SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
Arduinoを使った
キソ電子工作②
大阪大学大学院 基礎工学研究科
修士 1年 丹羽 英人
前回の復習
マイクロコントローラ(マイコン)
Arduino UNO
USB Serial, GPIO, 計算
USB Serial:USBを用いたSerial通信(通信方法の一種)
パソコンと通信できる
電気信号の入出力ができる
2
Arduinoキット
Arduinoキット
LED
サーボモータ
超音波センサ
ジョイスティック
LCDディスプレイ
赤外線受信
温度湿度センサ
基本的にキット内のCDのelegoo /日本語
PDF資料を基に進めていきます。 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XF2HZGT/r
ef=cm_sw_r_tw_dp_x_k6GEFbXY86B9K
Arduino IDEインストール
Lesson0 P.15-P.21
IDEとは?
• IDE:統合開発環境(エディタ+コンパイラ)
• エディタ:ソースコードを書く
• コンパイラ:ソースコードを機械語に直す
人間がパソコンに
C++(プログラミング言語)を
エディタへ入力
コンパイラ
(機械語へ翻訳
/書き込み)
機械語がArduinoで保存/実行される
Arduino IDE インストール
ページ中央にある
「Windows Installer, for Windows 7 and up」をクリック
Arduino IDE インストール
(いろいろ出てくるが、)「Just Download」をクリック
Arduino IDE インストール
インストーラをダウンロード後、実行
「I Agree」、「Next」、「Install」を順次
Arduino IDE インストール
途中、ドライバのインストールを
行うため「インストール」をクリック
「Completed」と出てきたら
「Close」をクリック
Arduino IDE を使ってみよう
インストールしたArduino IDEを起動
Windows セキュリティの重要な警告
と出てくるので「アクセスを許可する」
をクリック
LED点滅
(順次実行/デジタル出力)
Lesson2 P.32-P.42
LEDを光らしてみよう!
Arduino UNO R3(今後はArduino UNOと書きます)の
LED(赤丸部分)を光らせましょう~!
Arduino IDEを使ってみよう
それでは、Arduino IDEを起動してみてください!
Aruduino を
ダブルクリック
Arduino IDEを使ってみよう
Arduino IDE で
[ファイル]> [サンプル例]> [01.Basics]の
[Blink]をクリックしてください!
Arduino IDEを使ってみよう
さっき開いたファイルを編集したい…!
しかし、編集できないので
「名前を付けて保存」をしましょう~!
[ファイル]> [名前を付けて保存]
パソコンとArduino UNOを繋ごう
Arduino UNO + USBケーブル + パソコンを接続しよう!
ノートパソコン
(プログラミングをする場所)
USBケーブル
(パソコンとマイコンをつなぐ)
マイコン
(プログラムを実行する場所)
パソコンとArduino UNOを繋ごう
プログラムを書き込むマイコンの
種類をIDEで指定しましょう
[ツール]> [ボード]>[Arduino UNO]
パソコンとArduino UNOを繋ごう
プログラムを書き込むマイコンと
通信している場所(COMポート)を
IDEで指定しましょう
[ツール]> [シリアルポート]
>[COM~(Arduino UNO)]
※つなぐUSBコネクタの場所で
変わったりするので繋いだら要確認
プログラムをArduino UNOに流し込もう
赤丸の部分をクリック!
すると、
1. コンパイル(機械語に翻訳)
2. 書き込み(データをマイコンに転送)
が、順次実行されます!
↓の様に出れば完了!おっけい!
プログラムを読み解いてみよう
コメントアウト
/* */ や // と書かれた部分
プログラムの作成履歴や内容に関して
/* */:複数行
//:1行
プログラムを読み解いてみよう
コメントアウトは
あくまでプログラム作者のコメント
⇒つまり、本質ではない
void setup(){…}
void loop(){…}
この2つが本質
プログラムを読み解いてみよう
void setup(){…}
Arduino UNO起動時に動く関数
2行目://以下はコメントアウトなので意味ない
3行目のみが本質!
pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
LED_BUILTINといったピン(場所)を
OUTPUT(出力モード)に設定
プログラムを読み解いてみよう
void loop(){…}
Arduino UNO実行時に連続して動く関数
右半分は、コメントアウト // であるので無視してよい
digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);
⇒LED_BUILTINピンをHIGH(LOW)に
delay(1000);⇒1000ms待機
上から順番に実行
順次実行
デジタル入出力(復習)
0(OFF/LOW)と1(ON/HIGH)で信号の入出力を行う
⇒Arduino UNO はHIGH:+5V,LOW:0V
24
練習タイム
1. delay(1000); を delay(100); にそれぞれ変更してみてください
2. コピペして画像の様にプログラムを書き換えてみてください
スイッチ読み取り
(条件分岐/デジタル入力)
Lesson5 P.59-P.63
タクトスイッチ
スイッチの一種
A-D, B-Cは常につながってる
スイッチを押すと、すべてつながる
⇒押すとON、押さないとOFF
抵抗(炭素被膜抵抗)
正負の方向がない(順方向性がない)
カラーコードで抵抗値を示してる
Ex) 赤黒茶金
20×10±5%Ω⇒200±5%Ω
茶黒橙金
10×1000±5%Ω⇒10k±5%Ω
LED(発光ダイオード)
正負の方向がある(順方向性)
+:アノード(足が長い方)
-:カソード
ブレッドボード
穴に挿して、簡単に回路が作れる!
繋がっている場所に注意!
今回使用するもの
あああ
USBケーブル
Arduino UNO
抵抗
ブレッドボード
ジャンパ線
タクトスイッチ
LED
タクトスイッチ、LED、抵抗、
Arduino UNOを繋ごう 抵抗カラーコード:赤赤茶金(220Ω)
プログラムを開こう!
付属CD
[日本語]>[code]>[Lesson 5 Digital Inputs]
>[Digital_Inputs]>[Digital_Inputs.ino] を開こう!
「名前を付けて保存」をして、
CDからパソコンに保存してください!
パソコンとArduinoを繋ごう!
マイコン種類の選択
[ツール]> [ボード]>[Arduino UNO]
マイコンとの通信の設定
[ツール]> [シリアルポート]
>[COM~(Arduino UNO)]
プログラムをArduino UNOに流し込もう
赤丸の部分をクリック!
すると、
1. コンパイル(機械語に翻訳)
2. 書き込み(データをマイコンに転送)
が、順次実行されます!
↓の様に出れば完了!おっけい!
動いた結果は…?
もし、スイッチAを押すと…
LEDが光る
もし、スイッチBを押すと…
LEDが消える
A B
プログラムを読み解こう!
今回のプログラムは3段構成
・いろいろ定義している部分(緑色)
・void setup(){…}(青色):起動時に実行する部分
・void loop(){ … }(黄色):繰り返し実行する部分
プログラムを読み解こう
~定義部分~
ledPinは5番ですよ~
buttonApinは9番ですよ~
buttonBpinは8番ですよ~
ledsは0ですよ~
※それぞれの前についているint, byteは、また後日説明します
プログラムを読み解こう
void setup(){…}
ledPinはOUTPUT(出力)
buttonApinはINPUT_ PULLUP(入力)
buttonApinはINPUT_ PULLUP(入力)
※PULLUPに関してはまた後日説明します
プログラムを読み解こう
void loop(){…}
digitalRead([ピン名]):[ピン名]の状態(HIGH/LOW)を取得
digitalWrite([ピン名],[状態]):
[ピン名]を状態(HIGH/LOW)に出力する
今回…
・buttonAがLOWならledは点灯(HIGH)
・buttonBがLOWならledは消灯(LOW)
If文に関して
Void loop(){…}を画像の様に変更して、
Arduino UNOで動作させてみてください!
If文に関して
Void loop(){…}を画像の様に変更して、
Arduino UNOで動作させてみてください!
buttonAを押すと、LEDは光る!
buttonBを押すと、LED光らない…
If文に関して
if(条件式){
動作内容
}
if(条件式){
動作内容
}else{
動作内容
}
if(条件式){
動作内容
}else if(条件式) {
動作内容
}else{
動作内容
}
条件をどんどん増やせる!
⇒条件分岐
<条件式>
数学記法 演算子 使い方
= == a==b
≠ != a!=b
< < a<b
> > a>b
≦ <= a<=b
≧ >= a>=b
C/C++言語(Arduino)のお作法
• void setup(){…}:起動時に実行される関数
• void loop(){…}:起動後常に実行される関数
• プログラムは上から順に実行される(順次実行)
• プログラムを条件によって分岐できる(条件分岐)
• 最後には必ず「;」が付く

