SlideShare a Scribd company logo
1 of 64
Download to read offline
1
3Dディスプレイ技術調査
2009/9/17 @TMYSYSKW
2
目次
 立体視の原理
 3D表示の原理
 3Dデジタルシネマ
 3Dディスプレイの状況
 3D映像信号の伝送方式
 3D表示の安全規格
 3D撮影について
 3D撮影機材の実際例
 参考
3
立体視の原理
4
視覚的な立体認識作用
両眼視差 両眼輻輳 焦点調節 運動視差
視覚が立体を認識する4つの作用
5
画像性の立体認識作用
遮蔽大きさ 上下遠近 陰影
画像の配置の仕方などで立体感を出す方法
6
3D表示の原理
7
3Dディスプレイの表示原理
 メガネありタイプ
– 分光方式
• (アナグリフ)
– 偏光方式
– アクティブシャッタ方式
 メガネなしタイプ
– バララックスバリア
– レンチキュラーレンズ
※混合した方式もあり
8
アナグリフ
アナグリフ(Anaglyph)は、
右に青(シアン)、
左に赤
のフィルタを用いたメガネで立体像を見る分
光方式の一種。
古く※から使用されているが、色フィルタを
使用するために色再現性が低い(基本モノクロ)。
※原理発見は、1853年Wilhelm Rollmann(独)。
1891年、Louis Ducas Du Hauron(仏)が印刷
で同効果を試す(←アナグリフの命名者)
9
分光方式
左右の画像で使用する色周波数を
半分に分離し、分光メガネを通して
左右の眼に異なる映像を出す
長所 画面が比較的(偏光方式に比べ)明るい
フリッカー少ない
同時に多人数視聴可能
特殊スクリーン不要(プロジェクタの場合)
短所 3Dメガネが高価
色再現性が低い(補正が必要)
採用例 Dolby 3D Digital Cinema - プロジェクタタイプ
4D2U(国立天文台) - プロジェクタタイプ
4D2U(国立天文台)
※ダイムラーベンツ社が3DのCAD用に開発。Infitec社
として分離した後、2003年に製品化
10
偏光方式
偏光フィルタ
長所 3Dメガネが安価
(分光方式に比べて)色再現性が高い
フリッカーなし
同時に多人数視聴可能
短所 画面が比較的暗い
解像度が半分になる(表示パネル1枚の場合)
クロストークが発生しやすい
偏光の位相合わせが必要
–特殊なスクリーンが必要(プロジェクタの場合)
採用例 REAL D (デジタルシネマ) - プロジェクタタイプ
ヒュンダイ3Dディスプレイ※
JVC業務用3Dディスプレイ※
偏光フィルタによって特定方向の光の
振動を通過させて左右の映像を分離し
左右の眼に異なる画像を作る。別名、
ポラロイド方式。
※xpol方式
偏光は円偏光(マイクロポール方式)
を使うことで実用的になった
※発明は、1932年 Edwin H. Land(米、ポラロイド創業
者)
11
偏光方式(詳細)
1ライン毎に向きの異なる
偏光フィルタを貼る
パネル全面に偏光板を張る
ハーフミラーで反射する画像は円偏光の
位相がπ/2変わる
2パネル+ハーフミラー式1パネル式
※xpol方式
12
Xpol(エックスポール)
Xpol(エックスポール)は、有沢製作所が開発した円偏光フィルタによる3D
表示方式。μpol(マイクロポール)方式を発展させたもの。
ガラス基板上に1ライン毎に偏光方向の異なるポリマ液晶を配置してある。
13
アクティブシャッタ方式
長所 フル解像度で表示可能
完全な(表示パネルと同じ)色再現性
短所 メガネが高価
メガネ側に電力供給が必要
表示パネルとメガネの同期が必要
モニタは高速応答性が必須(120Hz以上)
フリッカが発生しやすい
採用例 XpanD – デジタルシネマ
パナソニックの3Dディスプレイ(XpanD)
NvidiaのVision 3D
オリンパス3D視聴キット
メガネの左右フィルタを通過する光を
交互に開閉することで、左右の眼に
異なる画像を作る
Teleview
※1922年、交流同期モータの発明者であるLaurens
Hammondがニューヨークの劇場で世界初のアクティ
ブシャッタ式3Dシステム(Teleview)を公開
14
バララックスバリア方式(メガネなし)
デュアルビュー液晶(シャープ)、同じ原理
ディスプレイ前面に画素ピッチと同じ周期
のスリット(バリア)を置き、スリットを通過
する光が左右で異なることを利用
長所 3Dメガネ不要
アクティブバリアにすることで2D/3Dの切替が容易
多視点(3以上)が可能
短所 解像度が半分になる
同時、多人数視聴に不向き(見る向きが固定)
採用例 デュアルビュー液晶
富士フィルムFinePix Real 3Dシリーズ
Woo携帯H001
※発明は、1903年、Frederc Eugene Ives(米)
15
レンチキュラ-方式(メガネなし)
ディスプレイ前面に蒲鉾断面のレンズ
フィルムを張り、左右に異なる映像を
送るようにした方式
長所 3Dメガネが不要
色再現性が高い
多視点可能
短所 モニタは3D専用
採用例 3D印刷物
ドコモの試作3Dディスプレイ
※同様に映像の前に微小円形レンズを並べたIP方式も
ある
16
3Dデジタルシネマ
17
RealD
名称 RealD
開発 RealD社
方式 偏光方式+1プロジェクタ
日本でのシ
