SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
RaspberryPiを用いたKobuki制御RTC
(独)産業技術総合研究所
知能システム研究部門
安藤慶昭
1
Kobuki
• Yujin Robotics社から発売されている
研究用移動ロボット
– 対向2輪型自動ロボット
– センサ
• バンパ
• 崖センサ
• ドックセンサ(赤外線)
– Digital I/O、RS232C、LED、ボタン
– 掃除機能はついていません(笑
• 実習で使用するKobukiはRaspberry
Piを搭載しKobukiAIST コンポーネン
トが動作しています。
2
Raspberry Pi
• Linuxが動作する小型ボード
• SDメモリからブート
• 仕様
– CPU: ARM
– HDMI、ビデオ、オーディオ
– USBx2、ネットワーク
– メモリ:512MB
• 配布したRaspberryPiはSDメモリ
にホスト名が記載してあります。
• <ホスト名>.local でアクセス可能
– Avahi、Bonjourの機能による
• ID:pi, PASS: raspberry でsshロ
グイン可能
– TeraTermなどでssh接続してくださ
い
3
sshでログイン可能
ID: pi
PASS: raspberry
ホスト名
ホスト名.local
でアクセス可能
Linuxを使おう
• Linuxを積極的に利用しよう!
– 様々なコンピュータで利用できる
– ツール、ライブラリがそろっている
– 開発環境が簡単に入手できる
• CUI(コマンドライン)に慣れよう!
– GUIの方が早いと思っていませんか?
– できる処理の幅が全く異なる
• シェルスクリプトに慣れよう
– 手順→プログラム
4
RaspberryPi拡張ボード
PiRT-Unit
• RaspberryPiのGPIOを
利用し種々のIOを提供
– AD x4
• Phidgetセンサ接続可能
– DA x2
– I2C x2
– PWM x1 (RCサーボ用)
– XBee用コネクタ x1
– RS232C (XBeeと排他)
– DC入力(RaspberryPiにも電源供給可能)
5
PiRT-Unit学習キット
• PiRT-Unit+Phidgetで
手軽にセンサやアクチ
ュエータをRTコンポー
ネント化
• 2タイプ
– Phidget Sensor Kit #1
– Phidget Sensor Kit #2
• シリアルコンソール
– Xbee #1に付属
– USBシリアル変換器 #2
に付属
6
学習キット#1
学習キット#2
シリアルコンソール
USBシリアル変換接続 Xbee接続
7
シリアルポートを選択シリアルポートを選択
USBシリアル変換 XBee
115200bps 115200bps
ネットワーク経由でログインできない場合
シリアルコンソールでログインして設定を確認してください。
例
• サブシステム例(1) • サブシステム例(2)
8
PhidgetのJyostickで
Kobukiを操作する
TkJyostickで
Kobukiを操作する
センサ情報を使って
自律的に移動する

More Related Content

What's hot

Arduinoを用いたキソ電子工作
Arduinoを用いたキソ電子工作Arduinoを用いたキソ電子工作
Arduinoを用いたキソ電子工作どと〜る
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測Katsuhiro Morishita
 
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニットPSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニットKenta IDA
 
Start physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + ArduinoStart physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + Arduinotoyoshi
 
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazakiAyachika Kitazaki
 
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶYuta Kitagami
 
Should I talk about Logger or Process Registries?
Should I talk about Logger or Process Registries?Should I talk about Logger or Process Registries?
Should I talk about Logger or Process Registries?Yutaka Kikuchi
 

What's hot (10)

Arduinoを用いたキソ電子工作
Arduinoを用いたキソ電子工作Arduinoを用いたキソ電子工作
Arduinoを用いたキソ電子工作
 
Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17Rasberrypi 2013-08-17
Rasberrypi 2013-08-17
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
 
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニットPSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
PSoC4 BLEで作る簡単無線センサーユニット
 
Start physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + ArduinoStart physical computing with Ruby + Arduino
Start physical computing with Ruby + Arduino
 
2020 04-11-koedo
2020 04-11-koedo2020 04-11-koedo
2020 04-11-koedo
 
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki
2020/5/7 neko IoTLT vol.1 by kitazaki
 
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶハードウェアを用いてPythonを学ぶ
ハードウェアを用いてPythonを学ぶ
 
Should I talk about Logger or Process Registries?
Should I talk about Logger or Process Registries?Should I talk about Logger or Process Registries?
Should I talk about Logger or Process Registries?
 
