SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
IoT 開発を支える技術の
'今'と'これから'
Microsoft Corporation
Worldwide IoT CSU
太田 寛 Twitter @embedded_george
自己紹介
大学の専攻は物理学 – 実験装置作って実験・計測、データ解析
某OA機器メーカーで組込みSW技術者 – 制御SW開発、アーキテクチャ設計、組込み開発プロセス改善
モデル駆動型開発推進、第一回UMLロボコン(現ETロボコン)モデル部門 最優秀賞
マイクロソフトに転職 – World Wide Embedded Developer Evangelist
組込み技術者へのマイクロソフト組込み系製品・テクノロジーの普及・啓発
Developer Evangelist → Technical Evangelist
技術領域をパソコン、スマートフォン、クラウドと段階的に広げて…
Software Engineer → Azure Developer Audience PMM → IoT Technical Specialist GBB → IoT Cloud Solution Architect
2012ぐらいからIoT にフォーカスして
• 技術普及啓発 各種イベントでの登壇、オンラインセミナー
• サンプルコード、チュートリアルなど – https://github.com/ms-iotkithol-jp
• 実案件導入支援 – 数百件
• コミュニティ活動 - IoT ALGYAN運営協力など
1989~
2006~
~2021
太田 寛
Twitter: @embedded_george
歴オタ、御朱印集め、ギター大好き
今日 最新 未来
IoT ソリューション の進化
銀行
金融
プラント
工場
工場用地
ユーティリティ
製造 店舗
倉庫
配送センター
モール
マイクロ
フルフィルメント
リテール
ビル
オフィス
エンターテインメン
ト
レストラン
ホテル
企業キャンパス
不動産
パブリック スペース
アリーナ & スタジア
ム
交通ハブ
地下鉄 &
(鉄道の) 駅
ユーティリティ
水処理施設
都市 & 政府
病院
ラボ
薬局
クリニック
老人ホーム
ヘルスケア
農場
水供給
電力貯蔵処理
農業
学校
キャンパス
仮想環境
教育
発電所
変電所
エネルギー
デジタルツインを活用したコネクテッドな環境の構築
新たな機会を生みだす イノベーション
AI
過去を追跡し、可能性をシミュレート、未来を予測するため
の、
完全なビジネス環境を表す “生きた” デジタルツイン
“デジタルツイン”へのロードマップ
Value
Time
Phase
Telemetry
Dashboards
“今起きている
事を可視化”
Edge Gateways
PLCs/IPCs
1
Connected
“データを取
り出す”
“データと
ソースを定義”
AI Models,
Machine
Learning
“これから何が起
こるかを予測”
Time-Series /
Historical Data,
Hierarchical Data
Modeling
“原因と影響を
理解”
2
Predictive
“Pay-as-you-go”,
Outcome-based
Products
“新サービス &
ビジネスモデル”
Digital Feedback
Loops,
Method Calls
“Self-optimizing
response”
3
Cognitive
“Plant the seed” to build capabilities and deliver benefits on this multi-year journey
マイクロソフトの統合的な IoT プロダクト ポートフォリオ
Azure IoT
Priority Verticals
Azure
Services for IoT
Azure IoT Hub
Azure IoT Hub Device
Provisioning Service
Azure Device Update
Azure Digital Twins
Azure Time Series Insights
Azure Maps
Azure Stream Analytics
Azure Cosmos DB
Azure AI
Azure Cognitive Services
Azure ML
Azure Logic Apps
Azure Active Directory
Azure Monitor
Azure DevOps
Power BI
Azure Data Share
Azure Spatial Anchors
IoT & Edge
Device Support
Azure RTOS
Azure Sphere
Azure IoT Device SDK
Azure IoT Edge
Azure Stack Edge
Windows IoT
Azure Certified for IoT—Device
Catalog
Azure Stream Analytics
Azure Storage
Azure ML
Azure SQL
Azure Functions
Azure Cognitive Services
Azure IoT
Solutions
Azure IoT Central
(SaaS)
Azure IoT Reference
Architecture & Accelerators
(PaaS)
Azure
Defender
for IoT
Retail Agriculture Energy Smart Cities Healthcare Transportation
Manufacturing
Dynamics Connected
Field Service
(SaaS)
テクノロジーセット
Things Insights Actions
Store data
Integrate with Business process
Stream processing and
rules evaluations over data
Provision
and send
data from
devices to
Cloud
Device Management
Visualize data and learnings
Configure and control
Cold / Hot stores
Intelligent
processing
on edge
controlled by
cloud
Things Insights Actions
Store data
Integrate with Business process
Stream processing and
rules evaluations over data
Provision
and send
data from
devices to
Cloud
Device Management
Visualize data and learnings
Configure and control
Cold / Hot stores
Intelligent
processing
on edge
controlled by
cloud
Azure IoT Reference Architecture