アター展開
ワーナーマイカル系
採用例 東京ディズニーリゾート
 特徴
– 業務用DLPによるシングルプロジェクタ
– 偏光が変わらない特殊なスクリーン(シルバースクリーン)が必須
– メガネが安価(ワーナーマイカルではメガネの持ち帰り可能)
RealD ・・・
偏光方式。プロジェクタの前に偏光フィ
ルタを置いて、観客は偏光メガネをかけ
て視聴する。
18
Dolby 3D(Infitec)
名称 Dolby 3D
開発 Infitec GmbH(独)
Dolbyはライセンス提供を受けている
方式 分光方式+1プロジェクタ
日本でのシ
アター展開
Tジョイ系
新宿バルト、梅田ブルク
採用例 4D2U(国立天文台3Dプラネタリウム)※
Dolby 3D ・・・
分光方式。プロジェクタからの出力を3色
左右で異なる周波数で分離して表示。観
客は分光メガネを掛けて見る。
 特徴
– Dolbye 3Dではフライホイールと組み合わせて1プロジェクタ化
– 通常のスクリーンで3D上映可能
– メガネが高価(Dolby発表では$50/個程度)
– 色再現性が低い
19
XpanD
名称 XpanD
開発 X6D社
方式 時分割アクティブシャッタ
日本でのシ
アター展開
TOHOシネマ系
MOVIX系
シネチッタ系
採用例 パナソニック3Dメガネ(Ceatec展示)
パナソニックの3Dメガネは、XpanD製
Xpand D ・・・
時分割方式のアクティブシャッタメガネを
使用して、左右交互の映像を視聴する
 特徴
– 通常のスクリーンで3D上映可能
– メガネが比較的高価、電池の交換が必要
– メガネが重い
– 色再現性が高い
20
IMAX 3D
名称 IMAX 3D
開発 IMAX
方式 偏光方式+2プロジェクタ
日本でのシ
アター展開
109シネマズ系
サントリーミュージアム
採用例
IMAX 3D ・・・
プロジェクタの前に偏光フィルタを置いて
観客は偏光メガネをかけて視聴する
1980年代にフィルムで登場。現在は
デジタル化。詳細技術不明
※ダイムラーベンツ社が3DのCAD用に開発。Infitec社
として分離した後、2003年に製品化
21
3D映画の歴史(主にアメリカ)
JAWS 3-D(1983年)
1932年、
Edwin H. Land(ポラロイド創設者)が
偏光方式による3D表示を確立
1951年~1970年
2006年~2001年~2005年1986年~2000年
1971年~1985年~1950年
1853年、
Wilhelm Rollmann(独)
がアナグリフを発明
Jim the Penman(1915年)
世界初の3D映画(アナグリフ)
2006年、InfitecがDolby3Dに
分光方式3Dの技術供与
2003年、RealD社が創設
1922年、
NYでTeleview(アクティブシャッタ式)
の劇場が登場
IMAX 3D
TRANSITIONS(1986年)
Avatar(2009年)
第1次3Dブーム
1952-1954
第2次3Dブーム
(1980-1984)
第3次3Dブーム
(2005-)
BWANA DEVIL(1952年)
最初のカラー3Dフィルム
2005年、
初の商業3Dデジタルシネマがオープン
(Mann’s chinese theater,LA)
1980年、ケーブル局のSelec TV
が3D長編ドラマを販売。
3年間で2億5000万のアナグリフメガネを配布
2003年、Infitecが製品化
Captain EO
(1986年ディズニーア
トラクション)
Honey, I Shrunk the Audience!
(1995年ディズニーアトラクション)
和名「ミクロアドベンチャー!」
13日の金曜日Part3
(1982年)
Center Of the Earth
(2008年)
22
第3次3D映画ブームの背景
 2003年から2005年にかけてのハリウッド映画の不振
– 家庭TVから劇場に足を向けさせるための工夫
 技術革新
– XpanD、RealD、Dolby 3Dが登場
– 映像のCG化が普及(CGアニメ、モーションキャプチャ)
– 2Dから3Dへのコンバータの実用化
– 業務用DLPの普及(1プロジェクタで3D映画が上映可能)
 盗撮の防止
23
3Dディスプレイの状況
24
立体ディスプレイ表示方法比較
方式 メガネの
要否
液晶(IPS)と
の親和性
フリッカ 業務モニタ
の実績
特記事項
時分割 必要 ×
(要高速応答
性)
×
しやすい
× メガネが高価
分光方式 必要 ○ ○ × メガネが高価
偏光方式 必要 ○ ○ ○ メガネが安価
バララックスバリア 不要 ○ ○ ○ メガネ不要
レンチキュラ-レンズ 不要 ○ ○ × メガネ不要・2Dで違和感
25
主な他社3Dモニタ(1/2)
メーカ
型番
ビクター
GD-463D10
True3Di
SDM-080M
アストロデザイン
SM-3324
VisuMotion
65”Multi-User 3D
Display
外観
方式 偏光方式(1パネル)
+パッシブメガネ
偏光方式(2パネル+ミラー)
+パッシブメガネ
偏光方式(1パネル)
+パッシブメガネ
バララックスバリア
パネルサイズ 46v 8 24v 65v
明るさ ? 400cd/m2 ? ?
