SlideShare a Scribd company logo
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
VSE/ESA
vs
z/OS(MVS)
概要比較説明資料	
平成16年4月26日

Hirofumi Nakata
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
VSE/ESA
中小規模向けIBMメインフレームOSであることは周知のとおり。
小回りの利く、OSである。
VSEの制約により、業務量の増大によるオンラインCICS区画SOSの多発への対応が難しい。
OSが持つセキュリティー機能の不足。マルチジョブのスループットの問題。
最近のzSeriesテクノロジーや最新技術の享受をすぐに受けられない。
VSEを理解しているエンジニアの不足
	
1)OS概要	
z/OS(MVS)
大規模向けIBMメインフレームOSであることは周知のとおり。
小回りはあまり利かないが、RASISに非常に優れたOSである。
OSが64bit化されたことにより、DFSORTのWorkエリアとして2GByte以上のメモリーエリア
についても利用が可能となった(z/OS V1.5より)
VSEで問題となる、CICSのSOSの多発やマルチジョブのスループットについても
z/OSにおいてはすべて解決することが可能である。RegionSizeにも相当の余裕があり、
JOBの多重度においても飛躍的に上がる。OSのSecurity機能も標準で実装。
I/Oの性能においてもVSE/ESAを上回る性能を持つ。
SW料金についても以前程の格差はない。
最近のzSeriesテクノロジーや最新技術はすべてz/OSから実装される。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
2)VSE vs z/OS 主なプロダクトファンクション比較
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
3)区画とアドレス空間	
区画とアドレス空間
VSEとz/OSにおいてもっとも違うのが、区画とアドレス空間(Region)である。
VSEにおいては
区画(静的区画・動的区画)をあらかじめ用意する。用意する際にあらかじめ与えられるメモリー
量などを決める。
その区画の中でCICS/VTAM/バッチJOBなどは稼動することになる。
おのずと、オンライン処理、バッチ処理の並行度が限られることになる。
z/OSにおいては
STARTコマンド及びジョブがSUBMIT時点でアドレス空間(Region)が生成されその中でCICS/
VTAM/バッチJOBが稼動することになる。それぞれのアドレス空間は約2GByte程度仮想
記憶域を使用することが出来る。(共通域を除く)
使用する仮想記憶域量を制限することも可能。
設定によっては最大32767のアドレス空間での実行が可能である。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
3)区画とアドレス空間
①現行勘定系本番環境	
静的区画においては、区画メモリーが不足した場合に、動的に増分させることが出来ない。
そのため、勘定系CICSなどでSOSが発生した場合に問題となる。
動的区画を用いて、バッチの並行度をある程度高めることは可能である。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
3)区画とアドレス空間 
②z/OSへ移行後の勘定系	
基本的にSTARTコマンド及びJOBSubmitにてVSEの区画に相当する、アドレス空間(Region)が生成される。
(MAX32767まで、サイズは最大2GB以内)
アドレス空間同士のプロセッサー使用量などの優先度をWLM(WorkLoadManager)にて制御が出来る。
各アドレス空間はJOBが終了すると消滅する。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
4)コンソール及びオペレーション 
①コンソール及びコンソールオペレーション	
z/OS化した際に、変わるコンソールオペレーション
 ①コマンド体系が変わることはもちろんのこと。
 ②システムコンソールを複数台もてる。(複数のシステムコンソールというのが一般的)
 ③コンソールからのPGMへの日付応答が行えない。
 (不可能ではないがMVSの世界では一般的ではない)
 ④システムコンソールからのJCLの修正・入力が不可能
 	
