SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
「ショクヨミ」第1−2講
「流れと会社を読む。」
2016年7月23日
<概要「職務経歴書は読み物です。」>
1. ねらい
1. 職務経歴書を読んで、本人のキャリアイメージが湧いてくる能力を身につける
2. 自分の職務経歴書を読んで、自分で書き直せる、働き方も見直せる
3. キャリアヒアリングのロールプレイを通じ、スムースな面談の方法を実践する
こういう⾵風に
読んでいるはず
こういう⾵風に
聞かれるはず
相手をイメージしながら
職務経歴書が書ける!
<「職務経歴書は読み物です。」全体像>
・概要である「流れ」と「会社」を読めるようになれば、あとは細かい実践編になります
• 「業界」や「経験」は、「会社」を読むにあたってのガイド→あまり深く入らなくてもOK!
第
1
講
流
れ
を
読
む
︒
第
2
講
会
社
を
読
む
︒
第3〜~6講 業界を読む。
第7〜~8講 経験を読む。
第3講ITビジネス
第4講BtoB
第5講BtoC
第6講メーカー
第7講 事業系 第8講 スタッフ系
今回は
ココ
今回は
ココ
AGENDA
1.まずはやってみよう
2.「志」とそのつかみ方
3.キャリアの「流れ」を読む。
4.キャリアの「会社」を読む。
1.まずはやってみよう
1−1.初めて逢う人の職務経歴書を見た上で、
ヘッドハンターとしてキャリアヒアリングしてください。
・前提1:相⼿手とはひととおり挨拶をすませた状態です。
・前提2:「今⽇日はAさんのこれまでのキャリアについて
お聞かせください」から始めて⾒見てください。
・前提3:10-‑15分程度で終了してください。
・前提4:「本⽇日はお忙しいところ有難うございました」
という⾔言葉で終了してください。
Aさん
• Aさんの職務経歴書(講座限定)
<ロールプレイ>
1−2.どこに注目しましたか?
・学歴?
・会社の名前?
・細かな業務の内容?
・受け答えの⼈人柄??
初めて逢う人を評価するにあたり、
どういう基準をもって、どんな材料が必要か?
1−3.ヘッドハンターが聞きたいこと
この人は転職できるのかな?
=新しい仕事や別の仕事でも活躍できるだろうか。
=新しい仕事を、本人はどのように受け止めて勤める?
=本人にとって、そもそも「仕事」「働く」とはどんなことか?
=「志」:その人が仕事を通じて誰かに役立ちたい想い
2.「志」とそのつかみ方
2−1.志とは
「仕事を通じて誰かに役立ちたい」想い
大きくて純粋な目標を持つ=高いモチベーションの維持
cf.「仕事を通じて成し遂げたい」は、「目標、野望」
× 忙しくなり、家族を持つことで、失ってしまう
× 会社の価値観に埋没し、失ってしまう
× あまりに高い目標のため、実現できずに忘れてしまう
多くの人は
年齢とともに
喪失しがち
現職
2−2.志は伸びしろ→実力とともに変化
・高い目的意識を保つ動機(誰かのためになりたい)→高い成長をもたらすことになる
• 自分に言い聞かせようとしても、志(=動機)がなければ、人間は次第に現職で満足してしまう
志
能⼒力
(図1)現職以上の志を持たない
→今の仕事以上に成長は望めない
志
現職
能⼒力
(図2)現職を超えた志を持つ
→現職を超えた成長が見込める
2−3.志をつかむ
職務経歴書を読む=相手の志をつかむ
相手の「働く目的」に、常に目を向けよう
× 細かい仕事の成果や実績→志と本人の話しぶりで推測できる
× 会社の名前や肩書き→あくまで「環境」、本人のことではない
× 転職の数が多い、少ない→個別の事情から判断すべきこと
2−4.キャリアチェンジ=現職のカタチが変化
・現職が変わる→志のかたちを広げられる=さらに大きな成長を生み出すキッカケに
• どんなに志を持っていても、キャリアチェンジに対応できないと本人の成長にはつながらない
1.キャリアチェンジ前
志
現職
能⼒力
志
新しい
職域
能⼒力
2.キャリアチェンジ後
志
新しい
