SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
結果 【
概要版】
平成 25年 度まちづ くリアンケー ト
1 調 査 の概要
調査対象

市内在住 の 2 0 歳 以 上 の男女

標本総数

5 , 0 0 0 人 【 民基本台帳 か ら等 間隔無作為抽 出 】※ うち外 国籍住 民 5 4 人
住

調査期間

平成 2 5 年 1 0 月 2 5 日 ( 金) か ら H 月 8 日 ( 金) ま で

回収結果

2,977通

回収率

595%(平

ヽ

2 調

)
成 2 4 年 度 : 6 3 6 % 、 ▲4 1 ポ イ ン ト

査 の 目的

市政に対す る市民ニー ズ、市が実施する事業に対す る考え方、意見、満足度な どを調査 し、今後 の施
策 の基礎資料 とす るもの (昭和 57年 度か ら毎年実施)
3 調

査 内容 (設
間順)
ー ミン グ ライ ツ に つ い て (財政部 財 政 課 )・
■ ネ

・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
P3

P6
■ 長 野 市 の公 共 施 設 に つ い て (総務 部 行 政 管 理 課 )・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ベ
■ コン ビニ納付 ・ イ ジー 納付 につい て (会計局 会 計課)・ ・・・・・・・・●●O P12
P14
■ 公共交通 の活性化 と自転車利用 の促進 つい て (企画政策部 交 通政策課)・ ・・・・・・
P17
■ 行政施策 の満足度、優先度な どについて 【 の他】含む※ (企画政策部 企画課)・ ・・・
そ
て
四次長野市総合計画基本施策のアンケー ト
指標)
※ 平成 19年 から
必須設間とし 継続実施 (第
度
4 端

数 処理
・調 査結果 の数値 は、
小
百分率の値は、 数 点以下第 2位 を四捨五入 し、
原則 として百分率で表記 した。
小数点第 1位 まで表記 してい る。従 つて、内訳を合計 しても 100%に 合致 しない場合が ある。
・ア ンケー ト の回答は、
ヘ
比
単数回答 と複数回答 を求めた設間があ り、
複数回答 を求めた設間では、
率の合計 が 100%を 上回る場合がある。

5 今

後の予定
2月 14日 (金)】
【
・IPK Office公 開書庫へ本資料 の PDF版
・市 議会議員へ資料配布

を掲載

・報 道機関へ資料提供
3月
広
【 上旬 】 結果 の一部 について、 「 報ながの」 3月 号 に掲載
3月 下旬】
【
。本 ア ンケー ト 報告書冊子 (クロス集計、考察など詳細)を 各所属長などへ配布
の
・報 告書 PDF版 を市 ホー ムペ ージヘ掲載
6 回 答者 の 属性

女
①男 別

9 77)
回答者 in=2′

n=5′
送 付 対 象 者 〔 000)
男性
48.7%

女性
女性
55.4%

51.3%

送付対象者
(n=5,C100}

回答者
(n=2,977)

国20歳 代 口30歳 代 口40歳 代 ■ 50歳 代 図60歳 代 □70歳 以上 ■ 無回答
7 結 果概要

賛成 ∼
◆導 入 につ い て ∼ 約 6害Jが
問 1 市 有施設などへのネー ミングライツの導入について、どのように考えますか。次の中から 1つ
ださい。
だけOを してく

無回答
3.8%

判断
できなし
20.4%

反対である
12.6%

賛 成 で ある
63.2%

n=2,977)
〔
文化施 設 ∼
◆ 導 入 施 設 に つ い て ∼ 約 8割 が ス ポ ー ツ 。
判断
問 2 問 1で 「 であるJま たは 「 できない」 にOを した方にお聞き します 。長野市 でネー ミ
賛成
ングライツを導 入す る場合、 どのような施設 に導入すれ ばよいと考 えますか。当てはまるもの
全てにOを して ください。
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%

スポーツ施設 (総合球技場、
市民プールなど)
文化ホールなど〉
文化施設 (市民会館 、
キ
動物園など)
観光施設など(ス ー場、
公園施設 (都市公園、
遊園地など)
社会教育施設 (図書館 、
博物館など)
道路、
歩道橋など
公衆 ト レなど
イ
その他
無回答

2γ

l l l l 驚

讐
◆重視す べ き こ とは ∼ 約 4割 が施設 の本来の 目的が分か り らくならないこと∼
づ
問 3 間 1で 「 で ある」または 「
賛成
判断できない」にOを した方にお聞きします 。ネー ミングライ
ツを導入す るかどうかの検討 に当た り、何 を重視すべ きであると考 えますか 。次の 中か ら 2つ
以内で選び、Oを して くだ さい。

施設の名称を変えるこ
とで、
施設などの利用者 (市民、
観
づ なら
光客など)に分かり らく ないか
こと
施設 に企業名や 商品名 が付く が、
市や施設などの魅
力の向上につなが るか
れる対価が、
得ら
導入対象と
なる施設の価値に見合つ
た
ものか
権利を取得する企業などが地元企業であるか
ー
権利を取得する企業などのイメ ジに問題 がないか (企
業などの業種 、
沿革 、
社会的認知度、
経営状況など)
ことで、
特定 の企 業名や商品名が付く
市や施設などに対
ベ
し 他の企業の協 力を受けにく ならないか (イ ント
て、
く
の
協賛や寄付など)
その他
無回答

◆ 収 入 の 使 い 道 ∼ 約 4割 が 施設 の 運 営 。
維持 管理 に使 用 ∼
間 4 間 1で 「
賛成であるJに Oを した方にお聞き します。ネー ミングライツで得た収入は、どのよ
うに使 うのが よいと考 えますか。次の中か ら 1つ だけ、Oを して ください。
0%

10%

20%

30%

40%

50%;

導入施設 の運営 ・
維持管理経費 (施設 の修繕、
人件 費など)
光熱水費、

396%

し
導入施設 に限定せず、 全体 の財源 と て使用
市
の施策 の充実など)
(市債借 り
入れの抑制、
他

306%

導入施設 の設備更新 や機能向上 (新たな設備
の導入や施設 の拡充など)
た新たなサ ー ビス (新たなイベ
導 入施設を使用 し
ント 開催や利便性 の 向上 など)
の
その他
無回答

5%

(n=1,8〔
◆ 反 対 の 理 由 ∼ 約 5割 が企 業名 等 が 付 く こ とに抵抗感 あ り∼
ー
反対 である」 にOを した方にお聞きします。ネ ミングライツの導入 に反対の理由は
問 5 問 1で 「
何です か。次の中か ら 2つ 以内で選び、Oを して ください。

公共の施設などに特定 の企業名や商品名が付
ことに抵抗感 がある
く
契約期間 ごとに施設などの名称が変わる可能
づ
、
性 が あり 分 かり らい
長野市 にある施設で
長野市 の施設 であること、
づ
が分かり らい
あること
こ
本来 の施設
企業名や商品名 が付く とにより、
づ
の 目的が分かり らい
た企業などに不祥事 が あつた場合、
権利を取得 し
ー
市 や施設のイメ ジが損なわれる恐れがある
や大会などが
他 の企業などが主催するイベント
づ く
開催 し ら なる恐れ が ある
その他
無回答

53%

│
40%
の公 共

について

◆利 用状 況 ∼ 利用頻度は、施設 の大多数で 「
無回答 (利 していない を含む)」が トップ∼
用
問 6 長 野市 の公共施設の利用状況につ いてお聞き します。あなたは、長野市 の公共施設 を どの程度
利用 していますか。回答欄の (1)∼
(13)の
長野市の公共施設につ いて、利用 されて い る方は、
「 に 3回 以上」 「
週
、 月に数回」 「 に数回」か ら 1つ 選んで、回答欄にOを して くだ さい。(観
、年
・
覧 参観などの利用だけでな く、主催者、演者、競技者などとしての場合 も含みます)ま た、
利用 されていない方は、<利 用 していない理 由>欄 にその理 由として当てはまる番号 を 1つ 選
んで、回答欄 の数字 にOを して くだ さい。 「 にOを した方は、その理由 もご記入 ください。
10」
■利 用 頻 度
096

10%

2096

3C196

40%

50%

60%

70%

80%

08%

人権 同和教育 集会 所 など
隣
{ll市 立公 F:館 (分館 を含む )・ 保館 ・

ノ
コン
ン
松代文化ホー ル ・ ベンショ 施設
{2)0彙 井市民会館 ・
07%
( 〕図書 館
01%

彙
動物園
{4)博物館 ・ 術館 ・

働く
(5)労働者等福祉施設(勘労青少年ホーム ・ 女性の家など)
06%

・
泉
りん ごの 湯 など)
( 6 ) 7 ■ 保 養 宿 泊 施 設 ( 松代 荘 、
03%
キ
(7)ス

ー場
01%

キ
飯
( 8 〕 ヤンプ場 ( 戸隠 、 綱 など)

07%
の
信
中
( 9 ) 道 駅 ( 大田 、 州 新 町 、 条 )
12%
マレット
ゴル フ場 な
ポ ー ツ施 般 ( 市営 体 青館 、 民 プー ル 、
市
(10)ス
ど)
01%
ー ふ れ あい福 祉 センター など)
( l l l 保健 福祉 施 設 ( 保健 センタ
03%
子
ども広 場 など)
( 1 2 ) 保育 ・ 育 て支 援 施 設 ( こ
0496
ー 態
高
( 1 3 〕 齢 者 施 設 ( 老人福 祉 センタ 、 の 家 など)

●週に3回 以上 0月

に数 回 口 年 に数回 ● 無回答 (利用 していないを含む )

90%

10幌
■利用 して い な い理 由 (各項 目別)※ 施設 を利用 して い な い方 の意見
人権 同和教育集会所など
隣保館 。
(1)市立公 民館 (分館を含む)。
0%

10%

に必要と
する施設 がない
自宅や勤務先 の近く
い
、
交通機関がなく 行きにく
駐車場が少ない、
な
必要な時間 に利用でき い
ない
サービス内容や利用方法が分から
ていない
、
施設が古く 設備が 整 つ
利用料金 が高い
ている
近隣市町村 の施設を利用し
県・
ている
民間施設を利用し
利用 の必要がない
その他
無回答

2096

30%

︱
︱
︱
︱
︱

Mいい
い

%
︱
︱
︱
︱
︱
︱

臨咄 鰯
o・9 %

コン
ン
(2)篠 ノ
松代文化ホール ・ ベンショ 施設
井市民会館 ・
10%

に必要 と
する施設 がない
自宅や勤務先 の近く
い
交通機関がなく 行きにく
、
駐車場が少ない、
必要な時間に利用できない
サービス内容や利用方法 が分から い
な
ていない
、
施設が古く 設備が整つ
利用料金 が高 い
ている
近隣市町村の施設を利用し
県・
ている
民間施設を利用し
利用 の必要 がない
その他
無回答

即
馴
e.gx

I

I
t6.6%

(3)図 書 館

に必要と
する
施設 がない
自宅や勤務先 の近く
い
交通機関がなく 行きにく
、
駐車場 が少ない、
な
必要な時間に利用でき い
ービス内容や利用方法 が分から い
な
サ
施設が古く 設備が 整つていない
、
利用料金 が高 い
近隣市町村の施設を利用している
県・
ている
民間施設を利用し
利用の必要がない
その他
無回答

動物園
(4)博
物館 ・
美術館 ・
に必要 と
する施設がない
自宅や勤務先 の近く
い
、
交通機関がなく 行きにく
駐車場 が少ない、
な
必要な時間 に利用でき い
な
サービス内容や利用方法が分から い
ていない
施設 が古く 設備が整つ
、
利用料金が高 い
ている
近隣市町村 の施設を利用し
県・
ている
民間施設を利用し
利用の必要がない
その他
無回答

60%

20%

0796
1996
11%
07%

61096
「
145)
(n=2,〔
(5)労働者等福祉施設 (勤労青少年ホーム ・ 女性 の家など)
働く
C196

に
自宅 や勤 務先 の近く 必要とする施設 がない
駐 車 場が 少ない 、
交通機 関がなく 行きにく
い
、
必要 な時間 に利用できない
サ ー ビス内容 や利用方法 が分か らない
施設 が古 く 設備 が整っていない
、
利用料 金が高 い
県・
近隣市町村 の施設 を利用 している
民間施設 を利 用している
利用 の必 要 がない
そ の他
無 回答