z/OS
Master
Console
Sub
ConsoleSub
Console
VSE/ESA
System
Console
CICS/ICCF
IUICICS/ICCF
IUI
z/OSではMasterConsole以外にSub-Console(Alternate Console)を複数台持てる。
Master ConsoleがI/O障害となった場合でもSub-ConsoleをMaster Consoleに切り替えることで運用が続行可能。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
4)コンソール及びオペレーション 
②システムコンソールイメージ	
どちらも
VSE z/OSともに現在稼動している、稼動区画及び稼動アドレス空間(Job)を表示するコマンドを入力し、結果表示されたものである。	
VSE/ESA z/OS
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
4)コンソール及びオペレーション 
③テープオペレーション	
Job Submit
//PAUSE
ステートメントにより
JOBが一時停止	
該当Driveに
Tape Mount
Consoleより
EnterKey投入により
JOBが再開	
Job End
一般的なVSE/ESAの場合	
Job Submit
Master/Sub Console
にテープマウント
要求Message出力される。
JOB Waitの状態	
該当Driveに
Tape Mount
テープマウント完了後
JOB再開	
Job End
一般的なz/OSの場合	
z/OSでは、SUBMITされて、マウント要求が来てからマウントを行えばよい。
マウントが完了すれば、自動的にJOBは再開され終了する。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
5)開発環境 
①現行開発環境との違い	
z/OSでは、TSO/ISPFのもとでPGMの開発、メンテナンス、コンパイル、LINK/EDITを行うことが可能である。
	
VSE/ESA
VM/ESA (CMS)
CICS/VSE
ICCF
PGMソース
定義体	
オブジェクト及び
実行モジュール	
ICCFライブラリー	
z/OS
TSO
ISPF
	
 PGMソース
定義体	
実行モジュール	
現行開発環境	
 z/OSにおける開発環境	
区分データセット
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
5)開発環境 
②開発画面イメージ	
CMSに比べTSO/ISPFのほうがEditerとしての機能も高機能である。	
VM
(CMS)
TSO/
ISPF
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
5)開発環境 
③開発管理対象	
PGMソース A
コンパイル	
Object A 共通Object B
LINK/EDIT
フェーズ A
共通オブジェクト	
PGMソース A
コンパイル	
Object A
共通ロードモジュール	
共通ロードモジュール B
LINK/EDIT
ロードモジュール A
たとえば共通プログラムBをCALLするPGM Aをコンパイル/LINK/EDITする場合、
VSEの場合、プログラムBのObjectが必要となるが、z/OSの場合は、LINK/EDITの際には、Objectではなく生成されたロードモジュールをIncludeして
LINK/EDITしてくれるので、Objectは単なる中間ファイルに過ぎない。
そのため、z/OSにおいては、OBJECTを管理する必要はなく、ソースとロードモジュール(VSEではフェーズ)のみを管理するのが一般的。	
VSEの場合	
 z/OSの場合	
管理対象
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
6)言語 
①シーケンシャルI/O記述部分の簡略化	
したがって、もともとテープに書き出すことを想定したPGMであっても、JCLの変更において、PGMの修正を行うことなくディスクへ書き出すことも可能	
シーケンシャルファイルの場合、テープ、ディスクなどの装置形式に依存しないコーディングが可能。(PL/I COBOL アセンブラ)
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       	
6)言語 
②JCL	
JCLについては、VSEとz/OSにおいてはまったく互換性はない。
特にIF文については、z/OSには存在しない機能もある。
変更点については、次ページ参照。
All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata       

More Related Content

What's hot

Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
Brocade
 
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
Amazon Web Services Japan
 
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
IIJ
 
CLUB DB2 第122回 DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
CLUB DB2 第122回  DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門CLUB DB2 第122回  DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
CLUB DB2 第122回 DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
Akira Shimosako
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
Brocade
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere Liberty
Takakiyo Tanaka
 
Pres Db2 native rest json and z/OS connect
Pres Db2 native rest json and z/OS connect Pres Db2 native rest json and z/OS connect
Pres Db2 native rest json and z/OS connect
Cécile Benhamou
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
株式会社クライム
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
Jun Kato
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
Brocade
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
 
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
Brocade
 
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecureIBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
Nico Chillemi
 
はじめてのAmazon Redshift
はじめてのAmazon RedshiftはじめてのAmazon Redshift
はじめてのAmazon Redshift
Jun Okubo
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
シスコシステムズ合同会社
 
IBM Z/OS support for z15 - oct 2021
IBM Z/OS support for z15 -  oct 2021IBM Z/OS support for z15 -  oct 2021
IBM Z/OS support for z15 - oct 2021
Marna Walle
 
Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2Vz2015026
 
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Web Services Japan
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
Brocade
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
Brocade
 

What's hot (20)

Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座Fibre Channel 基礎講座
Fibre Channel 基礎講座
 
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
 
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
ioMemoryとAtomic Writeによるデータベース高速化
 
CLUB DB2 第122回 DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
CLUB DB2 第122回  DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門CLUB DB2 第122回  DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
CLUB DB2 第122回 DB2管理本の著者が教える 簡単運用管理入門
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第2弾)~FC SAN設計における勘所とは?~
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere Liberty
 
Pres Db2 native rest json and z/OS connect
Pres Db2 native rest json and z/OS connect Pres Db2 native rest json and z/OS connect
Pres Db2 native rest json and z/OS connect
 
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
【配信!Veeam情報局】バックアップ容量の最適化、ストレージ節約や拡張方法を解説!
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
 
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
FCスイッチISL 追加削除時の考慮点
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
“見てわかる”ファイバーチャネルSAN基礎講座(第6弾: 最終回)~困った時もこれで安心(?)、FC SANにおけるトラブルシューティングのコツとは??~
 
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecureIBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
IBM Workload Scheduler for z/OS Security with RACF & IBM zSecure
 
はじめてのAmazon Redshift
はじめてのAmazon RedshiftはじめてのAmazon Redshift
はじめてのAmazon Redshift
 
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
IBM Z/OS support for z15 - oct 2021
IBM Z/OS support for z15 -  oct 2021IBM Z/OS support for z15 -  oct 2021
IBM Z/OS support for z15 - oct 2021
 
Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2V
 
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
Amazon Aurora Deep Dive (db tech showcase 2016)
 
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
ここまできた! ”第6世代”ファイバーチャネルがもたらす ストレージ・ネットワークの 新たな可能性とは?
 
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
“見てわかる” ファイバーチャネルSAN基礎講座(第4弾)~続・間違わない!FC SAN導入のヒントとコツ~
 

Similar to VSE vs MVS比較

Dbts 分散olt pv2
Dbts 分散olt pv2Dbts 分散olt pv2
Dbts 分散olt pv2
Takashi Kambayashi
 
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
株式会社クライム
 
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編Satoshi Shimazaki
 
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OSZマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
IBMソリューション
 
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
株式会社クライム
 
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
Amazon Web Services Japan
 
DevConf.cz 2020参加報告
DevConf.cz 2020参加報告DevConf.cz 2020参加報告
DevConf.cz 2020参加報告
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)chenree3
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)softlayerjp
 
ceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architectureceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architecture
Yuki Kitajima
 
WakameTech #3
WakameTech #3WakameTech #3
WakameTech #3
axsh co., LTD.
 
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Boss4434
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
VirtualTech Japan Inc.
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 015
[Japan Tech summit 2017]  CLD 015[Japan Tech summit 2017]  CLD 015
[Japan Tech summit 2017] CLD 015
Microsoft Tech Summit 2017
 
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
シスコシステムズ合同会社
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
Kuniyasu Suzaki
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
シスコシステムズ合同会社
 
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おう
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おうエバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おう
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おうTakumi Kurosawa
 
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
修平 富田
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料

Similar to VSE vs MVS比較 (20)

Dbts 分散olt pv2
Dbts 分散olt pv2Dbts 分散olt pv2
Dbts 分散olt pv2
 
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
IBMビジネスパートナー合同フェア2019 『Veeamで簡単にクラウドへのバックアップ、リス トアことはじめ』
 
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
インフラエンジニアなら知っておきたいストレージのはなし2012/Spring ストレージの基礎おさらい編
 
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OSZマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
Zマイスターとの新たな価値探求 System zとz/OS
 
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
既存ツールの不満を簡単に解消! AWS環境の保護ならN2WSにおまかせ
 
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
エンタープライズワークロードにおけるAmazon Auroraの活用
 
DevConf.cz 2020参加報告
DevConf.cz 2020参加報告DevConf.cz 2020参加報告
DevConf.cz 2020参加報告
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
B 8スポンサー講演資料 osnexus steven umbehocker (アファーム・ビジネスパートナーズ株)
 
ceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architectureceph acceleration and storage architecture
ceph acceleration and storage architecture
 
