SlideShare a Scribd company logo
1 of 5
Download to read offline
プロジェクトスクール 1 期 企画提案書
ローカルメディアを中心とした地域交流活性化プロジェクト
フリーランス 岩嵜 修平
■企画概要
地域の魅力や情報を提供するローカルメディアの運営や小規模・大規模イベントの開催、コミュニテ
ィスペース・まちの図書館の運営を通じて、住民や店舗、施設、通勤者、通学者など地域にまつわる
全ての人の交流を活性化させることを目指すプロジェクト。
最初の挑戦の場として谷根千エリアにて実践しますが、谷根千エリアの後、東京だけでなく日本中の
別の地域でも同じフォーマットで実践できないかを模索します。
■地域の課題
・新しく住み始めた住民が既存コミュニティに入りにくい
・新たなお店の人と既存の店の人、住民との交流が少ない
(サブ課題)
・空き家が増えている
・その地域のイメージが各種メディアにより勝手につくられる
・その地域の文化が消えていく
■課題の解決法(本プロジェクトの目的)
・新しい住民と既存住民の交流の場を設けること
・新たなお店の人と既存の店、住民との交流の場を設けること
(サブ目的)
・その地域を好きになり古い家に住む人が増えること
・その地域のイメージを住民から発信していくこと
・その地域の文化を継承しつつ、時代に合わせてリブート(再生)させること
■谷根千エリアにおける企画詳細
谷根千エリアの魅力や情報を発信するローカルメディア「谷根千コレクション」を立ち上げ、地域の
魅力的な人へのインタビュー、地域の最新ニュースの紹介を通じて、谷根千住民の注目を集め、そこ
で谷根千エリアの人同士が交流するイベントを紹介、また谷根千エリアの人同士でシェアできるもの
を募集することで、地域の人同士の交流の場を紹介します。
また、コミュニティスペース「もてなし屋 根津」や根津 藍染大通りの歩行者天国においてイベント
を主催し、地域の人のオススメ書籍を集めたまちの図書館「谷根千の本棚」を通じて、現状の交流の
場の周知のみならず、新たな交流の場を設けます。
◯ローカルメディア「谷根千コレクション」について
「インタビュー」「ニュース」「シェア」「イベント」の4つのカテゴリを設け、それぞれの情報を定
期的に発信します。「ニュース」「シェア」「イベント」については、一般市民からの情報提供も募集
します。
「インタビュー」
谷根千エリアで魅力的な活動をしている人や、魅力的なキャラの人などに取材するインタビュー。
仕事や活動の話だけでなく、好きなことや趣味の話を掲載することで、その人と街で会った時に話せ
るネタを増やすことを目指します。
「ニュース」
谷根千エリアで起こったことや、これから起こることの中で周知が必要なことを選定し、発信。
イベント情報や、事件の情報などだけでなく、子供が生まれたなどの、小さくも地域での話のタネに
なる情報は、誹謗中傷を除いて全て掲載します。
「シェア」
谷根千エリアの住民同士、店舗同士、住民と店舗などでシェアできるものの情報を共有。
求人やプロジェクトのメンバー募集、空き不動産・空きスペース、カーシェア、民泊、不用品など使
っていないものや要らないものの情報を募集し、掲載することで、モノ・コトを通じた地域での交流
と、地域の無駄の排除を推し進めます。
「イベント」
谷根千エリアで行われるイベントや祭などの情報を提供。
谷根千コレクション主催で、1 つのテーマを肴に語らい合うちゃぶ台トークイベント「根津夜会」
や、谷根千エリアの店舗・ものづくりをする人・パフォーマー・アーティストによる地域の文化祭
「谷根千コレクション」、谷根千エリアの魅力的な人によるプレゼンイベント「ヤネセンゲン」、著作
権切れの名作映画を鑑賞する「ちゃぶ台シネマ」なども開催します。
◯コミュニティスペース「もてなし屋 根津」について
2015 年 7 月オープンのコミュニティスペース。根津駅から徒歩 5 分ほど。
6 畳ほどの小さな住居を住み開きし、平日の夜と土日祝のみ活用しています。
毎月、様々なテーマ・ジャンルのイベントを開催し、レンタルスペースとしても貸し出しています。
現在、訪日観光客向けのガイド機能も準備中。
◯ちゃぶ台トークイベント「根津夜会」について
「もてなし屋 根津」で週 1~2 回開催される、ちゃぶ台を囲んで 1 つのテーマを肴に語らい合う双
方向型トークイベント。「ワイン」「仏教」「純喫茶」「クリぼっち」「佐藤」「フィリピン」などジャン
ルレスに幅広いテーマを設定し、そのテーマに興味のある人同士で自由に語り、交流を深めます。
ローカルコミュニティ×テーマコミュニティの実践を目指します。
◯地域の文化祭「谷根千コレクション」について
根津の藍染大通りで毎年 2 回、谷根千住民が主体となり“ミニ谷根千”をコンセプトに開催する文化
祭。谷根千エリアにある老舗から新店まで様々な店舗の方々と谷根千にお住まい手作り品をつくる
方々のお店を並べ、谷根千エリアで活動するパフォーマーさんやアーティストさん、ミュージシャン
さん学生さんによるパフォーマンスを披露。藍染川など藍染通りの歴史をモチーフにする。
谷根千の魅力を一箇所にまとめた“ミニ谷根千”の紹介を目指します。
2016 年 7 月 31 日(日)に第 0 回を開催しました。
◯プレゼンイベント「ヤネセンゲン」について
谷根千エリアの新たな施策として準備中のプレゼンイベント。
谷根千在住/在勤/在学の魅力的な活動をしている人をゲストにお招きし、それぞれの活動について
プレゼンしていただきます。プレゼン後にはゲストを交えての交流会を行います。
◯まちの図書館「谷根千の本棚」について
「もてなし屋 根津」の新たな施策として準備中のまちの図書館。
谷根千エリアにまつわる書籍や雑誌・ガイドブック、日本各地のローカルマガジンの他、谷根千エリ
アの住民や店舗の方のオススメ本を集めて、地域の人が読める場として開放する他、貸出なども可能
にします。
地域の人が気軽に寛げる場を設ける他、オススメ本を通じて地域の人について知る機会を設け、更な
る交流を促します。
■プロジェクトスクールの中(3 月まで)に実践すること
◯ローカルメディア「谷根千コレクション」の構築・運用
ローカルメディア「谷根千コレクション」を、講師の方々のアドバイスを踏まえながら構築し、定期
的な運用を行います。必要であれば、運用メンバーも随時、募集します。
◯ちゃぶ台トークイベント「根津夜会」における PDCA 検証の実施
ちゃぶ台トークイベント「根津夜会」が現状、まだまだ認知されておらず集客にも苦戦しているた
め、講師の方々のアドバイスを元に PDCA サイクルを回し効果検証していくことにより、テーマ設
定・進行方法含めてより良い形を模索し、集客人数を増やすことを目指します。
◯地域の文化祭「谷根千コレクション」第 1 回の開催
地域の文化祭「谷根千コレクション」第 0 回は急なスケジュールだったこともあり、想定の半分以上
も実現できず、出店数、出展数ともに少なかったため、講師の方々にご意見をいただきながら、当初
の想定と擦り合わせた第 1 回の開催を目指します。具体的には、谷根千エリアをもっと知るための谷
根千エリアマップやイベント内での交流を促進するショップカード、イベント内でのみ使える特別通
貨を作成し、更に、出店数・出展数をそれぞれ 10 件以上にします。
◯プレゼンイベント「ヤネセンゲン」第 1 回の開催
講師の方々のアドバイスを仰ぎつつ、プレゼンイベント「ヤネセンゲン」を企画・開催します。
期間中に可能な限り、複数回、開催します。
◯まちの図書館「谷根千の本棚」の運営
まちの図書館「谷根千の本棚」の運営を本格的に開始します。
具体的には、地域の人にオススメ本をヒアリングしていき、可能な限り提供していただき、足りない
分は購入。その上で、地域の人に認知を広げるためにチラシ配布、ポスター掲示などを行い、開放時
間を決めて一般開放します。基本情報の管理などを行った上で、貸出なども行います。
■今後の展開
「ローカルメディア」+「コミュニティスペース」+「まちの図書館」+「小規模イベント」+「大
規模イベント」のフォーマットによる地域交流活性を東京都内の各地に横展開することを目指しま
す。誰でも、どこでも実行可能な「地域交流活性」手法として確立し、谷根千エリアと同様の課題を
持つ地域において、課題解決し、より住みやすい東京、日本を形作ります。
また、同様の活動を行う地域同士の交流の場を設けることで、新たなつながりを生みます。
以上