職域
能⼒力
3.志の変化(ポジティヴ)
2−5.注目すべきはキャリアチェンジ
・キャリアチェンジに応じて、志を変えることができたか=その人の成長余力、柔軟性
• 「転職できる」=「職場を変える」には、志が高くなければ難しい(似たような場所しか移れない)
職場A
<仕事と環境>
⼤大企業でカチカチ
<本⼈人の反応>
縛られてる気分
<次のアクション>
早く出よう
職場B 職場C
<仕事と環境>
中⼩小でカツカツ
<本⼈人の反応>
何にもできないな
<次のアクション>
早く出よう
<仕事と環境>
上場⽬目標イケイケ
<本⼈人の反応>
⼀一体感が⼤大きい
<次のアクション>
まずは上場だ
⼤大きな
仕事で
活躍しよう
もっと⾃自由な
環境で⾃自分
らしくやろう
⼀一つでもいい
成果を出せる
場所に…
成果が⾒見える。
頑張るぞ!
まずは⼩小さく
ても成果だ!
志の
変化
2−6.職務経歴書の読み方の基本
・個々の職場での出来事を想定し、本人の変化を想像しながら、現在に至る過程をイメージ
• 何度も実施し、本人に面談で確認する→次第にパターンや勘所が掴めてくる
個々の職場
<仕事と環境>
会社の特性や業界の位置づけから
ほぼ事前に想定可能
<本⼈人の反応>
前職との関係性などから
ある程度推測可能
<次のアクション>
上記2つの結果として推測可能
初⼼心=
最初の志
初⼼心はスタートライン。
学⽣生時代、⼦子どもの頃などから、
本⼈人がやりたかったことを
⾯面談では早めに確認すべき。
現在の志
=今後の伸びし
ろ
初⼼心に始まり、
個々の変化を踏まえた上で、
現状を想定→⾯面談で確認
<志の変化>
推測可能
2−7.初めて逢う人の職務経歴書を見た上で、
ヘッドハンターとしてキャリアヒアリングしてください。
・前提1:相⼿手とはひととおり挨拶をすませた状態です。
・前提2:「今⽇日はBさんのこれまでのキャリアについて
お聞かせください」から始めて⾒見てください。
・前提3:10-‑15分程度で終了してください。
・前提4:「本⽇日はお忙しいところ有難うございました」
という⾔言葉で終了してください。
Bさん
• Bさんの職務経歴書(講座限定)
<ロールプレイ>
2−8.4つの「読む」
・読み方に沿って、志が変化する「流れ」、大きな影響を持つ「会社」の読み方が重要
• その後の「業界」や「経験」は、会社での価値観を細かく掴むためのサポートとなる情報です
• 本来、これらの「読む」作業の上で、本人と面談し、答えを確認することで実力が身につきます
第1講
流れを読む。
第2講
会社を読む。
第3〜6講 業界を読む。
第7〜8講 経験を読む。
志が初⼼心に始まり、
年齢や経験のなかで
どのように変化し、
固まるかを掴む
志に影響を持つ
会社の価値観が
どんな要素から
推測できるかを掴む
その会社の所属する業界、
その業界での位置づけが、
会社の価値観に対して及ぼす影響を
具体的に掴んでいく
会社の中での経験として
職種などに応じた違いが
具体的にどのようにあるかを掴む
2−9.キャリアヒアリングの極意
「仕事」「反応」「移る理由」をキャリアチェンジごとに聞く
→最後に本人のイメージまとめとして今後のビジョンを尋ねる
× 細かい仕事の内容や実績→素人では分からない、実績も証明不能
× 初心から順繰りに聞く→聞かれる方はつまらない、たまらない
× 上から目線や立ち入った話→不快に思われたら最後、話してくれない
○ 丁寧に相手の話をきいて、キャリアチェンジの事情を細かく聞いていくと、
次第に仲良くなれる上、論理的整合性もあって本人も本音を話していくもの
3.キャリアの「流れ」を読む。
3−1.初めて逢う人の職務経歴書を見た上で、
ヘッドハンターとしてキャリアヒアリングしてください。
・前提1:相⼿手とはひととおり挨拶をすませた状態です。
・前提2:「今⽇日はCさんのこれまでのキャリアについて
お聞かせください」から始めて⾒見てください。
・前提3:10-‑15分程度で終了してください。
