SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
足関節果部骨折術後の 
臨床成績と主観的満足度との関係
背景と目的 
足関節果部骨折 
 理学療法士による治療成績報告はない 
 整形外科医による報告はあるが 
客観的アウトカム研究でしかなされていない 
近年,医療のアウトカム研究において主観的指標が 
積極的に取り入れられるようになってきている 
当院における足関節果部骨折骨接合術後患者の 
治療成績を調査し,客観的な機能アウトカムと 
患者の主観的満足度との関連を検討した
対象 
2012年1月~2012年8月までに当院で骨接合術と理学療法を 
行い理学療法終了時まで経過観察可能であった 
足関節果部骨折33例(開放骨折,脱臼骨折含む) 
・男性20例女性13例 
・骨折型(Lauge-Hansen分類) 
SER型25例,PER型3例,SA型1例,PA型4例 
・受傷時平均年齢48.1±16.8歳 
・受傷前ADL 全例独歩 
・終了時最終評価術後平均135.7±59.7日で実施
評価項目 
○足関節背屈・底屈ROM 
○JSSF 
(日本足の外科学会足部・足関節疾患治療成績判定基準の 
足関節・後足部判定基準) 
○主観的満足度→ VAS使用 
0mm 100mm 
現在の足関節機能に 
まったく満足していない 
現在の足関節機能に 
かなり満足している 
VASによる主観的満足度の評価は以下を参考にした 
(Stefan G M,2011 寺尾ら,2009 板子ら,2006)
統計解析 
 主観的満足度とJSSFとの関連度を見るために相関係数を求めた 
すべての検定における有意水準は5%とした 
正規性の検定シャピロ・ウィルク検定 
正規分布に従わない 
Spearmanの順位相関係数を求めた 
主観的満足度 
JSSF疼痛 
JSSF合計点 
JSSF機能 
JSSFアライメント 
相関 
相関
結果 
~最終評価時の各項目平均値~ 
背屈ROM 23.6±5.3° 
底屈ROM 54.1±5.2° 
JSSF合計96.5±4.9/100点 
JSSF疼痛37.6±4.4/40点 
JSSF機能48.9±1.6/50点 
JSSFアライメント10/10点(全例満点) 
主観的満足度(VAS) 87.5±10.9mm/100mm 
ROM,JSSF,満足度ともに良好な成績
結果 
~主観的満足度とJSSF合計,小項目との相関~ 
Spearmanの順位相関係数*:p<0.05 
JSSF合計JSSF疼痛JSSF機能 
主観的満足度0.326 0.046 0.567* 
(JSSFアライメントは全例満点であったため相関係数は求めなかった) 
主観的満足度とJSSF合計点との間の相関は低い 
小項目ごとに見ると‥ 
主観的満足度とJSSF機能との間に有意な相関を認めた
結果~JSSFの内訳~ ()内:点数赤字:該当患者数 
機能50点 
・活動の制限 
すべての活動に支障なし(10) 26 
日常生活に支障はないが, 
レクリエーション程度の活動に支障あり(7) 7 
日常生活,レクリエーションに支障あり(4) 0 
日常生活,レクリエーションに著明な支障あり(0) 0 
・連続最大歩行可能距離 
600m以上(5) 33 
400m以上600m未満(4) 0 
100m以上400m未満(2) 0 
100m未満(0) 0 
・路面の状況 
どの路面でも問題なし(5) 28 
凸凹道,階段,斜面でやや困難(3) 5 
凸凹道,階段,斜面はかなり困難, 
またはできない(0) 0 
疼痛40点 
なし(40) 25 
軽度(30) 8 
中等度(20) 0 
高度(0) 0 
・歩容異常 
なし,またはあってもわずか(8) 33 
あきらかな異常はあるが歩行は可能(4) 0 
著明な異常があり歩行が困難(0) 0 
・矢状面可動域(他動的背屈+底屈の総計) 
正常,あるいは軽度の制限〈30°以上〉(8) 33 
中等度の制限〈15°以上30°未満〉(4) 0 
著明な制限〈15°未満〉(0) 0 
・後足部可動域(他動的内がえし+外がえしの総計) 
正常,あるいは軽度の制限 
〈健側の75%以上〉(6) 32 
中等度の制限〈健側の25%以上75%未満〉(3) 1 
著明な制限〈健側の25%未満〉(0) 0 
・足関節と後足部の安定性 
安定(8) 33 
不安定(0) 0 
アライメント10点 
良蹠行性足,変形なし(10) 33 
可蹠行性足,軽度~中等度の変形(5) 0 
不可非蹠行性足,高度の変形(0) 0
考察 
 主観的満足度とJSSF機能との間に正の相関 
機能的な改善は患者満足度の改善につながる 
機能回復を目的とした理学療法は 
患者満足度向上において有用であると考える 
JSSF機能をさらに細かく見ると‥ 
 「活動制限」「路面の状況」で減点が多い 
動作上の制限があると満足度が低くなる傾向が示唆された
考察 
 主観的満足度とJSSF疼痛との間に有意な相関なし 
33例中25例は痛みがなく,8例が軽度で, 
対象に偏りが生じたため. 
傾向としては‥ 
疼痛が残存している者は満足度も低い傾向にあった 
痛みの強い者は主観的健康感も有意に低下する.(笠井ら,2001) 
痛みと主観的指標との間には密接な関係があると思われる. 
これらを明らかにするには, 
症例数の増加,疼痛評価法の再検討が必要
理学療法学研究としての意義 
• 患者の機能面の向上は患者満足度の向上につながる 
可能性が示唆された 
• 整形外科医は機能アウトカムを重要視するが,主観的評価を 
取り入れることでより臨床的な治療成績を出すことが可能 
• 足関節果部骨折は骨折型により手術や後療法の進め方が 
変わるため,今後の臨床成績調査では骨折型別の成績や 
術後の継時的な変化について検討していく必要がある

