SlideShare a Scribd company logo
1 of 57
Download to read offline
みんなのための法律とデザインに関する研究
〜みんなを暮らしやすくするための社会と法律のビジョン〜
2020.03.01
稲葉貴志(GVA TECH株式会社)
稲葉 貴志
千葉⼯業⼤学⼤学院⼯学研究科デザイン科学専攻修了。
広告代理店、事業会社を経て顧客視点での新規事業⽴ち上げから運⽤、チーム作り等幅広く
携わる。 現在は、GVA TECHが提供するサービスデザインを統括しユーザー調査から実制作
まで⾏う。約⼀年半の間にAI-CON、AI-CONドラフト、AI-CON登記、AI-CONProを⽴ち上
げリリースする。情報デザインがベースのため、体験を軸に考えたプロセスが得意である。
AI-CONシリーズ
法務格差の解消を掲げてサービスを展開
AI-CON
契約書のリスクを可視化
AI による契約書チェックサービス
2019年⽇経優秀製品・サービス賞 優
秀賞 ⽇軽産業新聞賞
正式版を2⽉にリリース
2019年異能ジェネレーションアワード 
株式会社みらいワークス 企業特別賞
TechCrunch Tokyo 2018 スタートア
ップバトル Microsoft Award
など
⼤企業向けの契約法務を効率化
⾃社専⽤のAI契約書レビュー⽀援サービス
登記書類の⾃動作成
登記書類⽀援サービス
AI-CON Pro AI-CON 登記
法律を社会に浸透させるためデザインの視点で捉え直して、
⽇本社会の発展に貢献する
みんなのための法律プロジェクトとは?
皆が暮らしやすくなるために法律とデザインを活⽤する未来(VISION)を
描くとともに、描いたVISIONの活⽤⽅法を提⽰する。
デザイン×法律の実験的取り組み
何が⽣み出せるかはやってみないと分からない
関連研究 事例調査 考察 まとめ
法律とは?
すべての⼈が守るべき
私たちの⾃由で安⼼な⽣活を守るために決められたルール
消防法の法令体系
国
地⽅
公共団体
https://www.nohmi.co.jp/product/building/knowledge_information/lows/001.html
出典: 能美防災株式会社 消防法の体系はどうなっているの?
法律とは?
法の問題とは?
法律との関わり
議員が法案を可決して法律を作る
法律との間接的な関わり
・内閣が法案を作る内閣提出法案
・議員が法案を作る議員⽴法
・パブリックコメント
・請願 / 陳情 
いずれも国⺠が選挙で選んだ議員が法案を可決するため、国⺠は⽴法に間接的に関わっていることになる。
出典:「意⾒募集(パブリック・コメント)のあり⽅について」第21次国⺠⽣活審議会総合企画部会
   第3回(平成20年1⽉28⽇)資料
出典:第10回「⽇本⼈の意識」調査(2018)結果の概要
2018年
1973年
出典:総務省 参議院議員通常選挙における年代別投票率の推移
国⺠の⾏動が国の政治に影響を及ぼしていると感じる⼈
が減少しているということがわかる。
国政選挙の年代別投票率の推移についても年々減少して
いるので関⼼の低さが伺える。
わかること
出典:⽇本の政治・⺠主主義に関する 世論調査
6割以上の⼈が実⾏組織である、⾃衛隊
や警察と、司法・裁判所を信頼してい
ると回答している。
信頼していない
信頼している
議会制⺠主主義を⽀える国会や⾸相や
政党、政府を信⽤していない。
5割から7割近くの⽇本⼈が、議会制⺠主主義を⽀える
不可⽋の要素である国会や⾸相や政党、政府を信頼して
いないと回答し、6割以上の⼈が実⾏組織である、⾃衛
隊や警察と、司法・裁判所を信頼していると回答してい
る。
わかること
国⺠
法律は信頼できる 信頼していない
⾃分たちの声なんて聞いてくれない
反映してくれない
法律をつくる
守る
法律 ⾏政側
⾃分たちが法律を作っているという意識はなく、知らない間に決まり、法令を守ることだけをかされている。
その結果、問題点として存在を知らない、知らないため活⽤⽅法も知らない、法律が時代にあっていない、というこ
とが起きるのではないか
理解が難しく、他⼈事になっている法律
存在を知らない
活⽤を知らない
時代にあっていない
法律の問題
法律の問題
上記の問題を解決するような活動・研究をしていくのが
「みんなのための法律とデザインに関する研究」
存在を知らない
活⽤を知らない
時代にあっていない
知る
理解する
変更する
関連研究
Legal Design Lab
Stanford Law Schoolとd.schoolが⽴上げたLegal Design Lab。Legal Design Labではhuman-centered design
