SlideShare a Scribd company logo
企業システム開発に
 おけるRuby/Railsの
 活用

大場 光一郎
                                    伊藤忠テクノソリューションズ(株)
                                          koichiro@ctc-g.co.jp
                                       koichiro@meadowy.org



JUAS OSS活用研究プロジェクト; 2008-11-11(火)
                                                             1
CTCはRuby技術者
認定試験をやってま
す。

              2
自己紹介
クロスファンクショングループ
システムエンジニアリング室
SI推進部
開発環境推進課

                 3
Now
Printing




開発システムジャーナル vol.7(マイコミ)
RoR逆引きクイックリファレンス(マイコミ)
まるごとRuby vol.1(Impress)
JavaExpert #02(技術評論社)
Scarabによるバグ追跡システム(オーム社)
                          4
JRubyと私



•NKF

• Iconv
            5
資料は公開
します
        6
Agenda
•Railsの特徴を紹介

• 特徴にあった活用

• 人の育成

• 実際にやってみた

               7
Rubyの特徴

•オブジェクト指向言語

• スクリプト言語

• 動的な言語


              8
まつもとゆきひろ氏
            9
10年以上の歴史
1995                   2000                 2005                  2010
       Ruby      Ruby         Ruby                      Ruby
        1.1       1.3          1.6                       1.8


                     Ruby
   Ruby               1.4
    1.0                                                    Ruby
                                                            1.9
                Ruby
                 1.2


   Java       Java            Java   Java
                                               Java 6
    1.0        1.2             1.4    5.0

       Java          Java
        1.1           1.3

                                                                     10
Railsの概要

•
Webアプリケーション
フレームワーク

•MVC


               11
MVC
              1
              1
                         Controller

Browser   6
          1          4
                     1                2
                                      1




                             5
                             1                3
                                              1

                  View                Model

                   Ruby on Rails                  Database



                                                             12
デザイン
パターン   13
Railsで
構築した
サイト
         14
Twitter




          15
Cookpad




          16
地球の歩き方


         17
Rails
2つの理念
        18
1      DRY

Don t Repeat Yourself
                        19
2     CoC
Convention over
 Configuration
                  20
例:Controller
http://website.com/greeting/say
                   greeting say


class Greeting
      GreetingController < App..
   def say
      Hello World.
   end
end
                                   21
例:Model
class User < Act...          users
 has_many :blogs      id           number
                      name         varchar
end                   password     char
                      mail         varchar


class Blog < Act...          blogs
 belongs_to :user     id           number

end                   user_id
                      entry
                                   number
                                   varchar
                      updated_at   datetime



                                              22
DSL

•
Domain Specific
Language

•ドメイン特化言語


                 23
コード量が
激減する
        24
ジェネレータ
とは違います
         25
メタプログラ
ミング
         26
実践Rails
           目次




オライリー・ジャパン社
Brad Ediger著
(株)クイープ訳
3150円
                27
Scaffold
•足場、ひな型

• マスタメンテ

• 本格的アプリケーション
では使われない

                28
R a i l s って
なに?
               29
オブジェクト指向(Ruby)
      +
デザインパターン(Rails)
      ¦¦
メタプログラミング(DSL)

                  30
Railsの特徴

           31
Railsに先進的な
発明が盛り込まれ
ているわけではな
い
             32
なにが人々
を惹きつけ
るのか
        33
プログラミングする
上でよいとされる
プラクティスが詰め
込んである
            34
アジャイル

        35
アジャイル支援
•マイグレーション

• DBの変更がクラス並み
に容易に

•
少しづつ理想的なスキー
マに育てる
                36
テスト
•ユニットテスト

• ファンクショナルテスト

• インテグレーションテスト

• テスト駆動開発(TDD)

                 37
テストが変更
する力を生
み出す
         38
RESTful
          39
REST

•かっこいいURL

• 規則的なURL

• HTTPを活用しよう


               40
http://unrest.com/
login.do?
jsessionid=09834lj
jfsdioreiw8043

                     41
http://rest.com/
entries/10/edit



                   42
Railsの
パワー
         43
バランスの妙

         44
パレートの法則

•80-20ルール

• 20の力で80のことを

• 80まではカバーする

                45
Railsの楽しさ

•小さな力

• 大きな変化

• 全能感

            46
まとめ
DRY,デザインパターン,
 メタプログラミング,
   TDD,REST
      ¦¦
     Rails

                47
得手不得手
 mckaysavage




               (c) mckaysavage
                           48
合わない
プロジェクト
         49
DRYじゃない
DRYにしなくていい

