SlideShare a Scribd company logo
WordPress マニュアル Codex の紹介
2016年3月の今だけ限定、超簡単本家 WordPress.org へのコントリビュートあります
What is WordPress “Codex”?
2016年3月13日
立花 明 / Akira Tachibana
WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo
自己紹介
• 立花 明
• IT 関連会社勤務 (非 WordPress)
• 好きなこと: 何かを集めること、並べること
– 新しい趣味のため、集め始めない、並べ始めないと自戒
• WordPress との関係
– 2014年: ブログで利用
– 2015年: Codex に参加。翻訳と執筆
– 2016年: Developer Resources 構築支援
– 究極の目的: 早く立ち上げて、日本語版の話がしたい
2WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13
Codex とは?
– WordPress 公式オンラインマニュアル
– WordPress 知識の百科事典
– http://wpdocs.osdn.jp
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 3
英語版、あるいは本家版
• https://codex.wordpress.org
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 4
日本版 = 本家版の翻訳 + 独自記事
• 独自記事の例
– インストール情報
– レンタルサーバー情報
– 文字列に関する注記
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 5
翻訳
追記
Codex の特徴
• Wiki ベース
• アカウントがあれば誰でも編集可能
– 「承認」「レビュー」等は不要
– 逆に不安であれば「レビュー」を求めることも可能
• 履歴が残り、任意の版で差分が取れます。
– 安心して、思う存分、編集可能。スパムも多数ですが...。
– 自己紹介ページも履歴が残るので、注意(?)
• 本家版 Codex は別システム「Developer
Resources」に移行中
– ここでは DevHub、HelpHub 等を含めて総称します。
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 6
Developer Resources: Codex の後継
• 鋭意、制作中
– https://developer.wordpress.org/
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 7
Plugin Handbook
Core Contributor Handbook
Code Reference
Codex の使い方
• 入門用チュートリアルとしてはお薦めしません。
– そのような記事もありますが、良い書籍が多数あります。
– 出版日を確認しましょう。
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 8
出版年月が
新しい順番
おまけ - WordPress 近刊一覧
自社のブランド力を上げる! オウンドメディア制作・運用ガイド WordPress
・Facebook・Twitterで作るメディア構築ノウハウ
– 深谷歩 / 2016/5/20 / 翔泳社
一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本
– 相原知栄子、大曲仁 / 2016/4/9 / 翔泳社
動画で学ぶWordPressの学校 初めてWebサイトを立ち上げるときに読む
本
– たにぐちまこと / 2016/3/18 / KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
WordPress Web開発逆引きレシピ WordPress4.x/PHP7対応
– 藤本壱 / 2016/3/16 / 翔泳社
ビジネスサイトをこれからつくる WordPressデザイン入門 サイト制作から
納品までのはじめの一歩
– 秋元英輔、清野奨 / 2016/2/15 / SBクリエイティブ
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 9
Codex の使い方
• 関数やタグのリファレンスマニュアルとして
– 右上の検索ボックスや、Google で検索
– ヒント: Google でサイト「site:wpdocs.osdn.jp」を指定
• トピックに関するガイドとして(例: バックアップ方法)
– トップ画面の目的別の目次を参照
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 10
Codex の使い方
• 新機能を調べる
– 左メニューの「特集」
– Version 4.4
– Version 4.3
• 新しい文書を調べる
– 左メニューの
「最近の更新」
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 11
Codex の使い方 注意点
• 翻訳が追いついていないものもあるので疑問に感じ
たら原文を参照
– 各ページの一番下
• ただし本家版も記述が古い / 存在しない場合あり
– 履歴 (History)で最終更新日を確認
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 12
対応する本家版を開く 最新版との差分表示
本家版での残念なお知らせ
• 既存マニュアルが Developer Resources に移行中
– 移行後、情報が減っている場合が多数あり
• Version 4.0 以降の新規関数やクラスの記載が
Codex にはなく、Developer Resources のみ
– Developer Resources は国際化予定ですが、対応時期
は未定です。
– つまり、当面は英語だけ
– Developer Resources には履歴機能がありません。
– 結果、更新されても差分が分からない。
– つまり、現在の英語版を訳出して 日本版 Codex に転載はできるが、
更新が困難
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 13