More Related Content

Similar to ローカルメディアを中心とした地域交流活性化プロジェクト(プロジェクトスクール1期 企画提案書)

国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景Masahiko Shoji
 
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08裕樹 杉浦
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)裕樹 杉浦
 
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in JapanKylee Arnold, MA
 
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdfSunaba
 
いつものことご紹介
いつものことご紹介いつものことご紹介
いつものことご紹介Shinichi Yamao
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023裕樹 杉浦
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 義広 河野
 
立命館大学VSL研究会20120801
立命館大学VSL研究会20120801立命館大学VSL研究会20120801
立命館大学VSL研究会20120801亮介 西田
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的Masahiko Shoji
 
CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 Makiko Miyajima
 
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料Tomoshige Nakamura
 
掲示板プロジェクト
掲示板プロジェクト掲示板プロジェクト
掲示板プロジェクトYukie Tamagawa
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要Cut-jp
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントMasahiko Shoji
 
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へConcent, Inc.
 
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930Toshiaki Goibuchi
 

Similar to ローカルメディアを中心とした地域交流活性化プロジェクト(プロジェクトスクール1期 企画提案書) (20)

国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
国内における地域SNSの事例数の推移とその背景
 
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
LOCAL GOOD YOKOHAMA説明資料 v.08
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
 
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan
日本での異文化間コミュニケーション Intercultural Communication in Japan
 
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
高校生起業家教育プログラム「エヌイチ道場」インパクトレポート2.pdf
 
いつものことご紹介
いつものことご紹介いつものことご紹介
いつものことご紹介
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
 
立命館大学VSL研究会20120801
立命館大学VSL研究会20120801立命館大学VSL研究会20120801
立命館大学VSL研究会20120801
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
広域秋葉原作戦会議プロジェクトの問題意識と目的
 
CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 CIVIC TECH FORUM 2015 
CIVIC TECH FORUM 2015 
 
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料
【第3回日本を創り継ぐプロジェクト】説明資料
 
掲示板プロジェクト
掲示板プロジェクト掲示板プロジェクト
掲示板プロジェクト
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
 
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベントインターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
インターナショナル・オープンデータ・デイin掛川 プレイベント
 
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
2020年代のデザインとは? Design by Peopleの時代へ
 
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930
Crファクトリー ビジョン・フォーラム20160930
 

ローカルメディアを中心とした地域交流活性化プロジェクト(プロジェクトスクール1期 企画提案書)