を活⽤し、法学⽣や専⾨家に⼈間を中⼼にした法設計や、ユーザフレンドリで利⽤しやすく、新しい法律サービスの
提案や法的サービスのユーザ調査の活動している。研究の対象領域は、司法へのアクセス、オンライン上での法的⽀
援、視覚的にも分かりやすいリーガルコミュニケーション、法制度そのものの規制⽅法を対象としている
出典:Legal Design Lab
http://www.legaltechdesign.com/
関連研究
Governance Lab(GovLab)
New York UniversityのGovernance Lab(GovLab)では「CrowdLaw」という市⺠参加による⽴法プロセスの研
究をしている。CrowdLaw CATALOGには世界中から100のCrowdLaw事例を掲載している。GovLabでは政策決定
サイクルにおいて市⺠参加が求められるフェーズは「Problem Identification(問題の特定)」「Solution
Identification(ソリューションの特定)」「Drafting(ドラフト)」「Decision Making(意思決定)」
「Implementation(実⾏)」「Assessment(評価)」の6つだと提案している。
出典:CrowdLaw CATALOG
https://catalog.crowd.law/
関連研究
リーガルデザイン・ラボ
慶應義塾⼤学SFC研究所のリーガルデザイン・ラボ。同研究所の上席所員である⽔野祐はリーガルデザインとは、
「国家が⼀⽅的に定めるルールに従うのではなく、私たち私⼈の側から⾃発的にルールメイキングしていく、という
考えでありその⼿法である。」と述べている。また、⼭⼝情報芸術センター(YCAM)の成果物をオープンソース化
する「Guest Research Project」というプロジェクトでは、契約環境⾃体をオープンソース化できないかと話が進
み、「GRP Contract Form」というプロジェクトに発展し、契約書をソースコードに変換し「Git Hub」で共有して
いる[1]。 [1] ⽔野佑:法のデザイン̶創造性とイノベーションは法によって加速する; (2017)
出典:⼭⼝情報芸術センター GRP Contract Form
   https://github.com/YCAMInterlab/GRPContractForm
関連研究のまとめ
リーガル領域に⽴法プロセスの市⺠参加や、条⽂のソースコード化など、共創として法の専⾨家では無
い⼈が関わることが世界的に広がっている。その中で、デザインはグラフィックデザインだけでは無
く、Co-Creation(共創)やシステムデザインとしてデザインを活⽤されている。
法を共創のプロセスと捉えることでデザインを有効的に活⽤できると思われる。また、デザイン研究に
おいて法律分野のデザインは新しい分野であり、デザインの4つの領域全てのおいて活⽤できる余地が
ある。
参照:Richard Buchanan being interviewed about his 4 orders of design
   https://www.wilbertbaan.nl/richard-buchanan-being-interviewed-about-his-4-orders-of-design/
グラフィックデザイン
デザインの4つの領域
⼯業デザイン インタクションデザイン
・サービス
・⾏動、プロセス
・体験
・インターフェイス
・サイン
・シンボル
・プロダクト ・環境
  ビジネス
  組織
  教育
・関係性
システムデザイン
1次領域
2次領域
3次領域
4次領域
現状調査:国内外の事例調査
法律には「存在を知らない」、「活⽤を知らない」、「時代にあっていない」という
3つの問題があることが分かった。そのためこれらを解決する、または解決しようとし
ている活動や技術、サービスを調査した。
現状調査:リーガルテック領域
リーガルテック(LegalTech)とは、「リーガル(Legal)」と「技術
(Technology)」を組み合わせた造語で、情報技術(IT)を活⽤した法律関連サー
ビスやシステムのことである。⽇本のリーガルテック領域は⽂書作成、⽂書管理、
契約締結、申請 / 出願、リサーチ / 検索ポータル、デューデリ / フォレンジック、
紛争解決 / 訴訟の7つに分類できる[2]。
[2]:サインのリ・デザイン eBook「⽇本のリーガルテック2020」
https://www.cloudsign.jp/media/20191216-legaltechinjapan2020/
様々なリーガルテックサービス