はじめようRaspberry Pi
はじめようRaspberry PiはじめようRaspberry Pi
はじめようRaspberry Pi
 

Viewers also liked

2013 summercamp 05
2013 summercamp 052013 summercamp 05
2013 summercamp 05openrtm
 
2013 summercamp 07
2013 summercamp 072013 summercamp 07
2013 summercamp 07openrtm
 
2013 summercamp 08
2013 summercamp 082013 summercamp 08
2013 summercamp 08openrtm
 
2013 summercamp 04
2013 summercamp 042013 summercamp 04
2013 summercamp 04openrtm
 
2013 summercamp 02
2013 summercamp 022013 summercamp 02
2013 summercamp 02openrtm
 
2013 summercamp 01
2013 summercamp 012013 summercamp 01
2013 summercamp 01openrtm
 
2013summercamp group4
2013summercamp group42013summercamp group4
2013summercamp group4openrtm
 
2013 summercamp 06
2013 summercamp 062013 summercamp 06
2013 summercamp 06openrtm
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだopenrtm
 
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組みopenrtm
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いopenrtm
 
グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料openrtm
 
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法openrtm
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会openrtm
 
2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会openrtm
 
グループ2 Gprese
グループ2 Gpreseグループ2 Gprese
グループ2 Gpreseopenrtm
 
2016 summercamp rtshell入門
2016 summercamp rtshell入門2016 summercamp rtshell入門
2016 summercamp rtshell入門openrtm
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組みopenrtm
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Noriaki Ando
 

Viewers also liked (20)

2013 summercamp 05
2013 summercamp 052013 summercamp 05
2013 summercamp 05
 
2013 summercamp 07
2013 summercamp 072013 summercamp 07
2013 summercamp 07
 
Siwake
SiwakeSiwake
Siwake
 
2013 summercamp 08
2013 summercamp 082013 summercamp 08
2013 summercamp 08
 
2013 summercamp 04
2013 summercamp 042013 summercamp 04
2013 summercamp 04
 
2013 summercamp 02
2013 summercamp 022013 summercamp 02
2013 summercamp 02
 
2013 summercamp 01
2013 summercamp 012013 summercamp 01
2013 summercamp 01
 
2013summercamp group4
2013summercamp group42013summercamp group4
2013summercamp group4
 
2013 summercamp 06
2013 summercamp 062013 summercamp 06
2013 summercamp 06
 
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだグループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
グループ5 ひとりでもだるまさんが転んだ
 
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
2016 summercamp 当研究室でのRTミドルウエアの取り組み
 
グループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑いグループ4 ロボットで福笑い
グループ4 ロボットで福笑い
 
グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料グループ1最終プレゼン資料
グループ1最終プレゼン資料
 
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
2016 summercamp 効率よいRTシステム運用法
 
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
2016 summercamp RTコンポーネント開発のためのシステムモデリング講習会
 
2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会2016 summercamp SysML講習会
2016 summercamp SysML講習会
 
グループ2 Gprese
グループ2 Gpreseグループ2 Gprese
グループ2 Gprese
 
2016 summercamp rtshell入門
2016 summercamp rtshell入門2016 summercamp rtshell入門
2016 summercamp rtshell入門
 
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
2016 summercamp RTM-ROS相互運用とJSKでの取り組み
 
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
Japan Robot Week 2016 RTM講習会 第1部
 

Similar to 2013 summercamp 03

Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1openrtm
 
組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習ksk sue
 
Raspberry pi + piface=home electronics-security
Raspberry pi + piface=home electronics-securityRaspberry pi + piface=home electronics-security
Raspberry pi + piface=home electronics-securityYamauchi isamu
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムJunichi Kakisako
 
Rasbbery pi で遊ぼう
Rasbbery pi で遊ぼうRasbbery pi で遊ぼう
Rasbbery pi で遊ぼうTakumi Yoshida
 
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみたMovidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみたNISHIMOTO Keisuke
 
レベルを上げて物理で殴る 16x9
レベルを上げて物理で殴る 16x9レベルを上げて物理で殴る 16x9
レベルを上げて物理で殴る 16x9Knit Tiger
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Ito Takahiro
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回Ryuichi Ueda
 
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作る
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作るRaspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作る
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作るChikashi Miyama
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Kazuo Asano (@kazuo_asa)
 
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLOGood Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLOIf_CQ
 
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)Takeshi HASEGAWA
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングRyohei Kamiya
 
Seeedの紹介
Seeedの紹介Seeedの紹介
Seeedの紹介Seeed K.K.
 