日本語ユーザーとして
• しばらく以下を組み合わせて使用する
– 日本語 Codex
– 英語 Code Reference (Version 4.0 ~)
– 英語各種 Handbook
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 14
コントリビュート
• WordPress を使いやすくする活動
– WordPress 本体(コア)、プラグイン、テーマ作成
– ドキュメントの整備
– WordCamp の運営、広報活動 等々
• ボランティア
– やっても、やらなくてもいい
– 動機はいろいろ
– 「それがぼくには楽しかったから」
– 勉強になるから
– 転職や就職に有利だから(?) 等々
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 15
もし、コントリビュートしてみたいと思ったら
• Codex は比較的簡単なのでおすすめ
– 「実績」がログとして残ります!
– 間違っても誰かが修正できるので気にしない!
• コア、テーマ、プラグインの翻訳もオンラインで可能
– ただし日本語ガイドラインがあります。
• 勉強会もあります
– 3/18(金) 19:00 -
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 16
私の最近のコントリビュート
• 上から簡単な順
1. タイプミスやリンク切れの修正
2. 本家版のコード例(Example) を Developer
Resources にコピペ
3. 本家版の記事を Developer Resources にコピペ
4. 本家版の記事の翻訳、執筆
• 以下のスライドでは1と2の手順を紹介
– 残りも含めてブログで紹介予定
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 17
0. まず、アカウント作成
• アカウントは2種類
– 日本版Codex用
– To: wpja.docs@gmail.com
– Subject:日本語Codex編集希望
– 本文: 希望のアカウント
– 本家版Codex用 = WordPress.org アカウント = 日
本語を含むフォーラムのアカウント
– 登録: https://wordpress.org/support/register.php
– 顔写真: http://ja.gravatar.com/
• アカウント名は共通にできると便利
• 写真は重要。後悔しないように...。2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 18
1. タイプミスやリンク切れの修正
1. ログイン
2. 右端の「編集」をクリック
3. 編集
4. 「ページを保存」をクリック
– お気軽にどうぞ
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 19
2. Codex のコード例 (Example) の移行
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 20
• 現在、本家版では Example を移行しています。
– 単純なコピペ作業です。
コピペ
2. Codex のコード例 (Example) の移行
• 手順
1. 予約用文書を開く
http://bit.ly/1Ldd67Z
– 項目
– 関数名
– 元の Codex 文書へのリンク
– 新しい Developer Resources 文書へのリンク
– 担当者名
– Example の数
– 進捗2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 21
2. Codex のコード例 (Example) の移行
• 手順
2. 予約用文書の担当者名に本家版アカウントを記入
3. 元の文書を開いて Example を1つコピー
4. 新しい文書を開いて末尾の「User Contributed
Notes」をクリックして、貼付け
5. Example の数だけ繰り返す
6. 予約用文書の Example の数を記入し、進捗を「
Ready for Review」に変える
7. 予約用文書を閉じる
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 22
おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳
• 翻訳システムが整備されました
– https://translate.wordpress.org/
• コアだけでなく、テーマ、プラグインも対象
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 23
おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳
• コントリビュートも分かりやすく表示
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 24
おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳
• 一つだけ注意
「WordPress 翻訳ガイドライン」があります。
• 間違えやすい点
– 半角英字、半角記号の前後にスペースを入れる
– 半角数字の前後にスペースは入れない
– 受動態は、能動態で訳す 等々
2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 25
まとめ
• Codex = WordPress 公式マニュアル
– Wiki ベースの百科事典
– 2016年3月現在、本家版は Developer Resrouces
に移行中
• Codex の使い方
• Codex へのコントリビュート
• おまけ
– コア、テーマ、プラグインの翻訳
26WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13
ありがとうございました。
• Unofficial Tokyo Web Site
– http://unofficialtokyo.com
• ブログ記事(予定)
– 「Codex の使い方とコントリビュート」
27WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13