         (c) Jun Seita
                  50
多数で
同時開発
       51
オブジェクト
指向に不慣れ
         52
テス ト を
使わない
     53
REST
じゃない
       54
DB変更
できない
       55
Railsが
得意とする
武器が封じられる

           56
できること
              Java   Ruby
 WebApp        ●      ●
   Mail        ●      ●
    DB         ●      ●
Web Service    ●      ▲
  Async        ●      ▲
  Legacy       ●      ▲
   Auth*       ●      ▲



                            57
マッチするプロジェ
クトとメンバーなら
たいへんなパワーを
生み出す
            58
マッチするプロ
ジェクトに適用す
る

           59
Railsにマッチす
るメンバーを育て
るには

             60
プログラミ
ング言語を
使うと
        61
思考のプロ
セスに影響
する
        62
Rubyらしい
Rubyっぽい
          63
The Ruby Way
               64
65
オブジェクト指向に精通
デザインパターンに造詣
  テストを愛する


              66
王道は無い

        67
みんながエキス
パートでなくても
いい

           68
Railsの性質を理
解することで効果
的に使える

             69
Railsは
自転車だ
         70
背景の理論が分からなく
ても乗れる。
原理、姿勢の出し方、力
の入れ方を知ってると速
く走れる。

              71
人を育てる
プロジェクト
  とは
         72
ソースコード
 レビュー
         73
ペアプロ
グラミング
        74
コミュニ
ケーション
        75
名前重要

       76
Railsが取り入れ
ているプラクティ
スを活用する

             77
実際にやっ
 てみた
        78
•10人は多い

• 6人以下くらい

• 1名は経験者が欲しい

• 経験者いなければ作る


               79
進化の速い
 Rails
         80
Railsの歴史
2005-12   2006-03   2007-01   2007-07   2008-06   2008/10




 Rails     Rails     Rails     Rails     Rails     Rails
 1.0.0     1.1.0     1.2.1     2.0.0     2.1.0    2.2RC1




                                                            81
プラグインヘル

      82
Enginesの
  悪夢
           83
後方互換性
の無い変更
        84
追いつくのが大変
更新も大変
人に勧めるのも大変
参考書籍が無い
            85
鮫は泳ぐの
を止めると
死ぬ
        86
バージョンを固定
することでスキル
停滞をまねく

           87
新しいRailsには機
能だけでなく新しい
考え方が導入される

              88
•Rails 2.0 → REST

• Rails 2.1 →
 named_scope

•Rails 2.2 → 国際
 化、MT-safe

                    89
パフォーマ
ンスが上が
る
        90
セキュリ
ティの向上
        91
Railsを使うということ
•Rails的に行動する

• オブジェクト指向

• デザインパターン

• メタプログラミング

• テスト
                92
まとめ
•Railsの魅力

• Railsに合うプロジェク
トを選ぶ

•Railsをうまく使うには

• Railsを使う上での課題
                  93
Railsは人
を育てる
          94
Any
Question?
            95

More Related Content

What's hot

Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイルJavaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Maaya Ishida
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
Takahiro Okumura
 
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
Kenji Mori
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
DIVE INTO CODE Corp.
 
JRubyで作るapiサーバー
JRubyで作るapiサーバーJRubyで作るapiサーバー
JRubyで作るapiサーバー
Yamamoto Kazuhisa
 
Dark vol4 for_slideshare
Dark vol4 for_slideshareDark vol4 for_slideshare
Dark vol4 for_slideshare
ara_ta3
 
Rubyのススメ
RubyのススメRubyのススメ
Rubyのススメ
Daisuke Yamaguchi
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
Yuki Ishikawa
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
 
Comapre adoniswithlaravel
Comapre adoniswithlaravelComapre adoniswithlaravel
Comapre adoniswithlaravel
Mitsuru Hashimoto
 
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶおっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
dcubeio
 
頑張りすぎないScala
頑張りすぎないScala頑張りすぎないScala
頑張りすぎないScala
takezoe
 
Javaから見たRubyの世界
Javaから見たRubyの世界Javaから見たRubyの世界
Javaから見たRubyの世界Takafumi Yoshida
 
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
Koichiro Ohba
 
React introduntion
React introduntionReact introduntion
React introduntion
YutaShimabukuro
 
Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題
Kota Mizushima
 
Railsから学ぶRESTfulなuri設計
Railsから学ぶRESTfulなuri設計Railsから学ぶRESTfulなuri設計
Railsから学ぶRESTfulなuri設計
Kanako Kobayashi
 

What's hot (17)

Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイルJavaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
Javaな人が気を付けるべきJavaScriptコーディングスタイル
 
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
2015年GMOペパボ新卒エンジニア研修 Web開発研修イントロダクション
 
