SlideShare a Scribd company logo
1 of 45
Download to read offline
自己紹介
吉海 将太
大学院卒業後にUnity(C#)、Webアプリ(Python, Docker)、Pepperアプ
リ(Python)の開発に携わる
好きな言葉は「フィジカルが強い」
Software Engineer
Kabuku, Inc.
https://www.kabuku.co.jp/
自己紹介
GitHub, Docker Hubはtinjyuuっていう名前でやってます
最近は、PythonだけでなくGO言語、Docker、Appengine, GCEなども
カブクについて
ものづくりの民主化へ。
KABUKUの「かぶく」は、歌舞伎の語源でもあります。
「かぶく」ことは、新しい価値観の発見と創造です。
「かぶくもの」として、デジタル製造技術による新しいモノ作りの枠組みを用意しました。
私たちは新しい「つくる」を通して、社会を楽しくするお手伝いをしていきます。
Rinkak マーケットプレイス
Kabuku開発ブログ https://www.kabuku.co.jp/developers
今回のターゲット
● Python未経験者
● Python初心者
今回の流れ
● Pythonについて
● Pythonを学ぼう
● Pythonで開発しよう
● 最近のTopic
● ハンズオン
Pythonについて
Pythonの特徴
● 読みやすい文法
● 直感的なオブジェクト指向
● 手続き型のコードによる、自然な表現
● パッケージの階層化もサポートした、完全なモジュール化サポート
● 例外ベースのエラーハンドリング
● 高レベルな動的データ型
● 拡張とモジュールはC/C++で書くのが容易
● 事実上すべてのタスクをこなせる、広範囲に及ぶ標準ライブラリとサードパーティの
モジュール
● 今最も熱い言語
とてもクリーンで読みやすい文法
個人的な意見
● 書くのがとにかく楽。かぎかっこで囲む必要がない
● しかも読みやすい
● 何をやるにもモジュールがあるので開発効率が最高
Pythonの気になるところ
● 動作速度が遅い
● タブで区切る文法が独特
● 日本語の情報が若干すくない(最近はそうでもない)
● Python2とPython3で互換性がない
● 2バイト文字の扱いが微妙(Python2のみ)
Pythonの歴史
名前の由来は、イギリスのテレビ局 BBC が製作したコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイ
ソン』
● 1991年 Python 0.90
● 2010年7月 Python2.7
● 2017年1月 Python3.6
他言語との比較
他言語との比較
他言語との比較
Python 事例
● Dropbox
● Pepper
● Google (App Engine)
● Instagram
● Walt Disney
Pythonを学ぼう
オススメの書籍
初心者向け
みんなのPython (表紙がファンシーでかわいい)
中級者向け
Effective Python (必読)
効率的で優れたプログラムはどのように書けばよいのか、を指南。
ベストプラクティス、ヒント、落とし穴の避け方や達人プログラマのコードなどを紹介し、効
果的な優れたPythonプログラムを書くノウハウをまとめています。
Python Japan http://www.python.jp/
● 和訳ドキュメント
● ニュース
● イベント
● 求人情報
● コミュニティ
最近、Slackのチャンネルが出来ました
http://www.python.jp/news/pythonjp_slack.html
公式ドキュメント
日本語
https://docs.python.jp/3/
英語
https://docs.python.org/3/
知りたいことがあったらまず公式ドキュメントを読もう!
公式チュートリアル
Python チュートリアル
https://docs.python.jp/3/tutorial/index.html
カンファレンス
PyCon JP
PyCon JPは、Pythonユーザが集まり、PythonやPythonを使ったソフトウェアについて
情報交換、交流をするためのカンファレンスです。
実際に手を動かす
WebアプリでもDeepLearningでも何でもあるPythonなら楽しく学習出来ます!
あとは、コードレビューしてくれる人がいると尚良いです。
例:
Webアプリ開発したい! → DjangoやFlask!
DeepLearning ! → TensorFlow, Chainer
Pythonで開発を始めよう
Python3とPython2
今から始めるならPython3がオススメ
Python2は2020年に終了予定!!(結構先^^;)
Python3.6が最新 (Release Date: January 23, 2017)
ただ、一部ライブラリーが2.7系でないと動かないので注意が必要
3と2のコードはだいたい一緒だが、完全互換ではないので後から移行するのは大変
コーディング規約 PEP8
Pythonのコードは基本的にpep8に準拠して書きます。
pep8をチェックするツールが提供されておりCIツールでチェックすることが可能です。
下記のような規約があります。
● 1レベルインデントするごとに、スペースを4つ使いましょう。
● すべての行の長さを、最大79文字までに制限しましょう(弊社ではignore)
● クラスの名前には通常 CapWords 方式を使うべきです
Python開発環境の構築
ANACONDAがオススメ
主要ライブラリをオールインワンでインストール出来て、すぐに開発に取りかかれます
https://www.continuum.io/downloads
Jupyter Notebook
ブラウザから使えるインタラクティブシェル
補完、グラフの表示が出来ます。
ちょっとしたことを試すのに便利です。
オススメのIDE
Pycharmの機能
● コード補完
● pep8準拠の警告表示
● Docker連携
● デバッカー、リモートデバッカー
● DjangoやAppEngineのRun
● Unittest(カバレッジをPythonファイルの行の色で表示)
● 豊富なplugin(Vim)
ライブラリー
Web系
● Django (フルスタックのフレームワーク)
● Flask (マイクロフレームワーク)
● requests(Httpのクライアントライブラリー
DeepLearning
● TensorFlow
● Caffe
● Chainer (日本製!)
● Keras
ライブラリー
ユニットテスト系
● Nosetest
● Pytest (テストのレポートがかなり詳細に表示されて便利)
CIツールとの連携
Jenkins
● PEP8のチェック
● Nosetest
最近のTopic
今流行りのTypeHintsが使えるように!
関数のアノテーションの例
TypeHintsあり
def greeting(name: str) -> str:
return 'Hello ' + name
TypeHinstなし
def greeting(name):
return 'Hello ' + name
カブクではエンジニアを募集してます!
● サーバーサイドエンジニア
○ Python, Google Cloud Platform
● フロントエンドエンジニア
○ TypeScriptやAngular
https://www.kabuku.co.jp/#jobs
ハンズオン
ターミナルで下記のコマンドを入力してjupyter notebookを起動して下さい
jupyter notebook
http://localhost:8888
公式チュートリアルの形式ばらない Python の紹介をやります
https://docs.python.jp/3/tutorial/introduction.html
演習問題 FizzBuzz
1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わり
に「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には
「FizzBuzz」とプリントすること。