・前提4:「本⽇日はお忙しいところ有難うございました」
という⾔言葉で終了してください。
Cさん
• Cさんの職務経歴書(講座限定)
<ロールプレイ>
3−2.志と実力のバランス
・志と実力は、時間とともに変化するもののため、年齢により一定の「流れ」が存在している
• 「流れ」をあらかじめ理解しておくことで、次の予想や、やるべきことなどが明確になってくる
志
の
⼤大
き
さ
⾃自分の実⼒力・できること
初
⼼心
(図)講師・世古の変容プロセス
志は仕事の状況に応じて、
大きさも具体性も変えていく
3−2.志と実力のバランス
志
の
⼤大
き
さ
⾃自分の実⼒力・できること
初
⼼心
(図)大企業の悪い流れ
すぐに志を失ってしまい
実力も伸びずに終わる
志
の
⼤大
き
さ
⾃自分の実⼒力・できること
初
⼼心
(図)Bさん
次第に志が伸びると
実力も伸びていくが
その後も紆余曲折
3−3.理想的な「流れ」
・志と実力は、時間とともに変化するもののため、年齢により一定の「流れ」が存在している
• 「流れ」をあらかじめ理解しておくことで、次の予想や、やるべきことなどが明確になってくる
志
の
⼤大
き
さ
⾃自分の実⼒力・できること
初
⼼心
(図)理想的な流れ
30代までに実力を磨き、
志を高める場所を見つけ、
40代はその場所で邁進すれば、
その後にさらなる飛躍が待つ
30代までは迷いながら
実⼒力を⾝身につけていく
40代では邁進
40代が充実した⼈人
→50代で⾶飛躍可能
3−4.主なマイルストンとその位置づけ
・それぞれのマイルストンは、キャリアチェンジと合わせて整理し、理解しておくべき
• 面談でも必ずその状況を押さえる→理想とのスピード感の違い、本人のそれに対する感覚は重要
初⼼心はどんな位置にあっても良いが、確固たるものがある⽅方が、
⾃自分の原点に戻り、志を保ちやすい→ない⼈人はその後保つのがツライ
マイルストン 位置づけ 説明
初心
学歴
新卒入社先
志を探す
志を追求
新たな志へ
何を成し遂げたいか、
スタート地点
駆けっこした時の
潜在的能力
最初にすり込まれた
会社の価値観
さまざまに挑戦し
実力も伸ばしていく
定めた志を
ひたすら追いかける
自分の総括として
最終目標を定める
受験=⼀一⻫斉レースでの結果。ただし10代のものであり、⼤大学名は
受ける事情もさまざまなので、決して鵜呑みにしてはいけない。
本⼈人の仕事の価値観を⼤大きく決める要素。仕事に対する考え⽅方の原点
のため、棄てられない。特に初⼼心とのギャップに苦しむ⼈人も多数。
20-‑30代まではさまざまな経験を重ねて実⼒力を伸ばし、⾃自分がどこに
志をおいて具体的に成果を出すかを検討する時期。
40代からは⾃自分が定めた志を追いかけ、徹底的に成果を出す。
おいそれと転職してはいけない。結果を追求すべき時期。
50代になればあと10年。その総括となる仕事を⾒見極めるべく、
⾃自分のキャリアを⾒見直す⼈人が多数おり、役員の転職が発⽣生する。
3−5.「流れ」を基準にした「読み」
「流れ」とのズレ=本人や周囲との違和感につながる
→キャリアは人それぞれ、いまできることを順に積み重ねるべき
・「流れ」より早い段階で志を定め、30代で大活躍
→40代を飛び越してしまっている。50代と同様に社長や役員しか薦められない。本人も悩んでいる。
・「流れ」より遅い状況で、じたばたしている。
→いまからでもできることをやるしかない。志が定まっていないなら定める、1度決めたなら諦めない。
・家業を継ぐなどして、一般的な流れとは全く違うことになっている。
→一般論は参考にならないが、家業もあくまでひとつの経験。次第に自分のやりたい場を見つけるプロセスが大事。
4.キャリアの「会社」を読む。
<会社の属する業界>
業界に応じた特徴や、その会社の業界内での位置づけ
4−1.職場を見極めるとは
属する「業界」+「会社」+「職種」の組み合わせ
→本人の仕事と各要素を見比べて検討する必要がある
<職場の属する会社>
その職場の雰囲気を決める最⼤大の要素