More Related Content

What's hot

WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
タカシ キタジマ
 
WordBench京都版 _sハンズオン
WordBench京都版 _sハンズオンWordBench京都版 _sハンズオン
WordBench京都版 _sハンズオン
Hidetaka Okamoto
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
Kitani Kimiya
 
月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号
Masaki Yamamoto
 
WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?tokumotonahoko
 
Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成
Yasuyuki Fujikawa
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
Hiroshi Urabe
 
WordPressって何
WordPressって何WordPressって何
WordPressって何
Kazue Igarashi
 
WordPress on C4SA
WordPress on C4SAWordPress on C4SA
WordPress on C4SA
tama200x Kobayashi
 
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
Yoshifumi Nishimoto
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
Atushi Sugiyama
 
WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成
Shoji Endo
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
rie05
 
Markdownもはじめよう
MarkdownもはじめようMarkdownもはじめよう
Markdownもはじめよう
masayoshi takahashi
 
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
文樹 高橋
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
Fuminori Mori
 
Word camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshareWord camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshareGo Imai
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Sosuke Eguchi
 
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶWordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
Shigeki Takai
 

What's hot (20)

WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でーWP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー
 
ワードプレス
ワードプレスワードプレス
ワードプレス
 
WordBench京都版 _sハンズオン
WordBench京都版 _sハンズオンWordBench京都版 _sハンズオン
WordBench京都版 _sハンズオン
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
 
月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号
 
WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?WordPressってブログじゃないの?
WordPressってブログじゃないの?
 
Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成Markdownでドキュメント作成
Markdownでドキュメント作成
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
 
WordPressって何
WordPressって何WordPressって何
WordPressって何
 
WordPress on C4SA
WordPress on C4SAWordPress on C4SA
WordPress on C4SA
 
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
Webっちゃ vol.01 [Wordpressでできること]
 
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
7/7 WordBench kobe dreamweaver seminar
 
WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成WordPressはじめてのプラグイン作成
WordPressはじめてのプラグイン作成
 
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
今から始めよう!WordPressで作る女子ウケ★スマホサイト
 
Markdownもはじめよう
MarkdownもはじめようMarkdownもはじめよう
Markdownもはじめよう
 
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
テーマに機能を含めちゃダメなんて誰が決めた! テーマをモリモリにカスタマイズする
 
HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?HTML5での制作、いつから始める?
HTML5での制作、いつから始める?
 
Word camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshareWord camposaka imaigo_slideshare
Word camposaka imaigo_slideshare
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
 
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶWordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
WordPress プラグイン Advance Custum Fieldsを学ぶ
 

Similar to WordPress マニュアル Codex の紹介 - 2016年3月の今だけ限定、超簡単本家 WordPress.org へのコントリビュートあります | WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 2016/3/13

WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
Takashi Uemura
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
Hidekazu Ishikawa
 
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
masaaki komori
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
Mignon Style
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
Kitani Kimiya
 
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson PortfolioWordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
regret raym
 
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
Ryo Uozumi
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~Unicast Inc.
 