コントラスト比 2000:1 400:1 ? ?
応答速度 ? ? ? ?
入力 HDMI(3D対応) x 3 DVI x2 , Composit x 2 HD-SDI x 2? DVI-D/RGB Analog
価格 70万? ? 68万円? ?
特記事項 ※Xpol
NFL中継での採用実績有り
※Xpol ?
2009年に発表のみ
26
主な他社3Dモニタ(2/2)
メーカ
型番
T&TS
ST-193LHM
ヒュンダイ
E465S
Zalman
ZM-M220W
シャープ
LL-151D
外観
方式 偏光方式(2パネル+ミラー)
+パッシブメガネ
偏光方式(1パネル)
+パッシブメガネ
偏光方式(1パネル)
+パッシブメガネ
バララックスバリア
パネルサイズ 19 46v 22v 15
明るさ ? ? 300-400cd/m2 ?
コントラスト比 500:1以上 ? 1000:1 ?
応答速度 8ms ? 5msec ?
入力 DVI-D x 2 HDMIx2, コンポジットx3,D4x2 DVI-D, D-Sub ?
価格 ? オープン(35万円程度) オープン(4万円程度) 製造中止
特記事項 ※Xpol
日本BSの3D放送対応
ビックカメラで取り扱い
※Xpol
3D視聴はNVIDIA専用
27
その他の3D視聴キット
メーカ
型番
オリンパス
POWER3D Media Player
VUZIX
iWear VR920
NVIDIA
3D Vision ディスカバー
NVIDIA
3D Vision
外観
方式 有線式液晶シャッタメガネ 液晶ヘッドマウントディスプレイ アナクリフメガネ 液晶シャッタ式メガネ
パネルサイズ なし (2.7メートル先に44インチに相
当)
なし なし
明るさ - ? - -
コントラスト比 - ? - -
応答速度 - ? - -
入力 - USB, VGA
価格 ? 59,900円
特記事項 応答速度 8ms以下の高速タイプ
(白黒6ms以下 中間調2ms以
下)を推奨。BenQ製、24インチ
FullHDディスプレイを推奨モニタ
としている
28
3D映像信号の伝送方式
(HDMI 1.4)
29
概要
 HDMI1.4は1.3とバンド幅は変わらない(340MHz)
– 4k2k対応だが24pまで
 3D対応はVsync/Hsyncの扱いを変えることで対応
– 大多数の3D映像の伝送方式をカバー
– フレームシーケンス・LBL・SBSなどの転送方式に対応
– 1080pフルフレームの3Dは転送できない
 HDMI1.4で規定しているのは転送方法だけ
– 3Dの表示方法はディスプレイ側で独自に決定
– HDMI1.4対応を謳うと、全転送方式に対応する必要あり
30
フィールドシーケンシャル方式
左右の画像フレームをそのまま転送(同一の垂直同期区間)する方式。
同期周波数を倍にする必要あり
垂直同期区間に、左右の
インタレース画像4枚を
入れる。
垂直同期区間に、左右の
インタレース画像2枚を
入れる。
31
Line-By-Line方式
通常の1フレーム内に左右の画像の1ラインを交互に入れて伝送する方式。
垂直同期区間を2倍にして、左右2画面分
を1フレームとして伝送
(垂直同期のブランク区間を倍にして区別)
32
Side-By-Side方式
左右の画像をそれぞれ水平方向に圧縮して
2画面分を1フレームとして伝送
解像度低下
垂直同期区間を2倍にして、左右2画面分
を1フレームとして伝送
同期周波数を1/2にする。低フレームレート。
左右2画面分を1つのフレーム内に入れて(同一の水平同期区間)伝送する方式。
(水平同期のブランク区間を倍にして区別)
33
深度情報方式
基準画像に深度情報を加えて、伝送する方式。
3DCG出力、ゲーム機接続用。
画像
+深度情報
画像
+深度情報
+グラフィック
+グラフィック -深度情報
34
ディスプレイ⇔3Dメガネ通信方法
通信手段 特徴 採用例
有線 確実に信号伝送できる
メガネに電源不要
ケーブルが煩わしい
オリンパス3D視聴キット
IR(赤外線) メガネに電池が必要だが長寿命
障害物に弱い
日光の影響を受ける(野外使用に弱い)
パナソニック(CEATECデモ)
NVIDIA 3D Vision
Bluetooth メガネに電池が必要
接続時に認証が必要
(Wiiリモコン)
ZigBee
(IEEE 802.15.4 )
メガネに電池が必要
接続時に認証が必要
(ソニーおき楽リモコン)
無線LAN
(IEEE 802.11.?)
オーバースペック
消費電力大
アクティブシャッタ3Dメガネを使用した場合の通信方式比較
35
3D表示の安全規格
36
3D表示デバイスに対する安全規格
 ISO/IWA3(映像の安全性に関する国際規格)
 VDT作業者における労働衛生管理のためのガイドライン
 3DC安全ガイドライン
37
「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」
 厚生労働省が2002年に出したもの
 表示付きの装置を長時間操作する操作者を保護する目的
 ディスプレイに求められる制約
– フリッカーが知覚されないこと
– 輝度・コントラストが容易に変更できること
38
「3DC安全ガイドライン」
 JEITAの試案を元にISO/IWA3を参考にして作成された3D
