SlideShare a Scribd company logo
1 of 5
Download to read offline
元都立文京盲学校主任教諭        うになってきた。
(現都立葛飾盲学校主任教諭)          2    視覚に障害のある子どもに対す
            松島   賢知     る情報教育の支援のあり方
Ⅰ    視覚障害教育における情報化へ
の取組                         現在のコンピュータ操作は、グラ
                        フィカルユーザーインターフェース
1    視覚障害は情報障害          (GUI)が主流となっている。視
                        認性、操作性に優れ、直感的な操作
    視覚障害は、その障害の特性から     が可能なため幅広く普及してきた。
「情報障害」とも言われる。一般的        しかしながら、視認性重視の設計の
に目から入る情報量というのは、人        ため、視覚に障害のある児童・生徒
間の得る情報量の80%にも及ぶと        にとっては、逆に扱いづらいインタ
いわれる。すなわち視覚障害者は、        ーフェースであ る。それゆえ、マウ
情報弱者なのである。              スポインタが見えない、アイコンが
    一般社会で使われる文字(墨字)     見えない、画面に配置されているボ
が、見えない、あるいは見えずらい        タンの位置がわからない等、パソコ
盲学校の児童・生徒は、幼児期から点       ンを操作する上での大きなハンディ
字という表記手段の獲得や漢字(部        となりそこに情報格差(デジタルデ
首の形成や筆順など)の習得など、        バイド)も生じている。
日常生活に必要となる紙ベース の情           そのため、視覚に障害のある児童・
報手段を身につける事に、多大なる        生徒の情報活用能力を育成するため
学習時間を費やす。言い換えれば視        には、読み取りにくい画面の情報を、
覚障害のある児童・生徒は、情報障害       画面の拡大や色調の調節などで補い、
を補うための情報教育が必須となり、 視 覚 か ら 得 ら れ な い 情 報 は 、 聴 覚
様々に工夫された情報教育が早期の        (音声読み上げ)や触覚(ピンディ
段階から行われていることにな る。       スプレイ等)などの代替え手段を使
それに加え、情報化の進展により、        って補うなど、個々の障害に応じた
従来の紙ベースの情報をデジタル化        工夫の仕方を身につけさせることが
することで、視覚障害者のコミュニ        必要である。
ケーション手段が飛躍的に広がるよ            具体的な支援方策としては、視覚
的な画面情報が全く入手できない     率も高くなり、携帯電話やコンピュ
(全盲)場合には、オペーレーティ    ータにまつわる様々な犯罪を知り、
ングシステム(OS)やアプリケー    情報弱者として情報犯罪から自分の
ションの情報を、音声リーダーで読    身を守る工夫を、主体的に行う姿勢
み上げさせ聴覚情報として入手した    を身につけさせることも大切である。
り、ピンディスプレイなどに出力し        それらの結果、教室で学ぶことだ
一過性の音声に対してフィードバッ    けでは得られない多くの情報に、よ
クできる触覚情報として入手する方    り能動的にリアルタイムに接するこ
法がある。               とができるようになる。このように、
 また、文字データをデジタル化す    適切な支援機器の工夫と情報教育に
ることで、点字と普通文字等との相    より、視覚障害教育においては情報
互変換を行うことができ、点字利用    活用能力を伸ばすことが、情報格差
者でも漢字カナ混じりの文章を書き、 の幅を狭め、情報化社会への参画す
印刷することができる。一方、画面    る態度を育てることにつながる。
が読みとりにくい(弱視)場合には、 ( 参 考 文 献   教育の情報化・・文科
その視覚特性に合わせて、画面の拡    省)
大・白黒反転・色の調節・音声化な
どを行なう。どちらにおいても、マ    Ⅱ    視覚障害教育における実践
ウスが使えない、キーボードがうま
く操作できないなどの現象に対応す        盲学校等においては、視覚からの
るために、マウス操作をキーボード    情報の不利を補う手段として、音声
で操作するためのキーの割り当て     読み上げの技術を追求し、マウス操
(ショートカット)を覚える必要が    作に頼らなくともコンピュータの操
ある。                 作ができるような工夫を積み重ねて
 また、情報化の進展が視覚障害者    きた。また、画面情報をピンディス
の生活に新しい可能性を切り開いて    プレイに表示することで、触覚によ
くれる反面、情報化社会が自己の生    り情報を得ることができ、それらの
活環境にどのような影響を与えてい    機器の発達により得られる情報量も
るかを、適切に把握・理解させなけ    増えてきた。
ればならない。近年携帯電話の所持        一方、画面が見づらい弱視の場合
に は 、 音 声 読 み 上 げ の 技 術 に 加 え て 、 められる。