10%

20%

開¨
別¨
馴

(6)温泉保養 ・
宿泊施設 (松代荘、 んごの 湯など)
り
0%

に
自宅 や勤務先 の近く 必要と
する施設がない
い
駐車場が少ない、
交通機関がなく 行きにく
、
必要な時間に利用できない
サービス内容や利用方法が分から い
な
施設が古く 設備が整っていない
、
利用料金が高い
近隣市町村の施設を利用し
ている
県・
民間施設を利用し
ている
利用の必要がない
その他
無回答
(7)ス キ ー 場
に必要 と
自宅や勤務先 の近く
する施設がない
い
交通機関がなく 行きにく
、
駐車場 が少ない、
必要な時間に利用できない
サービス内容 や利用方法が分からない
施設が古く 設備が整っていない
、
利用料金 が高い
・
近隣市町村の施設を利用し
ている
県
ている
民間施設を利用し
利用 の必要がない
その他
無回答

ャンプ場 (戸 飯綱など)
(3)キ
隠、
に必 要 と
する施設 がない
自宅 や勤 務先 の近く
い
交通機 関 がなく 行 きにく
、
駐 車 場 が少ない、
必要 な時間 に利用できない
サ ー ビス内容 や利用 方法 が 分 からない
施 設が 古 く 設 備が 整 つていない
、
利 用料金 が高 い
近隣市町村 の施設 を利 用している
県i・
民間施設 を利 用している
利用 の必要 がない
その他
無 回答

10%

411%
中条 )
信
(9)道の 駅 (大岡 、 州新町 、
に必要と 施設がない
する
自宅や勤務先の近く
い
、
交通機関がなく 行きにく
駐車場 が 少ない、
きない
必要な時間に利用で
な
サー ビス内容や利用方法 が分 から い
、
施設 が古く 設備が整つていない
利用料金 が高い
ている
近隣市町村 の施設を利用し
県・
民間施設を利用している
利用 の必要がない
その他
無回答

40096

マレ ト
)
場など
市民
営体青館、 プール、 ッ ゴルフ
(10スポーツ施設(市
0%

10%

20%

3096

に必要と
する施設がない
自宅や勤務先の近く
い
交通機関 がなく 行きにく
、
駐車場 が少ない、
必要な時間 に利用できない
な
サービス内容や利用方法が分から い
が古く 設備 が整 つ
ていない
、
施設
利用料 金が高い
・
ている
県 近隣市町村の施設を利用し
ている
民間施設を利用し
利用 の必 要がない
その他
無回答

ー
ー・
(11)保
健福祉施設 (保健センタ ふれあい福祉 センタ など)
096

に必要と
する施設がない
自宅や勤務先 の近く
い
が少ない、
交通機関がなく 行きにく
、
駐車場
必要な時間に利用できない
サービス内容や利用方法 が分から い
な
施設が古く 設備が 整つていない
、
利用料金 が高 い
・
の施設を利用し
ている
県 近隣市町村
ている
民間施設を利用し
利用 の必要がない
その他

10%

01%
00%
04%
0596

無回答

ども広場など)
子育て支援施設 (こ
(12)保育 ・
0%

に必要と
する施設がない
自宅や勤務先 の近く
い
交通機関がなく 行きにく
、
駐車場 が 少ない、
必要な時間に利用できない
ない
サー ビス内容や利用方法が分から
が古く 設備が整つ
ていない
、
施設
利用料金 が高 い
近隣市町村 の施設を利用している
県・
ている
民間施設を利用し
利用 の必 要 がない
その他
無回答

2096
ー 憩の家など)
(13)高
齢者施設 (老人福祉センタ 、
096

1幌

自宅や勤務先の近く
に必要と
する施設がない
駐車場が少ない、
交通機 関がなく 行きにく
い
、

酬
醐

必要な時間に利用できない
‐ビス内容や利用方法が分から
―
サ
ない
施設が古く 設備が整つていない
、
利用料金が高い
近隣市町村の施設を利用し
ている
県・
ている
民間施設を利用し
利用 の必要がない

四

咄
協

い

咄

醐

その他
無回答

10
ヽ
◆ 縮 ガ に つ い て ∼ 約 7割 が必 要性 を見 直 し、見合 つた 規模 等 にす べ き ∼
設
問 7 公 共施設 の総量 を縮小 (施 の数 を減 らした り、規模 を小 さ くす ること)す る ことに対するあ
なたの考えで、最も近いもの に 1つ だけ0を して ください。
0%

10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80%

人
必要性を見直 し、 口や 税 収入に見合 つた
す
数 や規模まで減 ら べ き
現状維 持すべ き
全て必要なので、
必要性 が 低 いため 、 極 的に減 らす べ き
積

︲
︲
 
 

な
足り いので、 やす べ き
増

3
 
 

その 他

4
 
 

無回答

3

6.2 %
︲
%
︲
賜
︱
。7 %

(n=2,977)

ッ
◆公共施設 の総量 についての考 え方 ∼ 維持管理費用が掛かるが ト プ∼
問 8 問 7 で 選んだ理由 として、あなたの考えに近いものを次の 中か ら2 つ 以内で選び、0 を して く
だ さい。
30%

維持管理費用が掛かる
サ
施設が減っても、 ービスが維持できればよい
、
老朽化による建て替えにより 市 の財政負担 が増える
は思えない
利用さ
れていると
あまり
文化活動に必要
趣味 ・
ても、
必要であれば利用する
遠く
公共施設に、
同様な施設が 多すぎる
づ く
遠く
なると 利用し ら なる
、
区や自治会の活動で利用するために必要
に配置すべき
に、
公共施設は、
地域ごと 今までのよう
近隣市町村の施設や、
民間施設を利用する
県・
公共サービスが低下する
公共施設 は利用し い
な
かない
たい施設が公共施設し
利用し
その他
無回答
◆ 利 用 者 負 担 の 見 直 し ∼ 利 用者 負 担 。
税金 の投入 が必 要 な ら廃 止 が トップ ∼
間 9 公 共施設のサ ー ビスの提供 に要す る経費は、主に施設利用者の負担金 と税金 で賄 ってい ます。
公共施設の利用者負担 の見直 しを検討す る ことについて、あなたはどのよ うに思われますか。
あなたの考 えに最 も近 いものに 1つ だけ0を して ください。

その他 4.1%

無 回答 5.0%

利用者負担を増
やすこと
は当然

公共施設は利用
し いので、
な
分
から い 13.5%
な
利用者負担や税
金を増 やさ
なけ
れば維持できな
い施設は、
なく
なつてし つても
ま
仕方ない 3 1 . 2 %

=>t=

・ ィ
ベ

利用者負担
は増 やさ
ず、
税金で維持
すべき 17.5%

(n=2,977)

に つ いて

ペ
◆ コ ン ビ ニ 納 付 。 イ ジ ー 納 付 ∼ 両方 と も知 つ て い るが 未利 用 が トップ ∼
ベ
問 1 0 長 野市 では、今年 4 月 か らコン ピニ納付 ・ イジー納付を開始 しま した。長野市 の税金、国民
健康保険料、
介護保険料および後期高齢者医療保険料のコンビニ納付 とベイジー納付 について、
お聞 き します 。
● コンビニ納付 ( コンピニエ ンスス ト
ア

無 回答 34%

での納付) に ついて当てはまるものに、 で き こ を
る と
ら かつ
た
な
1 つだけ を し ださ 。
てく い
0
知

すでに利用
し こ があ
た と
る 28.7%

265%

できること
は
知っているが、
実際 に使つ
たことはない
(n=2,977)

● ペ イジー 納付 ( 金融機関の イ ンター
バ
ネ ッ ト ンキ ングや ペ イジー 対応 A T

414%

すでに利用
し こ があ
た と
る4.7%

M な どを利用 した電子納付) に ついて
当てはま るものに、1 つ だけO を して
ください。

できること
は
知っ
ているが、
実際に使つ
たこと
はない

できるこ を
と
知 らなか つた
38.0%

(n=2,977)

43.3%
勤務 先 の近 くにあ るが トップ ∼
◆ コ ン ビ ニ 納 付 利 用 者 の 理 由 ∼ 自宅 ・
1
間 1 1 間 1 0 で 回答が 「 」 の方にお聞き します。 コンビニ納付を利用 した主な理由を次の中か ら 1
つだけO を して ください。

に
自宅、
勤務先 の近 く コンピニが ある
銀行などの営業時間外 に利用 できる
市役所 、
買い物 に行つたついでに納付 できる
なく
銀行などで待 つこと 利用できる
市役 所、
2 . %
.

公金 振込用紙 の記入を省 ける
そ の他

・ ・ %
・

無 回答

・ 2 %
・

◆ ペ イ ジー 納付利 用者 の理 由 ∼ パ ソコン ・ 帯電話で納付 ができるが トップ∼
携
4
問 1 2 問 1 0 で 回答が 「 」 の方にお聞き します。ペ イジー納付を利用 した主な理由を次の中か ら 1
つだけ0 を して くだ さい。

自宅 のパ ソコンや携帯電話などで納付できる
銀行などの窓 口営業時間外 に利用で
市役所 、
きる
銀行などの 窓 口やコンビニのレジに
市役所、
並ぶ必要がない
預貯金 口座から直接支払いができる
預貯金通帳 に取引記録を残 せる
その他
無 回答

13
◆ 今 後 の 税 金 の 納 付 方 法 ∼ 口座 振替 が 約 4割 で トップ ∼
問 13今 後、あなたが長野市へ税金な どを納付する際 に、最 もよ く利用すると思われる納付方法を 1
だけ
二〕 選び、Oを して くだ さい。

口座振替による納付
コ ニ納付
ンビ
金融機関窓 口での納付
市役所 。
支所窓 口での納付
ペイジー (イ タ ネッ バンキング、
ン ー
AttMな
ト
ど)納付
無回答

の

化 と

こつ い て

◆ 自転 車 の利用 状況 ∼ 利用 しないが約半数 を占める∼
てく
ださい。
問 1 4 あなたが自転車に乗る頻度について、次の中か ら
選び、1 つ だけO を し

無回答 2.6%

週 に5 日 以 上
12.1%

週 に3∼ 4日 程
度 8.3%
週 に1∼ 2日 程
度 9.0%

利 用 しない
47.4%

月に2∼ 3日 程
度 10.0%

(n=2,977)

14

月 に 1日 以 下
10.6%
∼
買
◆ 自転 車 の利 用 目的 ∼ 飲食 ・ い物 をす るためが半数以上を占める
ださ
なたが主に自転車を利用する目的は何ですか。次の中から2 つ 以内で選び、O を してく
問 15 あ
い

。

飲食 ・ い物をするため
買
通学
通勤 。
集会所や知人宅を訪間するため
気分転換
サイ ング・
クリ
通院
ため
習 い事 に行く
その他
※複 数 回答
(n=1,489)

無 回答

◆ 駅 、 バ ス 停 利 用 者 ∼ 両方 とも徒 歩 が トップ ∼
バス
駅く鉄路 >Jお よび 「 停」へ行 くまでの
間 16 あ なたが過去 1年 間 で、自宅か ら最 も利用 した 「
駅」 バ
交通手段を教 えて ください。「 、「 ス停」ごとに該当す る交通手段を次の中か ら 1つ ず つ選
び、回答欄の番号 にOを して ください。
なお、複数の移動手段 を利用 されている場合は、最 も利用す るもの をお選 び くだ さい。
■駅

シ
徒歩 (車格子 ・ ニアカー を含む)
自動車 (送迎)
自転車
自動車 (自分で運転)
バス ・
乗合タクシーを含
電車などの公共交通 〈
む)
タ
クシー
バイク・
原動機付 自転車
公共交通機関 は利用し い
な

20.3%
■バ ス停

シ
徒歩 (車椅子 ・ ニアカーを含む)
自転車

16%

自動車 (自分で運 転)

0.8%

バス ・
電車などの公共 交通 (乗合タクシー を
含む)

0.8%

自動車 (送迎)

0.5%

バ イク・
原動機付 自転車

02%

タクシー

01%

公共 交通機 関 は利用し い
な

11.4%

無回答

◆市 営 駐 輸 場 の利 用 向上 ∼

「 用 した こ とが な い の で分 か らな い 」 が 約 5割 ∼
利

間 17電 車やバスなどの公共交通の利用 を促進するため、駅付近 には市営の無料駐輸場 を設置 してい
ます。 この市営駐輸場 をより使 いやす くするために必要だ と思 うことは、どのよ うな ことだと
思 いますか。次の中か ら2つ 以内で選び、Oを して くだ さい。
0%

