SlideShare a Scribd company logo
1 of 55
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack
ビットアイル・エクイニクス株式会社
山下 祐生
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
自己紹介
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
自己紹介
•名前:山下祐生
•年齢:25歳
•所属:ビットアイル・エクイニクス
•職種:OpenStack Enginner
•社会人歴:4年
•経歴:某大手NIerに新卒入社し3年勤務したあと、
2016年4月からビットアイル・エクイニクスにJoin
•業務:OpenStackのコンサル、設計、構築、運用、RD的活動を幅広く行って
います
•OpenStack歴:本格的に初めて2年
2
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
テーマ
•Disklessにしようと思ったかのきっかけを知ってもらう
‣Why Diskless、前からある技術だけどなぜ今?
•インフラエンジニアのインフラ管理を楽にしたい
‣インフラってなに?インフラ管理をどう楽にするの?
•DisklessComputeNodeを実現することでなにが嬉しいかを知ってもらう
‣なぜ、OpenStackに適用?OpenStackとの親和性って?
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
OpenStack運用の課題
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 5
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 6
悩ましい問題がいっぱい…
•クリティカルなバグが多い
‣パッチ適用、アップデートの機会が多い
•アップデート、パッチ適用問題
‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り
‣しかし、スケールしていけばアップデート台数が途方も無い規模に・・・
‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう
•大規模での運用コスト問題
‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない
• 特にHDDの故障が顕著・・・
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 7
悩ましい問題がいっぱい…
•クリティカルなバグが多い
‣パッチ適用、アップデートの機会が多い
•アップデート、パッチ適用問題
‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り・
‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう
•大規模での運用コスト問題
‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない
• 特にHDDの故障が顕著・・・
この問題はなぜ難しいか
■パッケージのアップデートをした後の検証が必要となること
■止めるにしても停止時間をより短くする工夫が必要
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 8
悩ましい問題がいっぱい…
•クリティカルなバグが多い
‣パッチ適用、アップデートの機会が多い
•アップデート、パッチ適用問題
‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り
‣しかし、スケールしていけばアップデート台数が途方も無い規模に・・・
‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう
•大規模での運用コスト問題
‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない
• 特にHDDの故障が顕著・・・
この問題はなぜ難しいか
■大規模になるとアップデートを適用するノードがとてつもない台数になる
■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変
だからといって交換しないことは難しい
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
この課題に対する解決を図る
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 10
immutable infrastructureだ!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 11
これからのOpenStack運用を考える
~ immutable infrastructureの適用~
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
immutableとは
インフラでは、「設定変更などを行わない不変のままサーバを利用する」
手法のことを表す
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
immutable infrastructure
このように何か変更を加えるたび、サーバに変更を逐一入れていくのではなく、
サーバを新しく作りなおして運用を行っていく
アプリケーションを変更 OSに脆弱性が判明 パフォーマンス問題 New!!!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
このアーキテクチャーって・・・
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 15
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
immutable infrastructure
[朗報]Dockerで全て解決!!
アプリケーションを変更 OSに脆弱性が判明 パフォーマンス問題 New!!!
コンテナ万歳!!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 17
OpenStackもコンテナで
管理だ!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Stackanetes