出典:サインのリ・デザイン eBook「⽇本のリーガルテック2020」
https://www.cloudsign.jp/media/20191216-legaltechinjapan2020/
出典: LawGeex, 2019 Legal Tech Buyerʼs Guide,
    https://ltbg2019.lawgeex.com/
現状調査:オープンガバメント領域
オープンガバメントとはインターネットを活⽤し、透明でオープンな政府を実現す
るために⾏政情報の公開・提供と国⺠の政策決定への参加を促進する取り組みのこ
とである。2009年オバマ⼤統領はオープンガバメントの原則として「透明性」・
「市⺠参加」・「協働」の3つの要素を⽰している[3]。2013年には国連⾏政機関
ネットワーク(UNPAN)より「市⺠参画のためのオープンガバメント・データに関す
るガイドライン」がリリースされた[4]。
[3]The White House:Open Government Directive; https://obamawhitehouse.archives.gov/open/documents/open-government-directive
[4]市⺠参画のためのオープンガバメント・データに関するガイドライン(「オープンデータ活⽤!」というFacebook グループの有志による⽇本語訳)
https://docs.google.com/file/d/0B5Kgc6WHI5rPVGRjeWlXc19QQzQ/edit
ニューヨーク(NY)州上院のWEBサイトはNY州の⽴法過程の可視化をしている。法案の賛成・反対の意⾒を送れる
ようになっており、法案が現在どのような過程なのかがわかりNY州議会の⽴法状況を確認できる。法の制作過程を国
⺠に対して⾝近にしている。NY州議会上院ではオープンデータやオープンソースの取り組みにも⼒を⼊れ、「The
OpenLegislation API」として公開しており、Github上にも「NY Senate Open Source Projects 」としてソース
コードを公開している。
The New York State Senate 
出典:The New York State Senate; https://www.nysenate.gov/
現状調査:ガブテック領域
ガブテック(GovTech)とは、政府(Government)と技術(Technology)を組
み合わせた造語で、政府や地⽅⾃治体が抱える課題を、テクノロジーの⼒を活⽤し
て解決する取り組みのことである。⽇本は「デジタル・ガバメント実⾏計画」のも
と利⽤者中⼼の⾏政サービス改⾰を謳い、サービスデザイン思考(サービス設計12
箇条)の導⼊・展開や統⼀的な政府情報システムを作り、⾏政⼿続きのデジタル化
やワンストップサービスの推進、⾏政サービス連携を推進しようとしている[5]。
[5]政府CIOポータル:デジタル・ガバメント実⾏計画 令和元年12⽉20⽇
 https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/densei_jikkoukeikaku_20191220.pdf
電⼦政府先進国エストニアでは⺠間との積極的な協⼒関係を作りながら、政府内データのクラウド化/⾏政サービスの
デジタル化等の電⼦政府政策を進めている。1998年からの政府内電⼦化期と、2002年からの⾏政サービス電⼦化期
を経て、2013年からは国際連携期に差し掛かっている
出典:経済産業省・平成28年度電⼦経済産業省構築事業(「デジタルガバメントに関する諸外国における先進事例の実態調査」 ) 調査報告書
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000454.pdf
エストニアの電⼦政府
エストニアの電⼦政府
出典:経済産業省・平成28年度電⼦経済産業省構築事業(「デジタルガバメントに関する諸外国における先進事例の実態調査」 ) 調査報告書
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000454.pdf
現状調査:シビックテック領域
シビックテック(CivicTech)とは、「市⺠(Civic)」と「技術
(Technology)」を組み合わせた造語で、市⺠が情報技術(IT)を活⽤して、⾏政
サービスの問題や、社会課題を解決する取り組みのことである。⽶国ナイト財団の
2013年の資料[6]では、シビックテックの範囲を以下の5分野に⼤別している。
・Government Data(⾏政データの利⽤)