弱視者用の多機能な専用ソフトウェ
アを活用することにより操作性が向              Ⅲ   実践事例
上し、情報機器の活用の幅を広げて
きた。                           1    盲学校における、音声リーダー
 文字処理においては、コンピュー              の活用と音声対応ソフトによるネッ
タ点訳の技術が進歩し、文字をデジ              ト検索(高等部 情報A)
タル化することで飛躍的に点訳の労
力 を 省 く こ と が で き る よ う に な っ た 。 〈ねらい〉
また、音声リーダーの辞書機能の向              ①校内ネットワークと階層構造の理
上により、点字利用者が普通文字の              解
文章を同音異句を遣い分けながら、              ②視覚特性に合わせた画面設定と音
手軽に書くことができるようになっ              声リーダーを用いたワープロソ フト
た。さらに、紙に印刷された普通文              の操作
字をスキャナーで取り込みOCRに              ③長文の要約と音声リーダーを用い
かけてデジタル化することで、音声              た漢字カナ混じり文の表記
化したり点字化したりと出力形態を              ④音声対応ソフトによる、インター
簡単に変化させることができるなど、 ネット上の辞書・ニュース・路線等
文字のデジタル化により取り扱える              の検索
情報量が格段に増加した。
このように、個々の障害の実態に応              〈学習の展開〉
じた適切なアシスティブ・テクノロ                  音声リーダーとキーボードのショ
ジーを講じることで、視覚に障害の              ートカットを利用し、ネットワーク
ある児童・生徒が一般社会と情報を              ハードディスクのフォルダー内にあ
共有することが、幅広くできるよう              る問題文にアクセスし開く。その際、
になってきた。それ故に、情報機器              自身の障害特性に合わせた音声設定
の活用は、コミュニケーション手段              と文字サイズ設定・ハイコントラス
を飛躍的に広げ、デジタルデバイド              ト(白黒反転)設定を適宜行う。長
を減少させるために必須であり、情              文の社会ニュース(問題文)を音声
報活用能力を伸ばすことが大いに求              リーダーで読み上げさせ、内容を要
約してワープロソフトでまとめる。    能的負担を軽減し、さらに は操作性
また、点字利用者にはピンディス プ   も向上することを体験する。音声リ
レイを併用させる。ショートカット    ーダーを用いることで、印刷物では
の利用により、ソフトウェアの切り    枚数も多くなり生徒にとっては読む
替えやアプリケーションの操作等が    気力が下がってしまうような文章量
素早く的確に行え、操作性が向上す    でも、比較的楽に読み進むことがで
る感覚を体験させる。          きる。
 問題文に関するニュースや解らな     また、点字利用者にはピンディス
い語句、地域等を音声対応ソフトを    プレイを併用させることで、一過性
用いてネット検索し、それぞれまと    な音声情報だけではなく、 画面情報
める。                 を触覚情報に変換させフィードバッ
 要約をもとにそれぞれの感想を報    クしながらの繰 り返しの操作が可能
告しあい、ネット検索で調べた関連    になり、情報処理能力が向上する。
記事及び関連事項等を報告する。     音声対応ネット検索ソフトを用いて、
                    リアルタイムにニュース検索ができ
〈機器の工夫〉             ること、また、ネット上の辞書を利
①マウスレスを基本としたショート    用することにより、書籍としての辞
カットの利用              書より素早く語句検索ができること
②音声リーダー及び音声対応ネット    を体験する。
検索ソフト(辞書・ニュース・路線     教材・教具として音声リーダーや
等)の利用               ピンディスプレイ等に頼りがちだが、
③弱視者用画面設定ソフトの利用     それだけではパソコン特有のディレ
④ピンディスプレイ等の触察機器の    クトリ等の階層構造やファイル保存
利用                  の際の処理の流れなど、現在コン ピ
⑤画面をデフォルメした立体コピー    ュタの画面上がどのように表示され、
の工夫                 どのように移動しているかといった
                    内容を知ることは難しい。そこで、
〈ポイント〉              画面をデフォルメした立体コピーを
 マウスレスを基本にし、音声とシ    用意し、触察によるイメージ化を図
ョートカットを利用することで 視機   る。(図1)
(東京都立文京盲学校   高等部
                                   情報A 平成二一年度実践 よ
                              り)