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
OpenStack on k8s
•K8sのインフラ上にOpenStackコンポーネントがコンテナとして配置される
‣K8sの機能であるオートヒールなどの恩恵が受けられる
•OpenStackコンポーネント配置の自由度が向上
‣ホストのメンテナンス時にコンテナの退避などが非常に容易になる
•コンテナなのでスケールも容易
‣コンテナもk8s基盤上で増やすだけで可能に
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 20
この問題はなぜ難しいか 〜再掲〜
■パッケージのアップデートをした後の検証が必要となること
➡︎コンテナはスクラップアンドビルドに適しており、検証が容易
■停止時間をより短くする工夫が必要
➡︎コンテナの起動時間は非常に短い、ブルーグリーンのような切り替えが可能
■大規模になるとアップデートを適用するノードがとてつもない台数になる
➡︎アップデート適用済みコンテナを展開するだけでアップデートが完了する
■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変
だからといって交換しないことは難しい
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
やっぱり時代はコンテナ!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 22
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 23
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 24
あれ?OSの脆弱性ってそもそも…?
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Let me tell you about Infra Engineer
•インフラエンジニアとは・・・
‣インフラの面倒を見る裏方
‣さっきの例であればOSをインストールして、Dockerを提供する側
•物理、OSからは逃げられない
‣インフラエンジニアにとってのimmutable infrastructureは低レイヤーから意識さ
れたものでなければならない
•スケールと運用
‣スケールしていけばスケールしていくほど、一台一台に対するアップグレード
や、パッチ修正などが大変に・・・
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 26
k8sを使っても起こりうる課題
•K8sホストのメンテナンス
‣コンテナの退避を行い、メンテナンスを行う
‣しかし、台数が増えれば増えるほどコストが増加
•コンテナはkernel共有なので、KVMなどのノードはベアメタルで動かしたい
‣コンテナは便利!だけどなんでもコンテナというわけにはいかない
残りの課題をどう解決するか
■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変
■k8sホストのメンテナンス、コンテナを使ってもホストOSのメンテが必要
⬅️NEW
■kernelで動くアプリケーションはベアメタルで動かしたい ⬅NEW
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 27
ステートレスなノードは全
てDisklessにしてしまえ!
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless ComputeNode
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless ComputeNode
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Boot
•Diskless Bootとは・・・
‣ディスクドライブを使わずに、ネットワークブートを利用してサーバーからオ
ペレーティングシステムをロードするワークステーション、またはパーソナルコ
ンピュータのことである。
‣具体的な技術としてはISCSI boot ,PXE+NFSroot,gPXE+ISCSIなど
•元々は会社の検証用保守切れサーバの再利用で活躍
‣保守切れのサーバはどんどんHDDがやられていく・・・
‣OSのデータを保持しているストレージだけ保護レベルを上げて、他のディスク
はシングルでバックアップを取得し運用
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless ComputeNode
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
OpenStackにおけるComputeNode
•OpenStackのコンピュートリソースを提供するノード
‣具体的には仮想マシンが動くノード、一般的にはKVMとOVSが同居している
‣最近はHypervisorとしてLXDやdockerが使われたりすることも
•ステートレスなノード
‣コンピュートノードには消えてはいけないデータはなく、増減したりする
‣ステートフルなデータはDB、MQ、ストレージが持っている
•OpenStackというシステムの中で一番台数を占めるコンポーネント
‣OpenStackの中でスケールと言われればNova Compute
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Disklessを実際にやってみた
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless ComputeNodeってなに?
•今回後述するOpenStack運用上の課題を解決するために考えたアーキテク
チャ
•技術的にはその名の通り、Diskless BootするCompute Node
‣工夫している点として、NFSをROマウントしてオンメモリに移しBoot するよう
になっている
•増設、廃棄、アップデートをより簡単にコンテナのような使い勝手をベア
メタルで目指してみた
•ComputeNodeにはDiskを搭載しないで作ったほうがメリットがでるのではと
いう問いかけ
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
今回構築した構成
Controller Controller Controller
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Bootの流れ
NFS
PXE Boot
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Bootの流れ