表示装置のガイドライン
– 3Dコンソーシアムの安全ガイドライン部会が作成
– 2004年12月にVer1が公開
– 2008年12月改訂版、一般公開
 ガイドラインの抜粋
– 両眼視差を利用した立体表示装置では左右画像のクロストークができ
るだけ小さい装置の利用を推奨する<GL-4>
– 液晶シャッター方式や時分割方式立体表示装置ではフリッカーを軽減するた
めシャッタースピードは120Hz以上を推奨する<GL-5>
– 適正視点位置が限られる立体ディスプレイを用いる場合は、適正位置の確
認手段をシステムが備えるのが望ましい<GL-10>
39
3D撮影について
40
カメラの構成
カメラ2台(2CCD)構成
2眼+カメラ1台(1CCD)
構成
画角など細かい調整が可能
撮影映像は2Dでもそのまま使用可能
CANON XL1用3Dレンズ
(2000年開発表明・未発売)
・1つのCCDで3D撮影
・3D映像として信号出力
記録はXL1側でフィールドシーケンシャル(1秒間に左右30枚ずつ)
縮小とミラーでSide-by-Side
で記録
プリズムと液晶シャッタでフル解像度で撮影
フィールドシーケンシャルで記録
41
3D撮影時の調整
 複数台で3D撮影時に調整すべきパラメータ
– カメラの間隔(ステレオベース)
– カメラの向き(トーイン)
– ステレオウィンドウ(トリミング)
– カメラの同期
42
カメラの間隔
 ステレオベース
– カメラの光軸間隔のこと
 ステレオベースの調整
– 近くの物を立体的にする場合は、狭くする
– 遠い物を立体的にする場合は、広くする
撮影可能範囲
撮影可能範囲
ステレオベース
43
カメラの向き
 台形ゆがみ
– 左右のカメラで異なる映像が入る
– 鑑賞時のちらつきの原因になる
トーイン撮影
(コンバージェンス撮影)
台形ゆがみ
 トーイン撮影(コンバージェンス撮影)
– 輻輳角を調整
– カメラの光軸を重なるようにして撮影
 マクロ撮影、望遠撮影で3D感を出す時に使用
– 平行撮影で、被写体全体が左右カメラに収
まらない時(風景撮影など)に使用
44
ステレオウインドウ
ステレオウインドウ・・・
3D画像の基準面。左右の画像が同じ位置にあ
ると、ステレオウインドウ上に定位がくる仮想面
のこと。
ステレオウィンドウ
マウント枠
ステレオウインドウからはみ出て
飛び出す画像はフリッカの原因になる
(ステレオウインドウの破れ)
ステレオウィンドウ
マウント枠をはみ出て
飛び出す画像
マウント枠
このような画像にならないように
飛び出す被写体が両眼のフレーム内に
収まるようにカメラを調整する
45
カメラの同期
録画スタート
録画ストップ
再生
ズーム
フォーカス
etc
同じタイミングで指示
撮影するカメラに対して、同じコマンドを同時に出す必要あり
46
3D撮影機材の実際例
47
3D撮影機材(平行式RIG)
2台のカメラとハーフミラーを使って、立体画像
を撮影する。
輻輳角度調整
※トーイン撮影
視差調整
48
3D撮影機材(ミラーRIG)
カメラ
カメラ
P+S TECHNIK(独)
ミラー式では画角を完全一致させることができる。
2Dから3Dへの切り替えを撮影できる
マクロでの3D撮影が可能
平行式と比べて広い範囲の調整が可能
2台のカメラとハーフミラーを使って、立体画像
を撮影する。
49
3D撮影システム
3D撮影システム構成
・カメラ2台
・リモコン(2台同時制御)
・RIG
・3Dモニタ
50
平行RIGによる3D撮影の様子
51
その他の3D撮影機材
Visumotion Eye5
・10倍ズーム
・輻輳角自動制御
SHVC 03SG
・5眼
・視点切り替え
・複数視点同時撮影
・MXF形式でメモリカード記録
・2眼1CCD?
・3D撮影システムを開発中
Panasonic P2 2眼カメラ
52
3Dコンポーザ
HD-SDI2入力を合成して3D映像信号化
出力フォーマットはSide-By-Side/Line-By-Line
NHKメディアテクノロジーが開発した
3D映像信号合成装置
53
参考
54
用語集
用語 英 説明
4D2U ← 国立天文台の開発した3Dプラネタリウム装置。3D表示には
Infitecの技術を利用している。
IMAX ← カナダの映写システム会社。通常の35mmフィルムの倍、
70mmフィルムと最大20×28mスクリーン(ビル5階建てに
相当)による上映が可能
MPフォーマット(Multi-
Picture Format)
複数の静止画ファイルを関連付けて記録するためのファイ
ルフォーマット
ZigBee ← 家電向けの短距離無線通信規格。低データ速度(20Kbps
~250kbps)、低消費電力(乾電池程度の電力で100日~数
年間稼動)
アナグリフ anaglyph 右に青、左に赤のフィルタで立体画像を見せる方式
エックスポール Xpol 有沢製作所が開発した液晶用3D偏光フィルタ。1ライン毎に
異なる円偏光を通す
クロストーク crosstalk 信号が漏れること。3Dの場合、右用映像が左眼に入ってし
まうような現象で使用する
分光 spectroscopic 光を特定の波長ごとに分離すること
偏光 polarization 電場・磁場が特定の方向にしか振動していない光のこと