1%

20%

30%

40%

50%

60%

がないので分 から い
た
利用し こと
な
駐輸場 のスペースを増 やすべき
ている
現行で満足し
な
場所 が分か ら いので、
案内看板などを増設
すべき
ースを確保
主要なパス停付近 にも、
駐輪 スペ
すべ き
有料でも駐輪場を確保すべ き
レンタル 自転車を導入すべ き
必要な場所にないので、 たに駐輸場を設 け
新
るべ き
その他
(n=2,977)

無回答

16
四

計画

の

◆週 1回以 上 の運 動
問 18

∼前年度 より
24ポ イ ン ト 「
減 514%」 ∼

あなたは、体を動 かす運動 ( 1 日 30分 以上 )を どの くらい行つていますか 。次の中か ら 1
つだけO を して ください。
基 本 施策 441 ス ポ ー ツ を軸 としたま ちづ く りの推進

指標項 目

週 1回 以上スポーツ活動を行つている成人の割合

Ⅷ

週 3日 以上行 つている

度計 = 5 1 4
計 =53

ド

週 2日 行 つている

リ

週 1日 行 つている
行 つていない
無回答

n=3,178

25n=2,977

※ 平成 24年 度調査結果 との比較 を して い ます。 (問 21ま で同様 )

∼
0
減 1
◆ ホ タル を見 か け た市 民 ∼ 前年度より 3 ポイン ト 「 7 5 % 」
問 19

お住まいの地区では、ホタルを見かけることがありますか。次の中から1 つだけO を してく
ださい。
基本施策 212 良 好な 自然環境 の確保
指標 項 目

30 096

ホタル を見かけることがある市民の割合

50% 60% 70% 80%

0%

今 年見 か けた

■ H25
□ H24

過去 1∼ 2年 の う
今 年 は見 か けていないが 、
ちに見 か けた
1

ほと
んど見かけない
見 か けない
無 回答

目標値 (H28)

2

賜

 
1

 
2

%
ンケ ー ト

の

問 2 0 あ なたの 日常生活 を思 い出 していただき、L l か らN α 4 の それぞれ の 質問項 目につ いて、最 も
4
当てはまると思われ る番号 1 つ にO を つ けて ください。実感 や 印象、経験 で お答 え くだ さい。
1
(選
4
5
択肢 : 「 そ う
思う 「や やそう
思う 「あ まり
」2
」3
そう
思わない」「そ う
思わないJ 「 わ からないJ )
そ う思 う、ややそ う思 う合計割合 ( 上位 1 0 項 目) 前 年度比較
平成 2 5 年 度
順位
1

2

3

施 策 項 目

生活廃水や汚水の処理が 、
適切に行
ている
われ
豊かな自然と
触れ合える場所が豊富
にある
資源のリ
サイ
クルやごみの減量化に対
する取り
組み が盛んである

平
割合

順位

672%

1

664%

2

653%

3

4

騒音や悪臭がなく
せる地域
快適に暮ら
が保たれている

623%

4

5

消防や救急救命活動が、
迅速かつ適
切に行われている

554%

5

537%

6

492%

7

466%

8

455%

9

446%

10

6

7

8

9

10

健康相談や健診など健康 づく を支援
り
する環境が整つている
生まれ や育ちにより
差別さ
れない平等
な地域 社会が築かれている
れる体
専門医療 や救 急 医療を受けら
制 が整 つている

やすら
ら
ぎや潤いを感じ れる公口や河
川が整備さ
れている
競争力があり
価値 が高い農産物が生
産さ
れている

成 24年 度
施 策 項 目

消防や救急救命活動が、
迅速かつ適切
に行われ ている

生活廃水や汚水の処理が、
適切に行わ
れている
資源のリ
サイクルやごみの減量化に対
する取り
組み が盛んである
豊かな自然と
触れ合える場所が豊富 に
ある
健康相談や健診など健康 づく を支援す
り
る環境が整つている
騒音や悪臭 がなく
快適に暮らせる地域が
保たれている
専門医療や救急医療を受けら
れる体制
が整つている
市役所の職 員 の対応や取 り
組みは好感
が持てる

生まれや育ちにより
差別さ
れない平等な
地域社会が集かれている
文化 ・ ・
教育 趣味の講座など、
学びたいこ
と
と
を学ぶこ ができる環境が整つている

割合
669%
651%
638%
615%
599%
590%
520%
494%
492%
43.7%

そ う思 う、ややそ う思 う合計割合 ( 下位 1 0 項 目) 前 年度比較
平成 2 5 年 度
平
成 24年 度
1日
位

施 策 項 目

44

働きたい人が仕事につきやすい環境
がある

43

工 業や製造業に活気がある

42

41

40

39

38

37

36

35

の
外国の人や文化と 交流が行われて
いる
森林や山林資源の整備と
有効活用 が
行われている
市役所は、
行政改革 に積極的に取り
組んでいる
やす
障害者が暮らしやすく
社会参 加し
い環境 が整つている
他の都市との間で観光や文化など、
市域や県域を越 えた交流や協力があ
る
市民の意見を取 り
入れて、
市民と
行政
が協力し
たまちづく が行 われ ている
り
地方 の拠点都市または県都 「
長野市J
ー し
と て周辺地域をリ ド ている
し
公共施設や歩道 は、 べ ての人にや
す
さし 暮らし
く
やすいつく と つている
り な

割合

順位

施 策 項 目
工 業や製造業 に活気が ある

割合

59%

44

111%

43

126%

42

127%

41

161%

40

17696

39

の交流 が行われてい
外国の人や文化と
る

197%

19996

38

入れて、
市民の意見を取り
市民 と
行政 が
たまちづく が行われている
協力し
り

201%

202%

37

やすく
やすい
障害者 が暮 らし
社会参加し
環境 が整 つている

210%

204%

36

いきいきと
山あいの地域で、
農業の生産
が行われている
活動

211%

226%

35

個人的で魅力的なお店 が増えている

222%

18

たい人が仕事につきやすい環境が
働き
ある
森林や山林資源の整備と
有効活用が行
われている
魅力と (にぎ)わいがある中心市街地
賑
が整備されている
公共施設や歩道は、 べ ての人にやさし
す
く
暮らしやす いつく と つている
り な

69%
91%
134%
152%
187%
「
、 やや そ う思 うJの 場合 (全 44項 目)
そう思 う」 「
0% 10%
生 廃 汚 の 理が 適 行 れ い
活 水や 水 処 、 切に わ て る
かな 然 触 合える 所力 富に る
場 t豊 あ
豊 自 と れ
ル み 減 化 対 取り みが ん る
資 のリ
源 サイク やc‐の 量 に する 組 盛 であ
騒 悪 が 快 暮ら 地 が た い
音や 臭 なく 適に せる 域 保 れて る
消 や 救 動が 迅 つ 切に れて る
防 救急 命活 、 速か 適 行わ い
り 支
環 整っ い
健 相 健診など づく を 援する 境が て る
康 談や
健康
い 等 地 会 築か て る
生ま や に 差 れ 平 な 域社 が れ い
れ 育ち より 別さ な
れる 制 整っ る
専 医 や 医 受けら 体 が てい
門 療 救急 療を
や ぎ 潤い 感じ れ 公 や 川が 備さ てい
すら や を ら る 園 河 整 れ る
競 力 あり が い 産 が 産さ てい
争 が 価値 高 農 物 生 れ る
地
域で自 会 住民 ル プ 積
治 や グ ー が 極的に 動し い
活 て る
に 和し 景 が 備さ てい
た 観 整 れ る
歴史的 並 や自 環 調
街 み 然 境
が し い 等し 参 ・ でき 地 社 が築 れ る
あ 、 く 加 活躍 る 域 会 か てい
男 尊重
女
る
文 ・ 育・ 味 講 な 、 び い と 学 こ が き 環 が っ し
化 教 題 の 座 ど 学 た こ を ぶ と で る 境 整 てヽ
ー ス 地 受けら 環 整っ い
・ 護サ ビ が 域で
の 祉
れる 境が て る
高 者向け 福 介
齢
市 所の 員の 応 取り は 感 持て
役 職 対 や 組み 好 が る
歴史。 化の や 承が 適 行わ てい
文 保存 継 、 切に れ る
心し 子ど を 育 こ がで る 境 整っ る
安 て も 産み てる と き 環 が てい
づ り わ い
然 歴史 源を 用し 魅力 観
自 や 資 活 た ある 比都市 く が行 れて る
日 生 に いて 使い すい 路が 備さ てい
常 活 お 、 や 道 整 れ る
も ち 、 き きと ぶ 境 整っ い
子ど た が い い 学 環 が て る
地 る 子ど を て いく がある
域ぐ みで も 育 て 環境
地 隣 所で い 支え い 合う 係 築か て る
域や 近 互 に 合 助け 関 が れ い
高 者が 域 で き き 活 でき 環境
齢 地 社会 い い と 躍 る がある
ー
な の 報 信 ー ス 利 で る 境 整っ い
高 イ タ ネット ど 情 通 サ ビ を 用 き 環 が て る
速 ン
消費 ラ ル 交 事 ・ 罪の こ にく 地 つく れて る
者ト ブ や 通 故 犯 起 り い 域が ら い
ど か 高 者 で 誰 が 軽 ス ー に 組 る 境 整っ い
子 も ら 齢 ま 、 も 気 に ポ ツ 取り め 環 が て る
地 水害 に
地 の 災 制 整っ い
震や など 対する 域で 防 体 が て る
あ の 域 、 き
農 生 動 行 れ い
山 い 地 で い いきと 業の 産活 が わ て る
個性 で 的 お 増え る
的 魅力 な 店が てい
い あ 中 街 整 れ る
魅力と わ が る 心市 地が 備さ てい
賑
一 なっ 地 全 の 境 が わ い
・ 業・ 政が 体と た 域 体 環 保全 行 れて る
地 企 行
域
あ の 域 、
然を 用し 地 づく が わ い
山 い 地 で 農業や自 活 た 域 り 行 れて る
便 環 荷 軽 考 な 整 れ い
公 交 機関 ヽ不 性と 境負 の 減を 慮し がら 備さ て る
共 通 力 り
公 施 や 道 、 べ の やさ く し す つく と て る
共 設 歩 は す て 人に し 暮ら や い り なっ い
ー し い
て 辺 域をリ ド て る
の 点 市 た 県
地方 拠 都 ま は 都 r長 Jと し 周 地
野市
市 の 見 取り れ 、 民と 政 協 た ち リ t行 れ い
民 意 を 入 て 市 行 が 力し ま づく カ わ て る
の 市 の で 光や など 市 県 越 た 流や 力 あ
他 都 と 間 観 文化 、 域や 域を え 交 協 が る
社会 加し す 環 整っ い
障 者が し
害 暮ら やすく 参 や い 境が て る
い
役 、 政 革に 極的 取り
市 所は 行 改 積 に 組んで る
森
林や山 源の 備と 効活 が れ い
林資 整 有 用 行わ て る
外 の や 化と 交 が れ い
国 人 文 の 流 行わ て る
工 製 業に がある
業や 造 活気
つ や 環 がある
た 人 壮事に き すい 境
働き い 力

19

2096 30%

40%

39

112摯
‖1%

50%

60%
■部門別評価

《
都市整備について》
国
□

 

五
h`

:4圏

あまりそう思わない

圏

6 5

ややそう思う

□

'そ
・
う思わない

そう思う

そう思わない

°
・
そう思う
評価 が 高 い

1魅力と
賑わいがある中心市
街地が整備されている

分
か
ら
な
い

無
回
答

45

 
 

,

 
7 ︲
 

う
朧

脚

 

│

 

4613圏

 
 
 

[覇

6

圃
圏

)11

3.

