SlideShare a Scribd company logo
Wikipediaと図書館
『Wikipediaタウン』を図書館でおこな
う!
都留文科大学 情報センター 准教授
日向良和
2015年11月12日 図書館総合展フォーラム パシフィコ横浜
本日のメニュー
• Wikipediaタウンを知る(日向的解釈)
• 事例:Wikipediaタウン in 富山(2015/09/20)
• Wikipediaタウン in 都留と大学資格課程
• 図書館とWikipediaタウンのWin-Winの関係
Wikipediaタウンを知る(日向的解釈)
• Wikipedia:みんなで執筆・編集をして共有す
るウェブ百科事典
• Wikipediaタウン:「地域」(タウン)を限定
した上で、地域に関するWikipedia記事を作成
編集する
Wikipediaタウンの目的
• Wikipediaの編集への心理的、技術的ハードル
を下げ、編集・執筆者を増やす
• 都心部に比べ、記事数や記事内容が少ない地方
部のWikipedia記事を増やす
• 信頼性の高い資料を基にしたWikipedia記事を
増やす
Wikipediaタウンの効果
• 一般的にあまり知られていない、各地の地域資
料を参加者が知る
• Wikipedia記事編集の経験をチュータとするこ
とで、Wikipedia記事作成に興味を持つ
• 信頼できる資料を見分ける知識、長い文章から
エッセンスを抜き出す技術を学ぶ
Wikipediaタウン in 富山
• 平成27年9月20日開催
• 富山市立図書館の新図書館開館に合わせて開催
• 図書館総合展ウェブサイトで告知
• 会場:富山まちなか研究室 MAG.net
• 参加者:約20名
Wikipediaタウン in 富山
• プログラム
• WikipediaおよびWikipediaタウンの趣旨説明
• Wikipediaの記事を編集する際の注意等
• 情報源の選択
• 引用、参考文献の重要性
Wikipediaタウン in 富山
• プログラム
• フィールドワーク:グループごとにテーマを決
め、富山市内で写真撮影や案内板などから取材
• 記事編集:取材+図書館地域資料を組み合わせ、
記事の作成、編集
• 各グループの報告と振り返り
Wikipediaタウン in 富山
• 参加したグループ
• 富山市立図書館について
• 撮影した写真の
• 図書館の沿革を追加
• 司書が資料を提供
(図書館外でおこなったため)
Wikipediaタウン in 富山
• 感想
• Wikipedia記事はきちんとした参考文献を元に
作成されるよう努力されている
• 編集は簡単だが、タグの使い方等で案内が必要
• 図書館司書の地域資料知識などは、信頼できる
情報源探索に非常に有効
Wikipediaタウン in 都留と大学資格課程
• Wikipediaタウン in 都留を開催します
• 平成27年11月22日(日)9:30~
• 都留文科大学にて開催
• 都留市内に伝わる雛鶴姫伝説を追うフィールド
ワーク
• Wikipedia編集
Wikipediaタウン in 都留と大学資格課程
• 博物館学芸員資格科目「博物館情報メディア
論」
• 博物館における基本的なICTの知識
• 資料のデジタル化、ウェブでの共有などについ
て基本的な講義
• 取材、情報収集→ウェブ公開の実習
図書館とWikipediaタウンのWin-Winの関係
• Wikipediaタウンでは信頼できる資料が必要
• 図書館にある地域資料の提供→認知度上昇
• 司書が資料の案内、レファレンスのPR
• 地域資料保存の重要性を参加者にPR
• 図書館での「保存」の意義を認識
図書館とWikipediaタウンのWin-Winの関係
• Wikipediaでは信頼できる資料に基づく記事が
増える
• 記事編集知識・スキルを持った人の広がり
• 今後の記事の充実を期待
図書館とWikipediaタウンのWin-Winの関係
• 利用者は、地域に対しての新しい発見や再認識
• グループワークでの交流
• 資料選択、記事編集スキルの獲得
• 学習意識の向上
• 図書館利用スキルの向上(館内でおこなう)
コラーニングとWikipediaタウン
• 図書館:場所の共有、資料の共有
• コラーニングの場所(個人利用の意識が強かっ
たが)
• コラーニング的イベントの一つとして
• Wikipediaタウン
• 成果もWikipediaの記事として共有

More Related Content

Viewers also liked

[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
Infromation Literacy Working Group, Hokkaido University Library
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
libropass
 
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」takanoriumezawa
 
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Goto
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 GotoLiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Goto
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Gotoalis_lib
 
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
WEB制作仲間
 
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
Takashi Koga
 
図書館で本を選ぶ、ということ
図書館で本を選ぶ、ということ図書館で本を選ぶ、ということ
図書館で本を選ぶ、ということ
K Fujii
 
住民が議会に「正統性」を与える
住民が議会に「正統性」を与える住民が議会に「正統性」を与える
住民が議会に「正統性」を与える
Tomohiro Yoneyama
 
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話takanoriumezawa
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
libropass
 
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」takanoriumezawa
 
ウィキペディア編集の基礎の説明
ウィキペディア編集の基礎の説明ウィキペディア編集の基礎の説明
ウィキペディア編集の基礎の説明
Masa Miya
 

Viewers also liked (12)

[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
[2015年度] 看護文献の探し方(オーダーメイド講習会:看護研究Ⅰ)
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
 
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北欧の図書館に行ってみたくなる話」
 
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Goto
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 GotoLiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Goto
LiSAについて-お茶の水女子大学の挑戦 Goto
 
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
フィリピン留学15歳未満ジュニア単独渡航する場合の書類代行
 
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
シラキュース大学情報学大学院 (School of Information Studies, Syracuse University) への留学を終えて(...
 