WordPress における コミュニティ翻訳の事例
WordPress における コミュニティ翻訳の事例WordPress における コミュニティ翻訳の事例
WordPress における コミュニティ翻訳の事例
Naoko Takano
 
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
switch3000
 
オープンソースカンファレンス2012大分資料
オープンソースカンファレンス2012大分資料オープンソースカンファレンス2012大分資料
オープンソースカンファレンス2012大分資料俊之 渡邊
 
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからWordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
Kitani Kimiya
 
2013 wordcamptokyo初心者keynote
2013 wordcamptokyo初心者keynote2013 wordcamptokyo初心者keynote
2013 wordcamptokyo初心者keynoteTakahiro Nakahata
 
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaWordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaShinichi Nishikawa
 
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメWordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
Kojiro Fukazawa
 
[徳島LT]網元ami on aws market place
[徳島LT]網元ami on aws market place[徳島LT]網元ami on aws market place
[徳島LT]網元ami on aws market place
Hiromichi Koga
 
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
Hidekazu Ishikawa
 
Learning from theme review requirements
Learning from theme review requirementsLearning from theme review requirements
Learning from theme review requirements
Shinichi Nishikawa
 
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Kazuto Kusama
 
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術Eri Sawada
 

Similar to WordPress マニュアル Codex の紹介 - 2016年3月の今だけ限定、超簡単本家 WordPress.org へのコントリビュートあります | WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 2016/3/13 (20)

WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
WordPressのオススメスライドとか記事とか集めました。(2012.10.13 WordBench神戸)
 
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyoWordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
WordPress公式ディレクトリにテーマを登録しよう #wctokyo
 
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
WordPress 高速化 Pro Tips: フロントエンドの最適化
 
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
ノンプログラマーのためのカンタンWordPressテーマ作成入門 ∼子テーマで WordPress のテーマをつくろう∼
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
 
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson PortfolioWordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
 
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
[修正版]大学生によるWordPress活用事例紹介 -1-大学生にこそ普及してほしいWordPress
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
 
WordPress における コミュニティ翻訳の事例
WordPress における コミュニティ翻訳の事例WordPress における コミュニティ翻訳の事例
WordPress における コミュニティ翻訳の事例
 
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
中級者のためのWordPress講座[第1回]既存のプラグインを組み合わせることでWEBサービスを作ってみよう!
 
オープンソースカンファレンス2012大分資料
オープンソースカンファレンス2012大分資料オープンソースカンファレンス2012大分資料
オープンソースカンファレンス2012大分資料
 
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールからWordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
WordCamp Kansai 2016 ハンズオン- -基本機能をおさらいしよう! WordPress のインストールから
 
2013 wordcamptokyo初心者keynote
2013 wordcamptokyo初心者keynote2013 wordcamptokyo初心者keynote
2013 wordcamptokyo初心者keynote
 
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoyaWordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
WordPressでウェブサービスを作ろう! #wbNagoya
 
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメWordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
WordCamp Kansai 2015 - WordPress.org フォーラム参加のススメ
 
[徳島LT]網元ami on aws market place
[徳島LT]網元ami on aws market place[徳島LT]網元ami on aws market place
[徳島LT]網元ami on aws market place
 
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
実録 情熱と苦悩のWordPressテーマ・プラグイン 販売ビジネス
 
Learning from theme review requirements
Learning from theme review requirementsLearning from theme review requirements
Learning from theme review requirements
 
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
Cloud Foundryで学ぶ、PaaSのしくみ講座
 
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
PHPがわからないデザイナーでもできる、簡単カスタマイズ術
 

WordPress マニュアル Codex の紹介 - 2016年3月の今だけ限定、超簡単本家 WordPress.org へのコントリビュートあります | WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 2016/3/13