・Collaborative Consumption(シェアリングエコノミー:サービスの共有利⽤)
・Crowd Funding(クラウドファンディング)
・Social NetWorks(専⾨家や地域とのネットワーク)
・Community Organizing(市⺠参加型のコミュニティづくり)
[6]:Knight Foundation “The Emergence of Civic Tech” Investments in a Growing Field
   https://www.slideshare.net/knightfoundation/knight-civictech
ダッピスタジオ合同会社が提供している「FixMyStreet Japan まちもん」は、市⺠と⾏政が協⼒し、道路の破損、落
書き、街灯の故障、不法投棄などの地域・街の課題を解決・共有していくための仕組みで現在21都市に導⼊されてい
る。もともとは英国の「mySociety」という⾮営利団体が始め、触発されダッピスタジオが、英FixMyStreetのプラ
ットフォームを利⽤せずにフルスクラッチで開発した。
出典:地域・街の課題をスマホで解決するサービス「FixMyStreet Japan まちもん」
   https://www.fixmystreet.jp/
FixMyStreet Japan まちもん
現状調査:その他の領域
これまでは主にデータを活⽤した事例を紹介したが、違うアプローチの取り組みを紹介する。
⺠間から新しい著作権ルールの作成・普及を⾏い、著作権の意思表⽰ツールを作り、著作権法が時代に合うように改
善している。現状の著作権法を変えずに、デジタル社会にも使⽤できるように著作権の⼀部放棄を本⼈の選択制に
し、「この条件を守れば私の作品を⾃由に使って構いません。」という意思表⽰をが可能となる。著作権の「主張」
と「放棄」の「中間領域」を定義することで、作品の共有をスムーズにし、創造性豊かな環境を実現しようとしてい
る。それにより、そもそもの⽬的である⽂化振興に寄与する仕組みになる。
出典:クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは; https://creativecommons.jp/licenses/
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)
提案&普及活動
現状調査の結果
オープンデータの活⽤
市⺠の参加
政策としてオープンデータの活⽤が⾏われていることが分かった。オープンデータ化す
ることで透明性や説明責任を⾼めるだけでなく、⾏政⼿続きも効率化されると予想で
きる。法律をデータ化することで可塑性が⾼まり以前よりも変更しやすくなるかもし
れない。
今まで市⺠から⾒えなかった⽴法の過程もデータ化されることで可視化され、意⾒を
送ればレスポンスが返ってくることで法律も⾝近な存在になるだろう。また、政策に
おいても積極的に市⺠の声を反映しようとしていることが分かった。⾏政において市
⺠が監視の⽬として、腐敗を防ぐ役割を担っている。
⼀⽅で、法律の問題点として挙げた「存在を知らない」という問題点は残ったままに
なる。
ワークショップの開催
個⼈の法律に対する問題意識を調査し
ビジョンづくりの参考にする
期間・場所
2019年の6⽉20⽇〜7⽉20⽇までGVA TECH株式会社の地下にあるオープンスペース
内容
ポストイットに⾃分が感じている法律に対する問題意識を書き込み、そのポストイットを模造紙に貼る
「法律に関係すると思う」と曖昧にした理由は、実際に法律が関係するという事実が重要な訳ではなく、
「ポストイットに記載した⼈が何を法律に関係付けているのか」を知るためである。
テーマ
「法律に関係すると思う、普段感じている課題や願望」
ワークショップの結果
期間中に91枚のポストイットを貼ってもらうことができた。いくつか内容を紹介すると「社会⼈になりいきなり社会保険料とか
意味わからない」「市⺠のための法なのに知れ渡っていなことが多すぎる」「浮気はだめではなくチケット制がいい」など様々
な意⾒が表出した。意⾒の対象としては、主に地域の⼈間関係、教育、飲⾷、冠婚葬祭、法律を分かりやすくする、法律を⾝近
にする、会社、働き⽅、公共マナーの改善・厳罰化、現状の法律内容に対する不満などが挙げられた。これらの意⾒に対して上
位下位分析を⾏い構造化し、各意⾒の関係性が⾒えるようにした。
写真1:記載内容を近しい領域で分類した 写真2:記載内容を上位・下位分析で構造化した
⾝近な問題が焦点として挙げられている
「みんなのための法律とデザイン」が⽬指す状態
・⼈々の法律に対する意識が変わっている