図書館で本を選ぶ、ということ
図書館で本を選ぶ、ということ図書館で本を選ぶ、ということ
図書館で本を選ぶ、ということ
 
住民が議会に「正統性」を与える
住民が議会に「正統性」を与える住民が議会に「正統性」を与える
住民が議会に「正統性」を与える
 
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・都留文科大学附属図書館に行きたくなる話
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)後半【講演会】
 
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」
梅澤貴典「北米の図書館に行ってみたくなる話」
 
ウィキペディア編集の基礎の説明
ウィキペディア編集の基礎の説明ウィキペディア編集の基礎の説明
ウィキペディア編集の基礎の説明
 

Similar to Wikipediaと図書館

ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
Kumiko Korezumi
 
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
Michiyo Kawamura
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Masao Takaku
 
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
nohararyuunosuke
 
Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311
Cantabrio Asturio
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Kouji Kozaki
 
230602_okuaizu
230602_okuaizu230602_okuaizu
230602_okuaizu
Kenya Hiraga
 
230608_commons
230608_commons230608_commons
230608_commons
Kenya Hiraga
 
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
Masao Takaku
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
Iwao KOBAYASHI
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウムライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
Kumiko Korezumi
 
Wikimedia解説付き
Wikimedia解説付きWikimedia解説付き
Wikimedia解説付き
Masa Miya
 
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
Takashi Koga
 
ロバと図書館
ロバと図書館ロバと図書館
ロバと図書館
Cantabrio Asturio
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
Kenya Hiraga
 
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
和人 青木
 
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptxSyun Tutiya
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)真 岡本
 

Similar to Wikipediaと図書館 (19)

ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 code4lib2015
 
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
動向レビュー 大学図書館とウィキペディア
 
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法
 
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
Wikipedia + OpenStreetMap オンライン説明会
 
Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311Code for nagoya 20160311
Code for nagoya 20160311
 
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
Wikidata Edit-a-thon -Wikidataを編集してみよう!-
 
230602_okuaizu
230602_okuaizu230602_okuaizu
230602_okuaizu
 
230608_commons
230608_commons230608_commons
230608_commons
 
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
20160424 wikipedia town-tsukubasan-takaku
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
 
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウムライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
ライブラリアンによるWikipedia town、wikipedia artsへの支援 open glamjapanシンポジウム
 
Wikimedia解説付き
Wikimedia解説付きWikimedia解説付き
Wikimedia解説付き
 
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
図書館司書資格科目および図書館情報学専門科目でのウェブサイト評価の試み:日本の公立図書館と地方自治体のウェブサイトに焦点を当てて(古賀崇)
 
ロバと図書館
ロバと図書館ロバと図書館
ロバと図書館
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
 
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
LocalWikiの書き方 Code for 山城「第1回南山城村ウィキペディアタウン」
 
Librarycamp1
Librarycamp1Librarycamp1
Librarycamp1
 
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
112112 japanese scholarlypubinjapanese_at_libraryfair.pptx
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)
 

More from 良和 日向

地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library 地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
良和 日向
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会
良和 日向
 
Learningcommons
LearningcommonsLearningcommons
Learningcommons
良和 日向
 
図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare
良和 日向
 
電子黒板・タブレット
電子黒板・タブレット電子黒板・タブレット
電子黒板・タブレット
良和 日向
 
H28教員免許更新講習講義スライド
H28教員免許更新講習講義スライドH28教員免許更新講習講義スライド
H28教員免許更新講習講義スライド
良和 日向
 
公共図書館の役割とはなにか
公共図書館の役割とはなにか公共図書館の役割とはなにか
公共図書館の役割とはなにか
良和 日向
 

More from 良和 日向 (7)

地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library 地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
地域資料活用事例としてのウィキペディア・タウン Wikipedia town Tsuru and Local material in Library
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会
 
Learningcommons
LearningcommonsLearningcommons
Learningcommons
 
図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare図書館間連携に向けてShare
図書館間連携に向けてShare
 
電子黒板・タブレット
電子黒板・タブレット電子黒板・タブレット
電子黒板・タブレット
 
H28教員免許更新講習講義スライド
H28教員免許更新講習講義スライドH28教員免許更新講習講義スライド
H28教員免許更新講習講義スライド
 
公共図書館の役割とはなにか
公共図書館の役割とはなにか公共図書館の役割とはなにか
公共図書館の役割とはなにか
 

Wikipediaと図書館