  • 1. WordPress マニュアル Codex の紹介 2016年3月の今だけ限定、超簡単本家 WordPress.org へのコントリビュートあります What is WordPress “Codex”? 2016年3月13日 立花 明 / Akira Tachibana WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo
  • 2. 自己紹介 • 立花 明 • IT 関連会社勤務 (非 WordPress) • 好きなこと: 何かを集めること、並べること – 新しい趣味のため、集め始めない、並べ始めないと自戒 • WordPress との関係 – 2014年: ブログで利用 – 2015年: Codex に参加。翻訳と執筆 – 2016年: Developer Resources 構築支援 – 究極の目的: 早く立ち上げて、日本語版の話がしたい 2WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13
  • 3. Codex とは? – WordPress 公式オンラインマニュアル – WordPress 知識の百科事典 – http://wpdocs.osdn.jp 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 3
  • 5. 日本版 = 本家版の翻訳 + 独自記事 • 独自記事の例 – インストール情報 – レンタルサーバー情報 – 文字列に関する注記 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 5 翻訳 追記
  • 6. Codex の特徴 • Wiki ベース • アカウントがあれば誰でも編集可能 – 「承認」「レビュー」等は不要 – 逆に不安であれば「レビュー」を求めることも可能 • 履歴が残り、任意の版で差分が取れます。 – 安心して、思う存分、編集可能。スパムも多数ですが...。 – 自己紹介ページも履歴が残るので、注意(?) • 本家版 Codex は別システム「Developer Resources」に移行中 – ここでは DevHub、HelpHub 等を含めて総称します。 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 6
  • 7. Developer Resources: Codex の後継 • 鋭意、制作中 – https://developer.wordpress.org/ 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 7 Plugin Handbook Core Contributor Handbook Code Reference
  • 8. Codex の使い方 • 入門用チュートリアルとしてはお薦めしません。 – そのような記事もありますが、良い書籍が多数あります。 – 出版日を確認しましょう。 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 8 出版年月が 新しい順番
  • 9. おまけ - WordPress 近刊一覧 自社のブランド力を上げる! オウンドメディア制作・運用ガイド WordPress ・Facebook・Twitterで作るメディア構築ノウハウ – 深谷歩 / 2016/5/20 / 翔泳社 一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本 – 相原知栄子、大曲仁 / 2016/4/9 / 翔泳社 動画で学ぶWordPressの学校 初めてWebサイトを立ち上げるときに読む 本 – たにぐちまこと / 2016/3/18 / KADOKAWA/アスキー・メディアワークス WordPress Web開発逆引きレシピ WordPress4.x/PHP7対応 – 藤本壱 / 2016/3/16 / 翔泳社 ビジネスサイトをこれからつくる WordPressデザイン入門 サイト制作から 納品までのはじめの一歩 – 秋元英輔、清野奨 / 2016/2/15 / SBクリエイティブ 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 9
  • 10. Codex の使い方 • 関数やタグのリファレンスマニュアルとして – 右上の検索ボックスや、Google で検索 – ヒント: Google でサイト「site:wpdocs.osdn.jp」を指定 • トピックに関するガイドとして(例: バックアップ方法) – トップ画面の目的別の目次を参照 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 10
  • 11. Codex の使い方 • 新機能を調べる – 左メニューの「特集」 – Version 4.4 – Version 4.3 • 新しい文書を調べる – 左メニューの 「最近の更新」 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 11
  • 12. Codex の使い方 注意点 • 翻訳が追いついていないものもあるので疑問に感じ たら原文を参照 – 各ページの一番下 • ただし本家版も記述が古い / 存在しない場合あり – 履歴 (History)で最終更新日を確認 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 12 対応する本家版を開く 最新版との差分表示
  • 13. 本家版での残念なお知らせ • 既存マニュアルが Developer Resources に移行中 – 移行後、情報が減っている場合が多数あり • Version 4.0 以降の新規関数やクラスの記載が Codex にはなく、Developer Resources のみ – Developer Resources は国際化予定ですが、対応時期 は未定です。 – つまり、当面は英語だけ – Developer Resources には履歴機能がありません。 – 結果、更新されても差分が分からない。 – つまり、現在の英語版を訳出して 日本版 Codex に転載はできるが、 更新が困難 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 13