NFS
NFS Mount
NFS
Read only
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Bootの流れ
NFS NFS
tempfs
Read onlyKernel boot
Copying tempfs
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Bootの流れ
NFS
Consul Cluster Join
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Diskless Bootの流れ
consul template
hosts.tmpl
nova.conf.templ
Etc…
setting configure file
/etc/hosts
/etc/nova/nova.conf
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Complete deploy ComputeNode
Controller Controller Controller
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
何が嬉しいの?
•ComputeNodeの増設が非常に簡単になる
‣従来の仕組みではOSをインストールして、そこからアプリケーションをデプロ
イすると言う手順を踏んでいた
‣Deployにかかる時間が大幅短縮可能に!
•HDD障害が起きない
‣一番故障確率の高いHDDを搭載しないで済むならそれに越したことはない
•オンメモリで動くので再起動すると変更されたデータが消える
‣仮想マシンのスナップショットのような使い方が可能
‣検証が容易にできる
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
メンテナンス時
NFS
現用イメージからコピーを作成
Gitのブランチを切るイメージ
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
メンテナンス時
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
ブランチしたイメージを使って
オンメモリブートし検証
AZ1 AZ”M”
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
メンテナンス時
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
NFS RootでBootし、イメージの
作りこみ
AZ1 AZ”M”
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
メンテナンス時
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
新しいイメージの配信
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 47
残りの課題をどう解決するか
■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変
➡︎Disklessにすることで解決
■k8sホストのメンテナンス、コンテナを使ってもホストOSのメンテが必要
➡︎k8sもコンテナのような使い勝手のDiskless化
■kernelで動くアプリケーションはベアメタルで動かしたい
➡︎Disklessでベアメタルデプロイできる
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
ImmutableをOpenStackに
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
immutable infrastructureとOpenStack
•もともとOpenStackは疎結合なアーキテクチャ
‣Immutable infrastructureとの親和性が高い
•Stackanetes+DisklessでOpenStackにおけるimmutableを適用可能に
‣コントローラノード群はkubernetesで管理し、コンピュート郡は今回のアーキテ
クチャを適用
•コンテナなのでスケールも容易
‣コンテナもk8s基盤上で増やすだけで可能に
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
Immutable OpenStack
Controller Controller Controller
NFS
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute Compute Compute
Compute
Compute
Compute
Controller Controller Controller
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
現状での課題
•Diskを全く使わないため、メモリが枯渇するとノードがダウンする
‣Diskにデータを蓄積していくようなアプリケーションは載せられない
→実際に利用するとなると、オンメモリブートのAZとトラディショナルな構成の
AZを分けて運用をしていくことになる
•ディスクイメージを管理する仕組みが必要
‣イメージファイルのディレクトリを管理できる「git」のような仕組みが欲しい
•PXEブートのラベル生成を自動化したい
‣イメージのブランチを作ってcommitしたらラベルが生成されるような仕組みが
あると便利
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
まとめ
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
まとめ
•OpenStackを運用をより良くしていくために
‣いろいろな考え方を吸収して反映していかなければならない
‣Disklessの発想も一例
•OpenStackのもっと得意なことを伸ばす設計、アーキテクチャを考える
‣守りに徹するとOpenStackの良い所が失われ、もったいない
‣何かが起こらないシステムより、何かが起こっても即時対応できるシステムを
目指す
‣ステートレスなノードとステートフルなノードで運用を分けるなど
Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved
ビットアイル・エクイニクス株式会社
TEL 03-5805-8154 FAX 03-3474-5538 URL http://www.bit-isle.jp/
54