Azure IoT Technologies &Services
Various IoT Solution
IoT Device
Azure IoT Device SDK
IoT Application
Various OS, Various MPU
IoT Device
Azure IoT Edge
IoT Application
Linux, Windows
Sensors
Sensors
IoT Devices
IoT Edges
Other
Protocols
Data Transformation
Condition Detection
AI Invocation
Site
IoT Cloud
IoT Hub
Stream Analytics
Function
Management,
Setting,
Command
Event Grid
TSI Event Source Blob Storage
(Data Lake)
TSI Environment
Digital Twins
LoB Apps
Machine Hot Path
Machine Cold,
Warm Path
Warm Path
CRUD
Device Operation
スマートビル/オ
フィス エネルギー 農業
リテール
製造業 ヘルスケア
物流・交通
Machine Learning SignalR
Identity, Security, Monitor,…
Device Provisioning Service
Event Hub
“テクノロジーセット”という考え方
一貫したアーキテクチャをベースに提供される、サービス部品、オープンソース、技術群
組込み機器がアラインすれば…
Technology Setで提供された
サービス群とそのまま連携可
能
• サービスとの接続と双方向通
信
• IoT関連サービスでのデータ
活用
• 業務システムとの連携
• セキュリティ
デバイスのクラウドへの接続 – Azure IoT Hub
HW
Resource
大
小
Microsoft Azure
Any Device!
Azure IoT Edge
(Docker base)
Azure IoT Device SDK
Azure Embedded C SDK
Hardware
Operating
System
Cloud
Security
Ongoing OS &
Security Updates
Multiplexed I/O
SPI
I2C
UART
I2S
TDM
PWM
GPIO ADC
ARM Cortex-M
for real time
processing
Network
Connection
WiFi in first chips
FLASH
≥ 4MB
SRAM
≥ 4MB
ARM Cortex-A
optimized for
low power
Microsoft Pluton
Security
Subsystem
FIREWALL
FIREWALL
FIREWALL
FIREWALL
FIREWALL
FIREWALL
Embedded
C SDK
Application
Code
Core MQTT
Toppers RT Kernel
middleware
MQTT abstraction
C Runtime
Toppers RT
kernel APIs
Hardware TPM
Defender Agent
Device Update Agent
Embedded C SDK
Azure IoT Device SDK
for C
Wrapper for Rust Wrapper for Rust
Rust Code Rust Code
Embedded C SDK
Wrapper for mruby
mruby Code
https://github.com/ms-iotkithol-jp/openvino-face-recognition-with-ava-on-edge
モデリング
銀行
金融
プラント
工場
工場用地
ユーティリティ
製造 店舗
倉庫
配送センター
モール
マイクロ
フルフィルメント
リテール
ビル
オフィス
エンターテインメン
ト
レストラン
ホテル
企業キャンパス
不動産
パブリック スペース
アリーナ & スタジア
ム
交通ハブ
地下鉄 &
(鉄道の) 駅
ユーティリティ
水処理施設
都市 & 政府
病院
ラボ
薬局
クリニック
老人ホーム
ヘルスケア
農場
水供給
電力貯蔵処理
農業
学校
キャンパス
仮想環境
教育
発電所
変電所
エネルギー
デジタルツインを活用したコネクテッドな環境の構築
現実の世界の構造 + ビジネスの世界 ⇔ 機械の
世界
工場
フロア
ライン
部屋
ロボット
パーツ
温度計
ビジネスの問い
クエリ&フィルター
部屋の温度?
ロボットは正常?
イベント通知
条件検出時
Azure Digital Twin
モデリング, イベントハン
ドリング
入力
従業員
オペレーショ
ン,
IoT データ
企業システム
顧客
ビジネス
インテリジェ
ンス
可視化
分析 &
シミュレー
ション
フィードバッ
ク,
アラート,
アクション
DTDL(Digital Twin Definition Language)
DTDL による概念モデル
(UMLによる参考表記)
概念モデルに基づく実世界のレプリカ
概念モデルに基づくレプリカの更新・追跡
https://github.com/ms-iotkithol-jp/AzureDigitalTwinsModelingTips
Energy Ontology of Digital Twin
Packages
• Core
• Wires
• Generation
• LoadModel
• Topology
• Measurement
• Outage
• Protection
Defined by XML
https://github.com/smart-data-models/dataModel.EnergyCIM e
Defined by TOML format
It seems that this repository is being updated frequently.
Reference) https://www.kth.se/social/files/58e24224f276542ade40bfa6/cim-for-dummies.pdf
https://github.com/Azure/opendigitaltwins-energygrid
DTDL ontology for Energy Grid
IEC61970-301 CIM
• UML drawing makes model easier to understand
• Current model – there are missing definitions
Improvements are needed to use the current DTDL in
real Project
By ADT Explorer
By UML notation
Galaxy?
Reference Architecture for Energy Grid focus on ADT/TSI
まとめ
• IoT から Digital Twins へ
• IoT テクノロジーセットへのアライン
• 概念モデリングスキルを獲得しよう