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!Kazuhiro Abe
 
Raspberry pisym
Raspberry pisymRaspberry pisym
Raspberry pisymopenrtm
 

Similar to 2013 summercamp 03 (20)

Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1Rsj2013 sekiyama 1
Rsj2013 sekiyama 1
 
組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習組込みAndroid入門実習
組込みAndroid入門実習
 
Raspberry pi + piface=home electronics-security
Raspberry pi + piface=home electronics-securityRaspberry pi + piface=home electronics-security
Raspberry pi + piface=home electronics-security
 
Raspberry pi 2
Raspberry pi 2Raspberry pi 2
Raspberry pi 2
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
 
Rasbbery pi で遊ぼう
Rasbbery pi で遊ぼうRasbbery pi で遊ぼう
Rasbbery pi で遊ぼう
 
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみたMovidius Neral Compute Stickを使ってみた
Movidius Neral Compute Stickを使ってみた
 
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
Raspberry Piで始める自宅サーバー超入門
 
レベルを上げて物理で殴る 16x9
レベルを上げて物理で殴る 16x9レベルを上げて物理で殴る 16x9
レベルを上げて物理で殴る 16x9
 
Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)Open design computer project(boost)
Open design computer project(boost)
 
ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回ロボットシステム学2015年第7回
ロボットシステム学2015年第7回
 
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作る
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作るRaspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作る
Raspberry PiとPdでオリジナルのシンセを作る
 
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
Starting qt5beta at_raspberry_pi Qtnagoya#6
 
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLOGood Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
Good Arm FPGA Board Ultra96 and Google AI YOLO
 
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
OSC2011 Tokyo/Fall 濃いバナ(virtio)
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
 
Seeedの紹介
Seeedの紹介Seeedの紹介
Seeedの紹介
 
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
 
Raspberry pisym
Raspberry pisymRaspberry pisym
Raspberry pisym
 
Openhard150114
Openhard150114Openhard150114
Openhard150114
 

More from openrtm

ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部openrtm
 
ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステムopenrtm
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画openrtm
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボットopenrtm
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステムopenrtm
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxopenrtm
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfopenrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfopenrtm
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部openrtm
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)openrtm
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)openrtm
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習openrtm
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎openrtm
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要openrtm
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要openrtm
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習openrtm
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門openrtm
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門openrtm
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦openrtm
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1openrtm
 

More from openrtm (20)

ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
ROBOMECH2023 RTミドルウェア講習会 第1部
 
ピッキングシステム
ピッキングシステムピッキングシステム
ピッキングシステム
 
GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画GNGを使った未知環境における経路計画
GNGを使った未知環境における経路計画
 
まねっこロボット
まねっこロボットまねっこロボット
まねっこロボット
 
商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム商品自動補充ロボットシステム
商品自動補充ロボットシステム
 
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptxRTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
RTサマーキャンプ2022最終発表_都立大.pptx
 
SysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdfSysML実習20220822SC_GA.pdf
SysML実習20220822SC_GA.pdf
 
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdfRTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
RTミドルウェアサマーキャンプ資料2022.pdf
 
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
NEDO講座 MoveIt! チュートリアル 第1部
 
5.総合演習(2)
5.総合演習(2)5.総合演習(2)
5.総合演習(2)
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)
 
3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習3.RTCプログラミング演習
3.RTCプログラミング演習
 
2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎2.プログラミングの基礎
2.プログラミングの基礎
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要
 
OpenRTM概要
OpenRTM概要OpenRTM概要
OpenRTM概要
 
Slam実習
Slam実習Slam実習
Slam実習
 
Rtshell入門
Rtshell入門Rtshell入門
Rtshell入門
 
Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門Rtコンポーネント作成入門
Rtコンポーネント作成入門
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
Rtミドルウェアサマーキャンプ2021_宮本信彦
 
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
RTミドルウェアサマーキャンプ2021_坂本武志_1
 

2013 summercamp 03