 図1   階層 構 造を 表 した 立 体コ ピ ー




 上記一連の操作を統合的に行うこ
とで、情報の享受に関しては受け身
であった視覚に障害のある児童・生
徒たちに、能動的に情報を集め取り
扱う姿勢を身につけさせることが大
切である。
 「できないから使わない」ではな
く、「どのようにしたら、活用できる
か」と、知的好奇心を持って情報機
器に向かう力をつけさせる。この観
点が、視覚障害教育における情報教
育の大きな柱になる。

More Related Content

Viewers also liked

06 cinema-diretores nacionais
06 cinema-diretores nacionais06 cinema-diretores nacionais
06 cinema-diretores nacionaisjmpcard
 
A casa do relógio porto
A casa do relógio   portoA casa do relógio   porto
A casa do relógio portojmpcard
 
Caiu a-ficha-rp
Caiu a-ficha-rpCaiu a-ficha-rp
Caiu a-ficha-rpjmpcard
 
Sistema de Educacion Virtual Continua
Sistema de Educacion Virtual ContinuaSistema de Educacion Virtual Continua
Sistema de Educacion Virtual Continuajorgeguayara
 
Taormina sicilia13
Taormina sicilia13Taormina sicilia13
Taormina sicilia13jmpcard
 
Amor em paz
Amor em pazAmor em paz
Amor em pazjmpcard
 
0408 ecuaciones diferenciales
0408 ecuaciones diferenciales0408 ecuaciones diferenciales
0408 ecuaciones diferencialesluisrial15
 
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...isarc
 
Boletín septiembre 2014
Boletín septiembre 2014Boletín septiembre 2014
Boletín septiembre 2014Pedro Sauceda
 
Vale acreditar
Vale acreditarVale acreditar
Vale acreditarjmpcard
 
Boletín artístico junio 2014
Boletín artístico junio 2014Boletín artístico junio 2014
Boletín artístico junio 2014Pedro Sauceda
 
Ap Pernambiental Mata Sul áGua Preta
Ap   Pernambiental Mata Sul   áGua PretaAp   Pernambiental Mata Sul   áGua Preta
Ap Pernambiental Mata Sul áGua Pretakatiahvc
 
Calavera
CalaveraCalavera
Calaverayarkyk
 
Rogaland kulturkommune 2013
Rogaland kulturkommune 2013Rogaland kulturkommune 2013
Rogaland kulturkommune 2013Utsira Kommune
 

Viewers also liked (20)

06 cinema-diretores nacionais
06 cinema-diretores nacionais06 cinema-diretores nacionais
06 cinema-diretores nacionais
 
A casa do relógio porto
A casa do relógio   portoA casa do relógio   porto
A casa do relógio porto
 
Caiu a-ficha-rp
Caiu a-ficha-rpCaiu a-ficha-rp
Caiu a-ficha-rp
 
Sistema de Educacion Virtual Continua
Sistema de Educacion Virtual ContinuaSistema de Educacion Virtual Continua
Sistema de Educacion Virtual Continua
 
Taormina sicilia13
Taormina sicilia13Taormina sicilia13
Taormina sicilia13
 
Amor em paz
Amor em pazAmor em paz
Amor em paz
 
0408 ecuaciones diferenciales
0408 ecuaciones diferenciales0408 ecuaciones diferenciales
0408 ecuaciones diferenciales
 
Album de formatura
Album de formaturaAlbum de formatura
Album de formatura
 
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...
Iglesia parroquial de Nnuestra Señora de los Remedios (Iznalloz) por Cristina...
 
