SlideShare a Scribd company logo
俺と今年請けた仕事のテック分布
2016-12-17 Kanazawa.rb meetup LT大会
ふぁらお加藤
Profile
Name
ふぁらお加藤 / @PharaohKJ
Hobby
Camera / subculture
Job & Works
PhalanXware (Freelancer)
OCR system com / .NET
ISDB-T MFC / Linux C++
Social Game PHP / Java
ERP+CRM AngularJS / Cordova
Information App AngularJS / CakePHP
Factory Automation .NET
2016年も終わりそうですね
いろいろ仕事請けたなあ
振り返ってテック要素・ツールから感想を述べる
お客さんのオンプレを1度も使わなかった
(なんと今年が初めて)
GitHub はまだまだ通じないな
GitHub の squash マージをやりたい人の
気持ちがわかってきた。
(他人のコミットタイミングに介入しない大事さ)
エクセル・ワードはまだまだ必須
OOo系互換を使うより OneDrive オススメ
サーバサイド言語自由は全部 Rails で請けた
Rails5 も少しずつ採用
REST API サーバ + React.js のAPI側を
請けた 仕様書のやりとりは swagger 楽だった
Java 8 stream系であれこれ まぁ猫も杓子も
Lambda だな。Netbeans派。
Java 8 + swing !
WPF系に比べると歴史を感じる・・・
UML未熟度を知る
新しい概念をUMLで説明されるとわからんとわ
かった
オレオレ図示よりUML図示を覚えたい
(つまり、swaggerもそうだが、図示・仕様の書
き方は第三者がちゃんと定義しているものである
ことがお互い幸せ)
※学習コストは高い気がするね・・・
ガッツリとオブジェクト指向で作られたデータの
データベースマッピングが難しい
まぁこれは ORM の議論と歴史を追いかけて、今の
実装でやってみないとなかなか腑に落ちてこない
。
AngularJS 1.x系 (JavaScript)
やっぱ楽。IEEE754を学ぶいい機会だった。
(浮動小数点演算はライブラリを使うべき)
Visual Studio Code よかった。
WordPress 全部断ったけど、がんばってる方の
応援した。APIの仕組みがありえん。
20年前でも古いと言われてる感じ。
EC-CUBE 強いね!Version 3系はじめてさわって
みたけどまー前よりはカスタム楽そう。
CakePHP3 composer のおかげでだいぶモダンな
感じ。Netbeansで書いた。
Heroku 使いまくり。やっぱ便利。
PaaSの天下早く来て欲しいなー。
AWS まだまだ EC2 でかりてあれこれする
ってのがほとんど。あとはせいぜい S3 か。
EBとかECB使いたいなー
Docker オーケストレーションツールがついてい
けねーよ(変化ハヤスギ)
許されるなら全部 Dockerfile で収めた
MySQL もー自分で管理したくねー。AWS RDS
か予算があわなけりゃ clearDB (on Heroku / on
Azure)
GCP 日本リージョンもきてやる気だしたい。
Kubernetesで運用するPaaS作りとかやってみた
いけどかなわないだろうな。
Azure お手伝いしたけど用語が専門すぎないか?
(んなこたない?) 結構でかい(インスタンス20は越
えるだろうな)仕事だったのエヴァに相談したら
親身に乗って skype までしてくれた
Bitcasa は死んだ。
なぜだ。儲からないからさ。
SSL証明書3ヶ月以内に更新する環境整えるより
1500円/年ぐらい払ったほうがまだまだ楽か
nginx 結局いるしあると便利なことが多い
気軽にL7 リバースプロキシできる
サービス欲しい
どれもこれも進むの早すぎてツライ
来年こそ選択と集中したい
PhalanXware ふぁらお加藤
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

俺とコミュニティ活動のタスク
俺とコミュニティ活動のタスク俺とコミュニティ活動のタスク
俺とコミュニティ活動のタスク
Masayuki KaToH
 
ITざっくばらん会
ITざっくばらん会ITざっくばらん会
ITざっくばらん会
Masayuki KaToH
 
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
Masayuki KaToH
 
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
Masayuki KaToH
 
俺と Ha4go と さくらクラウド
俺と Ha4go と さくらクラウド俺と Ha4go と さくらクラウド
俺と Ha4go と さくらクラウド
Masayuki KaToH
 
Ha4goもくもく報告2016年11月分
Ha4goもくもく報告2016年11月分Ha4goもくもく報告2016年11月分
Ha4goもくもく報告2016年11月分
Masayuki KaToH
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
Masayuki KaToH
 
