SlideShare a Scribd company logo
ポストMDGsとグローバル・ガバナンス
参議院議員 武見敬三
環境研究総合推進費S-11・Beyond MDGs Japan
一般公開シンポジウム
「国連持続可能な開発会議」が2012年にリオデジャネイロ(ブラ
ジル)で開催。
成果文書「The Future We Want」においても、持続可能な開発の
3側面(経済、社会、環境)を確認。
この3側面をバランス良く取り入れた「持続可能な開発目標
(SDGs)」の策定を決定。また、SDGsはポスト2015年開発目標に
統合されることを決定。SDGsを策定する「オープンワーキンググ
ループ」の設置を決定。
ポストMDGsに求められるもの「持続可能な開発」
持続性への
要求の高まり
科学的根拠に
基づく政策決
定の必要性
財政の改善
持続可能な開発は、すべての人が不安なく生
活できる、「誰も置き去りにされない」安心が前
提となる。
よって、持続可能な開発とは経済、環境、社
会的問題を解決するための「統合的アジェン
ダ」でなければならない。
しかし、その政策決定過程には困難も多い。
ポストMDGsに求められるもの
「人間を中心にすえた発展」
総会議長主催
テーマ別討論
・ハイレベル
イベント等
SDGs
報告書
2013年9月
国連総会
MDGs
特別イベント
2013年3月~2014年7月
SDGs OWG
持続可能な開発目
標
に関する政府間
オープンワーキング
グループ
2013年8月~2014年8月
事
務
総
長
統
合
報
告
書
2014年
12月4日
2014年
2014年8月
2014年7月
ICESDF
報告書
ICESDF
(ファイナンス委員
会)
持続可能な開発の
ための資金に関す
る政府間委員会
第3回開発資金
国際会議(FfD)
●1月,4月,6月にドラフティン
グ会合実施。
● 共同ファシリテーター(ノル
ウェー,ガイアナ)が議事進行及
びドラフト提示を行う。
●全国連加盟国による政府間
交渉。
●市民社会・ビジネス界との対
話セッションを実施。
2015年
7月13~16日
ポスト2015
加盟国間交渉
●1月~7月にかけ,毎月一
回交渉会合実施。
●共同ファシリテーター(アイ
ルランド,ケニア)が議事進行
及びドラフト提示を行う。
●全国連加盟国による政府
間交渉。
●共同ファシリテーターは関
係ステークホルダーの参加機
会を確保する。
2015年1~7月
首
脳
会
議
国
連
総
会
決
議
ポ
ス
ト
2
0
1
5
年
開
発
ア
ジ
ェ
ン
ダ
2016年~
2015年9月
ポスト2015年開発アジェンダのプロセス
※ポスト2015と
密接に関係
第1回開発資金
国際会議
(モンテレイ)
第2回開発資金
国際会議
(ドーハ)
2002年3月 2008年11~12月
ポスト2015
年開発目
標に関す
るハイレベ
ルパネル
会合
2012年9月~
オープンワーキンググループの影響力の拡大
ポストMDGsにみる政策決定過程の世界的傾向
SDGs OWG
(持続可能な開発目標に関する
政府間オープンワーキンググループ)
●平成25年3月から平成26年7月まで13
回の会合を開催。
●共同議長(ハンガリー,ケニア)が議事
采配及び文書編集を担当。これを国連事
務局及び国連タスクチームが支援。
●69カ国が30議席を共有するトロイカ形
式を採用。交渉にはメンバー以外の国も
参加したため,実質的に国連全加盟国に
よる議論と同様のプロセスに。
●政府間交渉ではあるが,極めてオープ
ンなプロセス(国際機関,NGO等バック
シートで傍聴可能。共同議長と市民社会
の対話セッションあり。会合の様子は
Webcastで一般公開。)
SDGs OWG及びICESDFにおける議論の主流化
ICESDF
(持続可能な開発のための資金
に関する政府間専門家委員会)
●平成25年8月から平成26年8月まで5
回の公式会合を開催。
●共同議長(フィンランド,ナイジェリア)
が議事采配及び文案作成を担当。国連
事務局及び国連タスクチームが支援。
●地域バランスに配慮した30人の専門
家間で,専門性・技術性が高い議論を
行った。
●委員会の会合は非公開。一方,各会
合でマルチステークホルダーとの対話
の時間を設け,また地域毎のアウトリー
チ会合を開催し,議論の透明性を確保。
ポストMDGsにおける論点の拡散
MDGs Post MDGs主要項目が8から17に
広がるヘルスの定義
従来までのヘルス
妊産婦や乳幼児の
死亡率の削減、ま
た疾病蔓延の予防
など、個々人の健
康状態に注目した
「狭い」ヘルス
ポストMDGsにおけるヘルス
健康的な生活(healthy lives)だ
けでなく、幸福や安心といった、
社会的な健康(well-being)と
いった概念を含む「広い」ヘルス。
これはジェンダーや住環境など、
人々の生活に直結する諸分野と
連携の上、実現可能な概念
UHCのキーコンセプト化
事務総長統合報告書
The Secretary-General‘s Synthesis Report
SDGs実施のための6つの本質的要素
①尊厳:貧困を終わらせ、不平等を是正する
②人々:健康な生活、知識および女性と子供の包摂を確保する
③繁栄:力強く、包摂的で、変革を生む経済を発展させる
④地球:すべての社会および子どもたちのために生態系を守る
⑤公平:安全で平和な社会および堅固な組織を推進する
⑥パートナーシップ:持続可能な開発のためのグローバルな連帯
を触媒する
本報告書の意義
多様なアクター、そして拡散した
議論をどうとりまとめるのか?
↓
潘基文国連事務総長による
統合報告書の発表
(6つの分野に論点を集約)