More Related Content

What's hot

【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive日本マイクロソフト株式会社
 
Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介IoTビジネス共創ラボ
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料Masaru Takahashi
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。toshihiro ichitani
 
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTips
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTipsMixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTips
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTipsTakahiro Miyaura
 
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
大規模データに基づく自然言語処理
大規模データに基づく自然言語処理大規模データに基づく自然言語処理
大規模データに基づく自然言語処理JunSuzuki21
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Preferred Networks
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用Akinori SAKATA
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所Toru Makabe
 
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しようSuguru Ito
 
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~ChikaSawano
 
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”するde:code 2017
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤Yu Otsubo
 
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfAyako Omori
 

What's hot (20)

Azure IoT/AI最前線
Azure IoT/AI最前線Azure IoT/AI最前線
Azure IoT/AI最前線
 
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
【de:code 2020】 そのロジック、IoT Edge で動きます - Azure IoT Edge 開発 Deep Dive
 
Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介Smart Building Reference Architectureのご紹介
Smart Building Reference Architectureのご紹介
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTips
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTipsMixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTips
Mixed RealityとAzure Digital Twinsを組合わせてデジタルツインを可視化するためのTips
 
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
Kubernetes 疲れに Azure Container Apps はいかがでしょうか?(江東区合同ライトニングトーク 発表資料)
 
大規模データに基づく自然言語処理
大規模データに基づく自然言語処理大規模データに基づく自然言語処理
大規模データに基づく自然言語処理
 
データ分析概略
データ分析概略データ分析概略
データ分析概略
 
MRTK3を調べてみた
MRTK3を調べてみたMRTK3を調べてみた
MRTK3を調べてみた
 
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
Kubernetesによる機械学習基盤への挑戦
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
[入門編] はじめてのIoT!Azureのサービスを使ってIoTのデータを取得しよう
 
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~
LINE eKYCって何だ?~その実力と開発チップスについて~
 
Power Automateを使ってツヨツヨ情報収集ツールを作ろう
Power Automateを使ってツヨツヨ情報収集ツールを作ろうPower Automateを使ってツヨツヨ情報収集ツールを作ろう
Power Automateを使ってツヨツヨ情報収集ツールを作ろう
 
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する
[DI05] Azure Event Hubs と Azure Stream Analytics で、”今を処理”する
 
Confluence と SharePoint 何が違う?
Confluence と SharePoint 何が違う?Confluence と SharePoint 何が違う?
Confluence と SharePoint 何が違う?
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤
 
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdfCogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
Cogbot_AzureOpenAIServices_AzureAI_20230302.pdf
 

Similar to IoT開発を支える技術の今とこれから

IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoTビジネス共創ラボ
 
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18Knowledge & Experience
 
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~IoTビジネス共創ラボ
 
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介日本マイクロソフト株式会社
 
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–MPN Japan
 
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)Takeshi Fukuhara
 
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 IoTビジネス共創ラボ
 
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Yasuhiro Kobayashi
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料wagatuma
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報IoTビジネス共創ラボ
 
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...IoTビジネス共創ラボ
 
Sumo Logic Kubernetes webinar
Sumo Logic Kubernetes webinarSumo Logic Kubernetes webinar
Sumo Logic Kubernetes webinarYuko Mori
 

Similar to IoT開発を支える技術の今とこれから (20)

IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
IoT 導入を簡単に実現する“つなぐ”技術 ​~デンソーウェーブの IoT製品と Microsoft Azure 連携~
 
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
Microsoft Azure IoT Overview 2020/12/18
 
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~
Azure IoT 最前線!~ Microsoft Ignite 2019での発表と直近アップデート総まとめ ~
 
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
【de:code 2020】 SaaS で迅速に IoT を実現 - Azure IoT Central 最新アップデートと活用術
 
