Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our User Agreement and Privacy Policy.
Slideshare uses cookies to improve functionality and performance, and to provide you with relevant advertising. If you continue browsing the site, you agree to the use of cookies on this website. See our Privacy Policy and User Agreement for details.
Published on
はじめに、大前提として私はスタートアップをやりたくてやった訳ではありません。急に担当せざるを得なくなった、というのが正しいです。
そんな人でもスタートアップに関わり立ち上げることはできます。
よくある「こういうサービスがあったら世の中に役立つ」的なところから携わるスタートアップではない形でスタートアップせざるを得なくなっても、ここさえ心がけたら何とかなるよ、というポイントをシェアさせていただきます。
きっとそのポイントはよくあるスタートアップの仕事を動かすときにも大事なポイントになる、かも?しれません。
Login to see the comments