・法律との関わりが⾝近になっている
・⼈々がより良い社会を作ろうと思っている
・個⼈の意⾒が政策、法律に反映されていると感じている
法が変化することを前提として、法を⾃分たちでも考え、積極的に活⽤し実態に合わない場合は迅
速に変更していくものとして捉え直し、市⺠も法が制定するビジョンからの関わり合いが必要にな
ると考える。
提案:これからの法とデザイン
受動的な関わりから積極的な関わりへ
決められたモノ
作られたモノ
遵守するモノ
決めるモノ
作る・改善するモノ
活⽤するモノ
提案:これからの法とデザイン
みんなの
ための
法律
⾃分たちで決めたと実感を持っている
改善する
法律との関わりが⾝近になり、実際の法改定
に繋がる取り組みから、法改定ではなく⺠間
主導での取組みも増える。また個⼈の意⾒が
気軽に蓄積されるようになり、法改定におい
て広く意⾒を集めることができるようになる
共創 / CIVIC TECH / GovTech / オープンガ
バメント
作る
領域を横断した新しい仕組み作りの取組みや
が⼀般化して、政策作りに市⺠の声が反映さ
れるようになる。市⺠は⾏政と⼀緒に⾃分た
ちの街のビジョンを作るようになり⾏政はそ
れを政策としてサポートしていく
共創 / CIVIC TECH / オープンガバメント
活⽤する
テクノロジーやデザインを介して、法律や制度
が分かりやすくなり理解することで、⼈々が
積極的に権利(法律)を活⽤するようにな
る。その結果、法律との関わりが⾝近になり
⽣活に溶け込んでいく
共創 / CivicTech / LegalTech / GovTech /
Society5.0 / オープンガバメント / スマートシテ
ィ / 新事業特例制度 / グレーゾーン解消制度 / 規
制のサンドボックス
守る
⾃分たちが作った法律を、守るというよりも
法律が描いている社会の実現に協⼒する意識
に変わり、市⺠参加を促し、制度の監視の⽬
としての役割を持つようになる
共創 / CIVIC TECH / GovTech / オープンガバメ
ント
「活⽤」の兆し
活⽤する
テクノロジーやデザインを介して、法律や制度が分かりやすくなり理解す
ることで、⼈々が積極的に権利(法律)を活⽤するようになる。その結
果、法律との関わりが⾝近になり⽣活に溶け込んでいく。
活⽤する
・⾏政を⾝近にし、アクセスしすくしている
・司法を⾝近にし、アクセスしすくしている
・⼿続きを簡単に、活⽤を促している
・施策⽴案を⼿軽にしている
・選挙を⾝近にしようとしている
・法制度の積極的活⽤
・法制度をわかりやすく説明している
活⽤する 弁護⼠を⾝近にし、相談しやすくしている
弁護⼠ドットコム / 無料で法律相談ができるサービス
「専⾨家の知恵」は⽣きるための知恵。もっと⾃由に・もっと気軽に専⾨家に相談出来るより暮
らしやすい社会の実現を⽬指し法律トラブルの解決をサポートするコンテンツを提供。
専⾨家をもっと⾝近に
ビジョン
出典:弁護⼠ドットコム
    https://www.bengo4.com/
活⽤する 訴訟を⼿軽にし、⼀⼈で悩まないようにしている
enjin / 集団訴訟プラットフォーム
⼀⼈の悩みを皆の悩みにし、問題解決の⼀つのコミュニケーションに変換。
被害に遭った⼈たちと弁護⼠が⼀団となりまとまることで、様々な問題解決を図る。
集団訴訟で被害者を1⼈で
も多く救うことのできる世
の中へ
ビジョン
出典:enjin
   https://enjin-classaction.com/
「守る」の兆し
守る
⾃分たちが作った法律を、守るというよりも法律が描いている社会の実現
に協⼒する意識に変わり、市⺠参加を促し、制度の監視の⽬としての役割
を持つようになる
守る
・⽴法過程を⾒える化&市⺠参加を促している
・税⾦の使い道を可視化&参加
・政治の⾒える化
守る ⽴法過程を⾒える化 & 市⺠参加を促す
The New York State Senate / ニューヨーク州上院議会のサイト
ニューヨーク州の⽴法過程の可視化。NY州議会の⽴法状況を確認できる。法律の賛成反対も意⾒
を送れる&ステータスが変わったらメール通知することもできる。
国⺠の⽴法プロセスへの参加
と⽴法情報の透明化
ビジョン
出典:The New York State Senate
   https://www.nysenate.gov/
守る 税⾦の使い道を可視化&市⺠予算参加
Bürgerhaushalt Berlin Lichtenberg / リヒテンベルク区の予算策定サイト
ベルリンのリヒテンベルク区の予算策定に市⺠を参加させ、政策決定に関する双⽅の合意、効果
的で公平で透明な予算配分、財政問題について市⺠を教育などが⽬的。
