議室 2020.05.17 13:30〜17:30 18 安東さん共催
15
グラレコ研究会 第5章 〜楽描き会のこれまでとこれか
らを考える〜
東図書館第5会議室
+Zoom
2020.07.26 10:30〜12:30 7 カエルンさんオンライン
16
心の土台づくりのための楽描き会 〜自己肯定感の本質
にせまる〜
東図書館第5会議室 2020.07.26 13:30〜17:30 9 ゆきさん共催
17
自分の殻を破るための楽描き会〜五感を使った心の源泉
に出会う旅〜 東図書館第5会議室 2020.09.20 13:30〜17:30 13
Rika@夢サポーターさん
コラボ
18 国際失敗デーをみんなで楽しむ楽描き会 ロワジール那須 2020.10.18 11:00〜15:00 9 2019年のリベンジ企画
19
グラレコの構造化を学ぶための楽描き会 〜共通了解を
得るための理論と実践〜 東図書館第1会議室 2020.11.22 13:00〜16:00 12
カエルンさんコラボ
20
2020年を仲間と振り返るための楽描き会〜対話から生
まれる新たな気づき〜 東図書館第5会議室 2020.12.26 13:30〜17:30 5
楽描き会 望年会
21
2020年を仲間と振り返るための楽描き会〜対話から生
まれる新たな気づき〜 Zoomセッション+Miro 2021.01.09 13:00〜17:30 5
多ぁ望主催
22
リーダーとリーダーシップを学び合うための楽描き会〜
おとなの学び-ingで見つける新たなリーダー像〜 Zoomセッション+Miro 2021.01.24 10:00〜17:30 14
おとなの学びーingコラボ
23 Design the future 2021 〜小さな冒険心で偶然をつかめ!〜 東図書館第5会議室 2021.03.21 10:00〜17:30 10 多ぁ望主催
24 マネジメントを学ぶための楽描き会〜もし私達がドラッカーのマネジメントを読んだら〜 東図書館第5会議室 2021.07.18 13:00〜17:30 9 多ぁ望主催
25 英語ワークショップ(仮) 東図書館第5会議室 2021.05.16 13:00〜17:30 ともさん共催
26 クロスロードを楽しむための楽描き会(仮) 東図書館第5会議室 2021.05.16 13:00〜17:30 みどさん共催
延べ人数 461
「楽描き会」を活用しよう!
楽描き会 プラットフォーム
グラレコ
活用
場の提供
会場
受付
備品
WS
デザイン
ファシリ
テーション
テーマ
差し込み
会場提供
イベント告知
テーマ選定
今日の体験が次の成功を生み出します
みなさんの望みが叶うことが私の望み
ありがとうございました
2021.05.16
多ぁ望@イノベーションファシリテーター
konta.trzz@gmail.com
ブログ:Facilitation to Newhabits
http://newhabits.blog33.fc2.com/

More Related Content

Similar to 210516_マネジメントを学ぶための楽描き会

20170212 Design the future 2017公開版
20170212 Design the future 2017公開版20170212 Design the future 2017公開版
20170212 Design the future 2017公開版
Takashi Kondo
 
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
Takashi Kondo
 
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
Takashi Kondo
 
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくりピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
Tamie Asakura
 
211204 40010innovator visualreport_vol.5
211204 40010innovator visualreport_vol.5211204 40010innovator visualreport_vol.5
211204 40010innovator visualreport_vol.5
jun_suto
 
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
Rikie Ishii
 
クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001
Rikie Ishii
 
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
Takashi Kondo
 
Idea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendaiIdea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendai
Rikie Ishii
 
181111 ABDのための楽描き会
181111 ABDのための楽描き会181111 ABDのための楽描き会
181111 ABDのための楽描き会
Takashi Kondo
 
190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会
Takashi Kondo
 
190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会
Takashi Kondo
 
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用Katsuhiro Suenami
 
180128 グラレコリーディング楽描き会公開
180128 グラレコリーディング楽描き会公開180128 グラレコリーディング楽描き会公開
180128 グラレコリーディング楽描き会公開
Takashi Kondo
 
180729 プレゼンテーションのための楽描き会
180729 プレゼンテーションのための楽描き会180729 プレゼンテーションのための楽描き会
180729 プレゼンテーションのための楽描き会
Takashi Kondo
 
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
Takashi Kondo
 

Similar to 210516_マネジメントを学ぶための楽描き会 (16)

20170212 Design the future 2017公開版
20170212 Design the future 2017公開版20170212 Design the future 2017公開版
20170212 Design the future 2017公開版
 
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
 
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
 
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくりピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
ピッケのつくるえほんを活用したおはなしづくり
 
211204 40010innovator visualreport_vol.5
211204 40010innovator visualreport_vol.5211204 40010innovator visualreport_vol.5
211204 40010innovator visualreport_vol.5
 