More Related Content

What's hot

Nefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューNefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューShintaro Yamasaki
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測Katsuhiro Morishita
 
2013 summercamp 03
2013 summercamp 032013 summercamp 03
2013 summercamp 03openrtm
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」Makoto Hirahara
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」Makoto Hirahara
 
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめ
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめAmazonで買えるarduino互換ボードまとめ
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめKyohei Moriyama
 
おうちで簡単ハードウェアセキュリティ
おうちで簡単ハードウェアセキュリティおうちで簡単ハードウェアセキュリティ
おうちで簡単ハードウェアセキュリティSatoshi Mimura
 
mbedでIoTデバイス
mbedでIoTデバイスmbedでIoTデバイス
mbedでIoTデバイスJunichi Katsu
 
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!Kazuhiro Abe
 
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法Ken Guinto
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!NISHIMOTO Keisuke
 
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003cat sin
 

What's hot (13)

Nefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビューNefry btの簡単レビュー
Nefry btの簡単レビュー
 
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
平成26年度熊本高専Arduino講座 第2週 XBeeを用いた遠隔放射線量計測
 
2013 summercamp 03
2013 summercamp 032013 summercamp 03
2013 summercamp 03
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第2回「まずは使ってみる」
 
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」
SFC デザイン言語WS(電子工作)第7回「インプット・アウトプットを繋ぐ」
 
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめ
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめAmazonで買えるarduino互換ボードまとめ
Amazonで買えるarduino互換ボードまとめ
 
おうちで簡単ハードウェアセキュリティ
おうちで簡単ハードウェアセキュリティおうちで簡単ハードウェアセキュリティ
おうちで簡単ハードウェアセキュリティ
 
mbedでIoTデバイス
mbedでIoTデバイスmbedでIoTデバイス
mbedでIoTデバイス
 
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
配布用Raspberry pi+arduino+scratchでフィジカルコンピューティング体験!
 