俺とプログラミング教育
俺とプログラミング教育俺とプログラミング教育
俺とプログラミング教育
Masayuki KaToH
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
 
西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライドHiromi Kai
 
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
Masayuki KaToH
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
ko ty
 
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
俺と前回敗因から分析するバッドパターン俺と前回敗因から分析するバッドパターン
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
Masayuki KaToH
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
雅也 山本
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話nekogeruge_987
 
Nespのコード生成
Nespのコード生成Nespのコード生成
Nespのコード生成
Kouji Matsui
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
Kouji Matsui
 
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころFargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Yuto Komai
 
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。Akihiro Kuwano
 
F# で ASP.NET
F# で ASP.NETF# で ASP.NET
F# で ASP.NET
m ishizaki
 

What's hot (20)

俺とコミュニティ活動のタスク
俺とコミュニティ活動のタスク俺とコミュニティ活動のタスク
俺とコミュニティ活動のタスク
 
ITざっくばらん会
ITざっくばらん会ITざっくばらん会
ITざっくばらん会
 
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
金沢アプリ塾 アプリ・オープンデータとライセンス
 
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)俺とCiとinfrastructure as code(未完)
俺とCiとinfrastructure as code(未完)
 
俺と Ha4go と さくらクラウド
俺と Ha4go と さくらクラウド俺と Ha4go と さくらクラウド
俺と Ha4go と さくらクラウド
 
Ha4goもくもく報告2016年11月分
Ha4goもくもく報告2016年11月分Ha4goもくもく報告2016年11月分
Ha4goもくもく報告2016年11月分
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
 
俺とプログラミング教育
俺とプログラミング教育俺とプログラミング教育
俺とプログラミング教育
 
アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道アプリ制作マスターへの道
アプリ制作マスターへの道
 
西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド西区勉強会用スライド
西区勉強会用スライド
 
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
俺 と 今年度 Civic Hack Night 運営
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
 
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
俺と前回敗因から分析するバッドパターン俺と前回敗因から分析するバッドパターン
俺と前回敗因から分析するバッドパターン
 
インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話インフラ部門で働くCプログラマの話
インフラ部門で働くCプログラマの話
 
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
レガシーシステムのDBマイグレーションし始めた話
 
Nespのコード生成
Nespのコード生成Nespのコード生成
Nespのコード生成
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
 
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころFargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
Fargate起動歴1日の男が語る運用の勘どころ
 
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。
オンプレエンジニアがクラウドエンジニアを夢見て。じっと手を見る。
 
F# で ASP.NET
F# で ASP.NETF# で ASP.NET
F# で ASP.NET
 

Similar to 俺と今年請けた仕事のテック分布

俺と otoya
俺と otoya俺と otoya
俺と otoya
Masayuki KaToH
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
Masayuki KaToH
 
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみるPHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
Ryo Shibayama
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot
Masayuki KaToH
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Drecom Co., Ltd.
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Tokoroten Nakayama
 
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
YYPHP #13 初めてのコードレビューYYPHP #13 初めてのコードレビュー
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
宜浩 香月
 
Example using LattePanda
Example  using LattePandaExample  using LattePanda
Example using LattePanda
Hirokazu Egashira
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
 
マイクロサービスにおけるクエリー言語について
マイクロサービスにおけるクエリー言語についてマイクロサービスにおけるクエリー言語について
マイクロサービスにおけるクエリー言語について
sz yudppp
 
A practical guide to machine learning on GCP
A practical guide to machine learning on GCPA practical guide to machine learning on GCP
A practical guide to machine learning on GCP
Hayato Yoshikawa
 
Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装
Kenjiro Kubota
 
俺とDockerとtDiaryとkubernetes
俺とDockerとtDiaryとkubernetes俺とDockerとtDiaryとkubernetes
俺とDockerとtDiaryとkubernetes
Masayuki KaToH
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
典子 松本
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
Masayuki KaToH
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
Seigo Tanaka
 
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
ぼくのNode.jsのだいいっぽぼくのNode.jsのだいいっぽ
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
拓弥 遠藤
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
Masayuki KaToH
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
tomo_masakura
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
Innova Inc.
 