More Related Content

What's hot

ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack & Container
OpenStack & ContainerOpenStack & Container
OpenStack & ContainerHiroki Ito
 
OpenStackってどうよ?
OpenStackってどうよ?OpenStackってどうよ?
OpenStackってどうよ?Satoshi Konno
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~Masanori Itoh
 
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストール
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストールMirantis超簡単Fuel Openstack インストール
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストールKamon Nobuchika
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論shintaro mizuno
 
OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話  - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月) OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話  - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)VirtualTech Japan Inc.
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月VirtualTech Japan Inc.
 
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.Satoshi Konno
 
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseToshikazu Ichikawa
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月VirtualTech Japan Inc.
 
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackVirtualTech Japan Inc.
 

What's hot (20)

ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 
OpenStack & Container
OpenStack & ContainerOpenStack & Container
OpenStack & Container
 
OpenStackってどうよ?
OpenStackってどうよ?OpenStackってどうよ?
OpenStackってどうよ?
 
Open stack界でのコンテナの現状
Open stack界でのコンテナの現状Open stack界でのコンテナの現状
Open stack界でのコンテナの現状
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
 
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
レッドハット様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストール
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストールMirantis超簡単Fuel Openstack インストール
Mirantis超簡単Fuel Openstack インストール
 
Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論Open stack概要とよくある議論
Open stack概要とよくある議論
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話  - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月) OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話  - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
OpenStack Saharaを使ったデータ分析基板を作った話 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
 
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.
Mirantis 社のご紹介 by ASEANLABS, Inc.
 
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
 
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
使ってわかった!現場担当者が語るOpenStack運用管理の課題 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
Ubuntu Juju/MAAS・OpenStackを使った検証環境構築 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
日本HP様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
 

Similar to Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack

大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツTomoya Hashimoto
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Takashi Kanai
 
VMware でmiratis open stackをお手軽構築
VMware でmiratis open stackをお手軽構築VMware でmiratis open stackをお手軽構築
VMware でmiratis open stackをお手軽構築APCommunications-recruit
 
Contrail deploy by Juju/MAAS
Contrail deploy by Juju/MAASContrail deploy by Juju/MAAS
Contrail deploy by Juju/MAASIkuo Kumagai
 
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用Ikuo Kumagai
 
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)Kohsuke Kawaguchi
 
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介ThinkIT_impress
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoTakao Setaka
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1近藤 繁延
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔Insight Technology, Inc.
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2近藤 繁延
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Shinichiro Arai
 
AHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組みAHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組みKazuhito Ohkawa
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...Insight Technology, Inc.
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsTakuya Iwatsuka
 

Similar to Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack (20)

OpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーションOpenStack環境の継続的インテグレーション
OpenStack環境の継続的インテグレーション
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
VMware でmiratis open stackをお手軽構築
VMware でmiratis open stackをお手軽構築VMware でmiratis open stackをお手軽構築
VMware でmiratis open stackをお手軽構築
 
Contrail deploy by Juju/MAAS
Contrail deploy by Juju/MAASContrail deploy by Juju/MAAS
Contrail deploy by Juju/MAAS
 
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
フルオープンソースでここまで出来る。OpenStackの構築と運用
 
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)
Jenkins+Gitによる検証済みマージ(30分版)
 
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
Docker国内外本番環境サービス事例のご紹介
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔
[db tech showcase Tokyo 2016] A35: NVMe徹底検証 by 株式会社インサイトテクノロジー 平間 大輔
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
 
ACI Kubernetes Integration
ACI Kubernetes IntegrationACI Kubernetes Integration
ACI Kubernetes Integration
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 
AHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組みAHVでみるCVM Autopathの仕組み
AHVでみるCVM Autopathの仕組み
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
 
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular SessionsSpring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
Spring I/O 2016 報告 Test / Cloud / Other Popular Sessions
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack

  • 1. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Compute Nodeを使ったImmutable OpenStack ビットアイル・エクイニクス株式会社 山下 祐生
  • 2. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 自己紹介
  • 3. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 自己紹介 •名前:山下祐生 •年齢:25歳 •所属:ビットアイル・エクイニクス •職種:OpenStack Enginner •社会人歴:4年 •経歴:某大手NIerに新卒入社し3年勤務したあと、 2016年4月からビットアイル・エクイニクスにJoin •業務:OpenStackのコンサル、設計、構築、運用、RD的活動を幅広く行って います •OpenStack歴:本格的に初めて2年 2
  • 4. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved テーマ •Disklessにしようと思ったかのきっかけを知ってもらう ‣Why Diskless、前からある技術だけどなぜ今? •インフラエンジニアのインフラ管理を楽にしたい ‣インフラってなに?インフラ管理をどう楽にするの? •DisklessComputeNodeを実現することでなにが嬉しいかを知ってもらう ‣なぜ、OpenStackに適用?OpenStackとの親和性って?
  • 5. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved OpenStack運用の課題
  • 6. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 5
  • 7. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 6 悩ましい問題がいっぱい… •クリティカルなバグが多い ‣パッチ適用、アップデートの機会が多い •アップデート、パッチ適用問題 ‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り ‣しかし、スケールしていけばアップデート台数が途方も無い規模に・・・ ‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう •大規模での運用コスト問題 ‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない • 特にHDDの故障が顕著・・・
  • 8. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 7 悩ましい問題がいっぱい… •クリティカルなバグが多い ‣パッチ適用、アップデートの機会が多い •アップデート、パッチ適用問題 ‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り・ ‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう •大規模での運用コスト問題 ‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない • 特にHDDの故障が顕著・・・ この問題はなぜ難しいか ■パッケージのアップデートをした後の検証が必要となること ■止めるにしても停止時間をより短くする工夫が必要
  • 9. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 8 悩ましい問題がいっぱい… •クリティカルなバグが多い ‣パッチ適用、アップデートの機会が多い •アップデート、パッチ適用問題 ‣オープンスタックはスケールできる柔軟性があるのが売り ‣しかし、スケールしていけばアップデート台数が途方も無い規模に・・・ ‣Controllerのアップデートには断時間が発生してしまう •大規模での運用コスト問題 ‣OpenStackが大規模になればなるほど、ハードウェア故障から逃れられない • 特にHDDの故障が顕著・・・ この問題はなぜ難しいか ■大規模になるとアップデートを適用するノードがとてつもない台数になる ■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変 だからといって交換しないことは難しい
  • 10. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved この課題に対する解決を図る
  • 11. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 10 immutable infrastructureだ!
  • 12. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 11 これからのOpenStack運用を考える ~ immutable infrastructureの適用~
  • 13. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved immutableとは インフラでは、「設定変更などを行わない不変のままサーバを利用する」 手法のことを表す
  • 14. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved immutable infrastructure このように何か変更を加えるたび、サーバに変更を逐一入れていくのではなく、 サーバを新しく作りなおして運用を行っていく アプリケーションを変更 OSに脆弱性が判明 パフォーマンス問題 New!!!
  • 15. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved このアーキテクチャーって・・・
  • 16. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 15
  • 17. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved immutable infrastructure [朗報]Dockerで全て解決!! アプリケーションを変更 OSに脆弱性が判明 パフォーマンス問題 New!!! コンテナ万歳!!
  • 18. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 17 OpenStackもコンテナで 管理だ!
  • 19. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Stackanetes
  • 20. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved OpenStack on k8s •K8sのインフラ上にOpenStackコンポーネントがコンテナとして配置される ‣K8sの機能であるオートヒールなどの恩恵が受けられる •OpenStackコンポーネント配置の自由度が向上 ‣ホストのメンテナンス時にコンテナの退避などが非常に容易になる •コンテナなのでスケールも容易 ‣コンテナもk8s基盤上で増やすだけで可能に
