SlideShare a Scribd company logo
最近つくったWebサイト作成ツールをおひろめ
- 俺聞け6 in Tokyo -

山本正喜
ChatWork株式会社	

専務取締役CTO 山本 正喜
ビジネスチャットツール「チャットワーク」を展開中

+
ビデオ通話

in the cloud

チャット

タスク管理
2013年10月で25万ユーザー突破
導入企業例:

がんばってます
今日はチャットワークの話じゃなく・・・
最近ChatWork社で流行ってるサイト構築手法

それは・・・

S3 ホスティング
S3ホスティングって?
Amazonが提供するクラウドサーバー(AWS)の	

Amazon S3というファイルストレージサービスを

つかってWebサイトを公開する手法
※GitHub Pages や Dropbox を使う方法もあります

- メリット とってもお安い (月額10円∼数百円? PV次第)	

急激な負荷でも自動で負荷分散。完全メンテフリー。	

高いセキュリティ&耐障害性。	

大きなデータ配信やグローバル対応もOK (CDNを展開可能)	


!
!
!
!
!
!
!
!
でも、、、大きな欠点も

静的ファイルしか置けない
(HTML, CSS, JavaScript, 画像など)

PHPやPerlなどは動きません
(WordpressやCMS、お問い合わせフォームなど)
ChatWork社のサイト構築使い分け

ブログ

ブログサービスを使う

サイト

S3ホスティング

サービス

自前でクラスタ構築

現在サイトを移行中
静的ファイルでサイト構築する時に困ること
共通ヘッダや共通フッタなどはどうする?
 → SSIやPHPは使えない

 → DreamWeaverは全員持ってるわけではない


静的サイトジェネレーターが便利
静的サイトジェネレーターって?
ローカル環境で動かして、各種設定やロジックをもとに
静的サイトとして出力してくれるシステムのこと。	

(英語だと Static Site Generator)	

!

簡単に言うと・・・	

Wordpressの全ページをHTMLファイルであらかじめ出力
してくれるようなもの。(MovableTypeっぽいですね)
たくさんあります

•
•
•
•
•
•
•
•
•

Jekyll (Ruby + liquid)	

Bonsai (Ruby + liquid)	

Webgen (Ruby + ???)	

Hyde (Python + Jinja2)	

Cyrax (Python + Jinja2)	

Punch (node.js + Mustache)	

roots (node.js + jade)	

Phrozn (PHP + Twig)	

Sculpin (PHP + Twig)
他にもたくさん

海外ではちょっとしたブームっぽいです
でも、どれもピンと来ませんでした・・

• ブログ機能いらない	

• 基本的にプログラマ向け (黒い画面前提)

デザイナ向けなものがほしい	


• かゆいところに手が届かない・・・	

• 社内で慣れてる PHP + Smarty なものが無い!

というわけでつくりました!(やっと本題)

SmartBuilder
https://github.com/chatwork/SmartBuilder

オープンソースです
インストール方法

1. PHPが動く環境をセットアップ	

(WindowsならXAMPP、MacならMAMPが簡単)	

!

2. GitHubからZipファイルをダウンロード

3. PHPのドキュメントルート(htdocs)に解凍
SmartBuilderの使い方
builder/
build.php
sites/
sample/
source/
pages/
index.tpl
htdocs/
index.html
DeMO
特徴:Smartyのテンプレート構文が使える
<!DOCTYPE html>!
<html>!
<head>!
<title>{$title}</title>!
</head>!
<body>!
{include file="parts/header.tpl"}!
Page Contents!
{include file="parts/footer.tpl"}!
</body>!
</html>
特徴:YAMLで変数定義が可能
vars.yml
common:	
  
	
  	
  title:"no	
  title"	
  
local:	
  
	
  	
  title:"local"	
  
production:	
  
	
  	
  title:"production"	
  
path:	
  
	
  	
  index.html:	
  
	
  	
  	
  	
  title:"index	
  page"	
  
	
  	
  feature/:	
  
	
  	
  	
  	
  title:"feature	
  folder"	
  
	
  	
  feature/index.html:	
  
	
  	
  	
  	
  title:"feature	
  index	
  page"

ビルド環境に応じて

ファイルパスに応じて
特徴:Markdown、Textileも使えます
<section>!
{markdown}!
# this is markdown.!
hello **Smart Builder!**!
{/markdown}!
</section>
<section>!
{textile}!
h1. this is textile.!
hello *Smart Builder!*!
{/textile}!
</section>
特徴:sitemap.xml を自動生成
sitemap.xml
<urlset xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9 http://
www.sitemaps.org/schemas/sitemap/09/sitemap.xsd"! xmlns="http://www.sitemaps.org/
schemas/sitemap/0.9"> !
<url>!
! <loc>http://www.sample.com/feature/</loc> !
! <lastmod>2013-09-19T12:10:00+02:00</lastmod> !
! <changefreq>daily</changefreq> !
! <priority>1.0</priority> !
</url>!
<url>!
! <loc>http://www.sample.com/feature/subfeature/subfeature.html</loc> !
! <lastmod>2013-09-19T12:10:03+02:00</lastmod> !
! <changefreq>monthly</changefreq> !
! <priority>0.5</priority> !
</url>!
<url>!
! <loc>http://www.sample.com/</loc> !
! <lastmod>2013-09-30T14:19:21+02:00</lastmod> !
! <changefreq>daily</changefreq> !
! <priority>1.0</priority> !
</url>!
</urlset>
特徴:LESS/SCSS、CoffeScriptのコンパイルに対応
source/
pages/
style/
style.less
javascript/
javascript.coffee