リグ RIG カメラを取り付ける装置
55
参考URL(1/4)
タイトル URL 補足
アストロデザイン http://www.astrodesign.co.jp/
アスナ http://www.asuna-3d.com/ 3Dコンポーザを販売。有沢製作
所の子会社
有沢製作所 http://www.arisawa.co.jp/ Xpolの開発
オリンパスPower3D http://www.ep-s.jp/3dkit/spec.html 通販サイト
T&TS http://www.tandts.co.jp/
パナソニック 3Dサイト http://panasonic.co.jp/3d/
ビクター業務用3Dモニター http://www.victor.co.jp/pro/monitor/3d/gd-
463d10/index.html
日立ディスプレイズ http://www.hitachi-displays.com/
NHKメディアテクノロジー http://www.nhk-mt.co.jp/
3Dウィン http://www.3d-win.co.jp/
NVIDIA 3D Vision http://www.nvidia.co.jp/object/3D_Vision_Overview
_jp.html
富士フィルム FinePix REAL 3D
W1
http://fujifilm.jp/personal/3d/camera/finepixreal3dw
1/index.html
サントリーミュージアム http://www.suntory.co.jp/culture/smt/about/index.ht
ml
IMAX 3Dシアター
2010年末で休館予定
4D2U http://4d2u.nao.ac.jp/
56
参考URL(2/4)
タイトル URL 補足
Dolby3D http://www.dolby.com/consumer/technology/dolby-
3d.html
IMAX http://www.imax.com/
IMAX JAPAN http://www.imaxjapan.com/
VISUMOTION(独) http://www.visumotion.com/
VMJ株式会社 http://www.visumotion.com/ VISUMOTION代理店
VUZIX http://www.vuzix.jp/campaign/index10.html
Inition(英) http://www.inition.co.uk/
Loreo(香港) http://www.loreo.com/ 一眼レフ用3Dレンズ
Peace(米) http://www.pacehd.com/
Real D http://www.reald.com/
XpanD http://www.xpandcinema.com/
3Dコンソーシアム http://www.3dc.gr.jp/jp/index.html 3D立体表示機器の開発、普及
や3Dコンテンツの拡大の促進を
図ることを目的とした 業界団体
立体映像産業推進協議会 http://www.rittaikyo.jp/
三次元映像のフォーラム http://www.hi.is.uec.ac.jp/3Dforum/
57
参考URL(3/4)
タイトル URL 補足
ヤマダ電機Business Network http://www.it.tecc.ne.jp/zirei/zirei21.htm Xpol有沢製作所を紹介
AV Watch - 3Dカメラを手掛ける米
Pace訪問記
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090206/avt03
7.htm
ビデオシステムと機材NEWS - 第
17回産業用バーチャルリアリティ展
開催
http://www.videoalpha.jp/news/2009/06/000771.ph
p
立体写真 「STEREOeYe」- ステレ
オ写真ギャラリー
http://www.stereoeye.jp/index_j.html
遠山式立体表示研究所 http://tohyama-shiki.com/labo/
AV Watch - 3Dで「スーパープレミ
アム」を加速するIMAXの劇場展開
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090714
_302161.html
CNET-J -注目の3D対決--映画館を
支配するのはREAL D?それともド
ルビー?
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,2
0358361,00.htm
AV Watch - 【IFA2009】ソニー、3D
を大々的にアピール。新製品も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090905
_313310.html
IT-Plus - 「3D新時代」が到来 ハ
リウッド映画の完成度と2つの映像
技術
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMI
Txw000016122008