Azure IoT Edge Deep Dive
Azure IoT Edge Deep DiveAzure IoT Edge Deep Dive
Azure IoT Edge Deep Dive
 
Smart Store Map
Smart Store MapSmart Store Map
Smart Store Map
 
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
【de:code 2020】 Azure IoT 最新動向 - クラウドからエッジまで網羅的にご紹介
 
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準  –インテリジェント クラウドへの道–
JPC2016: MTA-01: デジタル トランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準 –インテリジェント クラウドへの道–
 
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)
Azure IoT 関連最新情報 (Microsoft Build 2020版)
 
20170720_2 Drone-WG_Azure
20170720_2 Drone-WG_Azure20170720_2 Drone-WG_Azure
20170720_2 Drone-WG_Azure
 
Azure Digital Twins最新事例紹介
Azure Digital Twins最新事例紹介Azure Digital Twins最新事例紹介
Azure Digital Twins最新事例紹介
 
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
ハノーバーメッセ、Build 2018最新情報、AzureSphere ご紹介_IoTビジネス共創ラボ 第8回勉強会
 
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会 デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
デバイスをセキュアにつないで可視化する – Azure Sphere、Digital Twin紹介_IoTビジネス共創ラボ 第10回 勉強会
 
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
 
Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要Microsoft Azure 概要
Microsoft Azure 概要
 
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
05.日本マイクロソフト(株)_発表資料
 
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
Microsoft Build 2020: Azure IoT 関連最新情報
 
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
 
Sumo Logic Kubernetes webinar
Sumo Logic Kubernetes webinarSumo Logic Kubernetes webinar
Sumo Logic Kubernetes webinar
 

More from Knowledge & Experience

ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~Knowledge & Experience
 
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and Mathematics
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and MathematicsRefine Conceptual Modeling by Philosopy and Mathematics
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and MathematicsKnowledge & Experience
 
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編Knowledge & Experience
 
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real WorldKnowledge & Experience
 
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学Knowledge & Experience
 
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化Knowledge & Experience
 
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual Modeling
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual ModelingReconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual Modeling
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual ModelingKnowledge & Experience
 
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編Knowledge & Experience
 
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルからAI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルからKnowledge & Experience
 
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るか
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るかChatGPT は概念モデリングの夢を見るか
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るかKnowledge & Experience
 
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptxKnowledge & Experience
 
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術Knowledge & Experience
 
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with Movidius
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with MovidiusAzure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with Movidius
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with MovidiusKnowledge & Experience
 
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11Knowledge & Experience
 
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術Knowledge & Experience
 
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナーAzure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナーKnowledge & Experience
 

More from Knowledge & Experience (20)

ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う  ~ 概念モデリング教本を元に ~
ChatGPT(LLMによる生成系AI)の追加学習を No Code で行う ~ 概念モデリング教本を元に ~
 
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and Mathematics
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and MathematicsRefine Conceptual Modeling by Philosopy and Mathematics
Refine Conceptual Modeling by Philosopy and Mathematics
 
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編
Conceptual Modeling Workshop Desing - 概念モデリングワークショップ 設計編
 
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World
概念モデリング ワークショップ 基礎編 - Conceptual Modeling for Real World
 
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学
概念モデルを精査する ~ 現象学・圏論・言語哲学
 
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
 
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual Modeling
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual ModelingReconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual Modeling
Reconsider Shlaer-Mellor method as Conceptual Modeling
 
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編
概念モデリングワークショップ 概念振舞モデル編
 
概念モデリング再考
概念モデリング再考概念モデリング再考
概念モデリング再考
 
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルからAI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
 
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るか
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るかChatGPT は概念モデリングの夢を見るか
ChatGPT は概念モデリングの夢を見るか
 
.NET Micro Framework / .NET Gadgeteer
.NET Micro Framework / .NET Gadgeteer.NET Micro Framework / .NET Gadgeteer
.NET Micro Framework / .NET Gadgeteer
 
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx
概念モデリングによるビジネスの見える化とシステム開発のデジタルトランスフォーメーション.pptx
 
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術
ソフトウェア技術者のキャリアパスを考える ~ 技術者になるための戦略・戦術・作戦術
 
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with Movidius
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with MovidiusAzure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with Movidius
Azure Video Analyzer OpenVino Extension Module on Raspberry Pi with Movidius
 
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー 2021/9/11
 
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
30年来真名んできた中で IoT 実装で役立っている基礎技術
 
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナーAzure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー
Azure RTOS 概要 - IoT ALGYAN 技術セミナー
 
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere試してGOTTEN READY! Azure Sphere
試してGOTTEN READY! Azure Sphere
 
Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説Azure による AI on Edge 解説
Azure による AI on Edge 解説
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Recently uploaded (8)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

IoT開発を支える技術の今とこれから

Editor's Notes

  1. 皆さん、こんにちは。講演の場をいただきありがとうございます。 IoT開発を支える技術の今とこれからと題してお話しさせていただきます。
  2. 先ず自己紹介させていただきます。 Twitterやってます。よろしければフォローお願いします。歴オタです。その流れで神社仏閣良く行きます。ギター大好きです。好きなブランドはMomoseです。 来歴全部話すと、30年以上かかるので、ポイントだけ。紹介しますね。2006年からマイクロソフトで働いてます。 もう8年以上、IoT系の技術支援やってます。元々はOA機器のSWエンジニアでした。前職時代、Shlaer-Mellor法によるモデル駆動型開発で開発プロセス改善にトライしてました。 大学では実験物理屋さんだったので、30年来、機器をつないで計測・見える化・分析みたいなことやってるってわけです。 はい、では、本題に入ります。話したいこと多いのでテンポ早いかもしれないですが、ご了承ください。
  3. 先ずは、IoTの今とこれからです。 私がInternet of thingsというキーワードを始めて使ったのは、ネットの検索によると、どうやら2013年に出したたWhite Paperの時のようです。はやいものでもう8年になります。その間、弊社のテクノロジーをご活用いただく多数のお客様のIoTソリューション構築を支援させていただいております。当初は、IoTだけで一つの完結したプロジェクトがほとんどでしたが、 IoT関連技術・サービスやユーザー要件の進化に伴い、現在では、ビジネスシステムと統合し、大きなシステムの一部として開発・運用・利用されるようになってきています。 今後は、独立して作られたIoTソリューション群が相互に連携して、大きなコネクテッドエコシステムとなっていくんだろうなと。
  4. ここ数年、デジタルトランスフォーメーション、デジタルツインによるビジネス改革という言葉を一種のバズワードとしてよく耳にしていると思います。
  5. セールストークで良く最近話しているのですが、 皆さんの生活環境やビジネスにおいて、どこでも使える制限なしのコンピューティングリソース、つまり、クラウドと、接続可能な様々な機器とサービスを連携させてデータ収集と機器制御を実現し、データーを元に熟成させたAIを、クラウドだけでなくエッジ側にも配置して協働し、あらゆる物理環境の生きたレプリカをデジタル上に生成し、過去どうだったか?今どうなっているか?未来はどうなるかが判る仕組み、これがデジタルツインです。 お判りの通り、デジタルツインを支える基盤技術が IoT であり、ビジネス変革が進む昨今、IoTの重要性は年々高まってきています。
  6. デジタルツインを使って、デジタルトランスフォーメーションを実現する場合、その推進に当たっては、何のためにそれをやるのか、目的が明確になっていることが重要です。 よく言われる目的としては、顧客との関係、従業員のパフォーマンス、新しいサービスや製品の開発、業務プロセスといった項目の最適化や改善が挙げられるかと思います。 しかし、実際にプロセス改革を進めていくためには、より具体的に何をしたいのかを明確にしなければなりません。加えて、プロセス改革の進展に伴い、より具体的な目的は、段階的に、より高次のものに変わっていくでしょうし、対象範囲も拡大していくでしょう。 この様な将来にわたってアダプティブに継続的に機能が進化するようなソリューション構築には、一貫した設計ポリシーに基づいて定義された階層型アーキテクチャに基づいた構築方法が適しています。
  7. 推奨するステップとしては、 先ず、左のConnected、つまり、様々な機器がサービスとつながって双方向通信ができ、データが適切に収集されて今何が起きているかを可視化できるようになることから始めて、 次に、集めたデータを元に「原因と影響が理解できる、これから何が起こるかを予測できる」Predictiveのステップを実現し、 最後に、Predictiveなプラットフォームを基盤に、ビジネス変革が可能な、Cognitiveな状態を実現する、というものです。
  8. IoTは、マイクロソフトにとって最も注力している領域のひとつです。2018年に「向こう4年間で、50億ドルをIoT領域に投資する」と発表しました。 製品開発、人的投資、パートナーエコシステムの確立など、IoT分野において幅広く投資を行っています。 マイクロソフトは、IoTを実現するテクノロジーセットとして、クラウド側のサービスだけでなく、エッジ向けのオープンソース、セキュリティ等々、様々な産業向けに提供しております。