htdocs/
style/
style.css
javascript/
javascript.js
特徴:JavaScriptを自動構文チェック
sample.js
var	
  test	
  =	
  'ABC'	
  
var	
  abc	
  =	
  [1,2,];
特徴:JavaScriptを本番ビルド時にminify

Google Closure Compilerを使ってコンパイルします
今後の予定
現在絶賛社内検証中。まだまだプレビュー版です。	

サイトをいくつか作ってみて、ブラッシュアップします。	

正式公開時にはサイトをちゃんとつくる予定。(たぶん)	

今後の機能追加予定	

Live Reload。CSS/JSのファイル結合。	

プラグイン機構。変換機能を追加できるように。

Stay tuned!
https://github.com/chatwork/SmartBuilder

More Related Content

What's hot

APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
Daisuke Nagao
 
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニングクラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
Terui Masashi
 
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
KDDI
 

What's hot (17)

Multi Cloud Design Pattern(Beta)
Multi Cloud Design Pattern(Beta)Multi Cloud Design Pattern(Beta)
Multi Cloud Design Pattern(Beta)
 
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
APIを叩くだけでない、Deep Learning on AWS で自分だけの学習モデルを作ろう! by JAWS-UG AI支部
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするDocker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
 
エンタープライズでもクラウドファースト! Amazon Web Servicesをフル活用する Developer Summit 2016
エンタープライズでもクラウドファースト! Amazon Web Servicesをフル活用する Developer Summit 2016エンタープライズでもクラウドファースト! Amazon Web Servicesをフル活用する Developer Summit 2016
エンタープライズでもクラウドファースト! Amazon Web Servicesをフル活用する Developer Summit 2016
 
AWS 東急ハンズの事例 AWSサミット2013
AWS 東急ハンズの事例 AWSサミット2013AWS 東急ハンズの事例 AWSサミット2013
AWS 東急ハンズの事例 AWSサミット2013
 
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia TalkJAWS DAYS 2016 Mafia Talk
JAWS DAYS 2016 Mafia Talk
 
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
クラウドでDr(災害対策)に 取り組んでみる話
 
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニングクラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
クラウド時代だからこそ見直したい
PHPアプリケーションのパフォーマンスチューニング
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
 
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamigcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
 
Smart Tennis Lesson Serverless Design
Smart Tennis Lesson Serverless DesignSmart Tennis Lesson Serverless Design
Smart Tennis Lesson Serverless Design
 
20170314 aws handson
20170314 aws handson20170314 aws handson
20170314 aws handson
 
サーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefサーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChef
 
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
 
サーバーレスでシステムを開発する時に⼤切な事
サーバーレスでシステムを開発する時に⼤切な事サーバーレスでシステムを開発する時に⼤切な事
サーバーレスでシステムを開発する時に⼤切な事
 
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
 
R○Sに学ぶイマドキのMySQL構築運用
���������������������������������������R○Sに学ぶイマドキのMySQL構築運用���������������������������������������R○Sに学ぶイマドキのMySQL構築運用
R○Sに学ぶイマドキのMySQL構築運用
 

Viewers also liked

Direcciones de http de software libre
Direcciones de http de software libreDirecciones de http de software libre
Direcciones de http de software libre
Edinson123456789
 
Fotos SESC - Semana Mundial do Brincar
Fotos SESC - Semana Mundial do BrincarFotos SESC - Semana Mundial do Brincar
Fotos SESC - Semana Mundial do Brincar
Davidson Costa Soares
 
Umbráculo
UmbráculoUmbráculo
Umbráculo
Monter6
 
Somos Servos - Maio 2014
Somos Servos - Maio 2014Somos Servos - Maio 2014
Somos Servos - Maio 2014
Charlie Maria
 
As bases do trabalho
As bases do trabalhoAs bases do trabalho
As bases do trabalho
Ricardo739
 
Arbeidsinspectiecendris7
Arbeidsinspectiecendris7Arbeidsinspectiecendris7
Arbeidsinspectiecendris7
Ben Ben
 

Viewers also liked (20)