WakameTech #3
WakameTech #3WakameTech #3
WakameTech #3
 
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
Aws summits2014 ソニー銀行_ソニー銀行の考える金融機関のaws活用方式
 
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
知っておくべきCephのIOアクセラレーション技術とその活用方法 - OpenStack最新情報セミナー 2015年9月
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 015
[Japan Tech summit 2017]  CLD 015[Japan Tech summit 2017]  CLD 015
[Japan Tech summit 2017] CLD 015
 
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: 仮想化、クラウド基盤の多様化対応とデータ処理高速化へのソリューションのご紹介
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
 
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
【Interop Tokyo 2016】 Seminar - EA-05 : 「Cisco の先進コア ネットワーク ソリューション」 Shownet 2...
 
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おう
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おうエバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おう
エバンジェリストが語るパワーシステム特論 ~ 第2回:『x86Linuxのスキルを活かしてPowerを使おう
 
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
老朽化したオンプレ環境をクラウドへ移設
 
VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料VIOPS03: VMware参考資料
VIOPS03: VMware参考資料
 

Recently uploaded

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 

Recently uploaded (7)

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 

VSE vs MVS比較

  • 1. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        VSE/ESA vs z/OS(MVS) 概要比較説明資料 平成16年4月26日
 Hirofumi Nakata
  • 2. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        VSE/ESA 中小規模向けIBMメインフレームOSであることは周知のとおり。 小回りの利く、OSである。 VSEの制約により、業務量の増大によるオンラインCICS区画SOSの多発への対応が難しい。 OSが持つセキュリティー機能の不足。マルチジョブのスループットの問題。 最近のzSeriesテクノロジーや最新技術の享受をすぐに受けられない。 VSEを理解しているエンジニアの不足 1)OS概要 z/OS(MVS) 大規模向けIBMメインフレームOSであることは周知のとおり。 小回りはあまり利かないが、RASISに非常に優れたOSである。 OSが64bit化されたことにより、DFSORTのWorkエリアとして2GByte以上のメモリーエリア についても利用が可能となった(z/OS V1.5より) VSEで問題となる、CICSのSOSの多発やマルチジョブのスループットについても z/OSにおいてはすべて解決することが可能である。RegionSizeにも相当の余裕があり、 JOBの多重度においても飛躍的に上がる。OSのSecurity機能も標準で実装。 I/Oの性能においてもVSE/ESAを上回る性能を持つ。 SW料金についても以前程の格差はない。 最近のzSeriesテクノロジーや最新技術はすべてz/OSから実装される。
  • 3. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        2)VSE vs z/OS 主なプロダクトファンクション比較
  • 4. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        3)区画とアドレス空間 区画とアドレス空間 VSEとz/OSにおいてもっとも違うのが、区画とアドレス空間(Region)である。 VSEにおいては 区画(静的区画・動的区画)をあらかじめ用意する。用意する際にあらかじめ与えられるメモリー 量などを決める。 その区画の中でCICS/VTAM/バッチJOBなどは稼動することになる。 おのずと、オンライン処理、バッチ処理の並行度が限られることになる。 z/OSにおいては STARTコマンド及びジョブがSUBMIT時点でアドレス空間(Region)が生成されその中でCICS/ VTAM/バッチJOBが稼動することになる。それぞれのアドレス空間は約2GByte程度仮想 記憶域を使用することが出来る。(共通域を除く) 使用する仮想記憶域量を制限することも可能。 設定によっては最大32767のアドレス空間での実行が可能である。
  • 5. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        3)区画とアドレス空間 ①現行勘定系本番環境 静的区画においては、区画メモリーが不足した場合に、動的に増分させることが出来ない。 そのため、勘定系CICSなどでSOSが発生した場合に問題となる。 動的区画を用いて、バッチの並行度をある程度高めることは可能である。