  9. こちらはIoTを実現するためのリファレンスアーキテクチャです。接続された多くの機器から次々と送られてくる、今のデータを受信して処理しつつ、サービスに情報を流しつつデータを貯めていくという、いわゆる、ラムダアーキテクチャと呼ばれているものです。 ここで重要なのは、(スライド送る)
  10. 装置とサービスがセキュアにつながって、相互通信が行えるだけでなく、ビジネスシステムなので、当然、機器管理機能があること。次に、複数の機器から刻一刻と送られてくる時系列データを受信しつつ、そのデータをトリガーにして、データ変換やAIの適用、条件抽出などの処理をリアルタイムで行えるスケーラブルな構成で、かつ、多くのユーザーの様々な要求に応じて機能を自由に追加拡張できること。 もちろん、貯めたデータはオンデマンドで参照可能で、バッチ処理等で利用できること、といった要件を元に定義されています。
  11. マイクロソフトは、今お話ししたアーキテクチャを容易に実現できるように、IoTで必要なサービス部品、オープンソース、各種技術をテクノロジーセットとして提供しています。 例えば、機器とサービスを接続して双方向通信する機能を提供するのが IoT Hubというサービスを提供してます。 マイクロソフトが提供する IoTテクノロジーセットは、従来からの、バーチャルマシンを立ち上げて自前のロジックを沢山開発する、こういうのを我々はクラシックなスタイルと呼んでるんですが、そういう手間のかかるクラシックなスタイルではなく、プラットフォームアズアサービス、または、マネージドサービスと呼ばれる、リファレンスアーキテクチャで必要な基本サービス部品群を組合わせ、より少ない開発工数でソリューションが開発できるようなモダンなスタイルです。
  12. 最近私は、この“テクノロジーセット”という概念が非常に重要だと思っています。そもそも、IoTは、組込み機器、サービス、アプリケーション等々がつながって組み合わさっていくので個々のドメインだけだと成り立たない訳で、それをつなぐ、一貫したアーキテクチャ、それをベースに、サービス部品、オープンソース、技術群をそろえておく、そうすれば、各ドメインで滅茶苦茶優れたものが開発できる、あるいは提供できる人は、それにアラインする仕組みだけ追加すれば、IoT Reference Architectureで紹介したセキュアで、スケーラブルな、いろんなサービス群がそのまま使えてソリューションが構築できると。 まぁ、IoTでなくても、異なるドメインの複数のプレイヤーが連携して作るような世界では、テクノロジーセット的なものはあって、例えば、Windows OSもそうです。多分Toppersもそうだと思います。なので、他者が提供するサービスや技術をより深く理解しようと思ったら、どういうテクノロジーセット、つまり、一貫したアーキテクチャで作られているかについて調べるのがいいと思います。私はいつもそうやってます。
  13. では、どうやって組込み機器をクラウドのサービスにつなぐかなんですが、 マイクロソフトは多くの機器を容易にAzureに接続できるように、 Azure IoT Device SDKという様々なプログラミング言語、OS、ファームウェア、CPUアーキテクチャでIoTアプリを動かすためのライブラリを提供しています。 加えて、HWリソースが少ない機器向けに、コンパクトなフットプリントのC言語用ライブラリのAzure Embedded SDKも提供しています。 また、Linux 上で Dockerが利用可能なレベルの比較的HWリソースがリッチな場合は、Docker ベースで様々なロジックをコンテナとして動かすことが可能な、IoT Edgeというテクノロジーも提供して、小さなMCUからServerクラスまで、多くのデバイスを接続可能にしています。 これらは、デファクトスタンダードのネットワークプロトコルやセキュリティ、コンテナー技術をベースに開発され、全てオープンソースで提供されています。
  14. 例えば、小型組込み機器向けに提供している Azure RTOS、ThreadXベースのRTOSですが、Embedded C SDKが組み込まれてます。なので、容易にIoTサービス群と連携するIoTアプリが開発できるわけです。 他に、最近、Free RTOS向けにもEmbedded C SDKを使ったMiddlewareの提供も開始してます。
  15. 次、Azure Sphereです。もう市場投入してから3年以上経つんですが、IoT機器のセキュリティを担保するには、アプリだけではだめで、MCU、OS、Serviceを総動員しないとだめですよ。という事ですね。左の図は、MCU内の構成なんですが、Plutonというのがセキュリティのかなめの部分です。他に、Cotex-Aを1個、Cortex-Mを二個持ってます。ここでもEmbedded C SDKを使ってAzure IoTテクノロジーセットに接続できます。 深く検証したわけではないので、実際にできるかどうかは分かりませんが、Toppersのリアルタイムカーネル、Cortex-Mの方で使えるんじゃないかなと。あと、Slackの投稿でRustが盛り上がってましたが、Cortex-Aの方は、Linuxが動いてたり、まぁ、Cortex-Mの方も、Rustのプログラムが動くんじゃないかなと思います。開発環境次第かな。