↓
この報告書が、今後の議論において、
どのような効果をもたらすのかが
注目される。
事務総長統合報告書
The Secretary-General‘s Synthesis Report
方向性の確定
目標達成のためのガバナンス
そのためのリーダーシップ
↓
しかし、実際にはオープン・ワーキング・
グループ方式による全員参加型アプロー
チで議論は進行するであろう。
本報告書の課題
日本の貢献の出発点「人間の安全保障」
 SDGsもポスト2015年開発目標も、持続可能な開発の
三つの柱(経済・社会・環境)をカバーする政策目標を
設定することが必要
 現行のMDGsは一定の成果を挙げたが、課題も(特に
格差の拡大)
貧困の撲滅、持続可能な開発、格差の拡大へ
の対応いずれの観点からも、人間の安全保障
の視点が重要
11
人間の安全保障
人間一人ひとりに着目し、保護と能力強化を通
じ、個人が持つ豊かな可能性を実現するという
概念
開発の陰で格差が拡大した結果、取り残され
た脆弱層に焦点を当てることが重要
人間中心で包摂的なアプローチ、個人の保護
と能力強化(強靱性の構築)といった人間の安
全保障の理念・要素が、ポスト2015年開発目
標に反映されることが重要
日本の貢献の出発点「人間の安全保障」
沖縄感染症対策イニシアティブ(2000年7月)
国際保健に関する洞爺湖行動指針(2008年7月)
「国際保健外交戦略」発表(2013年5月)
TICAD Vにおける発信(2013年6月)
国際的医学雑誌『ランセット』安倍総理寄稿
(2013年9月)
日本政府・世界銀行共催「保健政策閣僚級会
合」(2013年12月)
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に関する
イベントの開催(2014年4月)
日本からの発信 ー「人」のコアは健康にあるー
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に関す
る日本・世界銀行共同研究プログラム出版記念
シンポジウムへの中根外務大臣政務官の出席
(2014年11月)
日本からの発信 ー「人」のコアは健康にあるー
世界的高齢化の中での持続可能かつ公平な保健システム
ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ
(Universal Health Coverage: UHC)
すべての人々が、負担可能なコストで、
予防を含む適切な医療にアクセス可能であること。
我が国のUHCをめぐる比較優位性
①人口増加時代から高齢化・人口減少時代への 人
口サイクルの最先端に位置する高齢化先進国の経験
②平均寿命と健康寿命に関する世界のトップグルー
プに常に位置する健康長寿社会の経験
16
65歳以上の世界人口 2000
16
17
65歳以上の世界人口 2030:高齢化社会
17
Data extracted from: Population Division of the Department of Economic and Social Affairs of the United Nations
Secretariat, World Population Prospects: The 2012 Revision, http://esa.un.org/unpd/wpp/index.htm 18
日本
シンガポール
中国
マレーシア
ベトナム
インドネシア
韓国
フィリピン
インド
タイ
アジア経済圏における65歳以上の人口割合1990–2050
平成24年推計値
(日本の将来推計人口)
実績値
(国勢調査等)
○ 日本の人口は近年横ばいであり、人口減少局面を迎えている。2060年には総人口が9000万人を
割り込み、高齢化率は40%近い水準になると推計されている。
人口(万人)
生産年齢
人口割合
50.9%
高齢化率
39.9%
合計特殊
出生率
1.35
0
2,000
4,000
6,000
8,000
10,000
12,000
14,000
1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2015 2025 2035 2045 2055
生産年齢人口(15~64歳)割合
高齢化率(65歳以上人口割合)
合計特殊出生率
15~64歳人口
14歳以下人口
65歳以上人口
62.1%
※1
25.1%
※1
1.43
(2013)
12,730万人※1
11,662
3,685
6,773
1,204
8,67
4
3,46
4
4,41
8
791
(出所) 総務省「国勢調査」及び「人口推計」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計):出生中位・死亡中位推計」(各年10月1日現
在人口) 厚生労働省「人口動態統計」
※1 出典:平成25年度 総務省「人口推計」 (2010年国勢調査においては、人口12,806万人、生産年齢人口割合63.8%、高齢化率23.0%)
2013
日本の人口の推移
19
 いかなる社会を目標とするか?
 そのために、いかなる政策パッ
ケージをテーラーメイドで、その
国ごとに作っていくのか?
日本からの貢献 ー健康長寿社会を目指してー
この実現には、
人間の安全保障の概念に基づき、
個別の事例に対処すること
↓
そうした「課題解決型」の取り組み
を通じて、知恵とネットワーク
を構築していくこと
↓
これが21世紀のグローバル・
ガバナンスの基盤となるだろう
人間の安全保障
個別の課題解決
Global Governance
人類の生存秩序
の形成
UHC