DevOps at ChatWork
DevOps at ChatWorkDevOps at ChatWork
DevOps at ChatWork
 
たぶん大規模組織でのChatWork活用
たぶん大規模組織でのChatWork活用たぶん大規模組織でのChatWork活用
たぶん大規模組織でのChatWork活用
 
チャットワークで仕事が捗る10のコツ chatwork fanmeetingvol1
チャットワークで仕事が捗る10のコツ chatwork fanmeetingvol1チャットワークで仕事が捗る10のコツ chatwork fanmeetingvol1
チャットワークで仕事が捗る10のコツ chatwork fanmeetingvol1
 
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
弊社マスコットのマザーゆっくりと、チャットボットのこれから
 
Excel
ExcelExcel
Excel
 
20160521111921916
2016052111192191620160521111921916
20160521111921916
 
Direcciones de http de software libre
Direcciones de http de software libreDirecciones de http de software libre
Direcciones de http de software libre
 
Água Mãe Talasso Cosmética ASP Brasil
Água Mãe Talasso Cosmética   ASP BrasilÁgua Mãe Talasso Cosmética   ASP Brasil
Água Mãe Talasso Cosmética ASP Brasil
 
Tecnicas de ventas
Tecnicas de ventasTecnicas de ventas
Tecnicas de ventas
 
Conjuntos numéricos
Conjuntos numéricosConjuntos numéricos
Conjuntos numéricos
 
Fotos SESC - Semana Mundial do Brincar
Fotos SESC - Semana Mundial do BrincarFotos SESC - Semana Mundial do Brincar
Fotos SESC - Semana Mundial do Brincar
 
Umbráculo
UmbráculoUmbráculo
Umbráculo
 
Próximos passos - o que registrar?
Próximos passos -  o que registrar?Próximos passos -  o que registrar?
Próximos passos - o que registrar?
 
Somos Servos - Maio 2014
Somos Servos - Maio 2014Somos Servos - Maio 2014
Somos Servos - Maio 2014
 
Equações e funções exponenciais
Equações e funções exponenciaisEquações e funções exponenciais
Equações e funções exponenciais
 
Mh8 rx9jc76dw8mdq
Mh8 rx9jc76dw8mdqMh8 rx9jc76dw8mdq
Mh8 rx9jc76dw8mdq
 
Exposicion
ExposicionExposicion
Exposicion
 
Blog
BlogBlog
Blog
 
As bases do trabalho
As bases do trabalhoAs bases do trabalho
As bases do trabalho
 
Arbeidsinspectiecendris7
Arbeidsinspectiecendris7Arbeidsinspectiecendris7
Arbeidsinspectiecendris7
 

Similar to 最近つくったWebサイト作成ツールをおひろめ

20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
真吾 吉田
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
blockchainexe
 
20130126 mtddcms
20130126 mtddcms20130126 mtddcms
20130126 mtddcms
yokonaka
 

Similar to 最近つくったWebサイト作成ツールをおひろめ (20)

2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
 
クラウド座談会資料
クラウド座談会資料クラウド座談会資料
クラウド座談会資料
 
Logic of blockchain and quantum computing on ibm cloud platform
Logic of blockchain and quantum computing on ibm cloud platformLogic of blockchain and quantum computing on ibm cloud platform
Logic of blockchain and quantum computing on ibm cloud platform
 
IBM blockchain Introdution for marketer 20161216
IBM blockchain Introdution for marketer 20161216 IBM blockchain Introdution for marketer 20161216
IBM blockchain Introdution for marketer 20161216
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
 
モバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWSモバイル開発を便利にするAWS
モバイル開発を便利にするAWS
 
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
2011年12月 アタックス共同セミナー「先行投資を最小化するクラウドの最新事情」
 
クラウドネイティブなアーキテクチャでサクサク解析
クラウドネイティブなアーキテクチャでサクサク解析クラウドネイティブなアーキテクチャでサクサク解析
クラウドネイティブなアーキテクチャでサクサク解析
 
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
20121221 AWS re:Invent 凱旋報告
 
Aws lambda 事始め
 Aws lambda 事始め Aws lambda 事始め
Aws lambda 事始め
 
若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)
若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)
若手エンジニア向けカンファレンス #BitValley2020 登壇資料 (オタ駆動開発)
 
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDappEXE #3: AIを協力して作成するDapp
EXE #3: AIを協力して作成するDapp
 
20130126 mtddcms
20130126 mtddcms20130126 mtddcms
20130126 mtddcms
 
今日からはじめようAWS IoT
今日からはじめようAWS IoT今日からはじめようAWS IoT
今日からはじめようAWS IoT
 
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
「移動中の仕事術とユーザーグループと私」
 
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
 
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
2012年02月 CloudDays 上司を説得してAWS利用をOKさせる3つのポイント
 
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
【AI:ML#16】Amazon Lexを用いたチャットボットの構築.pdf
 
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
LambdaでHello, World(2017/07/21 サーバレスアーキテクチャ勉強会)
 

最近つくったWebサイト作成ツールをおひろめ