  16. で、セキュリティです。関連しそうなものを並べてみました。上の2つと、右下の四角です。 IoTのセキュリティで重要なのは、もちろん脅威分析とか当然必要ですが、 そもそも、先ず、アイデンティティが確立されている事。IoTにおいては、ネットワークを介してサービスに接続してきた機器が本当に意図した正当な機器かを証明すること、逆に機器がつながるサービスも本当に意図した正当なサービスかを証明することです。機器側については、MCUに仕込まれたTPMと連携するというのが、だんだん必須になってきているようですね。 次に、正当な機器がサービス側に対してできること、と、サービス側が機器に対してできることが明確で、かつ、明示的に権限設定可能な事。加えて、その許可された権限において、機器とサービス間の通信が傍受されない事。このあたり、ゼロトラストの要件とも一緒なんですが、 Azure IoT Edge、Azure IoT Device SDK、Embedded C SDKを使った場合、機器毎に証明書や秘密鍵でサービスと接続され、通信は全て暗号化されるので、今お話しした3点をカバーします。 しかし、これだけでは不十分です。 稼働中のIoT機器上で、不審な通信や動作が行われていないか、不正なアクセスがないかなど、セキュリティ上の脅威のモニタリングを常時行い、セキュリティインシデントが発生したら直ぐにそれを検出できる事も必要です。 セキュリティインシデントが発生した場合には直ちに対処しなければなりません。それには、IoT機器のアプリケーションやファームウェアを安全に更新できる機能も必要です。 こういったことを容易に実現できるように、Azure Defender for IoTや、Azure Device Update を提供してます。 他にも、IoT機器がサービスにつながると、パソコンやスマホにUSBやBluetoothデバイスを接続すると自動的に何がつながったかわかるような仕組み、PnPとか、現場側の機器で親子関係が構築できるとか、結構便利な機能がここ数年で使えるようになってきてます。 今日は時間が無いので詳しい話はしませんが、全部、ネットで検索すると、MicrosoftのDocsというサイトから技術情報公開されているので、読み込んでみてください。 セキュリティなんかは特に、広大な技術領域なので一から全部自前で作って運用するのはもう無理だと思うので、既存のテクノロジーセットにアラインするのがいいんじゃないかなと思ってます。
  17. で、例えばなんですが、Azure RTOSやFreeRTSO向けのMiddlewareの様に、Toppers RT Kernel で使える、Embedded C SDKがあるといいなぁ。。。なんてこの資料つくりながら思ってます。後は、Rust、mrubyですね。どうやらC言語のライブラリとリンクできるようなので、Rustは、Azure IoT Device SDK for C(フルセットのSDKです)やEmbedded C SDKでWrapper作れば、直ぐに使えるんじゃないかなと思います。Mrubyは軽量なのが売りなので、やはりEmbedded C SDK対応のWrapperがいいのかなと。 既に、IoT Device SDK for Cベースの Toppers RT Kernel向け、mruby向けは開発頂いて公開していただいているので、PnPやDefender Agent、Update Agent対応も含めて、さらなる進化があると嬉しいなぁと。
  18. 参考までにですが、オープンソースプロジェクトで使えるAzureの無償利用プログラムも始めたようです。色々条件あるようですが、よろしければご活用ください。
  19. デジタルトランスフォーメーション、デジタルツイン、冒頭にお話ししました。 デジタル空間上に現実世界のレプリカを作るという話でしたね。
  20. こういうキーワードを聴いたら、「何を何に変換するの?」とか、まぁ、ITソリューション上で現実世界をデジタル化しなきゃいけないっていうのは、何となく、そうだよねと思うでしょうが、目的と手段、どうすればいいか気になりますよね?まともな人なら。
  21. 機械の世界の話は、IoTでデジタル化されるんですが、その機械は現実の世界の構造の中にあってビジネス要件に応じてアクセスされるんですね。 現実世界の構造としては、いっぱい工場があって、各工場で複数ラインがあって、そこに工作機械が設置されていて、それらは、IoT Hubで管理されている。現実世界の構造、ビジネス要件は、こんな概念モデルで表すことができて、機械の世界と対応付けられて、「温度センサーの値は?」ではなくて、「部屋の温度は?」といったようなビジネス上の問いがなされたり、状況が変わったらビジネスシステムに通知が行くとか。デジタルツイン実現にはこんな仕組みが必要になるわけです。