More Related Content

What's hot

石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
unuiasouik
 
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
post2015
 
民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs
Takehito Akima
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
Takehito Akima
 
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
Shinichi Hisamatsu
 
SDGsとLGBT
SDGsとLGBTSDGsとLGBT
SDGsとLGBT
Takehito Akima
 
中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs
Takehito Akima
 
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
Shinichi Hisamatsu
 
About sdgs summary
About sdgs summaryAbout sdgs summary
About sdgs summary
Go Tsuyoshi Ota
 
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Kei Gomi
 
3 a
3 a3 a
3 a
jhimoto
 

What's hot (11)

石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
 
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
 
民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
 
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
 
SDGsとLGBT
SDGsとLGBTSDGsとLGBT
SDGsとLGBT
 
中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs
 
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
 
About sdgs summary
About sdgs summaryAbout sdgs summary
About sdgs summary
 
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
 
3 a
3 a3 a
3 a
 

Viewers also liked

12th October 2016 - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
12th October 2016  - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...12th October 2016  - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
12th October 2016 - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
Thorn Group Pvt Ltd
 
Hand Shake Resume
Hand Shake ResumeHand Shake Resume
Hand Shake Resume
Rony Amaya
 
p5 adv
p5 advp5 adv
p5 adv
Sherif Saied
 
Usbekistan
UsbekistanUsbekistan
Usbekistan
Dagmar Seljamäe
 
Jasmine1
Jasmine1Jasmine1
Jasmine1
jsamined
 
LIM2016
LIM2016LIM2016
LIM2016
J. Cawley
 
PFFC_2016
PFFC_2016PFFC_2016
PFFC_2016
J. Cawley
 
Bronx-Engineering
Bronx-EngineeringBronx-Engineering
Bronx-Engineering
Chris Roche
 
Matthew-Holbert
Matthew-HolbertMatthew-Holbert
Matthew-Holbert
Matthew Holbert
 
Machine Learning
Machine LearningMachine Learning
Machine Learning
butest
 
Mega Media Presentation
Mega Media PresentationMega Media Presentation
Mega Media Presentation
Shendi Bri
 
Biz-IN
Biz-INBiz-IN
Kõrgõzstan
KõrgõzstanKõrgõzstan
Kõrgõzstan
Dagmar Seljamäe
 
Presentation Outline
Presentation OutlinePresentation Outline
Presentation Outline
butest
 
ARTICOLO SU MASTER MEETIG
ARTICOLO SU MASTER MEETIGARTICOLO SU MASTER MEETIG
ARTICOLO SU MASTER MEETIGFernanda Nomato
 
SAFETY TRAINING FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...
SAFETY TRAINING  FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...SAFETY TRAINING  FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...
SAFETY TRAINING FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...Ivan Ivanov
 
College 6 codart 2010pp2003
College 6 codart 2010pp2003College 6 codart 2010pp2003
College 6 codart 2010pp2003jhngln
 

Viewers also liked (19)

12th October 2016 - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
12th October 2016  - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...12th October 2016  - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
12th October 2016 - Miracles of Jesus Raising Jairus' daughter and Healing a...
 