市⺠参加の促進
ビジョン
出典:Bürgerhaushalt Berlin Lichtenberg
   https://www.buergerhaushalt-lichtenberg.de/
「改善」の兆し
改善
法律との関わりが⾝近になり、実際の法改定に繋がる取り組みから、法改
定ではなく⺠間主導での取組みも増える。また個⼈の意⾒が気軽に蓄積さ
れるようになり、法改定において広く意⾒を集めることができるようにな
る
改善
・⺠間から新しいルールの提案・作成・普及
・ビジネスの実態に合わせた法の規制緩和
・国⺠の意⾒を広く集め、政策の参考にする
・専⾨家だけではなく⼀般市⺠を巻き込んだ⽴法プロセス
改善 ⺠間から新しいルールの作成・普及(著作権)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス / CCライセンスの普及・提供
スタンフォード⼤学の法学教授ローレンス・レッシグらによって 2002年5⽉に創設された、イン
ターネット時代の新たな著作権のあり⽅を提案し、実現しようというプロジェクト。
創造意識の普及と、インター
ネットにおける全ての⼈々の
創造性を⾼める
ビジョン
出典:クリエイティブ・コモンズ・ライセンス     
   https://creativecommons.jp/licenses/
改善 国⺠の意⾒を広く集め、政策の参考にする
WE the PEOPL / ホワイトハウス運営の請願サイト
政府に請願する権利は、アメリカ合衆国憲法修正第1条によって保証されており、国籍問わず、13
歳以上であれば誰でも請願を作成・署名することができるサービス。署名が開始から30⽇以内に
10万を超えれば、⽶政府は公式の応答を発⾏。
開かれた政府と⽶国憲法修正
第1条の実現
ビジョン
出典:WE the PEOPL
   https://petitions.whitehouse.gov/
「作る」の兆し
作る
領域を横断した新しい仕組み作りの取組みやが⼀般化して、政策作りに市
⺠の声が反映されるようになる。市⺠は⾏政と⼀緒に⾃分たちの街のビジ
ョンを作るようになり⾏政はそれを政策としてサポートしていく
作る
・市⺠参加を促すプラットフォーム
・住⺠と⼀緒に取組んだ総合計画
・住⺠と⼀緒に取組んだまちづくり条例
・様々なステークホルダーを巻込み、法システムの構築・研究
作る 市⺠参加を促すプラットフォームサービス
Citizenlab / 市⺠参加のデジタルプラットフォーム
オンライン上に政策のアイデアを投稿し、市⺠投票、議論、アンケート回答などを⾏い市⺠の声
を反映した政策プロセスをの実現。ベルギーのマルシュ=アン=ファメンヌでは町⺠の25%が利
⽤。情報提供→投票→選択→ブラシュアップ→具体化(政策化)の流れ
市⺠の声を取り⼊れたより良
い⺠主主義の実現
ビジョン
出典:Citizenlab
   https://www.citizenlab.co/about
作る 住⺠と⼀緒に取組んだまちづくり条例
まちづくり条例 / 規制するだけでない、まちの未来を描ける条例
まちづくり条例は⼤きく分けて3つのルールがある。⼟地の利⽤⽅針を、真鶴町の特性や地域の
状況に合わせて細かく定めた「⼟地利⽤規制規準」。話し合いのルールを定めた「建設⾏為の⼿
続き」。まちの美しさを定めた「美の基準」。「美の基準」はただ規制するだけじゃなく、その
中に“真鶴らしさ”を⼊れていこうという取組み[7]。
再開発から真鶴らしさを守る
ビジョン
出典:真鶴町まちづくり条例
http://www.town.manazuru.kanagawa.jp/static/d1w_reiki/
405901010006000000MH/405901010006000000MH/
405901010006000000MH.html
[7]:真鶴の暮らしの⾵景に表れる『美の基準』とは?
https://colocal.jp/topics/art-design-architecture/manazuru/20161018_83125.html
まとめ
法を「活⽤する」「守る」「改善する」「作る」という4つの視点をから
捉え、サイクルを循環させることで「みんなのための法律とデザイン」は
実現すると考える。
今後の展開として、引き続き事例調査を⾏いつつ、新たな社会的価値の創
出につながる取り組みを⾏う必要がある。また、これまで法について触れ
てきたが、デザインとの関係については触れていないため、法とデザイン
の関係も明確にしていく必要があると考える。
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

