SlideShare a Scribd company logo
第0回プログラミング講座
Amusement Makers 新入生向け講座
自己紹介です
• ハンドルネーム:八宝菜
• 12rd 4年生
• プログラミングできるようになりたいです。
そもそも
• プログラミングってなにをするためのもの?
• なんで「C言語」なの?
わからん
よって今回の講座は…
_人人人人人人人人人人人_
> コンピューター基礎 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
もくじ
• コンピューターの構造
• C言語ってなんなんですか
某授業とは違うんです!!!1
• アレは勉強的すぎて面白くないので、もっと
ジャポニカ学習帳に載ってそうなゆるい感じを
目指します。
←動物の絵描いてあるしジャポニカ
っぽいよね!!!
パソコンの中身
• CPU
▫ コンピューターの頭脳とか言われたりする
• 主記憶
▫ CPUが処理するor処理したデータを置いておく
• 補助記憶
▫ 電源を落としても保持したいデータを置いておく
• 入出力装置
▫ 画面とかキーボード
パソコンの中身
CPU
メモリ
補助記憶
入出力装置
今日主に話すところ
CPU
メモリ
補助記憶
入出力装置
冒頭に戻って…
• プログラミングってなにをするためのもの?
▫ メモリに入ってるデータをあれこれいじって何か
を得よう、というもの
▫ 「コンピューター上でソフトウェアを作る」とい
う目的でプログラムを書く場合、全体の処理の9
割がこれに尽きる
例えば…
• 例題:整数を入力すると、その 10 倍の整数を表
示するプログラムを作成せよ。
▫ 「標準入力」から整数データを取ってきてメモリ
に保存して、それに10を掛けて同じ場所に書き込
んで、 「標準出力」に出力する
if文がどうのとかもほとんど一緒
← int a = 14; ← if (a >= 0)14
メモリ
14
メモリ
あ、メモリの話が出たのでついでに
← int a = 14; ← if (a >= 0)14
メモリ
14
メモリ
質問タイム
なんでC言語なのか
• もっと学習用に適した言語はある
▫ JavaとかPythonとか
• 業務ではめったに使われない
▫ Javaがメイン
▫ 速度が必要なところで使うことがある
なんでC言語なのか
• 情報システムデザイン学系とは
▫ “情報システム”→システムを知らなければならな
い
▫ コンピューターに関する全般的な知識が求められ
る
▫ よって、あえて初学にC言語を選択している
第0回プログラミング講座

More Related Content

What's hot

Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用amkt922
 
コンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おうコンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おう
Tomohiko Himura
 
Why?why?why?
Why?why?why?Why?why?why?
Why?why?why?
Iwao Harada
 
Progcamp studygroup 100814
Progcamp studygroup 100814Progcamp studygroup 100814
Progcamp studygroup 100814Hiro Yoshioka
 
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
Kentaro Abe
 
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプトAdobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
naichilab
 
プログラミングとは
プログラミングとはプログラミングとは
プログラミングとは
SeanEEIVA
 
らくがき!
らくがき!らくがき!
らくがき!
Atsushi Hayakawa
 
だいたい分かるEvernote概要pecha kucha
だいたい分かるEvernote概要pecha kuchaだいたい分かるEvernote概要pecha kucha
だいたい分かるEvernote概要pecha kucha
asagaku_ksg
 
トークイベントいろいろ
トークイベントいろいろトークイベントいろいろ
トークイベントいろいろ
高見 知英
 
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]Takuya Kato
 
self-introduction and increment operator
self-introduction and increment operatorself-introduction and increment operator
self-introduction and increment operatorFuki Ogawa
 
マインドマップとツール紹介
マインドマップとツール紹介マインドマップとツール紹介
マインドマップとツール紹介ohotech
 
Kawaz学生部 新歓スライド 2017
Kawaz学生部 新歓スライド 2017Kawaz学生部 新歓スライド 2017
Kawaz学生部 新歓スライド 2017
航平 瀬川
 
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
Yasuhiro Kinoshita
 
20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefabKonabe Kurisaka
 
ASP.NETで お手軽Ajax実装
ASP.NETで お手軽Ajax実装ASP.NETで お手軽Ajax実装
ASP.NETで お手軽Ajax実装
echigoya-jp
 
システム開発は何故揉めるのか
システム開発は何故揉めるのかシステム開発は何故揉めるのか
システム開発は何故揉めるのか
echigoya-jp
 
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011 Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Hiro Yoshioka
 

What's hot (19)

Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用Scala、play初心者が触った感想 share用
Scala、play初心者が触った感想 share用
 
コンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おうコンピュータをもっと使おう
コンピュータをもっと使おう
 
Why?why?why?
Why?why?why?Why?why?why?
Why?why?why?
 