9

鮮¨
¨

50

3歴 史的街並みや自
然環境に
調和した景観が整備されて
いる

 
 

2公 共施設や歩遺は、すべて
の人にゃさしく
やす
喜らし
いつくりとなっている

R
A
口
艘

la1 7

51

4公 共交通機関が、利便性と
な
環境負荷の軽減を考慮し
がら
整備されている

48

88

5日 常生活において、使いや
すい道路が整備さ
れている

45

6 高 速 イ ンター ネ ッ トな
どの 情報通信 サ ー ビス
を利用 で きる環境が整
って い る

286

《
産業、経済について》
圏
'そ
・
う思わない

そう思う

□

ややそう患う

□

あまりそう思わない

田

そう思わない

'そ
・
う思う
が高い
浮価

0 20 30
7自 然や歴史資源を活用 した
魅力ある観光都市づくりが
行われている
8競 争力があり
価値が高い農
産物が生産されている
9山 あいの地域で、いきいき
と晨業の生産活動が行われ
ている
10森 林や山林資源の整備 と有
効活用が行われている
11工 業や製造業に活気がある
1 2 個 性 的 で魅 力的 なお店
が増 え てい る

1 3 働 き た い人 が 仕 事 に つ
きや す い 環 境 が あ る

20

分
か
ら
な
い

無
回
答

―
3 7 C
 
 

:II
lll1135 3:キ

コ

率 甲 ﹄
コ L ど
蒻 I
﹁ 詳 F
醐 ”
I
= コ ちl
ド
輔
﹄
〓 一一鷲 蟹
﹁
セ
︱
ド
と
︱

'4

日
罰
当
目

100

 
 
 
4 46

119

49

195

47

257

一′

54

93

47
《
教育、文化 について》
国
°
・
そう思わない

そ う思 う

□

ややそう思う

□
圏

あまりそ う思わない

・
・
そう思う
評価 が高い
分
か

無
回
答
ら

そう思わない
な
い

14子 どもたちが、いきいきと
学ぶ環境 が整 っている

166

15地 域 ぐるみで子 どもを青て
ていく環境がある

139

48

16文 化 教 育 題 味の口座な
ど、学びたいことを学ぶ こ
とができる環境 が整 ってい
る

126

44

17歴 史 文 化の保存や継承が
、遭切に行われている

181

53

118

45

18子 どもから高齢者まで、世
もが気軽にスポーツに取 り
tEっ ている
ヨめる環境●
1 9 外 国 の人 や 文 化 との 交
流が行われて いる

《
防災、安全について》
圏
・
・
そう思わない

そう思う

日
□
囲

ややそう思う
あまりそう思わない

・
・
そう思う
評価 が高 い
分

か

そう思わない

ら
な
い

無
回
答

20地 震や水書な どに対する地
域での防災体制が整 つてい
る

164

21消 防や救急救命活10が、迅
速かつ遭切 に行われている

184

36

22消 費者 トラブルや交通事故
犯罪の起 こりに くい地域
がつ くられている

180

45

21
《 について》
環境
国
・
"
そ う思わな い

ωぐ 閂錮 繭

そう思う

□

ややそう思 う

国
圏

・
・
そう思う
評価があい

あまりそう思わな い

分
か

無
回
答
ら

そう思わな い
な
い

︱
23地 域 企 業 行 政が一体 と
なった地域全体の環境保全
が行われている

﹁幽

24豊 かな自然と触れ合える場
所が豊富にある

︱
︱
︱

207

45

︱

53

︱
︱
“

国
轟

︱
︲
︲

25資 源の リサイクルや c‐
みの
減量化に対する取 り組みが
盛んである

詞
襲

珀
︲

つ

︲
 

 

 
 

誕
詳

47

44

1

︱

 

26騒 音や悪彙がな く快通に喜
らせる地域が保たれている

49

︱

 

4

 
り

1
‘

51

1
1
1

27生 活廃水や汚水 の処理が、
通切に行われている
28や すらぎや濁いを感 じられ
る公園や河川が整備 されて
いる

= ∴ 442 ∴

国` 口
︲

∵l
∴

一 
¨    ¨一
¨    ¨
一 

︲
︲
︲

署
副

51

︲

国

6

︱

︱

61

49

《
保健、福祉について》
国
・
・
そ う思わない

∽ぐ 木 颯 繭

そう思う

日

ややそう思う

□
圏

あまりそう思わない

・
・
そう思う
評価が高 い
分
か
ら

そう思わな い
な
い

29安 心 して子どもを産み育て
ることができる環境が整 つ
ている

178

30高 齢者向けの福祉 介 霞サ
ー ビスが地域で受けられる
環境力 つている
鼈

202

無
回
答

31高 齢者 が地域社会でいきい
きと活日できる環境がある
32障 害者力 らしやす く社会
嗜
参加 しやすいコ境が整 って
いる
33地 域や騎近所 で互いに支え
合い助け合 う関係が集かれ
ている
34健 康相談や健診な ど健康づ
くりを支協する環境が整 っ
ている

49

295

101

11 7

35専 円医療や敦急医療 を受け
られる体制が整 っている

49

48

36生 まれや青 ちにより差別 さ
れない平0な 地域社会が築
かれている

198

37男 女が●■ しあい、等 しく
参加 活 日できる地域社会
が築かれている

199

O つ
乙 ι

43

50
《
行政経営について》

・
・
そう思わない

S r;n:
fil ur+;n;
S a*or>sta,,',

°
°
そ う思 う
目価が高 い
分
か

Sl z;naa','

ら
な
い

無
回
害

38市 民の意見を取 り入れて、
市民 と行政が協 力したまち
づ くりが行われている

204

48

39地 域で自治会や住民グルー
プカ 極的に活動 してい る
銀

158

47

40山 あ いの地域で、農集や 自
然を活用 した地域づ くりが
行われている

362

49

41地 方の拠点都市または県都
r長野市」 として周辺地域
を リー ドしている

192

42他 の都市 との間で観光や文
化など、市城や県崚を越 え
た交流や協力がある

53

43市 役所 は、行政改革 に積極
的に取 り組んでいる

273

50

44市 役所のH■ の対応や取
り組みは好感が持てる

151

44

23
専

Rヽ イ EO■

苺 OS“

0
一

ロ

ヨ
●

一
●

●● ヽ ● ● ■ ● ● S● ■
●■ 口 ● ● ● en●

一
´

N
¨

く ● ■ ● "“ e“ 暉
卜
●

■ 卜
, ■ 口` ″ , い ` O Ш ● ● 壼
9

8
N
︶
0
一

︵鵬
颯
い
呻
■
製
和
て
Ю
要
く
却
R
二
輩
C′
型
0
﹀
0
掏
侶
由
暉
ら
ヽ
モ
J
︶
侵
ぶ
邸
e
盤
颯
悩
L

嘔 glt

eョ ● 却 o口

一
N
I
ヽ
9

蟷 S準 "
一

● 繋 ■ ● 0口

雪 訃 中 e■ 爛

一
●

→ Fヽ 口 0■

●

3
9

゛

□饉 “ “ ,0メ

3。
他
製
﹀
ν
つ
く
田
掏
中
申
里
馨
椰
回
p′
e
国
0
り
“
条
書
e
回
暉
零
腱
卜
掏
爆
増
い
腱
測
型
揃
て
0
慕
く
や
択
里
輩
e′
製
Ю
﹀
o
掏
僣
喩
暉
二
ヽ
モ
綱
 
一N
E

一
,

■ “ Je■

■

■ :│く― ● ミト ト ヽ ハ 0“ ゛ ,V3
口 る o薇
一
〇

V,

`や

い0 ● ● ネ H t t S J 媚
“" キ ■ S 彙 ■
■ s● C

ョo3ee,s●
饉Ⅲ 中 颯 ■ SR“

メ ■ “ ● 懺 ● て0 口 壼

′

X● "口 S● 囁

H tt e"」 ●
S● ヽ 6● ■

ヨ` ` S , ■
■ ,PS●

●[,Vさ

春 や V5

ぺ 030口

e攣 ロ

暉 ■ e■ ■

言 ● o(●

臀 ■ e日

●

■ ― ヽ 0■ ● κ ■ ― ヽ e tt α

J"κ
H口

質

“ 0玄

● S攣 燿

燿 口 ,瞑 e■ 増
E`■

■[饉

● 口0日 e型 増

Jll S■ ■ 眸 颯 ■ ■ S● ■
l
κ 薇 “ II● ぐ● eo●

^
0
一

■薇 eru 轟

“

0
一
¨

皿 量 口 雪 Ju●

“ S“ ●

´

醸E tt R S"鴫

■ ■だ ● 0彙 ●

一
一
一
q

熙 ● 挙 ● =0`ISは
■ ■ υ 70ヽ Ve■
● =3や
Ex●

¨

■ 3っ vさ

に 6■ eu●

一

■

一
一
¨

ヽ .ps● 囀 ● 督

中 り '国 ● 3● ● ● ● e嘔 “
ま e綱 ‖
゛
一
一

■ S薔 ● SR“

8

■ ● ● 3pe●

J

彗 ● ロ ロ ,J“

"口

口 喘 `●

尋 曖 DO●

0日 ●

N

S

el●

R“

3■ ● トー υ К e留 “

一
一
N
゛
¨
一

0
ヽ一
一
N

■ "■ H tt e H“
o■ ● ● e償 “ ← ■ ■― "К SH“
口 u● ● "o■

■ s IIIり
ご

一

R
︻
一
ヽ

R
0
い

Kκ ● “ "や ヽ e ll● Ⅲ “ e燿 囃
“ ND型
●
■
R

24

■ CS燿
い

“

一

一
3

,

ヽ ●

More Related Content

Viewers also liked

Viewers also liked (15)

Irma present 2
Irma present 2Irma present 2
Irma present 2
 
World 1, Module 2
World 1, Module 2World 1, Module 2
World 1, Module 2
 
Formato planeacion
Formato planeacionFormato planeacion
Formato planeacion
 
The Works 1
The Works 1The Works 1
The Works 1
 
Mff715 w1 1_introto_research_fall11
Mff715 w1 1_introto_research_fall11Mff715 w1 1_introto_research_fall11
Mff715 w1 1_introto_research_fall11
 
FUM Ramallah Fiends School
FUM Ramallah Fiends SchoolFUM Ramallah Fiends School
FUM Ramallah Fiends School
 
Notam 11 7-2016
Notam 11 7-2016Notam 11 7-2016
Notam 11 7-2016
 
Havanko ja Riihimäki: Hyvinvoivassa opiskelijassa on virtaa - Hyvän olon työk...
Havanko ja Riihimäki: Hyvinvoivassa opiskelijassa on virtaa - Hyvän olon työk...Havanko ja Riihimäki: Hyvinvoivassa opiskelijassa on virtaa - Hyvän olon työk...
Havanko ja Riihimäki: Hyvinvoivassa opiskelijassa on virtaa - Hyvän olon työk...
 
E-marketing
E-marketingE-marketing
E-marketing
 
Stopmotion film ptfive - Orange's Party
Stopmotion film ptfive - Orange's PartyStopmotion film ptfive - Orange's Party
Stopmotion film ptfive - Orange's Party
 
บทที่ 11
บทที่ 11บทที่ 11
บทที่ 11
 
1st ppt eng 101
1st ppt eng 1011st ppt eng 101
1st ppt eng 101
 
Learn OpenStack from trystack.cn
Learn OpenStack from trystack.cnLearn OpenStack from trystack.cn
Learn OpenStack from trystack.cn
 
Tearsofawoman 2
Tearsofawoman 2Tearsofawoman 2
Tearsofawoman 2
 
Notam 24-04-2015
Notam 24-04-2015Notam 24-04-2015
Notam 24-04-2015
 

Similar to 長野市「平成25年度まちづくりアンケート結果【概要版】」

2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会dot jp
 
gooスマホ部について0707
gooスマホ部について0707gooスマホ部について0707
gooスマホ部について0707Tadayoshi Senda
 
2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会dot jp
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会NPO Information Gap Buster
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Shigeru Kishikawa
 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 SurveyMonkey Japan
 
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクス
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクスGTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクス
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクスGame Tools & Middleware Forum
 
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県platinumhandbook
 
Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田博三 太田
 
「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」takuma hayakawa
 
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書MasahiroKuwata
 
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)kokeguchi
 

Similar to 長野市「平成25年度まちづくりアンケート結果【概要版】」 (20)

2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会2016年春の議員インターンシップ説明会
2016年春の議員インターンシップ説明会
 
gooスマホ部について0707
gooスマホ部について0707gooスマホ部について0707
gooスマホ部について0707
 
2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会2015年 春の議員インターンシップ説明会
2015年 春の議員インターンシップ説明会
 
12.2010 0614 social_fin
12.2010 0614 social_fin12.2010 0614 social_fin
12.2010 0614 social_fin
 
12.2010 0614 social_fin
12.2010 0614 social_fin12.2010 0614 social_fin
12.2010 0614 social_fin
 
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
杉並区中途失聴・難聴者の会 電話リレーサービス勉強会
 
China EC framework
China EC frameworkChina EC framework
China EC framework
 
聞く技術研究所|東京チカラめし継続調査第2回
聞く技術研究所|東京チカラめし継続調査第2回聞く技術研究所|東京チカラめし継続調査第2回
聞く技術研究所|東京チカラめし継続調査第2回
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
 
10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs
 
10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs10.2010 0527 keio_bs
10.2010 0527 keio_bs
 