  • 14. 日本語ユーザーとして • しばらく以下を組み合わせて使用する – 日本語 Codex – 英語 Code Reference (Version 4.0 ~) – 英語各種 Handbook 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 14
  • 15. コントリビュート • WordPress を使いやすくする活動 – WordPress 本体(コア)、プラグイン、テーマ作成 – ドキュメントの整備 – WordCamp の運営、広報活動 等々 • ボランティア – やっても、やらなくてもいい – 動機はいろいろ – 「それがぼくには楽しかったから」 – 勉強になるから – 転職や就職に有利だから(?) 等々 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 15
  • 16. もし、コントリビュートしてみたいと思ったら • Codex は比較的簡単なのでおすすめ – 「実績」がログとして残ります! – 間違っても誰かが修正できるので気にしない! • コア、テーマ、プラグインの翻訳もオンラインで可能 – ただし日本語ガイドラインがあります。 • 勉強会もあります – 3/18(金) 19:00 - 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 16
  • 17. 私の最近のコントリビュート • 上から簡単な順 1. タイプミスやリンク切れの修正 2. 本家版のコード例(Example) を Developer Resources にコピペ 3. 本家版の記事を Developer Resources にコピペ 4. 本家版の記事の翻訳、執筆 • 以下のスライドでは1と2の手順を紹介 – 残りも含めてブログで紹介予定 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 17
  • 18. 0. まず、アカウント作成 • アカウントは2種類 – 日本版Codex用 – To: wpja.docs@gmail.com – Subject:日本語Codex編集希望 – 本文: 希望のアカウント – 本家版Codex用 = WordPress.org アカウント = 日 本語を含むフォーラムのアカウント – 登録: https://wordpress.org/support/register.php – 顔写真: http://ja.gravatar.com/ • アカウント名は共通にできると便利 • 写真は重要。後悔しないように...。2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 18
  • 19. 1. タイプミスやリンク切れの修正 1. ログイン 2. 右端の「編集」をクリック 3. 編集 4. 「ページを保存」をクリック – お気軽にどうぞ 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 19
  • 20. 2. Codex のコード例 (Example) の移行 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 20 • 現在、本家版では Example を移行しています。 – 単純なコピペ作業です。 コピペ
  • 21. 2. Codex のコード例 (Example) の移行 • 手順 1. 予約用文書を開く http://bit.ly/1Ldd67Z – 項目 – 関数名 – 元の Codex 文書へのリンク – 新しい Developer Resources 文書へのリンク – 担当者名 – Example の数 – 進捗2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 21
  • 22. 2. Codex のコード例 (Example) の移行 • 手順 2. 予約用文書の担当者名に本家版アカウントを記入 3. 元の文書を開いて Example を1つコピー 4. 新しい文書を開いて末尾の「User Contributed Notes」をクリックして、貼付け 5. Example の数だけ繰り返す 6. 予約用文書の Example の数を記入し、進捗を「 Ready for Review」に変える 7. 予約用文書を閉じる 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 22
  • 23. おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳 • 翻訳システムが整備されました – https://translate.wordpress.org/ • コアだけでなく、テーマ、プラグインも対象 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 23
  • 24. おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳 • コントリビュートも分かりやすく表示 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 24
  • 25. おまけ - コア、テーマ、プラグインの翻訳 • 一つだけ注意 「WordPress 翻訳ガイドライン」があります。 • 間違えやすい点 – 半角英字、半角記号の前後にスペースを入れる – 半角数字の前後にスペースは入れない – 受動態は、能動態で訳す 等々 2016/3/13 WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo 25
  • 26. まとめ • Codex = WordPress 公式マニュアル – Wiki ベースの百科事典 – 2016年3月現在、本家版は Developer Resrouces に移行中 • Codex の使い方 • Codex へのコントリビュート • おまけ – コア、テーマ、プラグインの翻訳 26WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13
  • 27. ありがとうございました。 • Unofficial Tokyo Web Site – http://unofficialtokyo.com • ブログ記事(予定) – 「Codex の使い方とコントリビュート」 27WordPressもくもく勉強会 第12回 in CoEdo2016/3/13