GIGAZINE - 3D立体映画の大本命
「アバター」の立体映像っぷりがど
のような感じなのか
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200
90821_avatar_review/
AV Watch -パナソニック、フルHD・
3D対応50型PDPの発表会を開催
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090928
_318097.html
58
参考URL(4/4)
タイトル URL 補足
第3次立体映画ブーム : 第三の革
命 立体3D映画の時代(第一回)
http://eiga.com/extra/oguchi/1
第3次立体映画ブーム : 第三の革
命 立体3D映画の時代(第二回)
http://eiga.com/extra/oguchi/2
第3次立体映画ブーム : 第三の革
命 立体3D映画の時代(第三回)
http://eiga.com/extra/oguchi/3
第3次立体映画ブーム : 第三の革
命 立体3D映画の時代(第四回)
http://eiga.com/extra/oguchi/4
AV Watch -シャープなど、3D表示
機器などの普及を目指す「3Dコン
ソーシアム」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20030304/3d.ht
m
AV Watch -シャープ、2D/3D切り替
えが可能な液晶ディスプレイ
~3Dディスプレイのコンソーシアム
を設立
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20020927/sharp.
htm
PC Watch - NVIDIA、
ION/Tegra/3D Visionの最新状況
を総括
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918
_316692.html
Wikipedia – 3-D film http://en.wikipedia.org/wiki/3-D_film
Wikipedia - Teleview http://en.wikipedia.org/wiki/Teleview
59
TN液晶
長所 低コスト
駆動電圧が低い
立下り応答速度が速い
短所 視野角による色変化が大きい
視野角による輝度変化が大きい
立上がり応答速度が遅い
コントラストが低い
採用例 安いPCモニタ・TV
TN方式とは電圧OFFで、液晶分子が光をねじって(旋光性)偏光パネル
を通過できるように配置し、電圧により輝度を制御する。
電圧ON時には、液晶が立ち、光を偏光パネルを通過しないようになる。
60
VA液晶
長所 コントラスト比を高くできる
立下り応答速度が速い
短所 高コスト
視野角による色変化が大きい
視野角による輝度変化が大きい
立上がり応答速度が遅い
採用例 シャープ
ソニー、サムソン
東芝
VA方式とは電圧を加えることで液晶を寝かせ、光が液晶に乱反射したも
のを通過させることで輝度を制御する方式。
電圧OFF時には、液晶が立ち、光は通過しない(TNと逆)
バックライト
MVA方式
CPA方式
上からみた分子の向き
視野角ムラを防ぐ工夫
61
IPS液晶
長所 視野角による色変化が小さい
視野角による輝度変化が小さい
短所 高コスト
応答速度が遅い
採用例 パナソニック液晶テレビ
(東芝)
IPS方式とは液晶を寝かせて配置し、電圧を掛けることでその向きを変え
ることにより輝度を制御する。
電圧OFF時には、液晶が順方向となり光は通過しない(TNと逆)
62
DLP(Digital Light Processing )
DLPとは微細ミラーの集合体であるDMD
を使い、ミラー角を高速制御しながら輝度
調整をして表示するプロジェクタの1方式。
デジタルシネマのプロジェクタでは高い
シェアを誇る。
単版式DLPの前で手を振ると色が分離してドラ
ムが回っていることが確認できる
単版式DLPの構成
 完全な色再現
 光コントラスト
 高速応答性
DMDは高速に制御できるため、時系列に
様々な処理を埋め込むことが出来る。
3D表示(左右時分割など)に最適
DMDチップ(TI)
単板式(DMDとフライホイール)と三板式に
分けられる。
63
FinePix REAL 3D W1
世界初の3D撮影可能なコンパクトデジカメ
 2眼・2CCD
– 1000万画素
– ステレオベースは77mm
 3D静止画はMPフォーマットで記録
– 撮影時にMPO(3D)とJPEG(2D)同時記録
 3D動画撮影可能
– 3D AVI フォーマット
– 最大サイズは640x480
64
MPフォーマット(Multi-Picture Format)
 MPOは、複数静止画ファイルを関連付けて1つ
のファイルにまとめたフォーマット
– CIPAが2009年2月にリリース
 拡張子は“.MPO”(Multi Picture Object)
 想定される利用形式
– パノラマ撮影、マルチビュー撮影、マルチア
ングル撮影、3D撮影
 ファイルフォーマット
– 先頭画像の付加情報領域(APP2)の中に各
個別画像へのポインタが付与