Report 130411 2
Report 130411 2Report 130411 2
Report 130411 2
 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 日本財団CANPAN・NPO連続セミナー  これから活用したいWebアンケート導入編 
日本財団CANPAN・NPO連続セミナー これから活用したいWebアンケート導入編 
 
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクス
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクスGTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクス
GTMF 2016:ユーザーサポートにおける3つの成功条件と活用事例 株式会社ラクス
 
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
第3期わが街のプラチナ構想 埼玉県
 
Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田Web解析と意思決定20130311 太田
Web解析と意思決定20130311 太田
 
「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」「快適で最適な買い物方法」
「快適で最適な買い物方法」
 
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書
柏崎市内市民活動団体への新型コロナウイルス調査結果報告書
 
Report 130116
Report 130116Report 130116
Report 130116
 
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
WEB活用するための現状理解と作戦のたて方(2015.9.19)
 

More from 長野市議会議員小泉一真

青木島遊園地廃止問題で新事実 長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置
青木島遊園地廃止問題で新事実  長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置青木島遊園地廃止問題で新事実  長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置
青木島遊園地廃止問題で新事実 長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置長野市議会議員小泉一真
 
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!長野市議会議員小泉一真
 
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申 「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申 長野市議会議員小泉一真
 
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.長野市議会議員小泉一真
 
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.長野市議会議員小泉一真
 
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長長野市議会議員小泉一真
 
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長長野市議会議員小泉一真
 
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.長野市議会議員小泉一真
 
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.長野市議会議員小泉一真
 
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書長野市議会議員小泉一真
 
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由長野市議会議員小泉一真
 
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定長野市議会議員小泉一真
 
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...長野市議会議員小泉一真
 
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)長野市議会議員小泉一真
 
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月長野市議会議員小泉一真
 
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)長野市議会議員小泉一真
 

More from 長野市議会議員小泉一真 (20)

青木島遊園地廃止問題で新事実 長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置
青木島遊園地廃止問題で新事実  長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置青木島遊園地廃止問題で新事実  長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置
青木島遊園地廃止問題で新事実 長野市秘書課長が市議→市長照会文書を独断で処理せずに放置
 
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!
長野市役所、小泉一真に関する個人情報を収集中!? 個人情報開示請求に、所定の15営業日では足りないと!
 
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申 「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申
「決算審査かくあるべし」議会活性化検討委員会の答申
 
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.
長野市議会 決算委員会会議録(暫定・抜粋)2023.11.16.
 
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.
行政不服審査・長野市弁明への反論書2023.08.28.
 
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長
執行停止申し立てに対する決定通知2023.04.14.長野市長
 
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長
青木島遊園地廃止処分取消を求める不服審査請求に対する弁明書2023.07.21.長野市長
 
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.
鬼無里〇見え通信 奥裾花湿原が陸地化!? 2022.09.
 
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.
長野〇見え通信12号青木島遊園地特集号2023.03.
 
青木島〇見え通信2023年4月号
青木島〇見え通信2023年4月号青木島〇見え通信2023年4月号
青木島〇見え通信2023年4月号
 
長野〇見え通信13号202307.pdf
長野〇見え通信13号202307.pdf長野〇見え通信13号202307.pdf
長野〇見え通信13号202307.pdf
 
学校生活における生徒の更衣について(依頼)
学校生活における生徒の更衣について(依頼)学校生活における生徒の更衣について(依頼)
学校生活における生徒の更衣について(依頼)
 
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書
青木島遊園地の誤情報を動画で発信し続けた市議についての意見書
 
青木島遊園地愛護会活動についての相談
青木島遊園地愛護会活動についての相談青木島遊園地愛護会活動についての相談
青木島遊園地愛護会活動についての相談
 
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由
青木島遊園地・廃止説明会しなかった本当の理由
 
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定
#公園廃止 8課揃って「期限内に情報出せん」遊園地廃止収拾策についての公開請求に延長決定
 
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...
#公園廃止 【利用が集中、特殊な立地】しかし交通量調査はしていない...
 
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)
#公園廃止 【誠意はどこ?】公開質問状への回答文(長野市公園緑地課扱い)
 
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月
青木島〇見え通信 【忘れない青木島遊園地号】2023年4月
 
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)
#公園廃止 青木島遊園地の廃止に伴う原形復旧工事について(お知らせ)
 