600 est toeic
600 est toeic600 est toeic
600 est toeic
 
好句
好句好句
好句
 
Boletín septiembre 2014
Boletín septiembre 2014Boletín septiembre 2014
Boletín septiembre 2014
 
124952960 the-voice-een-aanvullend-verdienmodel
124952960 the-voice-een-aanvullend-verdienmodel124952960 the-voice-een-aanvullend-verdienmodel
124952960 the-voice-een-aanvullend-verdienmodel
 
Vale acreditar
Vale acreditarVale acreditar
Vale acreditar
 
Boletín artístico junio 2014
Boletín artístico junio 2014Boletín artístico junio 2014
Boletín artístico junio 2014
 
software libre
software libresoftware libre
software libre
 
Ap Pernambiental Mata Sul áGua Preta
Ap   Pernambiental Mata Sul   áGua PretaAp   Pernambiental Mata Sul   áGua Preta
Ap Pernambiental Mata Sul áGua Preta
 
Calavera
CalaveraCalavera
Calavera
 
Rogaland kulturkommune 2013
Rogaland kulturkommune 2013Rogaland kulturkommune 2013
Rogaland kulturkommune 2013
 
Passivhaus
PassivhausPassivhaus
Passivhaus
 

Similar to 8

20101011
2010101120101011
20101011YOX INS
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクトShigeki Yokoi
 
20110219
2011021920110219
20110219YOX INS
 
20050830
2005083020050830
20050830YOX INS
 
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用satonorisan
 
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割Takuya Nishimoto
 
Voicemon ds brochure japanese_v1.0
Voicemon ds brochure japanese_v1.0Voicemon ds brochure japanese_v1.0
Voicemon ds brochure japanese_v1.0Justin Shin
 
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会Akinori Kawamitsu
 
Lab visit research
Lab visit researchLab visit research
Lab visit researchJunta Mizuno
 
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化Takamitsu Nakao
 
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-openNorio Toyama
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアNaoya Sangu
 
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)Joo-Ho Lee
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢Almond_Andel
 
受動的なメディア接触のススメ Ad tech
受動的なメディア接触のススメ Ad tech受動的なメディア接触のススメ Ad tech
受動的なメディア接触のススメ Ad techIkko Yoshiba
 
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習Ryuichi Harada
 
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化saireya _
 

Similar to 8 (20)

20101011
2010101120101011
20101011
 
地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト地域タブレットPc活用プロジェクト
地域タブレットPc活用プロジェクト
 
20110219
2011021920110219
20110219
 
20050830
2005083020050830
20050830
 
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
 
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
学会・研究会の情報保障におけるソーシャルネットワークの役割
 
Voicemon ds brochure japanese_v1.0
Voicemon ds brochure japanese_v1.0Voicemon ds brochure japanese_v1.0
Voicemon ds brochure japanese_v1.0
 
Eラーニング
EラーニングEラーニング
Eラーニング
 
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会
レスポンシブウェブデザインとアクセシビリティの勉強会
 
Lab visit research
Lab visit researchLab visit research
Lab visit research
 
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
微博(ウェイボ)型社内SNSとモバイルで始める社内の可視化
 
aiconf2017okanohara
aiconf2017okanoharaaiconf2017okanohara
aiconf2017okanohara
 
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
20130223 google apps+能動的教育とコミュニケーション-open
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2
 
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)
리츠메이칸대학 정보이공학부 소개 (정보 시스템 글로벌 코스 입시 소개)
 
小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢小松左京が遺した夢
小松左京が遺した夢
 
受動的なメディア接触のススメ Ad tech
受動的なメディア接触のススメ Ad tech受動的なメディア接触のススメ Ad tech
受動的なメディア接触のススメ Ad tech
 