More Related Content

What's hot

高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
Takao Yamanaka
 
第5回パターン認識勉強会
第5回パターン認識勉強会第5回パターン認識勉強会
第5回パターン認識勉強会
Yohei Sato
 

What's hot (20)

バンディット問題の理論とアルゴリズムとその実装
バンディット問題の理論とアルゴリズムとその実装バンディット問題の理論とアルゴリズムとその実装
バンディット問題の理論とアルゴリズムとその実装
 
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみたディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
ディープラーニングでラーメン二郎(全店舗)を識別してみた
 
フーリエ変換を用いたテクスチャ解像度推定とその応用
フーリエ変換を用いたテクスチャ解像度推定とその応用フーリエ変換を用いたテクスチャ解像度推定とその応用
フーリエ変換を用いたテクスチャ解像度推定とその応用
 
高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
高速な物体候補領域提案手法 (Fast Object Proposal Methods)
 
SSII2021 [OS1-01] 水産養殖 x IoT・AI ~持続可能な水産養殖を実現するセンシング/解析技術~
SSII2021 [OS1-01] 水産養殖 x IoT・AI ~持続可能な水産養殖を実現するセンシング/解析技術~SSII2021 [OS1-01] 水産養殖 x IoT・AI ~持続可能な水産養殖を実現するセンシング/解析技術~
SSII2021 [OS1-01] 水産養殖 x IoT・AI ~持続可能な水産養殖を実現するセンシング/解析技術~
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践
 
Large Scale Jirou Classification - ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別
Large Scale Jirou Classification - ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別Large Scale Jirou Classification - ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別
Large Scale Jirou Classification - ディープラーニングによるラーメン二郎全店舗識別
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?
 