長野市「平成25年度まちづくりアンケート結果【概要版】」

  • 1. 結果 【 概要版】 平成 25年 度まちづ くリアンケー ト 1 調 査 の概要 調査対象 市内在住 の 2 0 歳 以 上 の男女 標本総数 5 , 0 0 0 人 【 民基本台帳 か ら等 間隔無作為抽 出 】※ うち外 国籍住 民 5 4 人 住 調査期間 平成 2 5 年 1 0 月 2 5 日 ( 金) か ら H 月 8 日 ( 金) ま で 回収結果 2,977通 回収率 595%(平 ヽ 2 調 ) 成 2 4 年 度 : 6 3 6 % 、 ▲4 1 ポ イ ン ト 査 の 目的 市政に対す る市民ニー ズ、市が実施する事業に対す る考え方、意見、満足度な どを調査 し、今後 の施 策 の基礎資料 とす るもの (昭和 57年 度か ら毎年実施) 3 調 査 内容 (設 間順) ー ミン グ ライ ツ に つ い て (財政部 財 政 課 )・ ■ ネ ・ ・ ・ ・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ P3 P6 ■ 長 野 市 の公 共 施 設 に つ い て (総務 部 行 政 管 理 課 )・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ベ ■ コン ビニ納付 ・ イ ジー 納付 につい て (会計局 会 計課)・ ・・・・・・・・●●O P12 P14 ■ 公共交通 の活性化 と自転車利用 の促進 つい て (企画政策部 交 通政策課)・ ・・・・・・ P17 ■ 行政施策 の満足度、優先度な どについて 【 の他】含む※ (企画政策部 企画課)・ ・・・ そ て 四次長野市総合計画基本施策のアンケー ト 指標) ※ 平成 19年 から 必須設間とし 継続実施 (第 度 4 端 数 処理 ・調 査結果 の数値 は、 小 百分率の値は、 数 点以下第 2位 を四捨五入 し、 原則 として百分率で表記 した。 小数点第 1位 まで表記 してい る。従 つて、内訳を合計 しても 100%に 合致 しない場合が ある。 ・ア ンケー ト の回答は、 ヘ 比 単数回答 と複数回答 を求めた設間があ り、 複数回答 を求めた設間では、 率の合計 が 100%を 上回る場合がある。 5 今 後の予定 2月 14日 (金)】 【 ・IPK Office公 開書庫へ本資料 の PDF版 ・市 議会議員へ資料配布 を掲載 ・報 道機関へ資料提供 3月 広 【 上旬 】 結果 の一部 について、 「 報ながの」 3月 号 に掲載 3月 下旬】 【 。本 ア ンケー ト 報告書冊子 (クロス集計、考察など詳細)を 各所属長などへ配布 の ・報 告書 PDF版 を市 ホー ムペ ージヘ掲載
  • 2. 6 回 答者 の 属性 女 ①男 別 9 77) 回答者 in=2′ n=5′ 送 付 対 象 者 〔 000) 男性 48.7% 女性 女性 55.4% 51.3% 送付対象者 (n=5,C100} 回答者 (n=2,977) 国20歳 代 口30歳 代 口40歳 代 ■ 50歳 代 図60歳 代 □70歳 以上 ■ 無回答
  • 3. 7 結 果概要 賛成 ∼ ◆導 入 につ い て ∼ 約 6害Jが 問 1 市 有施設などへのネー ミングライツの導入について、どのように考えますか。次の中から 1つ ださい。 だけOを してく 無回答 3.8% 判断 できなし 20.4% 反対である 12.6% 賛 成 で ある 63.2% n=2,977) 〔 文化施 設 ∼ ◆ 導 入 施 設 に つ い て ∼ 約 8割 が ス ポ ー ツ 。 判断 問 2 問 1で 「 であるJま たは 「 できない」 にOを した方にお聞き します 。長野市 でネー ミ 賛成 ングライツを導 入す る場合、 どのような施設 に導入すれ ばよいと考 えますか。当てはまるもの 全てにOを して ください。 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% スポーツ施設 (総合球技場、 市民プールなど) 文化ホールなど〉 文化施設 (市民会館 、 キ 動物園など) 観光施設など(ス ー場、 公園施設 (都市公園、 遊園地など) 社会教育施設 (図書館 、 博物館など) 道路、 歩道橋など 公衆 ト レなど イ その他 無回答 2γ l l l l 驚 讐
  • 4. ◆重視す べ き こ とは ∼ 約 4割 が施設 の本来の 目的が分か り らくならないこと∼ づ 問 3 間 1で 「 で ある」または 「 賛成 判断できない」にOを した方にお聞きします 。ネー ミングライ ツを導入す るかどうかの検討 に当た り、何 を重視すべ きであると考 えますか 。次の 中か ら 2つ 以内で選び、Oを して くだ さい。 施設の名称を変えるこ とで、 施設などの利用者 (市民、 観 づ なら 光客など)に分かり らく ないか こと 施設 に企業名や 商品名 が付く が、 市や施設などの魅 力の向上につなが るか れる対価が、 得ら 導入対象と なる施設の価値に見合つ た ものか 権利を取得する企業などが地元企業であるか ー 権利を取得する企業などのイメ ジに問題 がないか (企 業などの業種 、 沿革 、 社会的認知度、 経営状況など) ことで、 特定 の企 業名や商品名が付く 市や施設などに対 ベ し 他の企業の協 力を受けにく ならないか (イ ント て、 く の 協賛や寄付など) その他 無回答 ◆ 収 入 の 使 い 道 ∼ 約 4割 が 施設 の 運 営 。 維持 管理 に使 用 ∼ 間 4 間 1で 「 賛成であるJに Oを した方にお聞き します。ネー ミングライツで得た収入は、どのよ うに使 うのが よいと考 えますか。次の中か ら 1つ だけ、Oを して ください。 0% 10% 20% 30% 40% 50%; 導入施設 の運営 ・ 維持管理経費 (施設 の修繕、 人件 費など) 光熱水費、 396% し 導入施設 に限定せず、 全体 の財源 と て使用 市 の施策 の充実など) (市債借 り 入れの抑制、 他 306% 導入施設 の設備更新 や機能向上 (新たな設備 の導入や施設 の拡充など) た新たなサ ー ビス (新たなイベ 導 入施設を使用 し ント 開催や利便性 の 向上 など) の その他 無回答 5% (n=1,8〔
  • 5. ◆ 反 対 の 理 由 ∼ 約 5割 が企 業名 等 が 付 く こ とに抵抗感 あ り∼ ー 反対 である」 にOを した方にお聞きします。ネ ミングライツの導入 に反対の理由は 問 5 問 1で 「 何です か。次の中か ら 2つ 以内で選び、Oを して ください。 公共の施設などに特定 の企業名や商品名が付 ことに抵抗感 がある く 契約期間 ごとに施設などの名称が変わる可能 づ 、 性 が あり 分 かり らい 長野市 にある施設で 長野市 の施設 であること、 づ が分かり らい あること こ 本来 の施設 企業名や商品名 が付く とにより、 づ の 目的が分かり らい た企業などに不祥事 が あつた場合、 権利を取得 し ー 市 や施設のイメ ジが損なわれる恐れがある や大会などが 他 の企業などが主催するイベント づ く 開催 し ら なる恐れ が ある その他 無回答 53% │ 40%
  • 6. の公 共 について ◆利 用状 況 ∼ 利用頻度は、施設 の大多数で 「 無回答 (利 していない を含む)」が トップ∼ 用 問 6 長 野市 の公共施設の利用状況につ いてお聞き します。あなたは、長野市 の公共施設 を どの程度 利用 していますか。回答欄の (1)∼ (13)の 長野市の公共施設につ いて、利用 されて い る方は、 「 に 3回 以上」 「 週 、 月に数回」 「 に数回」か ら 1つ 選んで、回答欄にOを して くだ さい。(観 、年 ・ 覧 参観などの利用だけでな く、主催者、演者、競技者などとしての場合 も含みます)ま た、 利用 されていない方は、<利 用 していない理 由>欄 にその理 由として当てはまる番号 を 1つ 選 んで、回答欄 の数字 にOを して くだ さい。 「 にOを した方は、その理由 もご記入 ください。 10」 ■利 用 頻 度 096 10% 2096 3C196 40% 50% 60% 70% 80% 08% 人権 同和教育 集会 所 など 隣 {ll市 立公 F:館 (分館 を含む )・ 保館 ・ ノ コン ン 松代文化ホー ル ・ ベンショ 施設 {2)0彙 井市民会館 ・ 07% ( 〕図書 館 01% 彙 動物園 {4)博物館 ・ 術館 ・ 働く (5)労働者等福祉施設(勘労青少年ホーム ・ 女性の家など) 06% ・ 泉 りん ごの 湯 など) ( 6 ) 7 ■ 保 養 宿 泊 施 設 ( 松代 荘 、 03% キ (7)ス ー場 01% キ 飯 ( 8 〕 ヤンプ場 ( 戸隠 、 綱 など) 07% の 信 中 ( 9 ) 道 駅 ( 大田 、 州 新 町 、 条 ) 12% マレット ゴル フ場 な ポ ー ツ施 般 ( 市営 体 青館 、 民 プー ル 、 市 (10)ス ど) 01% ー ふ れ あい福 祉 センター など) ( l l l 保健 福祉 施 設 ( 保健 センタ 03% 子 ども広 場 など) ( 1 2 ) 保育 ・ 育 て支 援 施 設 ( こ 0496 ー 態 高 ( 1 3 〕 齢 者 施 設 ( 老人福 祉 センタ 、 の 家 など) ●週に3回 以上 0月 に数 回 口 年 に数回 ● 無回答 (利用 していないを含む ) 90% 10幌
  • 7. ■利用 して い な い理 由 (各項 目別)※ 施設 を利用 して い な い方 の意見 人権 同和教育集会所など 隣保館 。 (1)市立公 民館 (分館を含む)。 0% 10% に必要と する施設 がない 自宅や勤務先 の近く い 、 交通機関がなく 行きにく 駐車場が少ない、 な 必要な時間 に利用でき い ない サービス内容や利用方法が分から ていない 、 施設が古く 設備が 整 つ 利用料金 が高い ている 近隣市町村 の施設を利用し 県・ ている 民間施設を利用し 利用 の必要がない その他 無回答 2096 30% ︱ ︱ ︱ ︱ ︱ Mいい い % ︱ ︱ ︱ ︱ ︱ ︱ 臨咄 鰯 o・9 % コン ン (2)篠 ノ 松代文化ホール ・ ベンショ 施設 井市民会館 ・ 10% に必要 と する施設 がない 自宅や勤務先 の近く い 交通機関がなく 行きにく 、 駐車場が少ない、 必要な時間に利用できない サービス内容や利用方法 が分から い な ていない 、 施設が古く 設備が整つ 利用料金 が高 い ている 近隣市町村の施設を利用し 県・ ている 民間施設を利用し 利用 の必要 がない その他 無回答 即 馴 e.gx I I t6.6% (3)図 書 館 に必要と する 施設 がない 自宅や勤務先 の近く い 交通機関がなく 行きにく 、 駐車場 が少ない、 な 必要な時間に利用でき い ービス内容や利用方法 が分から い な サ 施設が古く 設備が 整つていない 、 利用料金 が高 い 近隣市町村の施設を利用している 県・ ている 民間施設を利用し 利用の必要がない その他 無回答 動物園 (4)博 物館 ・ 美術館 ・ に必要 と する施設がない 自宅や勤務先 の近く い 、 交通機関がなく 行きにく 駐車場 が少ない、 な 必要な時間 に利用でき い な サービス内容や利用方法が分から い ていない 施設 が古く 設備が整つ 、 利用料金が高 い ている 近隣市町村 の施設を利用し 県・ ている 民間施設を利用し 利用の必要がない その他 無回答 60% 20% 0796 1996 11% 07% 61096 「 145) (n=2,〔
  • 8. (5)労働者等福祉施設 (勤労青少年ホーム ・ 女性 の家など) 働く C196 に 自宅 や勤 務先 の近く 必要とする施設 がない 駐 車 場が 少ない 、 交通機 関がなく 行きにく い 、 必要 な時間 に利用できない サ ー ビス内容 や利用方法 が分か らない 施設 が古 く 設備 が整っていない 、 利用料 金が高 い 県・ 近隣市町村 の施設 を利用 している 民間施設 を利 用している 利用 の必 要 がない そ の他 無 回答 10% 20% 開¨ 別¨ 馴 (6)温泉保養 ・ 宿泊施設 (松代荘、 んごの 湯など) り 0% に 自宅 や勤務先 の近く 必要と する施設がない い 駐車場が少ない、 交通機関がなく 行きにく 、 必要な時間に利用できない サービス内容や利用方法が分から い な 施設が古く 設備が整っていない 、 利用料金が高い 近隣市町村の施設を利用し ている 県・ 民間施設を利用し ている 利用の必要がない その他 無回答 (7)ス キ ー 場 に必要 と 自宅や勤務先 の近く する施設がない い 交通機関がなく 行きにく 、 駐車場 が少ない、 必要な時間に利用できない サービス内容 や利用方法が分からない 施設が古く 設備が整っていない 、 利用料金 が高い ・ 近隣市町村の施設を利用し ている 県 ている 民間施設を利用し 利用 の必要がない その他 無回答 ャンプ場 (戸 飯綱など) (3)キ 隠、 に必 要 と する施設 がない 自宅 や勤 務先 の近く い 交通機 関 がなく 行 きにく 、 駐 車 場 が少ない、 必要 な時間 に利用できない サ ー ビス内容 や利用 方法 が 分 からない 施 設が 古 く 設 備が 整 つていない 、 利 用料金 が高 い 近隣市町村 の施設 を利 用している 県i・ 民間施設 を利 用している 利用 の必要 がない その他 無 回答 10% 411%
  • 9. 中条 ) 信 (9)道の 駅 (大岡 、 州新町 、 に必要と 施設がない する 自宅や勤務先の近く い 、 交通機関がなく 行きにく 駐車場 が 少ない、 きない 必要な時間に利用で な サー ビス内容や利用方法 が分 から い 、 施設 が古く 設備が整つていない 利用料金 が高い ている 近隣市町村 の施設を利用し 県・ 民間施設を利用している 利用 の必要がない その他 無回答 40096 マレ ト ) 場など 市民 営体青館、 プール、 ッ ゴルフ (10スポーツ施設(市 0% 10% 20% 3096 に必要と する施設がない 自宅や勤務先の近く い 交通機関 がなく 行きにく 、 駐車場 が少ない、 必要な時間 に利用できない な サービス内容や利用方法が分から い が古く 設備 が整 つ ていない 、 施設 利用料 金が高い ・ ている 県 近隣市町村の施設を利用し ている 民間施設を利用し 利用 の必 要がない その他 無回答 ー ー・ (11)保 健福祉施設 (保健センタ ふれあい福祉 センタ など) 096 に必要と する施設がない 自宅や勤務先 の近く い が少ない、 交通機関がなく 行きにく 、 駐車場 必要な時間に利用できない サービス内容や利用方法 が分から い な 施設が古く 設備が 整つていない 、 利用料金 が高 い ・ の施設を利用し ている 県 近隣市町村 ている 民間施設を利用し 利用 の必要がない その他 10% 01% 00% 04% 0596 無回答 ども広場など) 子育て支援施設 (こ (12)保育 ・ 0% に必要と する施設がない 自宅や勤務先 の近く い 交通機関がなく 行きにく 、 駐車場 が 少ない、 必要な時間に利用できない ない サー ビス内容や利用方法が分から が古く 設備が整つ ていない 、 施設 利用料金 が高 い 近隣市町村 の施設を利用している 県・ ている 民間施設を利用し 利用 の必 要 がない その他 無回答 2096