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
Knowledge capital ideathon_ishiirikie2017
 
クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001クリエイティブサロン2017 001
クリエイティブサロン2017 001
 
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
 
Idea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendaiIdea workshop 20171014_sendai
Idea workshop 20171014_sendai
 
181111 ABDのための楽描き会
181111 ABDのための楽描き会181111 ABDのための楽描き会
181111 ABDのための楽描き会
 
190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会190202_スケッチノートのための楽描き会
190202_スケッチノートのための楽描き会
 
190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会190127_私達の強みを活かす楽描き会
190127_私達の強みを活かす楽描き会
 
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用
アイデアをみんなで出してみる会? Ver2 web公開用
 
180128 グラレコリーディング楽描き会公開
180128 グラレコリーディング楽描き会公開180128 グラレコリーディング楽描き会公開
180128 グラレコリーディング楽描き会公開
 
180729 プレゼンテーションのための楽描き会
180729 プレゼンテーションのための楽描き会180729 プレゼンテーションのための楽描き会
180729 プレゼンテーションのための楽描き会
 
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
20160221 Tell the story 2016〜仲間と視る未来へ飛躍せよ〜
 

More from Takashi Kondo

201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
Takashi Kondo
 
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
Takashi Kondo
 
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
Takashi Kondo
 
200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする
Takashi Kondo
 
200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会
Takashi Kondo
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
Takashi Kondo
 
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
Takashi Kondo
 
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
Takashi Kondo
 
190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会
Takashi Kondo
 
190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする
Takashi Kondo
 
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
Takashi Kondo
 
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
Takashi Kondo
 
190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会
Takashi Kondo
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
Takashi Kondo
 
181222 忘年会から望年会へ
181222 忘年会から望年会へ181222 忘年会から望年会へ
181222 忘年会から望年会へ
Takashi Kondo
 
180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会
Takashi Kondo
 
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
Takashi Kondo
 
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
Takashi Kondo
 
180520_100年人生のための楽描き会
180520_100年人生のための楽描き会180520_100年人生のための楽描き会
180520_100年人生のための楽描き会
Takashi Kondo
 
180324_問題解決のための楽描き会
180324_問題解決のための楽描き会180324_問題解決のための楽描き会
180324_問題解決のための楽描き会
Takashi Kondo
 

More from Takashi Kondo (20)

201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
 
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
 
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
 
200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする
 
200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
 
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
 
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
 
190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会
 
190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする
 
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
 
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
 
190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会
 
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
190203_IFL7-インプロから見えてきた発見
 
181222 忘年会から望年会へ
181222 忘年会から望年会へ181222 忘年会から望年会へ
181222 忘年会から望年会へ
 
180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会180923_コミュニケーションのための楽描き会
180923_コミュニケーションのための楽描き会
 
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
180825_グラフィックレコーディングde楽描き会@那須高原
 
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
180714_SIM宇都宮2030キックオフ会
 
180520_100年人生のための楽描き会
180520_100年人生のための楽描き会180520_100年人生のための楽描き会
180520_100年人生のための楽描き会
 
180324_問題解決のための楽描き会
180324_問題解決のための楽描き会180324_問題解決のための楽描き会
180324_問題解決のための楽描き会
 

210516_マネジメントを学ぶための楽描き会

Editor's Notes

  1. 言葉のオファー、行動のオファー。 イエスアンド、そうだよ、空も飛べるんだ。 フォーカス。話の焦点。 ストーリーのエクステンドとアドバンス。拡張する、話を進める。 ステイタス。 アグリーメント、合意、受け入れる。 エンダウメント、本当とみなす、信じること。
  2. コミュニティづくり 1.リーザオーナーズクラブMONA 2.Meet the today 3.グラフィックレコーディングde楽描き会 4.Thinkみらい 5.SIMULATIONうつのみや2030 6.ピクチャートークで楽聴き会 コミュニティへの参加 7.SONOTSUGI(グラレコ担当) 8.Leadership in Creation 活動記録 ブログ:Facilitation to habits 13年目 名刺の裏 プライベート フォトリーディング→渡り鳥の会 マインドマップ、全脳思考 ビジネスではワイガヤ革命を推進中。ファシリテーション「すごい会議」を学ぶ ブログでアウトプットを続けて6年目に突入。リアルなアウトプットとしては望(のぞみ)ワークショップを展開して4年目。 最近ではプライベートとビジネスの境目がよくわからなくなってきている。 マイクレド。
  3. 2017年の10月から2018年の3月まで毎月実施。4月以降は隔月とした。 後半は楽描き会プラットフォーム戦略をスタート。全3回のコラボ企画を実施した。 4回目のコラボ企画がストレングスファインダー
  4. グラレコを活用したアイデア活性化の場づくり プラットフォームの提供(グラレコ、ワークショッププログラム、ファシリテーション) コラボレーションしてくれる方募集中 図解する