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manabooマネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
マネジメントレスのススメ - VPoE-Meetup by manaboo
 
第5回パターン認識勉強会
第5回パターン認識勉強会第5回パターン認識勉強会
第5回パターン認識勉強会
 
Dynamic Pricing
Dynamic PricingDynamic Pricing
Dynamic Pricing
 
音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学音声生成の基礎と音声学
音声生成の基礎と音声学
 
ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門ディープボルツマンマシン入門
ディープボルツマンマシン入門
 
Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向Optimizer入門&最新動向
Optimizer入門&最新動向
 
言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習言語と画像の表現学習
言語と画像の表現学習
 
統計的学習手法よる人検出
統計的学習手法よる人検出統計的学習手法よる人検出
統計的学習手法よる人検出
 
線形計画法入門
線形計画法入門線形計画法入門
線形計画法入門
 
汎化性能測定
汎化性能測定汎化性能測定
汎化性能測定
 
東京都市大学 データ解析入門 4 スパース性と圧縮センシング1
東京都市大学 データ解析入門 4 スパース性と圧縮センシング1東京都市大学 データ解析入門 4 スパース性と圧縮センシング1
東京都市大学 データ解析入門 4 スパース性と圧縮センシング1
 
TensorFlow を使った 機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
TensorFlow を使った機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)TensorFlow を使った機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
TensorFlow を使った 機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
 

Viewers also liked

エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
Amazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (7)

Magic leap製品予想
Magic leap製品予想Magic leap製品予想
Magic leap製品予想
 
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ 2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
2016年6月のAWSサービスアップデートまとめ
 
モーションセンサーデバイス調査
モーションセンサーデバイス調査モーションセンサーデバイス調査
モーションセンサーデバイス調査
 
Mixed reality
Mixed realityMixed reality
Mixed reality
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
 
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 WinterAR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
 
VRゲーム開発の現在と将来
VRゲーム開発の現在と将来VRゲーム開発の現在と将来
VRゲーム開発の現在と将来
 

Similar to 3 dディスプレイ技術調査2009

3dc guide j_20100420
3dc guide j_201004203dc guide j_20100420
3dc guide j_20100420
syncoptic
 
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
nmaro
 
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
Miwa Iwatsuki
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料
Masayuki Tanaka
 

Similar to 3 dディスプレイ技術調査2009 (14)

3d guidelines
3d guidelines3d guidelines
3d guidelines
 
3dc guide j_20100420
3dc guide j_201004203dc guide j_20100420
3dc guide j_20100420
 
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
バイオイメージング研究のためのImageJによるデジタル画像解析入門(2011年6月版)
 
SSII2020 [O3-01] Extreme 3D センシング
SSII2020 [O3-01]  Extreme 3D センシングSSII2020 [O3-01]  Extreme 3D センシング
SSII2020 [O3-01] Extreme 3D センシング
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィ
 
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
12.09.30.第5回はんだごて勉強会資料 公開用
 
デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用デプスセンサとその応用
デプスセンサとその応用
 
Flashup14 Away3d basic material setting
Flashup14 Away3d basic material settingFlashup14 Away3d basic material setting
Flashup14 Away3d basic material setting
 
cvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezakicvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezaki
 
G2o
G2oG2o
G2o
 
SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料SSII2014 チュートリアル資料
SSII2014 チュートリアル資料
 
3Dプリンタ入門(2017年7月)
3Dプリンタ入門(2017年7月)3Dプリンタ入門(2017年7月)
3Dプリンタ入門(2017年7月)
 
3 d nestサービス紹介
3 d nestサービス紹介3 d nestサービス紹介
3 d nestサービス紹介
 
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
RENDERING 最適化「禍つヴァールハイト」
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 

3 dディスプレイ技術調査2009