Hand Shake Resume
Hand Shake ResumeHand Shake Resume
Hand Shake Resume
 
p5 adv
p5 advp5 adv
p5 adv
 
Usbekistan
UsbekistanUsbekistan
Usbekistan
 
ssg rosado 7 doc
ssg rosado 7 docssg rosado 7 doc
ssg rosado 7 doc
 
Jasmine1
Jasmine1Jasmine1
Jasmine1
 
LIM2016
LIM2016LIM2016
LIM2016
 
PFFC_2016
PFFC_2016PFFC_2016
PFFC_2016
 
FinYandex
FinYandexFinYandex
FinYandex
 
Bronx-Engineering
Bronx-EngineeringBronx-Engineering
Bronx-Engineering
 
Matthew-Holbert
Matthew-HolbertMatthew-Holbert
Matthew-Holbert
 
Machine Learning
Machine LearningMachine Learning
Machine Learning
 
Mega Media Presentation
Mega Media PresentationMega Media Presentation
Mega Media Presentation
 
Biz-IN
Biz-INBiz-IN
Biz-IN
 
Kõrgõzstan
KõrgõzstanKõrgõzstan
Kõrgõzstan
 
Presentation Outline
Presentation OutlinePresentation Outline
Presentation Outline
 
ARTICOLO SU MASTER MEETIG
ARTICOLO SU MASTER MEETIGARTICOLO SU MASTER MEETIG
ARTICOLO SU MASTER MEETIG
 
SAFETY TRAINING FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...
SAFETY TRAINING  FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...SAFETY TRAINING  FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...
SAFETY TRAINING FOR PERSONNEL PROVIDING DIRECT SERVICES TO PASSENGERS IN PAS...
 
College 6 codart 2010pp2003
College 6 codart 2010pp2003College 6 codart 2010pp2003
College 6 codart 2010pp2003
 

Similar to ポストMDGsとグローバル・ガバナンス

Zerodraft jp summary
Zerodraft jp summaryZerodraft jp summary
Zerodraft jp summaryshumeibrasil
 
「2050年の企業経営を見通す」
「2050年の企業経営を見通す」「2050年の企業経営を見通す」
「2050年の企業経営を見通す」
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~ 【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
エコアクション21中央事務局
 
0628私の木パンフレットPDF.pdf
0628私の木パンフレットPDF.pdf0628私の木パンフレットPDF.pdf
0628私の木パンフレットPDF.pdf
ssuser8b36a8
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
Kentaro Imai
 
160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育
Ryogo Ogino
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf
orchardplace
 
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII
 
欧州のSdgsへの取り組み 160613
欧州のSdgsへの取り組み 160613欧州のSdgsへの取り組み 160613
欧州のSdgsへの取り組み 160613
㈱ソーシャルインパクト・リサーチ
 
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009env11
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書env05
 

Similar to ポストMDGsとグローバル・ガバナンス (14)

Zerodraft jp summary
Zerodraft jp summaryZerodraft jp summary
Zerodraft jp summary
 
Zerodraft jp summary
Zerodraft jp summaryZerodraft jp summary
Zerodraft jp summary
 
「2050年の企業経営を見通す」
「2050年の企業経営を見通す」「2050年の企業経営を見通す」
「2050年の企業経営を見通す」
 
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
 
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~ 【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
【講演3】環境省「環境経営認証制度 エコアクション21」で信頼を得る。 ~ 選ばれる産廃事業者とは ~
 
0628私の木パンフレットPDF.pdf
0628私の木パンフレットPDF.pdf0628私の木パンフレットPDF.pdf
0628私の木パンフレットPDF.pdf
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf
 
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
SSII2021 [OS1] SDGsを実現するセンシング技術 ~ 海と都市とエネルギーを持続させるために ~(オーガナイザーによる冒頭の導入)
 
欧州のSdgsへの取り組み 160613
欧州のSdgsへの取り組み 160613欧州のSdgsへの取り組み 160613
欧州のSdgsへの取り組み 160613
 
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
 
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
【産業技術総合研究所】平成21年慣用報告書2009
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
 

ポストMDGsとグローバル・ガバナンス