More Related Content

Viewers also liked

ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーション
ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーションハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーション
ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーションYoshiyuki Imoo
 
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24敏雄 福岡
 
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験Yoichi Sugar
 
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例orthopedictraumareha
 
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針Yoichi Sugar
 
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術Yoichi Sugar
 
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程敏雄 福岡
 
下肢創外固定術後装具療法の試み
下肢創外固定術後装具療法の試み下肢創外固定術後装具療法の試み
下肢創外固定術後装具療法の試みorthopedictraumareha
 
ジュニアのためのプレゼンテーション2014
ジュニアのためのプレゼンテーション2014ジュニアのためのプレゼンテーション2014
ジュニアのためのプレゼンテーション2014敏雄 福岡
 
Trauma conference 10th
Trauma conference 10thTrauma conference 10th
Trauma conference 10th敏雄 福岡
 
整形外科 後輩向け
整形外科 後輩向け整形外科 後輩向け
整形外科 後輩向けYoichi Sugar
 
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例orthopedictraumareha
 
整形外科プライマリーケア 指
整形外科プライマリーケア 指整形外科プライマリーケア 指
整形外科プライマリーケア 指gamitake ikuiku
 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 orthopedictraumareha
 
子どもの事故講演 2016
子どもの事故講演 2016子どもの事故講演 2016
子どもの事故講演 2016kjnpedia
 
整形外科プライマリーケア 小児外傷
整形外科プライマリーケア 小児外傷整形外科プライマリーケア 小児外傷
整形外科プライマリーケア 小児外傷gamitake ikuiku
 

Viewers also liked (17)

ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーション
ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーションハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーション
ハムストリングス起始部損傷を伴う坐骨結節剥離骨折術後のアスレティック・リハビリテーション
 
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24
CASP Systematic Review ミニレクチャー2014.2.24
 
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
【地方会】ナビゲーションシステムを用いたBKPの経験
 
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例
下腿コンパートメント症候群後の足部変形に装具療法が著効した1例
 
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針
【抄読会】上腕骨近位部骨折の治療方針
 
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術
【地方会】S2AI screw による腰椎骨盤固定術
 
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程
第41回集中治療医学会 教育講演スライド ガイドライン作成過程
 
下肢創外固定術後装具療法の試み
下肢創外固定術後装具療法の試み下肢創外固定術後装具療法の試み
下肢創外固定術後装具療法の試み
 
ジュニアのためのプレゼンテーション2014
ジュニアのためのプレゼンテーション2014ジュニアのためのプレゼンテーション2014
ジュニアのためのプレゼンテーション2014
 
Trauma conference 10th
Trauma conference 10thTrauma conference 10th
Trauma conference 10th
 
整形外科 後輩向け
整形外科 後輩向け整形外科 後輩向け
整形外科 後輩向け
 
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例
アキレス腱欠損を伴う踵骨開放骨折に対しアキレス腱再建術を行った1例
 
整形外科プライマリーケア 指
整形外科プライマリーケア 指整形外科プライマリーケア 指
整形外科プライマリーケア 指
 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 
整形外科外傷理学療法研究会用 足関節 
 