株式会社デジタリフト採用説明資料
株式会社デジタリフト採用説明資料株式会社デジタリフト採用説明資料
株式会社デジタリフト採用説明資料Ryosuke Kakuma
 
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」Shigeyuki Kameda
 
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦Recruit Technologies
 
Business designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethodBusiness designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethodHagimoto Junzo
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察omoshirokayac
 
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~Osaka University
 
株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料IDENTITY Inc.
 
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)Koichi Masukura
 
チャレンジプロジェクト2014×NEC
チャレンジプロジェクト2014×NECチャレンジプロジェクト2014×NEC
チャレンジプロジェクト2014×NEC克彦 岡本
 
IMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitIMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitssusera9e938
 
Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104kaitooyachi1
 
ISID IIoT Forum_180628
ISID  IIoT Forum_180628ISID  IIoT Forum_180628
ISID IIoT Forum_180628知礼 八子
 
株式会社ブライトビジョン 事業案内
株式会社ブライトビジョン 事業案内株式会社ブライトビジョン 事業案内
株式会社ブライトビジョン 事業案内Koichi Masukura
 
企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルにRecruit Technologies
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターンtoshihiro ichitani
 
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内Accenture Japan
 
Hiroshima Camps Seminar 180303
Hiroshima Camps Seminar 180303Hiroshima Camps Seminar 180303
Hiroshima Camps Seminar 180303知礼 八子
 

What's hot (20)

株式会社デジタリフト採用説明資料
株式会社デジタリフト採用説明資料株式会社デジタリフト採用説明資料
株式会社デジタリフト採用説明資料
 
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」
AI開発しくじり先生から学ぼう「失敗しないAI開発の秘訣となる仮説とは?」
 
AdobeCS6
AdobeCS6 AdobeCS6
AdobeCS6
 
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
ビジネス・イノベーションを支えるテクノロジ活用への挑戦
 
Business designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethodBusiness designmethod takumimethod
Business designmethod takumimethod
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
 
211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT211001_LiBRA_IoT
211001_LiBRA_IoT
 
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
 
株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料
 
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)
ブライトビジョン 事業案内 (2017/07版)
 