  • 21. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 20 この問題はなぜ難しいか 〜再掲〜 ■パッケージのアップデートをした後の検証が必要となること ➡︎コンテナはスクラップアンドビルドに適しており、検証が容易 ■停止時間をより短くする工夫が必要 ➡︎コンテナの起動時間は非常に短い、ブルーグリーンのような切り替えが可能 ■大規模になるとアップデートを適用するノードがとてつもない台数になる ➡︎アップデート適用済みコンテナを展開するだけでアップデートが完了する ■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変 だからといって交換しないことは難しい
  • 22. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved やっぱり時代はコンテナ!
  • 23. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 22
  • 24. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 23
  • 25. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 24 あれ?OSの脆弱性ってそもそも…?
  • 26. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Let me tell you about Infra Engineer •インフラエンジニアとは・・・ ‣インフラの面倒を見る裏方 ‣さっきの例であればOSをインストールして、Dockerを提供する側 •物理、OSからは逃げられない ‣インフラエンジニアにとってのimmutable infrastructureは低レイヤーから意識さ れたものでなければならない •スケールと運用 ‣スケールしていけばスケールしていくほど、一台一台に対するアップグレード や、パッチ修正などが大変に・・・
  • 27. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 26 k8sを使っても起こりうる課題 •K8sホストのメンテナンス ‣コンテナの退避を行い、メンテナンスを行う ‣しかし、台数が増えれば増えるほどコストが増加 •コンテナはkernel共有なので、KVMなどのノードはベアメタルで動かしたい ‣コンテナは便利!だけどなんでもコンテナというわけにはいかない 残りの課題をどう解決するか ■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変 ■k8sホストのメンテナンス、コンテナを使ってもホストOSのメンテが必要 ⬅️NEW ■kernelで動くアプリケーションはベアメタルで動かしたい ⬅NEW
  • 28. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 27 ステートレスなノードは全 てDisklessにしてしまえ!
  • 29. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless ComputeNode
  • 30. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless ComputeNode
  • 31. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Boot •Diskless Bootとは・・・ ‣ディスクドライブを使わずに、ネットワークブートを利用してサーバーからオ ペレーティングシステムをロードするワークステーション、またはパーソナルコ ンピュータのことである。 ‣具体的な技術としてはISCSI boot ,PXE+NFSroot,gPXE+ISCSIなど •元々は会社の検証用保守切れサーバの再利用で活躍 ‣保守切れのサーバはどんどんHDDがやられていく・・・ ‣OSのデータを保持しているストレージだけ保護レベルを上げて、他のディスク はシングルでバックアップを取得し運用
  • 32. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless ComputeNode
  • 33. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved OpenStackにおけるComputeNode •OpenStackのコンピュートリソースを提供するノード ‣具体的には仮想マシンが動くノード、一般的にはKVMとOVSが同居している ‣最近はHypervisorとしてLXDやdockerが使われたりすることも •ステートレスなノード ‣コンピュートノードには消えてはいけないデータはなく、増減したりする ‣ステートフルなデータはDB、MQ、ストレージが持っている •OpenStackというシステムの中で一番台数を占めるコンポーネント ‣OpenStackの中でスケールと言われればNova Compute
  • 34. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Disklessを実際にやってみた
  • 35. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless ComputeNodeってなに? •今回後述するOpenStack運用上の課題を解決するために考えたアーキテク チャ •技術的にはその名の通り、Diskless BootするCompute Node ‣工夫している点として、NFSをROマウントしてオンメモリに移しBoot するよう になっている •増設、廃棄、アップデートをより簡単にコンテナのような使い勝手をベア メタルで目指してみた •ComputeNodeにはDiskを搭載しないで作ったほうがメリットがでるのではと いう問いかけ
  • 36. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 今回構築した構成 Controller Controller Controller NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute
  • 37. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Bootの流れ NFS PXE Boot
  • 38. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Bootの流れ NFS NFS Mount NFS Read only
  • 39. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Bootの流れ NFS NFS tempfs Read onlyKernel boot Copying tempfs
  • 40. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Bootの流れ NFS Consul Cluster Join
  • 41. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Diskless Bootの流れ consul template hosts.tmpl nova.conf.templ Etc… setting configure file /etc/hosts /etc/nova/nova.conf