  • 10. ー 憩の家など) (13)高 齢者施設 (老人福祉センタ 、 096 1幌 自宅や勤務先の近く に必要と する施設がない 駐車場が少ない、 交通機 関がなく 行きにく い 、 酬 醐 必要な時間に利用できない ‐ビス内容や利用方法が分から ― サ ない 施設が古く 設備が整つていない 、 利用料金が高い 近隣市町村の施設を利用し ている 県・ ている 民間施設を利用し 利用 の必要がない 四 咄 協 い 咄 醐 その他 無回答 10
  • 11. ヽ ◆ 縮 ガ に つ い て ∼ 約 7割 が必 要性 を見 直 し、見合 つた 規模 等 にす べ き ∼ 設 問 7 公 共施設 の総量 を縮小 (施 の数 を減 らした り、規模 を小 さ くす ること)す る ことに対するあ なたの考えで、最も近いもの に 1つ だけ0を して ください。 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 人 必要性を見直 し、 口や 税 収入に見合 つた す 数 や規模まで減 ら べ き 現状維 持すべ き 全て必要なので、 必要性 が 低 いため 、 極 的に減 らす べ き 積 ︲ ︲     な 足り いので、 やす べ き 増 3     その 他 4     無回答 3 6.2 % ︲ % ︲ 賜 ︱ 。7 % (n=2,977) ッ ◆公共施設 の総量 についての考 え方 ∼ 維持管理費用が掛かるが ト プ∼ 問 8 問 7 で 選んだ理由 として、あなたの考えに近いものを次の 中か ら2 つ 以内で選び、0 を して く だ さい。 30% 維持管理費用が掛かる サ 施設が減っても、 ービスが維持できればよい 、 老朽化による建て替えにより 市 の財政負担 が増える は思えない 利用さ れていると あまり 文化活動に必要 趣味 ・ ても、 必要であれば利用する 遠く 公共施設に、 同様な施設が 多すぎる づ く 遠く なると 利用し ら なる 、 区や自治会の活動で利用するために必要 に配置すべき に、 公共施設は、 地域ごと 今までのよう 近隣市町村の施設や、 民間施設を利用する 県・ 公共サービスが低下する 公共施設 は利用し い な かない たい施設が公共施設し 利用し その他 無回答
  • 12. ◆ 利 用 者 負 担 の 見 直 し ∼ 利 用者 負 担 。 税金 の投入 が必 要 な ら廃 止 が トップ ∼ 間 9 公 共施設のサ ー ビスの提供 に要す る経費は、主に施設利用者の負担金 と税金 で賄 ってい ます。 公共施設の利用者負担 の見直 しを検討す る ことについて、あなたはどのよ うに思われますか。 あなたの考 えに最 も近 いものに 1つ だけ0を して ください。 その他 4.1% 無 回答 5.0% 利用者負担を増 やすこと は当然 公共施設は利用 し いので、 な 分 から い 13.5% な 利用者負担や税 金を増 やさ なけ れば維持できな い施設は、 なく なつてし つても ま 仕方ない 3 1 . 2 % =>t= ・ ィ ベ 利用者負担 は増 やさ ず、 税金で維持 すべき 17.5% (n=2,977) に つ いて ペ ◆ コ ン ビ ニ 納 付 。 イ ジ ー 納 付 ∼ 両方 と も知 つ て い るが 未利 用 が トップ ∼ ベ 問 1 0 長 野市 では、今年 4 月 か らコン ピニ納付 ・ イジー納付を開始 しま した。長野市 の税金、国民 健康保険料、 介護保険料および後期高齢者医療保険料のコンビニ納付 とベイジー納付 について、 お聞 き します 。 ● コンビニ納付 ( コンピニエ ンスス ト ア 無 回答 34% での納付) に ついて当てはまるものに、 で き こ を る と ら かつ た な 1 つだけ を し ださ 。 てく い 0 知 すでに利用 し こ があ た と る 28.7% 265% できること は 知っているが、 実際 に使つ たことはない (n=2,977) ● ペ イジー 納付 ( 金融機関の イ ンター バ ネ ッ ト ンキ ングや ペ イジー 対応 A T 414% すでに利用 し こ があ た と る4.7% M な どを利用 した電子納付) に ついて 当てはま るものに、1 つ だけO を して ください。 できること は 知っ ているが、 実際に使つ たこと はない できるこ を と 知 らなか つた 38.0% (n=2,977) 43.3%
  • 13. 勤務 先 の近 くにあ るが トップ ∼ ◆ コ ン ビ ニ 納 付 利 用 者 の 理 由 ∼ 自宅 ・ 1 間 1 1 間 1 0 で 回答が 「 」 の方にお聞き します。 コンビニ納付を利用 した主な理由を次の中か ら 1 つだけO を して ください。 に 自宅、 勤務先 の近 く コンピニが ある 銀行などの営業時間外 に利用 できる 市役所 、 買い物 に行つたついでに納付 できる なく 銀行などで待 つこと 利用できる 市役 所、 2 . % . 公金 振込用紙 の記入を省 ける そ の他 ・ ・ % ・ 無 回答 ・ 2 % ・ ◆ ペ イ ジー 納付利 用者 の理 由 ∼ パ ソコン ・ 帯電話で納付 ができるが トップ∼ 携 4 問 1 2 問 1 0 で 回答が 「 」 の方にお聞き します。ペ イジー納付を利用 した主な理由を次の中か ら 1 つだけ0 を して くだ さい。 自宅 のパ ソコンや携帯電話などで納付できる 銀行などの窓 口営業時間外 に利用で 市役所 、 きる 銀行などの 窓 口やコンビニのレジに 市役所、 並ぶ必要がない 預貯金 口座から直接支払いができる 預貯金通帳 に取引記録を残 せる その他 無 回答 13
  • 14. ◆ 今 後 の 税 金 の 納 付 方 法 ∼ 口座 振替 が 約 4割 で トップ ∼ 問 13今 後、あなたが長野市へ税金な どを納付する際 に、最 もよ く利用すると思われる納付方法を 1 だけ 二〕 選び、Oを して くだ さい。 口座振替による納付 コ ニ納付 ンビ 金融機関窓 口での納付 市役所 。 支所窓 口での納付 ペイジー (イ タ ネッ バンキング、 ン ー AttMな ト ど)納付 無回答 の 化 と こつ い て ◆ 自転 車 の利用 状況 ∼ 利用 しないが約半数 を占める∼ てく ださい。 問 1 4 あなたが自転車に乗る頻度について、次の中か ら 選び、1 つ だけO を し 無回答 2.6% 週 に5 日 以 上 12.1% 週 に3∼ 4日 程 度 8.3% 週 に1∼ 2日 程 度 9.0% 利 用 しない 47.4% 月に2∼ 3日 程 度 10.0% (n=2,977) 14 月 に 1日 以 下 10.6%
  • 15. ∼ 買 ◆ 自転 車 の利 用 目的 ∼ 飲食 ・ い物 をす るためが半数以上を占める ださ なたが主に自転車を利用する目的は何ですか。次の中から2 つ 以内で選び、O を してく 問 15 あ い 。 飲食 ・ い物をするため 買 通学 通勤 。 集会所や知人宅を訪間するため 気分転換 サイ ング・ クリ 通院 ため 習 い事 に行く その他 ※複 数 回答 (n=1,489) 無 回答 ◆ 駅 、 バ ス 停 利 用 者 ∼ 両方 とも徒 歩 が トップ ∼ バス 駅く鉄路 >Jお よび 「 停」へ行 くまでの 間 16 あ なたが過去 1年 間 で、自宅か ら最 も利用 した 「 駅」 バ 交通手段を教 えて ください。「 、「 ス停」ごとに該当す る交通手段を次の中か ら 1つ ず つ選 び、回答欄の番号 にOを して ください。 なお、複数の移動手段 を利用 されている場合は、最 も利用す るもの をお選 び くだ さい。 ■駅 シ 徒歩 (車格子 ・ ニアカー を含む) 自動車 (送迎) 自転車 自動車 (自分で運転) バス ・ 乗合タクシーを含 電車などの公共交通 〈 む) タ クシー バイク・ 原動機付 自転車 公共交通機関 は利用し い な 20.3%
  • 16. ■バ ス停 シ 徒歩 (車椅子 ・ ニアカーを含む) 自転車 16% 自動車 (自分で運 転) 0.8% バス ・ 電車などの公共 交通 (乗合タクシー を 含む) 0.8% 自動車 (送迎) 0.5% バ イク・ 原動機付 自転車 02% タクシー 01% 公共 交通機 関 は利用し い な 11.4% 無回答 ◆市 営 駐 輸 場 の利 用 向上 ∼ 「 用 した こ とが な い の で分 か らな い 」 が 約 5割 ∼ 利 間 17電 車やバスなどの公共交通の利用 を促進するため、駅付近 には市営の無料駐輸場 を設置 してい ます。 この市営駐輸場 をより使 いやす くするために必要だ と思 うことは、どのよ うな ことだと 思 いますか。次の中か ら2つ 以内で選び、Oを して くだ さい。 0% 1% 20% 30% 40% 50% 60% がないので分 から い た 利用し こと な 駐輸場 のスペースを増 やすべき ている 現行で満足し な 場所 が分か ら いので、 案内看板などを増設 すべき ースを確保 主要なパス停付近 にも、 駐輪 スペ すべ き 有料でも駐輪場を確保すべ き レンタル 自転車を導入すべ き 必要な場所にないので、 たに駐輸場を設 け 新 るべ き その他 (n=2,977) 無回答 16
  • 17. 四 計画 の ◆週 1回以 上 の運 動 問 18 ∼前年度 より 24ポ イ ン ト 「 減 514%」 ∼ あなたは、体を動 かす運動 ( 1 日 30分 以上 )を どの くらい行つていますか 。次の中か ら 1 つだけO を して ください。 基 本 施策 441 ス ポ ー ツ を軸 としたま ちづ く りの推進 指標項 目 週 1回 以上スポーツ活動を行つている成人の割合 Ⅷ 週 3日 以上行 つている 度計 = 5 1 4 計 =53 ド 週 2日 行 つている リ 週 1日 行 つている 行 つていない 無回答 n=3,178 25n=2,977 ※ 平成 24年 度調査結果 との比較 を して い ます。 (問 21ま で同様 ) ∼ 0 減 1 ◆ ホ タル を見 か け た市 民 ∼ 前年度より 3 ポイン ト 「 7 5 % 」 問 19 お住まいの地区では、ホタルを見かけることがありますか。次の中から1 つだけO を してく ださい。 基本施策 212 良 好な 自然環境 の確保 指標 項 目 30 096 ホタル を見かけることがある市民の割合 50% 60% 70% 80% 0% 今 年見 か けた ■ H25 □ H24 過去 1∼ 2年 の う 今 年 は見 か けていないが 、 ちに見 か けた 1 ほと んど見かけない 見 か けない 無 回答 目標値 (H28) 2 賜   1   2 %
  • 18. ンケ ー ト の 問 2 0 あ なたの 日常生活 を思 い出 していただき、L l か らN α 4 の それぞれ の 質問項 目につ いて、最 も 4 当てはまると思われ る番号 1 つ にO を つ けて ください。実感 や 印象、経験 で お答 え くだ さい。 1 (選 4 5 択肢 : 「 そ う 思う 「や やそう 思う 「あ まり 」2 」3 そう 思わない」「そ う 思わないJ 「 わ からないJ ) そ う思 う、ややそ う思 う合計割合 ( 上位 1 0 項 目) 前 年度比較 平成 2 5 年 度 順位 1 2 3 施 策 項 目 生活廃水や汚水の処理が 、 適切に行 ている われ 豊かな自然と 触れ合える場所が豊富 にある 資源のリ サイ クルやごみの減量化に対 する取り 組み が盛んである 平 割合 順位 672% 1 664% 2 653% 3 4 騒音や悪臭がなく せる地域 快適に暮ら が保たれている 623% 4 5 消防や救急救命活動が、 迅速かつ適 切に行われている 554% 5 537% 6 492% 7 466% 8 455% 9 446% 10 6 7 8 9 10 健康相談や健診など健康 づく を支援 り する環境が整つている 生まれ や育ちにより 差別さ れない平等 な地域 社会が築かれている れる体 専門医療 や救 急 医療を受けら 制 が整 つている やすら ら ぎや潤いを感じ れる公口や河 川が整備さ れている 競争力があり 価値 が高い農産物が生 産さ れている 成 24年 度 施 策 項 目 消防や救急救命活動が、 迅速かつ適切 に行われ ている 生活廃水や汚水の処理が、 適切に行わ れている 資源のリ サイクルやごみの減量化に対 する取り 組み が盛んである 豊かな自然と 触れ合える場所が豊富 に ある 健康相談や健診など健康 づく を支援す り る環境が整つている 騒音や悪臭 がなく 快適に暮らせる地域が 保たれている 専門医療や救急医療を受けら れる体制 が整つている 市役所の職 員 の対応や取 り 組みは好感 が持てる 生まれや育ちにより 差別さ れない平等な 地域社会が集かれている 文化 ・ ・ 教育 趣味の講座など、 学びたいこ と と を学ぶこ ができる環境が整つている 割合 669% 651% 638% 615% 599% 590% 520% 494% 492% 43.7% そ う思 う、ややそ う思 う合計割合 ( 下位 1 0 項 目) 前 年度比較 平成 2 5 年 度 平 成 24年 度 1日 位 施 策 項 目 44 働きたい人が仕事につきやすい環境 がある 43 工 業や製造業に活気がある 42 41 40 39 38 37 36 35 の 外国の人や文化と 交流が行われて いる 森林や山林資源の整備と 有効活用 が 行われている 市役所は、 行政改革 に積極的に取り 組んでいる やす 障害者が暮らしやすく 社会参 加し い環境 が整つている 他の都市との間で観光や文化など、 市域や県域を越 えた交流や協力があ る 市民の意見を取 り 入れて、 市民と 行政 が協力し たまちづく が行 われ ている り 地方 の拠点都市または県都 「 長野市J ー し と て周辺地域をリ ド ている し 公共施設や歩道 は、 べ ての人にや す さし 暮らし く やすいつく と つている り な 割合 順位 施 策 項 目 工 業や製造業 に活気が ある 割合 59% 44 111% 43 126% 42 127% 41 161% 40 17696 39 の交流 が行われてい 外国の人や文化と る 197% 19996 38 入れて、 市民の意見を取り 市民 と 行政 が たまちづく が行われている 協力し り 201% 202% 37 やすく やすい 障害者 が暮 らし 社会参加し 環境 が整 つている 210% 204% 36 いきいきと 山あいの地域で、 農業の生産 が行われている 活動 211% 226% 35 個人的で魅力的なお店 が増えている 222% 18 たい人が仕事につきやすい環境が 働き ある 森林や山林資源の整備と 有効活用が行 われている 魅力と (にぎ)わいがある中心市街地 賑 が整備されている 公共施設や歩道は、 べ ての人にやさし す く 暮らしやす いつく と つている り な 69% 91% 134% 152% 187%