チャレンジプロジェクト2014×NEC
チャレンジプロジェクト2014×NECチャレンジプロジェクト2014×NEC
チャレンジプロジェクト2014×NEC
 
IMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitIMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruit
 
Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104Dxhr dxl ver20201104
Dxhr dxl ver20201104
 
ISID IIoT Forum_180628
ISID  IIoT Forum_180628ISID  IIoT Forum_180628
ISID IIoT Forum_180628
 
株式会社ブライトビジョン 事業案内
株式会社ブライトビジョン 事業案内株式会社ブライトビジョン 事業案内
株式会社ブライトビジョン 事業案内
 
企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに企業文化をサービスデザインスタイルに
企業文化をサービスデザインスタイルに
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
 
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
Work at the heart of change | アクセンチュア 採用案内
 
Hiroshima Camps Seminar 180303
Hiroshima Camps Seminar 180303Hiroshima Camps Seminar 180303
Hiroshima Camps Seminar 180303
 
LiBRA 03.2021 / AI
LiBRA 03.2021 / AILiBRA 03.2021 / AI
LiBRA 03.2021 / AI
 

Similar to みんなのための法律とデザインに関する研究

「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」Yuichiro KATO
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」GIG inc.
 
Customer Experience vs User Experience
Customer Experience vs User ExperienceCustomer Experience vs User Experience
Customer Experience vs User ExperienceRoy Kim
 
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』Ryohei Sogo
 
新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例Fixel Inc.
 
インターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfインターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfICSCo
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfICSCo
 
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門Mizuki Takenobu
 
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」カラクリ株式会社
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112知礼 八子
 
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520知礼 八子
 
Innovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureInnovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureICSCo
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法Makoto Shimizu
 
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部MPN Japan
 
採用される提案書づくり
採用される提案書づくり採用される提案書づくり
採用される提案書づくりKiyomi Mizusaki
 
03 デジタルビジネス創出支援サービス
03 デジタルビジネス創出支援サービス03 デジタルビジネス創出支援サービス
03 デジタルビジネス創出支援サービスmunjapan
 
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107知礼 八子
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介munjapan
 
実務視点のデザイン経営
実務視点のデザイン経営実務視点のデザイン経営
実務視点のデザイン経営Concent, Inc.
 

Similar to みんなのための法律とデザインに関する研究 (20)

「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
「インターナル・マーケティングがもたらす組織開発と人財開発」
 
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」 【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
【Tech Trend Talk vol.19】社外向け勉強会「拡張するデザイン -(GIG)」
 
Customer Experience vs User Experience
Customer Experience vs User ExperienceCustomer Experience vs User Experience
Customer Experience vs User Experience
 
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
ITmediaセミナー講演『モバイル活用による業務改革の真実』
 
新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例
 
インターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdfインターン向け会社紹介資料.pdf
インターン向け会社紹介資料.pdf
 
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdfインターン向け会社紹介資料_2022.pdf
インターン向け会社紹介資料_2022.pdf
 
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門
AI カメラや WiFi, beacon 行動分析、 ぶっちゃけどうなの? 利用者が語るリアル店舗におけるデータ活用入門
 
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
「IoTで広がる未来への可能性」熊本IoTアライアンスキックオフセミナー 170112
 
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520
第23回八子クラウド 八子のAiプレゼン資料 170520
 
Innovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochureInnovexcite consulting service company brochure
Innovexcite consulting service company brochure
 
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
WebとEmailのパーソナライズをGAとZoho CRMで安価に実現する方法
 
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
 
採用される提案書づくり
採用される提案書づくり採用される提案書づくり
採用される提案書づくり
 
03 デジタルビジネス創出支援サービス
03 デジタルビジネス創出支援サービス03 デジタルビジネス創出支援サービス
03 デジタルビジネス創出支援サービス
 
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
「IoTで創造する新しい産業」高知家フューチャーセミナー 161107
 
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
AIビジネス推進人材育成プログラムのご紹介
 
実務視点のデザイン経営
実務視点のデザイン経営実務視点のデザイン経営
実務視点のデザイン経営
 

Recently uploaded

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (8)

【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 

みんなのための法律とデザインに関する研究