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習
ドローンを使用した児童・生徒へのプログラミング学習
 
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
社会のイノベーションを志向する情報教育の体系化
 

Recently uploaded

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
 

8

  • 1. 元都立文京盲学校主任教諭 うになってきた。 (現都立葛飾盲学校主任教諭) 2 視覚に障害のある子どもに対す 松島 賢知 る情報教育の支援のあり方 Ⅰ 視覚障害教育における情報化へ の取組 現在のコンピュータ操作は、グラ フィカルユーザーインターフェース 1 視覚障害は情報障害 (GUI)が主流となっている。視 認性、操作性に優れ、直感的な操作 視覚障害は、その障害の特性から が可能なため幅広く普及してきた。 「情報障害」とも言われる。一般的 しかしながら、視認性重視の設計の に目から入る情報量というのは、人 ため、視覚に障害のある児童・生徒 間の得る情報量の80%にも及ぶと にとっては、逆に扱いづらいインタ いわれる。すなわち視覚障害者は、 ーフェースであ る。それゆえ、マウ 情報弱者なのである。 スポインタが見えない、アイコンが 一般社会で使われる文字(墨字) 見えない、画面に配置されているボ が、見えない、あるいは見えずらい タンの位置がわからない等、パソコ 盲学校の児童・生徒は、幼児期から点 ンを操作する上での大きなハンディ 字という表記手段の獲得や漢字(部 となりそこに情報格差(デジタルデ 首の形成や筆順など)の習得など、 バイド)も生じている。 日常生活に必要となる紙ベース の情 そのため、視覚に障害のある児童・ 報手段を身につける事に、多大なる 生徒の情報活用能力を育成するため 学習時間を費やす。言い換えれば視 には、読み取りにくい画面の情報を、 覚障害のある児童・生徒は、情報障害 画面の拡大や色調の調節などで補い、 を補うための情報教育が必須となり、 視 覚 か ら 得 ら れ な い 情 報 は 、 聴 覚 様々に工夫された情報教育が早期の (音声読み上げ)や触覚(ピンディ 段階から行われていることにな る。 スプレイ等)などの代替え手段を使 それに加え、情報化の進展により、 って補うなど、個々の障害に応じた 従来の紙ベースの情報をデジタル化 工夫の仕方を身につけさせることが することで、視覚障害者のコミュニ 必要である。 ケーション手段が飛躍的に広がるよ 具体的な支援方策としては、視覚
  • 2. 的な画面情報が全く入手できない 率も高くなり、携帯電話やコンピュ (全盲)場合には、オペーレーティ ータにまつわる様々な犯罪を知り、 ングシステム(OS)やアプリケー 情報弱者として情報犯罪から自分の ションの情報を、音声リーダーで読 身を守る工夫を、主体的に行う姿勢 み上げさせ聴覚情報として入手した を身につけさせることも大切である。 り、ピンディスプレイなどに出力し それらの結果、教室で学ぶことだ 一過性の音声に対してフィードバッ けでは得られない多くの情報に、よ クできる触覚情報として入手する方 り能動的にリアルタイムに接するこ 法がある。 とができるようになる。このように、 また、文字データをデジタル化す 適切な支援機器の工夫と情報教育に ることで、点字と普通文字等との相 より、視覚障害教育においては情報 互変換を行うことができ、点字利用 活用能力を伸ばすことが、情報格差 者でも漢字カナ混じりの文章を書き、 の幅を狭め、情報化社会への参画す 印刷することができる。一方、画面 る態度を育てることにつながる。 が読みとりにくい(弱視)場合には、 ( 参 考 文 献 教育の情報化・・文科 その視覚特性に合わせて、画面の拡 省) 大・白黒反転・色の調節・音声化な どを行なう。どちらにおいても、マ Ⅱ 視覚障害教育における実践 ウスが使えない、キーボードがうま く操作できないなどの現象に対応す 盲学校等においては、視覚からの るために、マウス操作をキーボード 情報の不利を補う手段として、音声 で操作するためのキーの割り当て 読み上げの技術を追求し、マウス操 (ショートカット)を覚える必要が 作に頼らなくともコンピュータの操 ある。 作ができるような工夫を積み重ねて また、情報化の進展が視覚障害者 きた。また、画面情報をピンディス の生活に新しい可能性を切り開いて プレイに表示することで、触覚によ くれる反面、情報化社会が自己の生 り情報を得ることができ、それらの 活環境にどのような影響を与えてい 機器の発達により得られる情報量も るかを、適切に把握・理解させなけ 増えてきた。 ればならない。近年携帯電話の所持 一方、画面が見づらい弱視の場合