  • 42. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Complete deploy ComputeNode Controller Controller Controller NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute
  • 43. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 何が嬉しいの? •ComputeNodeの増設が非常に簡単になる ‣従来の仕組みではOSをインストールして、そこからアプリケーションをデプロ イすると言う手順を踏んでいた ‣Deployにかかる時間が大幅短縮可能に! •HDD障害が起きない ‣一番故障確率の高いHDDを搭載しないで済むならそれに越したことはない •オンメモリで動くので再起動すると変更されたデータが消える ‣仮想マシンのスナップショットのような使い方が可能 ‣検証が容易にできる
  • 44. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved メンテナンス時 NFS 現用イメージからコピーを作成 Gitのブランチを切るイメージ
  • 45. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved メンテナンス時 NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute ブランチしたイメージを使って オンメモリブートし検証 AZ1 AZ”M”
  • 46. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved メンテナンス時 NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute NFS RootでBootし、イメージの 作りこみ AZ1 AZ”M”
  • 47. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved メンテナンス時 NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute 新しいイメージの配信
  • 48. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 47 残りの課題をどう解決するか ■大規模環境ではHDD故障の度に交換する運用は大変 ➡︎Disklessにすることで解決 ■k8sホストのメンテナンス、コンテナを使ってもホストOSのメンテが必要 ➡︎k8sもコンテナのような使い勝手のDiskless化 ■kernelで動くアプリケーションはベアメタルで動かしたい ➡︎Disklessでベアメタルデプロイできる
  • 49. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved ImmutableをOpenStackに
  • 50. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved immutable infrastructureとOpenStack •もともとOpenStackは疎結合なアーキテクチャ ‣Immutable infrastructureとの親和性が高い •Stackanetes+DisklessでOpenStackにおけるimmutableを適用可能に ‣コントローラノード群はkubernetesで管理し、コンピュート郡は今回のアーキテ クチャを適用 •コンテナなのでスケールも容易 ‣コンテナもk8s基盤上で増やすだけで可能に
  • 51. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved Immutable OpenStack Controller Controller Controller NFS Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Compute Controller Controller Controller
  • 52. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved 現状での課題 •Diskを全く使わないため、メモリが枯渇するとノードがダウンする ‣Diskにデータを蓄積していくようなアプリケーションは載せられない →実際に利用するとなると、オンメモリブートのAZとトラディショナルな構成の AZを分けて運用をしていくことになる •ディスクイメージを管理する仕組みが必要 ‣イメージファイルのディレクトリを管理できる「git」のような仕組みが欲しい •PXEブートのラベル生成を自動化したい ‣イメージのブランチを作ってcommitしたらラベルが生成されるような仕組みが あると便利
  • 53. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved まとめ
  • 54. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved まとめ •OpenStackを運用をより良くしていくために ‣いろいろな考え方を吸収して反映していかなければならない ‣Disklessの発想も一例 •OpenStackのもっと得意なことを伸ばす設計、アーキテクチャを考える ‣守りに徹するとOpenStackの良い所が失われ、もったいない ‣何かが起こらないシステムより、何かが起こっても即時対応できるシステムを 目指す ‣ステートレスなノードとステートフルなノードで運用を分けるなど
  • 55. Copyright © 2016 Bit-isle Equinix Inc. All Rights Reserved ビットアイル・エクイニクス株式会社 TEL 03-5805-8154 FAX 03-3474-5538 URL http://www.bit-isle.jp/ 54

Editor's Notes

  1. 今日はコンピュートノードをDiskLessにすることで生まれるメリットを知って帰ってもらうと思います こういった考えもあるんだ、面白そうと思って帰って貰えれば私の中の目標は達成だと思ってます もう少し欲張るなら、この発表がなにか新しいアイデアの種、議論のきっかけになってくれればと思います
  2. ComputeNodeの一般的な説明
  3. ComputeNodeの一般的な説明
  4. ComputeNodeの一般的な説明
  5. ComputeNodeの一般的な説明
  6. ComputeNodeの一般的な説明
  7. ComputeNodeの一般的な説明
  8. ComputeNodeの一般的な説明
  9. ComputeNodeの一般的な説明
  10. ComputeNodeの一般的な説明
  11. ComputeNodeの一般的な説明
  12. ComputeNodeの一般的な説明
  13. ComputeNodeの一般的な説明
  14. ComputeNodeの一般的な説明
  15. ComputeNodeの一般的な説明
  16. ComputeNodeの一般的な説明
  17. ComputeNodeの一般的な説明