More Related Content

What's hot

[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハントHiroyuki Ishikawa
 
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Takuya Ueda
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorcloudconductor
 
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)岡田 裕行
 
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割gree_tech
 
190910 google cloud kubernetes day
190910 google cloud kubernetes day190910 google cloud kubernetes day
190910 google cloud kubernetes dayYukariKurihara
 

What's hot (9)

[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −
 
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductorデザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
デザイン指向クラウドオーケストレータ CloudConductor
 
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテックGTMF 2015: 株式会社アトミテック
GTMF 2015: 株式会社アトミテック
 
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
Unreal Engine 4 Education 1 基礎の基礎・最初は何から学ぶ?
 
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
Node-red 10本ノック(visual recognition apiを絡めて)
 
NTT Tech Conference #2 - closing -
NTT Tech Conference #2 - closing -NTT Tech Conference #2 - closing -
NTT Tech Conference #2 - closing -
 
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割
エンジン戦略におけるブリッジエンジニアの役割
 
190910 google cloud kubernetes day
190910 google cloud kubernetes day190910 google cloud kubernetes day
190910 google cloud kubernetes day
 

Viewers also liked

子育てエンジニア勉強会
子育てエンジニア勉強会子育てエンジニア勉強会
子育てエンジニア勉強会創史 花村
 
仕事と子育ての両立に役立つガジェット
仕事と子育ての両立に役立つガジェット仕事と子育ての両立に役立つガジェット
仕事と子育ての両立に役立つガジェットmikio wakafuji
 
Performance Comparison of Mutex, RWLock and Atomic types in Rust
Performance Comparison of Mutex, RWLock and  Atomic types in RustPerformance Comparison of Mutex, RWLock and  Atomic types in Rust
Performance Comparison of Mutex, RWLock and Atomic types in RustMitsunori Komatsu
 
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介Mizuno Osamu
 
糖質制限からバターコーヒー @デブナイト
糖質制限からバターコーヒー @デブナイト糖質制限からバターコーヒー @デブナイト
糖質制限からバターコーヒー @デブナイトJoutaro Ooura
 
Re:デブ デブナイト vol.2 LT
Re:デブ デブナイト vol.2 LTRe:デブ デブナイト vol.2 LT
Re:デブ デブナイト vol.2 LTTsunenori Oohara
 
LT20170301@TANITA SHOKUDO
LT20170301@TANITA SHOKUDOLT20170301@TANITA SHOKUDO
LT20170301@TANITA SHOKUDODomyo Seiichi
 
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイトTakashi Abe
 
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17Yasunori Kihara
 
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったこと
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったことデブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったこと
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったことVirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Discussion AIの脆弱性について
Discussion AIの脆弱性についてDiscussion AIの脆弱性について
Discussion AIの脆弱性についてIsao Takaesu
 
機械学習関連情報の収集方法
機械学習関連情報の収集方法機械学習関連情報の収集方法
機械学習関連情報の収集方法Isao Takaesu
 
Hadoop’s Impact on Recruit Company
Hadoop’s Impact on Recruit CompanyHadoop’s Impact on Recruit Company
Hadoop’s Impact on Recruit CompanyRecruit Technologies
 
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703Stripe
 
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~Recruit Technologies
 
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?Masataka Tsukamoto
 
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例mitunaga
 
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例mitunaga
 

Viewers also liked (20)