  • 6. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        3)区画とアドレス空間  ②z/OSへ移行後の勘定系 基本的にSTARTコマンド及びJOBSubmitにてVSEの区画に相当する、アドレス空間(Region)が生成される。 (MAX32767まで、サイズは最大2GB以内) アドレス空間同士のプロセッサー使用量などの優先度をWLM(WorkLoadManager)にて制御が出来る。 各アドレス空間はJOBが終了すると消滅する。
  • 7. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        4)コンソール及びオペレーション  ①コンソール及びコンソールオペレーション z/OS化した際に、変わるコンソールオペレーション  ①コマンド体系が変わることはもちろんのこと。  ②システムコンソールを複数台もてる。(複数のシステムコンソールというのが一般的)  ③コンソールからのPGMへの日付応答が行えない。  (不可能ではないがMVSの世界では一般的ではない)  ④システムコンソールからのJCLの修正・入力が不可能   z/OS Master Console Sub ConsoleSub Console VSE/ESA System Console CICS/ICCF IUICICS/ICCF IUI z/OSではMasterConsole以外にSub-Console(Alternate Console)を複数台持てる。 Master ConsoleがI/O障害となった場合でもSub-ConsoleをMaster Consoleに切り替えることで運用が続行可能。
  • 8. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        4)コンソール及びオペレーション  ②システムコンソールイメージ どちらも VSE z/OSともに現在稼動している、稼動区画及び稼動アドレス空間(Job)を表示するコマンドを入力し、結果表示されたものである。 VSE/ESA z/OS
  • 9. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        4)コンソール及びオペレーション  ③テープオペレーション Job Submit //PAUSE ステートメントにより JOBが一時停止 該当Driveに Tape Mount Consoleより EnterKey投入により JOBが再開 Job End 一般的なVSE/ESAの場合 Job Submit Master/Sub Console にテープマウント 要求Message出力される。 JOB Waitの状態 該当Driveに Tape Mount テープマウント完了後 JOB再開 Job End 一般的なz/OSの場合 z/OSでは、SUBMITされて、マウント要求が来てからマウントを行えばよい。 マウントが完了すれば、自動的にJOBは再開され終了する。
  • 10. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        5)開発環境  ①現行開発環境との違い z/OSでは、TSO/ISPFのもとでPGMの開発、メンテナンス、コンパイル、LINK/EDITを行うことが可能である。 VSE/ESA VM/ESA (CMS) CICS/VSE ICCF PGMソース 定義体 オブジェクト及び 実行モジュール ICCFライブラリー z/OS TSO ISPF PGMソース 定義体 実行モジュール 現行開発環境 z/OSにおける開発環境 区分データセット
  • 11. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        5)開発環境  ②開発画面イメージ CMSに比べTSO/ISPFのほうがEditerとしての機能も高機能である。 VM (CMS) TSO/ ISPF
  • 12. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        5)開発環境  ③開発管理対象 PGMソース A コンパイル Object A 共通Object B LINK/EDIT フェーズ A 共通オブジェクト PGMソース A コンパイル Object A 共通ロードモジュール 共通ロードモジュール B LINK/EDIT ロードモジュール A たとえば共通プログラムBをCALLするPGM Aをコンパイル/LINK/EDITする場合、 VSEの場合、プログラムBのObjectが必要となるが、z/OSの場合は、LINK/EDITの際には、Objectではなく生成されたロードモジュールをIncludeして LINK/EDITしてくれるので、Objectは単なる中間ファイルに過ぎない。 そのため、z/OSにおいては、OBJECTを管理する必要はなく、ソースとロードモジュール(VSEではフェーズ)のみを管理するのが一般的。 VSEの場合 z/OSの場合 管理対象
  • 13. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        6)言語  ①シーケンシャルI/O記述部分の簡略化 したがって、もともとテープに書き出すことを想定したPGMであっても、JCLの変更において、PGMの修正を行うことなくディスクへ書き出すことも可能 シーケンシャルファイルの場合、テープ、ディスクなどの装置形式に依存しないコーディングが可能。(PL/I COBOL アセンブラ)
  • 14. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata        6)言語  ②JCL JCLについては、VSEとz/OSにおいてはまったく互換性はない。 特にIF文については、z/OSには存在しない機能もある。 変更点については、次ページ参照。
  • 15. All Rights Reserved ,Copyrights Hirofumi Nakata