<職場の属する職種>
職種によっても職場の雰囲気は変わる
職場
4−2.初めて逢う人の職務経歴書を見た上で、
ヘッドハンターとしてキャリアヒアリングしてください。
・前提1:相⼿手とはひととおり挨拶をすませた状態です。
・前提2:「今⽇日はDさんのこれまでのキャリアについて
お聞かせください」から始めて⾒見てください。
・前提3:10-‑15分程度で終了してください。
・前提4:「本⽇日はお忙しいところ有難うございました」
という⾔言葉で終了してください。
Dさん
• Dさんの職務経歴書(講座限定)
<ロールプレイ>
4−3.会社を読むポイント
・会社の規模や、意思決定のあり方は、その会社の職場全体の雰囲気を支配している
• 多くの例外はあるものの、会社の情報を踏まえ、一般論は頭に入れて職務経歴書を読む必要あり
オーナー
独裁
(ファストリ、ソ
フトバンク…)
伝統的
⼤大企業
(財閥系など)
新進
ベンチャー
(アクが強い)
優良中⼩小企業
(伊那⾷食品⼯工業な
ど)
合議独裁
大規模
小規模
4−4.会社の規模
・大規模な会社を見慣れているが、小さな会社にも良さがあり、一長一短と考える
• 大企業だから優秀というのは間違いで、あくまで職場の特徴の1つとして押さえておく
⻑⾧長所 短所
⼤大規模
・優秀な⼈人が多い
・社内で職場転換できる
・育成は時間をかけ充実
・賃⾦金など処遇に満⾜足度が⾼高い
・役割分担や縦割り主義
・前例主義で⾃自由が少ない
・結果的に裁量が狭い
・⼀一部に⾒見られるエリート主義
⼩小規模
・1⼈人がいろんな仕事をできる
・家族のような⼀一体感
・⽣生き残るべく挑戦していく
・ひとりひとりへの裁量が⼤大きい
・優秀な⼈人が数名程度
・事業が少ない、それしかない
・育成がすべてOJTで当たり外れ
・賃⾦金など処遇の満⾜足度が低い
相反
4−5.会社の意思決定
・会社の意思決定は、従業員の行動パターンを決める→成長の方向性が決まってしまう
• どちらが悪いものではないが、特徴を掴んでおけば、本人の特性判断に必ず役立つ
⻑⾧長所 短所
合議
・合理的判断が多い
・納得までのプロセスがある
・権限に応じて判断される
・議論が多くまとまらない
・決定にいつも時間がかかる
・キーマンが誰か⾒見えにくい
独裁
・会社としての議論がほぼない
・決定があっという間
・キーマンは社⻑⾧長周辺で明快
・時に不合理なことが起きる
・有無を⾔言わせず強制される
・中間管理職の権限が無意味なことも
相反
4−6.その他のポイント
• 会社の歴史/場所
• ⻑⾧長い:⼿手堅い企業、前例主義、ビジネスモデル依存、発展性?
• 短い(=ベンチャー):祖業の勢い、イケイケ、イエスマン多い、傭兵多い
• 買収/売却あり:社内カーストや不満の存在、社⾵風が消える→個⼈人主義
• 創業地、⼯工場:東京、⼤大阪、東北、東海、関⻄西、いろいろ違う
• 「誰の会社」か
• 創業者は誰で、今も権⼒力を持っているのか?
• 上場企業→株主を調べる、その他は会社概要や四季報を眺める
• 創業者健在→ワンマン体制の可能性、振り回されるイエスマン?
• 2代⽬目に移る→いろんな過渡期、挑戦をしているケースが多い、もしくは沈没
• ファミリー経営→もはや論理ではない世界になっている可能性も否定しない
• 外資:⽇日本はあくまで営業所→⼩小さな組織でがむしゃら結果主義
• 社内スター:いろんなメディアを検索、内容を⼼心がけておく
<今後の講座の予定>
・この体験版さえ受講していれば、あとは具体的なケーススタディの積み重ねです
• 気になる業界や面談ロールプレイなど、たまに訪れて頭の体操とキャリアの勉強にどうぞ!
第
1
講
流
れ
を
読
む
︒
第
2
講
会
社
を
読
む
︒
第3〜~6講 業界を読む。
第7〜~8講 経験を読む。
第3講ITビジネス
第4講BtoB
第5講BtoC
第6講メーカー
第7講 事業系 第8講 スタッフ系
今回は
ココ
今回は
ココ
価値ある出逢いを無数に紡ぐ