  22. つまり、「トランスフォーメーション対象、ツイン化の対象の明確化」と「ビジネス上のエンティティと機械の世界のエンティティの対応付け」というのは、ドメインの定義、情報モデルというか概念モデルというかオントロジーというか、いわゆる“データモデリング”が必須になります。 明確化には、シンタックス(図表記なら記法も)、と、セマンティクスが定義されたモデリング言語、更に、デジタル空間上で処理するので、それらを扱うコトが可能なツール、オーサリングツールとか、モデルリポジトリやモデルデータベースが必要になるわけです。 で、そういうものを用意したうえで、各ドメインごとに概念モデルを作って、概念モデル間で、対応付けや変換ルールの定義を行っていく、というのがデジタルツインの実現には必須のプロセスになっていきます。この領域、実は、四半世紀前に私が習得した、Shlaer-Mellor法のスキルが滅茶苦茶役立ってます。今。
  23. 2年前、マイクロソフトはAzure Digital Twinsというサービスを世に出しました。この真ん中の部分、今話していた、概念モデルがハマります。 多分、データモデリングとか、概念モデリングとか知らない人たちからすると、「何このサービス?」って感じなんだと思うんですが、前職、その辺のプロだったので、へ~こういうサービスをマイクロソフトが作って提供するんだ・・・と衝撃を受けました。ある意味、前の会社を辞めてマイクロソフトに移ったきっかけは、概念モデリング重要だからやろうぜと、全社に普及しようとして失敗したというのも、理由の一つだったので、20年近くの時を経て、リベンジの時、キター!って感じです。 間違いなく、今後、こういう、オントロジーというか、データモデルというか、概念モデルを使いこなせるスキルの重要性は増してきます。ただ、過去の経験からこういったモデリングスキルを習得するのは滅茶苦茶難しいことも判っているので、その辺支援する様なビジネス立ち上げようかな、なんて今、思ってるところです。
  24. Azure Digital Twinsのモデルは、JSONベースのDTDL(Digital Twin Definition Language)というのを使って定式化してくんですけど、まぁやっぱり図表示できたほうがいいなと、なら、もう、UMLでしょってことで、対応はこんな感じでって最近やってます。
  25. 幾つかチュートリアルをgithubで公開しているので参考にしてみてください。オブジェクト指向のクラスとインスタンスの関係を念頭に考えてもらうと判りやすいかもですね。あとは、インスタンス(Azure Digital Twinsでは、インスタンスの事をTwinと呼んでますが)instance間のRelationshipも含めたビジネスシナリオのダイナミクスの表現とか。
  26. ちなみにこんな感じのソリューションを造るチュートリアルです。
  27. Azure Digital Twinsが出てきた当初、ほんとに、私が昔やってたShlaer Mellor系の概念モデルと同じなの?という不安もあったんですが、電力系のCIM(Common Information Model:今はこういうモデル使った標準があるんですね)、オントロジーから作ったDTDLとかあるので、間違いなく、私が昔習得している技法でやれるなと今は確信を得ています。ビジネスで扱うエンティティを整理するのにこんなにぴったりフィットするとは、実は驚いていたりします。昔やっていたリアルタイム系の制御ソフトウェア開発でのShlaer-Mellor法での概念モデリングより、ビジネスエンティティ、ビジネスとテクノロジーのマッピングで、概念モデリングは威力を発揮するのではないかと、今感じているところです。
  28. 最後に、デジタルツインで、今どうなっているか、過去どうだったか、未来はどうなるか、が実現できる参照アーキテクチャを挙げておきます。これは、前の方で解説したReference Architectureの拡張版です。あのReference Architectureに則って開発されているIoTソリューションであれば、既存のソリューションを一切変えることなく、アドオンで機能追加が可能です。
  29. まとめに入りますね。 IoTから Digital Twinsへ、というお話をしました。 一貫した設計ポリシーに基づいて定義されたアーキテクチャをベースにしたテクノロジーセットにアラインする事、重要です、という話をしました。これを参考に皆さんの作っている素晴らしい成果物をAzure IoT テクノロジーセットに接続していただけるとありがたいです。 また、概念モデリングの重要性についても話をしました。モデリングスキルでは、抽象化能力、一般化能力、クラスレベルとインスタンスレベルを相互行き来して、クラスレベルで考えられる能力、あたりが必要になります。この能力はモデリングだけでなく、プログラミングでもあればより良いコードが書けるはずです。是非チャレンジしてみてください。 以上です。ご清聴ありがとうございました。