Progcamp studygroup 100814
Progcamp studygroup 100814Progcamp studygroup 100814
Progcamp studygroup 100814
 
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
クラーク創立25周年記念文化祭 秋葉原Ga専攻
 
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプトAdobe Illustrator はじめてのスクリプト
Adobe Illustrator はじめてのスクリプト
 
プログラミングとは
プログラミングとはプログラミングとは
プログラミングとは
 
らくがき!
らくがき!らくがき!
らくがき!
 
だいたい分かるEvernote概要pecha kucha
だいたい分かるEvernote概要pecha kuchaだいたい分かるEvernote概要pecha kucha
だいたい分かるEvernote概要pecha kucha
 
トークイベントいろいろ
トークイベントいろいろトークイベントいろいろ
トークイベントいろいろ
 
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]
GameJam攻略会議用LT[2012/12/02]
 
self-introduction and increment operator
self-introduction and increment operatorself-introduction and increment operator
self-introduction and increment operator
 
マインドマップとツール紹介
マインドマップとツール紹介マインドマップとツール紹介
マインドマップとツール紹介
 
Kawaz学生部 新歓スライド 2017
Kawaz学生部 新歓スライド 2017Kawaz学生部 新歓スライド 2017
Kawaz学生部 新歓スライド 2017
 
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
20121206 来年度新入社員懇親会ライトニングトーク
 
20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab
 
ASP.NETで お手軽Ajax実装
ASP.NETで お手軽Ajax実装ASP.NETで お手軽Ajax実装
ASP.NETで お手軽Ajax実装
 
システム開発は何故揉めるのか
システム開発は何故揉めるのかシステム開発は何故揉めるのか
システム開発は何故揉めるのか
 
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011 Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
Go to Study Group BoF at Security and Programming camp 2011
 

Similar to 第0回プログラミング講座

楽しいプログラミング
楽しいプログラミング楽しいプログラミング
楽しいプログラミング
明洋 庄司
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
 
こわくないPython
こわくないPythonこわくないPython
こわくないPython
Katsuya Arai
 
Kyotopm発表資料20130330
Kyotopm発表資料20130330Kyotopm発表資料20130330
Kyotopm発表資料20130330
Kiyo Tsunezumi
 
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
ssusera3d157
 
シス研下級生向け
シス研下級生向けシス研下級生向け
シス研下級生向け
Kunisada Ryouta
 
Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02
WoodPecker (Shizuoka Univ)
 
Programming school 02
Programming school 02Programming school 02
Programming school 02
Masato Nakajima
 
人工無能(脳)
人工無能(脳)人工無能(脳)
人工無能(脳)
Sho Ooisi
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料
Yuya Masumura
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
Eiji Shinohara
 
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おうコンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
Yu Tamura
 
C#マスコット(公開用)
C#マスコット(公開用)C#マスコット(公開用)
C#マスコット(公開用)
信之 岩永
 
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopmGames::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
鉄次 尾形
 
Kerasで作ったbotの話
Kerasで作ったbotの話Kerasで作ったbotの話
Kerasで作ったbotの話
洵 加治
 
コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方
Yoshitaka Seo
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
Yusuke Wada
 
めんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメめんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメ
Chikako Mori
 
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainerIntroduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Ryo Shimizu
 
Web技術勉強会 20110611
Web技術勉強会 20110611Web技術勉強会 20110611
Web技術勉強会 20110611
龍一 田中
 

Similar to 第0回プログラミング講座 (20)

楽しいプログラミング
楽しいプログラミング楽しいプログラミング
楽しいプログラミング
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
こわくないPython
こわくないPythonこわくないPython
こわくないPython
 
Kyotopm発表資料20130330
Kyotopm発表資料20130330Kyotopm発表資料20130330
Kyotopm発表資料20130330
 
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
(超初心者向け)オブジェクト指向とC#
 
シス研下級生向け
シス研下級生向けシス研下級生向け
シス研下級生向け
 
Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02
 
Programming school 02
Programming school 02Programming school 02
Programming school 02
 
人工無能(脳)
人工無能(脳)人工無能(脳)
人工無能(脳)
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
 
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おうコンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
コンソールベタ打ち卒業:スクリプトエディタを使おう
 
C#マスコット(公開用)
C#マスコット(公開用)C#マスコット(公開用)
C#マスコット(公開用)
 
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopmGames::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
Games::* - Perlで 「ゲーム」しよう #hokkaidopm
 
Kerasで作ったbotの話
Kerasで作ったbotの話Kerasで作ったbotの話
Kerasで作ったbotの話
 
コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方コミュニティーとの付き合い方
コミュニティーとの付き合い方
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
めんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメめんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメ
 
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainerIntroduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
Introduction to DEEPstation the GUI Deep learning environment for chainer
 
Web技術勉強会 20110611
Web技術勉強会 20110611Web技術勉強会 20110611
Web技術勉強会 20110611
 

第0回プログラミング講座