  • 19. 「 、 やや そ う思 うJの 場合 (全 44項 目) そう思 う」 「 0% 10% 生 廃 汚 の 理が 適 行 れ い 活 水や 水 処 、 切に わ て る かな 然 触 合える 所力 富に る 場 t豊 あ 豊 自 と れ ル み 減 化 対 取り みが ん る 資 のリ 源 サイク やc‐の 量 に する 組 盛 であ 騒 悪 が 快 暮ら 地 が た い 音や 臭 なく 適に せる 域 保 れて る 消 や 救 動が 迅 つ 切に れて る 防 救急 命活 、 速か 適 行わ い り 支 環 整っ い 健 相 健診など づく を 援する 境が て る 康 談や 健康 い 等 地 会 築か て る 生ま や に 差 れ 平 な 域社 が れ い れ 育ち より 別さ な れる 制 整っ る 専 医 や 医 受けら 体 が てい 門 療 救急 療を や ぎ 潤い 感じ れ 公 や 川が 備さ てい すら や を ら る 園 河 整 れ る 競 力 あり が い 産 が 産さ てい 争 が 価値 高 農 物 生 れ る 地 域で自 会 住民 ル プ 積 治 や グ ー が 極的に 動し い 活 て る に 和し 景 が 備さ てい た 観 整 れ る 歴史的 並 や自 環 調 街 み 然 境 が し い 等し 参 ・ でき 地 社 が築 れ る あ 、 く 加 活躍 る 域 会 か てい 男 尊重 女 る 文 ・ 育・ 味 講 な 、 び い と 学 こ が き 環 が っ し 化 教 題 の 座 ど 学 た こ を ぶ と で る 境 整 てヽ ー ス 地 受けら 環 整っ い ・ 護サ ビ が 域で の 祉 れる 境が て る 高 者向け 福 介 齢 市 所の 員の 応 取り は 感 持て 役 職 対 や 組み 好 が る 歴史。 化の や 承が 適 行わ てい 文 保存 継 、 切に れ る 心し 子ど を 育 こ がで る 境 整っ る 安 て も 産み てる と き 環 が てい づ り わ い 然 歴史 源を 用し 魅力 観 自 や 資 活 た ある 比都市 く が行 れて る 日 生 に いて 使い すい 路が 備さ てい 常 活 お 、 や 道 整 れ る も ち 、 き きと ぶ 境 整っ い 子ど た が い い 学 環 が て る 地 る 子ど を て いく がある 域ぐ みで も 育 て 環境 地 隣 所で い 支え い 合う 係 築か て る 域や 近 互 に 合 助け 関 が れ い 高 者が 域 で き き 活 でき 環境 齢 地 社会 い い と 躍 る がある ー な の 報 信 ー ス 利 で る 境 整っ い 高 イ タ ネット ど 情 通 サ ビ を 用 き 環 が て る 速 ン 消費 ラ ル 交 事 ・ 罪の こ にく 地 つく れて る 者ト ブ や 通 故 犯 起 り い 域が ら い ど か 高 者 で 誰 が 軽 ス ー に 組 る 境 整っ い 子 も ら 齢 ま 、 も 気 に ポ ツ 取り め 環 が て る 地 水害 に 地 の 災 制 整っ い 震や など 対する 域で 防 体 が て る あ の 域 、 き 農 生 動 行 れ い 山 い 地 で い いきと 業の 産活 が わ て る 個性 で 的 お 増え る 的 魅力 な 店が てい い あ 中 街 整 れ る 魅力と わ が る 心市 地が 備さ てい 賑 一 なっ 地 全 の 境 が わ い ・ 業・ 政が 体と た 域 体 環 保全 行 れて る 地 企 行 域 あ の 域 、 然を 用し 地 づく が わ い 山 い 地 で 農業や自 活 た 域 り 行 れて る 便 環 荷 軽 考 な 整 れ い 公 交 機関 ヽ不 性と 境負 の 減を 慮し がら 備さ て る 共 通 力 り 公 施 や 道 、 べ の やさ く し す つく と て る 共 設 歩 は す て 人に し 暮ら や い り なっ い ー し い て 辺 域をリ ド て る の 点 市 た 県 地方 拠 都 ま は 都 r長 Jと し 周 地 野市 市 の 見 取り れ 、 民と 政 協 た ち リ t行 れ い 民 意 を 入 て 市 行 が 力し ま づく カ わ て る の 市 の で 光や など 市 県 越 た 流や 力 あ 他 都 と 間 観 文化 、 域や 域を え 交 協 が る 社会 加し す 環 整っ い 障 者が し 害 暮ら やすく 参 や い 境が て る い 役 、 政 革に 極的 取り 市 所は 行 改 積 に 組んで る 森 林や山 源の 備と 効活 が れ い 林資 整 有 用 行わ て る 外 の や 化と 交 が れ い 国 人 文 の 流 行わ て る 工 製 業に がある 業や 造 活気 つ や 環 がある た 人 壮事に き すい 境 働き い 力 19 2096 30% 40% 39 112摯 ‖1% 50% 60%
  • 20. ■部門別評価 《 都市整備について》 国 □   五 h` :4圏 あまりそう思わない 圏 6 5 ややそう思う □ 'そ ・ う思わない そう思う そう思わない ° ・ そう思う 評価 が 高 い 1魅力と 賑わいがある中心市 街地が整備されている 分 か ら な い 無 回 答 45     ,   7 ︲   う 朧 脚   │   4613圏       [覇 6 圃 圏 )11 3. 9 鮮¨ ¨ 50 3歴 史的街並みや自 然環境に 調和した景観が整備されて いる     2公 共施設や歩遺は、すべて の人にゃさしく やす 喜らし いつくりとなっている R A 口 艘 la1 7 51 4公 共交通機関が、利便性と な 環境負荷の軽減を考慮し がら 整備されている 48 88 5日 常生活において、使いや すい道路が整備さ れている 45 6 高 速 イ ンター ネ ッ トな どの 情報通信 サ ー ビス を利用 で きる環境が整 って い る 286 《 産業、経済について》 圏 'そ ・ う思わない そう思う □ ややそう患う □ あまりそう思わない 田 そう思わない 'そ ・ う思う が高い 浮価 0 20 30 7自 然や歴史資源を活用 した 魅力ある観光都市づくりが 行われている 8競 争力があり 価値が高い農 産物が生産されている 9山 あいの地域で、いきいき と晨業の生産活動が行われ ている 10森 林や山林資源の整備 と有 効活用が行われている 11工 業や製造業に活気がある 1 2 個 性 的 で魅 力的 なお店 が増 え てい る 1 3 働 き た い人 が 仕 事 に つ きや す い 環 境 が あ る 20 分 か ら な い 無 回 答 ― 3 7 C     :II lll1135 3:キ コ 率 甲 ﹄ コ L ど 蒻 I ﹁ 詳 F 醐 ” I = コ ちl ド 輔 ﹄ 〓 一一鷲 蟹 ﹁ セ ︱ ド と ︱ '4 日 罰 当 目 100       4 46 119 49 195 47 257 一′ 54 93 47
  • 21. 《 教育、文化 について》 国 ° ・ そう思わない そ う思 う □ ややそう思う □ 圏 あまりそ う思わない ・ ・ そう思う 評価 が高い 分 か 無 回 答 ら そう思わない な い 14子 どもたちが、いきいきと 学ぶ環境 が整 っている 166 15地 域 ぐるみで子 どもを青て ていく環境がある 139 48 16文 化 教 育 題 味の口座な ど、学びたいことを学ぶ こ とができる環境 が整 ってい る 126 44 17歴 史 文 化の保存や継承が 、遭切に行われている 181 53 118 45 18子 どもから高齢者まで、世 もが気軽にスポーツに取 り tEっ ている ヨめる環境● 1 9 外 国 の人 や 文 化 との 交 流が行われて いる 《 防災、安全について》 圏 ・ ・ そう思わない そう思う 日 □ 囲 ややそう思う あまりそう思わない ・ ・ そう思う 評価 が高 い 分 か そう思わない ら な い 無 回 答 20地 震や水書な どに対する地 域での防災体制が整 つてい る 164 21消 防や救急救命活10が、迅 速かつ遭切 に行われている 184 36 22消 費者 トラブルや交通事故 犯罪の起 こりに くい地域 がつ くられている 180 45 21
  • 22. 《 について》 環境 国 ・ " そ う思わな い ωぐ 閂錮 繭 そう思う □ ややそう思 う 国 圏 ・ ・ そう思う 評価があい あまりそう思わな い 分 か 無 回 答 ら そう思わな い な い ︱ 23地 域 企 業 行 政が一体 と なった地域全体の環境保全 が行われている ﹁幽 24豊 かな自然と触れ合える場 所が豊富にある ︱ ︱ ︱ 207 45 ︱ 53 ︱ ︱ “ 国 轟 ︱ ︲ ︲ 25資 源の リサイクルや c‐ みの 減量化に対する取 り組みが 盛んである 詞 襲 珀 ︲ つ ︲         誕 詳 47 44 1 ︱   26騒 音や悪彙がな く快通に喜 らせる地域が保たれている 49 ︱   4   り 1 ‘ 51 1 1 1 27生 活廃水や汚水 の処理が、 通切に行われている 28や すらぎや濁いを感 じられ る公園や河川が整備 されて いる = ∴ 442 ∴ 国` 口 ︲ ∵l ∴ 一  ¨    ¨一 ¨    ¨ 一  ︲ ︲ ︲ 署 副 51 ︲ 国 6 ︱ ︱ 61 49 《 保健、福祉について》 国 ・ ・ そ う思わない ∽ぐ 木 颯 繭 そう思う 日 ややそう思う □ 圏 あまりそう思わない ・ ・ そう思う 評価が高 い 分 か ら そう思わな い な い 29安 心 して子どもを産み育て ることができる環境が整 つ ている 178 30高 齢者向けの福祉 介 霞サ ー ビスが地域で受けられる 環境力 つている 鼈 202 無 回 答 31高 齢者 が地域社会でいきい きと活日できる環境がある 32障 害者力 らしやす く社会 嗜 参加 しやすいコ境が整 って いる 33地 域や騎近所 で互いに支え 合い助け合 う関係が集かれ ている 34健 康相談や健診な ど健康づ くりを支協する環境が整 っ ている 49 295 101 11 7 35専 円医療や敦急医療 を受け られる体制が整 っている 49 48 36生 まれや青 ちにより差別 さ れない平0な 地域社会が築 かれている 198 37男 女が●■ しあい、等 しく 参加 活 日できる地域社会 が築かれている 199 O つ 乙 ι 43 50
  • 23. 《 行政経営について》 ・ ・ そう思わない S r;n: fil ur+;n; S a*or>sta,,', ° ° そ う思 う 目価が高 い 分 か Sl z;naa',' ら な い 無 回 害 38市 民の意見を取 り入れて、 市民 と行政が協 力したまち づ くりが行われている 204 48 39地 域で自治会や住民グルー プカ 極的に活動 してい る 銀 158 47 40山 あ いの地域で、農集や 自 然を活用 した地域づ くりが 行われている 362 49 41地 方の拠点都市または県都 r長野市」 として周辺地域 を リー ドしている 192 42他 の都市 との間で観光や文 化など、市城や県崚を越 え た交流や協力がある 53 43市 役所 は、行政改革 に積極 的に取 り組んでいる 273 50 44市 役所のH■ の対応や取 り組みは好感が持てる 151 44 23
  • 24. 専 Rヽ イ EO■ 苺 OS“ 0 一 ロ ヨ ● 一 ● ●● ヽ ● ● ■ ● ● S● ■ ●■ 口 ● ● ● en● 一 ´ N ¨ く ● ■ ● "“ e“ 暉 卜 ● ■ 卜 , ■ 口` ″ , い ` O Ш ● ● 壼 9 8 N ︶ 0 一 ︵鵬 颯 い 呻 ■ 製 和 て Ю 要 く 却 R 二 輩 C′ 型 0 ﹀ 0 掏 侶 由 暉 ら ヽ モ J ︶ 侵 ぶ 邸 e 盤 颯 悩 L 嘔 glt eョ ● 却 o口 一 N I ヽ 9 蟷 S準 " 一 ● 繋 ■ ● 0口 雪 訃 中 e■ 爛 一 ● → Fヽ 口 0■ ● 3 9 ゛ □饉 “ “ ,0メ 3。 他 製 ﹀ ν つ く 田 掏 中 申 里 馨 椰 回 p′ e 国 0 り “ 条 書 e 回 暉 零 腱 卜 掏 爆 増 い 腱 測 型 揃 て 0 慕 く や 択 里 輩 e′ 製 Ю ﹀ o 掏 僣 喩 暉 二 ヽ モ 綱   一N E 一 , ■ “ Je■ ■ ■ :│く― ● ミト ト ヽ ハ 0“ ゛ ,V3 口 る o薇 一 〇 V, `や い0 ● ● ネ H t t S J 媚 “" キ ■ S 彙 ■ ■ s● C ョo3ee,s● 饉Ⅲ 中 颯 ■ SR“ メ ■ “ ● 懺 ● て0 口 壼 ′ X● "口 S● 囁 H tt e"」 ● S● ヽ 6● ■ ヨ` ` S , ■ ■ ,PS● ●[,Vさ 春 や V5 ぺ 030口 e攣 ロ 暉 ■ e■ ■ 言 ● o(● 臀 ■ e日 ● ■ ― ヽ 0■ ● κ ■ ― ヽ e tt α J"κ H口 質 “ 0玄 ● S攣 燿 燿 口 ,瞑 e■ 増 E`■ ■[饉 ● 口0日 e型 増 Jll S■ ■ 眸 颯 ■ ■ S● ■ l κ 薇 “ II● ぐ● eo● ^ 0 一 ■薇 eru 轟 “ 0 一 ¨ 皿 量 口 雪 Ju● “ S“ ● ´ 醸E tt R S"鴫 ■ ■だ ● 0彙 ● 一 一 一 q 熙 ● 挙 ● =0`ISは ■ ■ υ 70ヽ Ve■ ● =3や Ex● ¨ ■ 3っ vさ に 6■ eu● 一 ■ 一 一 ¨ ヽ .ps● 囀 ● 督 中 り '国 ● 3● ● ● ● e嘔 “ ま e綱 ‖ ゛ 一 一 ■ S薔 ● SR“ 8 ■ ● ● 3pe● J 彗 ● ロ ロ ,J“ "口 口 喘 `● 尋 曖 DO● 0日 ● N S el● R“ 3■ ● トー υ К e留 “ 一 一 N ゛ ¨ 一 0 ヽ一 一 N ■ "■ H tt e H“ o■ ● ● e償 “ ← ■ ■― "К SH“ 口 u● ● "o■ ■ s IIIり ご 一 R ︻ 一 ヽ R 0 い Kκ ● “ "や ヽ e ll● Ⅲ “ e燿 囃 “ ND型 ● ■ R 24 ■ CS燿 い “ 一 一 3 , ヽ ●