More Related Content

Similar to Shokuyomi1 2

入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポートsuugaku27
 
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)Takahisa Nagai
 
JAM これまでの復習
JAM これまでの復習JAM これまでの復習
JAM これまでの復習kengo021021
 
今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」Sunami Hokuto
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日Cozy Azuma
 
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演ToshimasaHikita
 
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビルServcorp Japan
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田Cozy Azuma
 
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習schoowebcampus
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回Kazuhiro Ikeda
 
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かす
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かすあなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かす
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かすbijikin
 
た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方Jutaro Mochizuki
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)Cozy Azuma
 
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方セルフブランディングのためのブログ記事の書き方
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方Shoe-g Ueyama
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日Cozy Azuma
 
No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125Sukusuku Scrum
 
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~Masanori Takahashi
 
徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日Cozy Azuma
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)取締役
 
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料Satoshi Taniguchi
 

Similar to Shokuyomi1 2 (20)

入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート入社1年目の教科書 レポート
入社1年目の教科書 レポート
 
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
多摩大学大学院 公開講座「ビジネスパーソンの出版戦略」公開資料(2013年2月21日)
 
JAM これまでの復習
JAM これまでの復習JAM これまでの復習
JAM これまでの復習
 
今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」今日からはじめる「じぶんブランディング」
今日からはじめる「じぶんブランディング」
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
 
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演 大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
大学生のためのドラッカー 同志社生協講演
 
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル
「忙しいビジネスマンのための読書術」―2月16日 サーブコープビジネス交流会@大手町東京サンケイビル
 
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
大学生協(就活でハッピーになる為の考え方)早稲田
 
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習
普段の仕事に活かせるキャッチコピー力養成実習
 
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
【レギュレーション】しゅーかつこーざ第1回
 
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かす
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かすあなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かす
あなたもいままでの10倍速く本が読めるのフォトリーディング部分以外を読んで活かす
 
た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方た行で考える、ポートフォリオの作り方
た行で考える、ポートフォリオの作り方
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
 
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方セルフブランディングのためのブログ記事の書き方
セルフブランディングのためのブログ記事の書き方
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125
 
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~
『組織にいながら自由に働く』に学ぶ、楽しく働くためのワークショップ~加ステージ編~
 
徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日
 
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
就活生向け講演会資料(就活支援|ワクワク大学 講演会より)
 
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料 OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
OB訪問本第2弾キックオフMTG資料
 

Shokuyomi1 2

Editor's Notes

  1. 控室でお待ちいただいた上で、定刻にはドアの前(画面付き電話の前)でお待ちください。 ご紹介とともに、ドアを開けますのでご入場ください。
  2. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  3. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  4. 最初に「30歳前後の頃の自分」についてお伺いします。 (メンバーの平均年齢がそれくらいなので) その後、ひととおりのキャリアについて、20分ほどお伺いいたします。
  5. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  6. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  7. 最初に「30歳前後の頃の自分」についてお伺いします。 (メンバーの平均年齢がそれくらいなので) その後、ひととおりのキャリアについて、20分ほどお伺いいたします。
  8. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  9. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  10. 最初に「30歳前後の頃の自分」についてお伺いします。 (メンバーの平均年齢がそれくらいなので) その後、ひととおりのキャリアについて、20分ほどお伺いいたします。
  11. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  12. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。
  13. 最初に「30歳前後の頃の自分」についてお伺いします。 (メンバーの平均年齢がそれくらいなので) その後、ひととおりのキャリアについて、20分ほどお伺いいたします。
  14. ここ最近ずっと取り組んでいらっしゃる、巨大企業全体としての「経営」という仕事を、北村さんがどう捉えていらっしゃるか、教えてください。