  • 3. に は 、 音 声 読 み 上 げ の 技 術 に 加 え て 、 められる。 弱視者用の多機能な専用ソフトウェ アを活用することにより操作性が向 Ⅲ 実践事例 上し、情報機器の活用の幅を広げて きた。 1 盲学校における、音声リーダー 文字処理においては、コンピュー の活用と音声対応ソフトによるネッ タ点訳の技術が進歩し、文字をデジ ト検索(高等部 情報A) タル化することで飛躍的に点訳の労 力 を 省 く こ と が で き る よ う に な っ た 。 〈ねらい〉 また、音声リーダーの辞書機能の向 ①校内ネットワークと階層構造の理 上により、点字利用者が普通文字の 解 文章を同音異句を遣い分けながら、 ②視覚特性に合わせた画面設定と音 手軽に書くことができるようになっ 声リーダーを用いたワープロソ フト た。さらに、紙に印刷された普通文 の操作 字をスキャナーで取り込みOCRに ③長文の要約と音声リーダーを用い かけてデジタル化することで、音声 た漢字カナ混じり文の表記 化したり点字化したりと出力形態を ④音声対応ソフトによる、インター 簡単に変化させることができるなど、 ネット上の辞書・ニュース・路線等 文字のデジタル化により取り扱える の検索 情報量が格段に増加した。 このように、個々の障害の実態に応 〈学習の展開〉 じた適切なアシスティブ・テクノロ 音声リーダーとキーボードのショ ジーを講じることで、視覚に障害の ートカットを利用し、ネットワーク ある児童・生徒が一般社会と情報を ハードディスクのフォルダー内にあ 共有することが、幅広くできるよう る問題文にアクセスし開く。その際、 になってきた。それ故に、情報機器 自身の障害特性に合わせた音声設定 の活用は、コミュニケーション手段 と文字サイズ設定・ハイコントラス を飛躍的に広げ、デジタルデバイド ト(白黒反転)設定を適宜行う。長 を減少させるために必須であり、情 文の社会ニュース(問題文)を音声 報活用能力を伸ばすことが大いに求 リーダーで読み上げさせ、内容を要
  • 4. 約してワープロソフトでまとめる。 能的負担を軽減し、さらに は操作性 また、点字利用者にはピンディス プ も向上することを体験する。音声リ レイを併用させる。ショートカット ーダーを用いることで、印刷物では の利用により、ソフトウェアの切り 枚数も多くなり生徒にとっては読む 替えやアプリケーションの操作等が 気力が下がってしまうような文章量 素早く的確に行え、操作性が向上す でも、比較的楽に読み進むことがで る感覚を体験させる。 きる。 問題文に関するニュースや解らな また、点字利用者にはピンディス い語句、地域等を音声対応ソフトを プレイを併用させることで、一過性 用いてネット検索し、それぞれまと な音声情報だけではなく、 画面情報 める。 を触覚情報に変換させフィードバッ 要約をもとにそれぞれの感想を報 クしながらの繰 り返しの操作が可能 告しあい、ネット検索で調べた関連 になり、情報処理能力が向上する。 記事及び関連事項等を報告する。 音声対応ネット検索ソフトを用いて、 リアルタイムにニュース検索ができ 〈機器の工夫〉 ること、また、ネット上の辞書を利 ①マウスレスを基本としたショート 用することにより、書籍としての辞 カットの利用 書より素早く語句検索ができること ②音声リーダー及び音声対応ネット を体験する。 検索ソフト(辞書・ニュース・路線 教材・教具として音声リーダーや 等)の利用 ピンディスプレイ等に頼りがちだが、 ③弱視者用画面設定ソフトの利用 それだけではパソコン特有のディレ ④ピンディスプレイ等の触察機器の クトリ等の階層構造やファイル保存 利用 の際の処理の流れなど、現在コン ピ ⑤画面をデフォルメした立体コピー ュタの画面上がどのように表示され、 の工夫 どのように移動しているかといった 内容を知ることは難しい。そこで、 〈ポイント〉 画面をデフォルメした立体コピーを マウスレスを基本にし、音声とシ 用意し、触察によるイメージ化を図 ョートカットを利用することで 視機 る。(図1)
  • 5. (東京都立文京盲学校 高等部 情報A 平成二一年度実践 よ り) 図1 階層 構 造を 表 した 立 体コ ピ ー 上記一連の操作を統合的に行うこ とで、情報の享受に関しては受け身 であった視覚に障害のある児童・生 徒たちに、能動的に情報を集め取り 扱う姿勢を身につけさせることが大 切である。 「できないから使わない」ではな く、「どのようにしたら、活用できる か」と、知的好奇心を持って情報機 器に向かう力をつけさせる。この観 点が、視覚障害教育における情報教 育の大きな柱になる。