Similar to 俺と今年請けた仕事のテック分布 (20)

俺と otoya
俺と otoya俺と otoya
俺と otoya
 
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + aws api gateway 編
 
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみるPHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
PHP-MLを使用して気軽に機械学習にトライしてみる
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot
 
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが三ヶ月生き延びた話
 
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
Rubyの会社でPythonistaが3ヶ月生き延びた話
 
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
YYPHP #13 初めてのコードレビューYYPHP #13 初めてのコードレビュー
YYPHP #13 初めてのコードレビュー
 
Example using LattePanda
Example  using LattePandaExample  using LattePanda
Example using LattePanda
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
マイクロサービスにおけるクエリー言語について
マイクロサービスにおけるクエリー言語についてマイクロサービスにおけるクエリー言語について
マイクロサービスにおけるクエリー言語について
 
A practical guide to machine learning on GCP
A practical guide to machine learning on GCPA practical guide to machine learning on GCP
A practical guide to machine learning on GCP
 
Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装Responsableを使ったadr実装
Responsableを使ったadr実装
 
俺とDockerとtDiaryとkubernetes
俺とDockerとtDiaryとkubernetes俺とDockerとtDiaryとkubernetes
俺とDockerとtDiaryとkubernetes
 
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
LogicFlow 実践編~LogicFlowでいろいろつくってみた ~
 
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
俺とPrivate Forkと炭の選び方とC++からRubyへのブレイクスルーとポモドーロテクニックとコミュニティ貢献と浪人アカウントと糖尿病
 
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについてJavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
JavaScript使いならきっととっつきやすいNode-REDについて
 
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
ぼくのNode.jsのだいいっぽぼくのNode.jsのだいいっぽ
ぼくのNode.jsのだいいっぽ
 
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
KANAZAWA アプリ開発塾 2015 アプリ制作マスターへの道
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
クラウドワークスを使ったバーチャル開発術(セミナー資料)
 

More from Masayuki KaToH

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
Masayuki KaToH
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
Masayuki KaToH
 
俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront
Masayuki KaToH
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータ
Masayuki KaToH
 
Capacitor
CapacitorCapacitor
Capacitor
Masayuki KaToH
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
Masayuki KaToH
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
Masayuki KaToH
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り
Masayuki KaToH
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
Masayuki KaToH
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019
Masayuki KaToH
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
Masayuki KaToH
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
Masayuki KaToH
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイ
Masayuki KaToH
 
俺と通知
俺と通知俺と通知
俺と通知
Masayuki KaToH
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
Masayuki KaToH
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
Masayuki KaToH
 
トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道
Masayuki KaToH
 
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
Masayuki KaToH
 

More from Masayuki KaToH (19)

APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptxAPAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
APAC Community Summit DevOps Breakout 部屋.pptx
 
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べLINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
LINE × AWSの可能性や事例について語り合う夕べ
 
俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront俺と Active Storage + CloudFront
俺と Active Storage + CloudFront
 
俺とオープンデータ
俺とオープンデータ俺とオープンデータ
俺とオープンデータ
 
Capacitor
CapacitorCapacitor
Capacitor
 
俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス俺と最近のクラウドAI系サービス
俺と最近のクラウドAI系サービス
 
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
俺と超高速リアルタイム検索APIをたぶん支えているAWS
 
俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り俺と AWS Summit 2019 振り返り
俺と AWS Summit 2019 振り返り
 
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
俺と ha4go と Civic Tech Application & Open Data Catalog
 
俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019俺 と JAWS DAYS 2019
俺 と JAWS DAYS 2019
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営俺と 2017 Code for Kanazawa  Civic Hack Night運営
俺と 2017 Code for Kanazawa Civic Hack Night運営
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
 
俺とディスプレイ
俺とディスプレイ俺とディスプレイ
俺とディスプレイ
 
俺と通知
俺と通知俺と通知
俺と通知
 
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフしたJAWS DAYS 2018  行ってきた & スタッフした
JAWS DAYS 2018 行ってきた & スタッフした
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
 
トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道トイレ使用中APIへの道
トイレ使用中APIへの道
 
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
俺 と AWS Summit Tokyo 2017 DAY 1
 

Recently uploaded

Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
Eiichi Mano
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
Management Soluions co.,ltd.
 

Recently uploaded (9)

Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
その街の今がわかる。ビッグデータから得られた時間帯別推計流動人口統計 あさひる統計プロダクト資料(v202403/2024Q1)
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
株式会社マネジメントソリューションズ(MSOL エムソル) サスティナビリティレポート
 

俺と今年請けた仕事のテック分布