子どもの事故講演 2016
子どもの事故講演 2016子どもの事故講演 2016
子どもの事故講演 2016
 
整形外科プライマリーケア 小児外傷
整形外科プライマリーケア 小児外傷整形外科プライマリーケア 小児外傷
整形外科プライマリーケア 小児外傷
 
抄読会120904
抄読会120904抄読会120904
抄読会120904
 

足関節果部骨折骨接合術後の臨床成績と主観的満足度との関係

  • 2. 背景と目的 足関節果部骨折  理学療法士による治療成績報告はない  整形外科医による報告はあるが 客観的アウトカム研究でしかなされていない 近年,医療のアウトカム研究において主観的指標が 積極的に取り入れられるようになってきている 当院における足関節果部骨折骨接合術後患者の 治療成績を調査し,客観的な機能アウトカムと 患者の主観的満足度との関連を検討した
  • 3. 対象 2012年1月~2012年8月までに当院で骨接合術と理学療法を 行い理学療法終了時まで経過観察可能であった 足関節果部骨折33例(開放骨折,脱臼骨折含む) ・男性20例女性13例 ・骨折型(Lauge-Hansen分類) SER型25例,PER型3例,SA型1例,PA型4例 ・受傷時平均年齢48.1±16.8歳 ・受傷前ADL 全例独歩 ・終了時最終評価術後平均135.7±59.7日で実施
  • 4. 評価項目 ○足関節背屈・底屈ROM ○JSSF (日本足の外科学会足部・足関節疾患治療成績判定基準の 足関節・後足部判定基準) ○主観的満足度→ VAS使用 0mm 100mm 現在の足関節機能に まったく満足していない 現在の足関節機能に かなり満足している VASによる主観的満足度の評価は以下を参考にした (Stefan G M,2011 寺尾ら,2009 板子ら,2006)
  • 5. 統計解析  主観的満足度とJSSFとの関連度を見るために相関係数を求めた すべての検定における有意水準は5%とした 正規性の検定シャピロ・ウィルク検定 正規分布に従わない Spearmanの順位相関係数を求めた 主観的満足度 JSSF疼痛 JSSF合計点 JSSF機能 JSSFアライメント 相関 相関
  • 6. 結果 ~最終評価時の各項目平均値~ 背屈ROM 23.6±5.3° 底屈ROM 54.1±5.2° JSSF合計96.5±4.9/100点 JSSF疼痛37.6±4.4/40点 JSSF機能48.9±1.6/50点 JSSFアライメント10/10点(全例満点) 主観的満足度(VAS) 87.5±10.9mm/100mm ROM,JSSF,満足度ともに良好な成績
  • 7. 結果 ~主観的満足度とJSSF合計,小項目との相関~ Spearmanの順位相関係数*:p<0.05 JSSF合計JSSF疼痛JSSF機能 主観的満足度0.326 0.046 0.567* (JSSFアライメントは全例満点であったため相関係数は求めなかった) 主観的満足度とJSSF合計点との間の相関は低い 小項目ごとに見ると‥ 主観的満足度とJSSF機能との間に有意な相関を認めた
  • 8. 結果~JSSFの内訳~ ()内:点数赤字:該当患者数 機能50点 ・活動の制限 すべての活動に支障なし(10) 26 日常生活に支障はないが, レクリエーション程度の活動に支障あり(7) 7 日常生活,レクリエーションに支障あり(4) 0 日常生活,レクリエーションに著明な支障あり(0) 0 ・連続最大歩行可能距離 600m以上(5) 33 400m以上600m未満(4) 0 100m以上400m未満(2) 0 100m未満(0) 0 ・路面の状況 どの路面でも問題なし(5) 28 凸凹道,階段,斜面でやや困難(3) 5 凸凹道,階段,斜面はかなり困難, またはできない(0) 0 疼痛40点 なし(40) 25 軽度(30) 8 中等度(20) 0 高度(0) 0 ・歩容異常 なし,またはあってもわずか(8) 33 あきらかな異常はあるが歩行は可能(4) 0 著明な異常があり歩行が困難(0) 0 ・矢状面可動域(他動的背屈+底屈の総計) 正常,あるいは軽度の制限〈30°以上〉(8) 33 中等度の制限〈15°以上30°未満〉(4) 0 著明な制限〈15°未満〉(0) 0 ・後足部可動域(他動的内がえし+外がえしの総計) 正常,あるいは軽度の制限 〈健側の75%以上〉(6) 32 中等度の制限〈健側の25%以上75%未満〉(3) 1 著明な制限〈健側の25%未満〉(0) 0 ・足関節と後足部の安定性 安定(8) 33 不安定(0) 0 アライメント10点 良蹠行性足,変形なし(10) 33 可蹠行性足,軽度~中等度の変形(5) 0 不可非蹠行性足,高度の変形(0) 0
  • 9. 考察  主観的満足度とJSSF機能との間に正の相関 機能的な改善は患者満足度の改善につながる 機能回復を目的とした理学療法は 患者満足度向上において有用であると考える JSSF機能をさらに細かく見ると‥  「活動制限」「路面の状況」で減点が多い 動作上の制限があると満足度が低くなる傾向が示唆された
  • 10. 考察  主観的満足度とJSSF疼痛との間に有意な相関なし 33例中25例は痛みがなく,8例が軽度で, 対象に偏りが生じたため. 傾向としては‥ 疼痛が残存している者は満足度も低い傾向にあった 痛みの強い者は主観的健康感も有意に低下する.(笠井ら,2001) 痛みと主観的指標との間には密接な関係があると思われる. これらを明らかにするには, 症例数の増加,疼痛評価法の再検討が必要
  • 11. 理学療法学研究としての意義 • 患者の機能面の向上は患者満足度の向上につながる 可能性が示唆された • 整形外科医は機能アウトカムを重要視するが,主観的評価を 取り入れることでより臨床的な治療成績を出すことが可能 • 足関節果部骨折は骨折型により手術や後療法の進め方が 変わるため,今後の臨床成績調査では骨折型別の成績や 術後の継時的な変化について検討していく必要がある