子育てエンジニア勉強会
子育てエンジニア勉強会子育てエンジニア勉強会
子育てエンジニア勉強会
 
仕事と子育ての両立に役立つガジェット
仕事と子育ての両立に役立つガジェット仕事と子育ての両立に役立つガジェット
仕事と子育ての両立に役立つガジェット
 
Performance Comparison of Mutex, RWLock and Atomic types in Rust
Performance Comparison of Mutex, RWLock and  Atomic types in RustPerformance Comparison of Mutex, RWLock and  Atomic types in Rust
Performance Comparison of Mutex, RWLock and Atomic types in Rust
 
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
お手軽マイコンを用いた
水槽管理システム
あくあたんの紹介
 
糖質制限からバターコーヒー @デブナイト
糖質制限からバターコーヒー @デブナイト糖質制限からバターコーヒー @デブナイト
糖質制限からバターコーヒー @デブナイト
 
Re:デブ デブナイト vol.2 LT
Re:デブ デブナイト vol.2 LTRe:デブ デブナイト vol.2 LT
Re:デブ デブナイト vol.2 LT
 
LT20170301@TANITA SHOKUDO
LT20170301@TANITA SHOKUDOLT20170301@TANITA SHOKUDO
LT20170301@TANITA SHOKUDO
 
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト
王道ダイエットで痩せる話 #デブナイト
 
習慣の力
習慣の力習慣の力
習慣の力
 
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17
印刷APIのサポート事情 - DevRel Meetup in Tokyo #17
 
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったこと
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったことデブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったこと
デブナイト Vol.2 LT タニタの体組成計を使ってみて分かったこと
 
Discussion AIの脆弱性について
Discussion AIの脆弱性についてDiscussion AIの脆弱性について
Discussion AIの脆弱性について
 
機械学習関連情報の収集方法
機械学習関連情報の収集方法機械学習関連情報の収集方法
機械学習関連情報の収集方法
 
Hadoop’s Impact on Recruit Company
Hadoop’s Impact on Recruit CompanyHadoop’s Impact on Recruit Company
Hadoop’s Impact on Recruit Company
 
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703
Yasuhiko Tokunaga DevRel_meetup_201703
 
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~
運用で泣かないアーキテクチャで動く原稿作成支援システム ~リクルートにおけるDeepLearning活用事例~
 
Devrel20170301
Devrel20170301Devrel20170301
Devrel20170301
 
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?
そのときデブの身体の中では一体何が・・・!?
 
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
Arduino / ArduBlock の簡単なプログラムと回路の例
 
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
ブレッドボードの使い方と Arduino に簡単な回路をつける例
 

Similar to Pythonを始めよう

2017823 pythonを始めよう
2017823 pythonを始めよう2017823 pythonを始めよう
2017823 pythonを始めようshouta yoshikai
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装IIJ
 
LINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンLINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンMasatoshi Hiraoka
 
Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06Arata Honda
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へKazumi IWANAGA
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段Pierre3 小林
 
CES2019 STEM教材最新動向
CES2019 STEM教材最新動向CES2019 STEM教材最新動向
CES2019 STEM教材最新動向Akira Sasaki
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験アシアル株式会社
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧めJun Okazaki
 
Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!一希 大田
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーYoshifumi Kawai
 
DockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜDockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜSatoshi Yazawa
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた祐磨 堀
 
C# Tokyo コミュニティについて
C# Tokyo コミュニティについてC# Tokyo コミュニティについて
C# Tokyo コミュニティについてm ishizaki
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことTakao Sumitomo
 

Similar to Pythonを始めよう (20)

2017823 pythonを始めよう
2017823 pythonを始めよう2017823 pythonを始めよう
2017823 pythonを始めよう
 
Pythonを始めよう
Pythonを始めようPythonを始めよう
Pythonを始めよう
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
コロナ禍の開発勉強会~社内教育ツールの開発と実装
 
LINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオンLINE BOT AWARDS ハンズオン
LINE BOT AWARDS ハンズオン
 
Excite beer bash06
Excite beer bash06Excite beer bash06
Excite beer bash06
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
 
.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段.NETの自作ツール公開手段
.NETの自作ツール公開手段
 
D+IOプロジェクト
D+IOプロジェクトD+IOプロジェクト
D+IOプロジェクト
 
2018 07-19dist
2018 07-19dist2018 07-19dist
2018 07-19dist
 
CES2019 STEM教材最新動向
CES2019 STEM教材最新動向CES2019 STEM教材最新動向
CES2019 STEM教材最新動向
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
 
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
「Kivyによるアプリケーション開発のすすめ」の勧め
 
Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!Visual studio 2019 updates pickup!
Visual studio 2019 updates pickup!
 
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニーUnity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
Unity C#と.NET Core(MagicOnion) C# そしてKotlinによるハーモニー
 
DockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜDockerでJupyter使おうぜ
DockerでJupyter使おうぜ
 
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみたKubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
Kubernetes & Google Container Engine; DockerコンテナをGKEでクラスタリングしてみた
 
GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦
 
C# Tokyo コミュニティについて
C# Tokyo コミュニティについてC# Tokyo コミュニティについて
C# Tokyo コミュニティについて
 
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったことエンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
エンジニアがプロダクト育成を始めるまでにやったこと
 

Pythonを始めよう