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
 
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
第2回IoT勉強会 in 岡山 | 2部 IoTデバイスを触ってみよう!
 
Iphutone
IphutoneIphutone
Iphutone
 
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
 

Similar to Arduinoを用いたキソ電子工作2

20181117 arduino basicbeta1
20181117 arduino basicbeta120181117 arduino basicbeta1
20181117 arduino basicbeta1Chiehwun
 
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)Atsushi ENTA
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料Kenichi Yoshida
 
Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Takehiko Tomiyama
 
20140910 Arduino for beginners
20140910 Arduino for beginners20140910 Arduino for beginners
20140910 Arduino for beginnersKenichi Ohwada
 
マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03Hirokazu Tokuno
 
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Takayori Takamoto
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会Masashi_Brilliant
 
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Yasuhiro Ishii
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduinofuna3
 
20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼン20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼンguestf880cb
 
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」aitc_jp
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIksk sue
 
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Yasuhiro Ishii
 
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)Takayori Takamoto
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Kenichi Yoshida
 
20130702講義資料 arduino やのしん
20130702講義資料 arduino やのしん20130702講義資料 arduino やのしん
20130702講義資料 arduino やのしんShin-Ichiro Yano
 

Similar to Arduinoを用いたキソ電子工作2 (20)

20181117 arduino basicbeta1
20181117 arduino basicbeta120181117 arduino basicbeta1
20181117 arduino basicbeta1
 
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
 
Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介
 
150130 edison-ug
150130 edison-ug150130 edison-ug
150130 edison-ug
 
20140910 Arduino for beginners
20140910 Arduino for beginners20140910 Arduino for beginners
20140910 Arduino for beginners
 
マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03マイコンボード色々 2017.03
マイコンボード色々 2017.03
 
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
Arduino用3gシールドの開発と教育への実践(天良先生)
 
Arduinoで出来ること
Arduinoで出来ることArduinoで出来ること
Arduinoで出来ること
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会
 
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼン20100522 mtm05 プレゼン
20100522 mtm05 プレゼン
 
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
2017年01月21日 AITCシニア技術者勉強会 第3回「各種センサーを使ってみよう!~温湿度と加速度~」
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host API
 
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
Android-controlled robot,Original PCB to work as a bridge between Android-pho...
 
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)
Arduinoが拓く「新しいものづくりの世界」120713(robotechセミナー)
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都
 
第1回電子制御講習
第1回電子制御講習第1回電子制御講習
第1回電子制御講習
 
20130702講義資料 arduino やのしん
20130702講義資料 arduino やのしん20130702講義資料 arduino やのしん
20130702講義資料 arduino やのしん
 

More from どと〜る

Robohanにおける回路構成
Robohanにおける回路構成Robohanにおける回路構成
Robohanにおける回路構成どと〜る
 
Arduinoを用いたキソ電子工作-4
Arduinoを用いたキソ電子工作-4Arduinoを用いたキソ電子工作-4
Arduinoを用いたキソ電子工作-4どと〜る
 
Arduinoを用いたキソ電子工作3
Arduinoを用いたキソ電子工作3Arduinoを用いたキソ電子工作3
Arduinoを用いたキソ電子工作3どと〜る
 
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Cloth
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive ClothFlexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Cloth
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Clothどと〜る
 
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKIどと〜る
 
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)エキスポシティハッカソン(Fact-Real)
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)どと〜る
 
「かいろ」せいちょうものがたり
「かいろ」せいちょうものがたり「かいろ」せいちょうものがたり
「かいろ」せいちょうものがたりどと〜る
 

More from どと〜る (7)

Robohanにおける回路構成
Robohanにおける回路構成Robohanにおける回路構成
Robohanにおける回路構成
 
Arduinoを用いたキソ電子工作-4
Arduinoを用いたキソ電子工作-4Arduinoを用いたキソ電子工作-4
Arduinoを用いたキソ電子工作-4
 
Arduinoを用いたキソ電子工作3
Arduinoを用いたキソ電子工作3Arduinoを用いたキソ電子工作3
Arduinoを用いたキソ電子工作3
 
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Cloth
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive ClothFlexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Cloth
Flexible Stretch Sensor Using Stretchable Conductive Cloth
 
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI
20190916大工大技術交流会2019 OSAKA TAKOYAKI
 
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)エキスポシティハッカソン(Fact-Real)
エキスポシティハッカソン(Fact-Real)
 
「かいろ」せいちょうものがたり
「かいろ」せいちょうものがたり「かいろ」せいちょうものがたり
「かいろ」せいちょうものがたり
 

Arduinoを用いたキソ電子工作2