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
ぼくのかんがえたさいきょうの Rails スタートダッシュ
 
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
 
JRubyで作るapiサーバー
JRubyで作るapiサーバーJRubyで作るapiサーバー
JRubyで作るapiサーバー
 
Dark vol4 for_slideshare
Dark vol4 for_slideshareDark vol4 for_slideshare
Dark vol4 for_slideshare
 
Rubyのススメ
RubyのススメRubyのススメ
Rubyのススメ
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門
 
Comapre adoniswithlaravel
Comapre adoniswithlaravelComapre adoniswithlaravel
Comapre adoniswithlaravel
 
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶおっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
おっさんES6/ES2015,React.jsを学ぶ
 
頑張りすぎないScala
頑張りすぎないScala頑張りすぎないScala
頑張りすぎないScala
 
Javaから見たRubyの世界
Javaから見たRubyの世界Javaから見たRubyの世界
Javaから見たRubyの世界
 
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
「愛されたい!」と思ったときにJavaで書くRubyクラス
 
React introduntion
React introduntionReact introduntion
React introduntion
 
Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題Scalaの現状と課題
Scalaの現状と課題
 
Railsから学ぶRESTfulなuri設計
Railsから学ぶRESTfulなuri設計Railsから学ぶRESTfulなuri設計
Railsから学ぶRESTfulなuri設計
 

Similar to The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations

QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
Yasuko Ohba
 
逆引きクイックセミナー
逆引きクイックセミナー逆引きクイックセミナー
逆引きクイックセミナー
Koichiro Ohba
 
食べログ流 - Rails Upgrade Practices
食べログ流 - Rails Upgrade Practices食べログ流 - Rails Upgrade Practices
食べログ流 - Rails Upgrade Practices
Kaito Minatoya
 
本番環境で使える実行コード記録機能
本番環境で使える実行コード記録機能本番環境で使える実行コード記録機能
本番環境で使える実行コード記録機能
mametter
 
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.jsRendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
Masahiko Tachizono
 
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Takuya Mukohira
 
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudクラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudKazuki Aranami
 
Redux, Relay, HorizonあるいはElm
Redux, Relay, HorizonあるいはElmRedux, Relay, HorizonあるいはElm
Redux, Relay, HorizonあるいはElm
chuck h
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
TanUkkii
 
Tech fun rails_workshop
Tech fun rails_workshopTech fun rails_workshop
Tech fun rails_workshop
OMEGA (@equal_001)
 
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
慎平 仁藤
 
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン 【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
linkbal
 
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd editionRails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Goh Matsumoto
 
Shimane2008
Shimane2008Shimane2008
Shimane2008
Yasuko Ohba
 
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarconSeasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Kazuhiro Sera
 
とりあえず使えるSBT
とりあえず使えるSBTとりあえず使えるSBT
とりあえず使えるSBT
Kiyotaka Kunihira
 
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみたShugo Numano
 
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
Koichi Sakata
 
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
kamiyam .
 
Rubyで作るtwitter風webアプリケーション
Rubyで作るtwitter風webアプリケーションRubyで作るtwitter風webアプリケーション
Rubyで作るtwitter風webアプリケーションNaoto Hori
 

Similar to The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations (20)

QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
QCon2009 Tokyo - Ruby on Railsで変わるエンタープライズ開発の現場
 
逆引きクイックセミナー
逆引きクイックセミナー逆引きクイックセミナー
逆引きクイックセミナー
 
食べログ流 - Rails Upgrade Practices
食べログ流 - Rails Upgrade Practices食べログ流 - Rails Upgrade Practices
食べログ流 - Rails Upgrade Practices
 
本番環境で使える実行コード記録機能
本番環境で使える実行コード記録機能本番環境で使える実行コード記録機能
本番環境で使える実行コード記録機能
 
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.jsRendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
Rendr入門: サーバサイドで(も)動かす、Backbone.js
 
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
Sinatra軽量Web開発 - LOUPE Study #1
 
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloudクラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
クラウドカンファレンスIn静岡 r cloud
 
Redux, Relay, HorizonあるいはElm
Redux, Relay, HorizonあるいはElmRedux, Relay, HorizonあるいはElm
Redux, Relay, HorizonあるいはElm
 
Isomorphic web development with scala and scala.js
Isomorphic web development  with scala and scala.jsIsomorphic web development  with scala and scala.js
Isomorphic web development with scala and scala.js
 
Tech fun rails_workshop
Tech fun rails_workshopTech fun rails_workshop
Tech fun rails_workshop
 
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
 
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン 【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
【テックリンク】平日の夜1時間で学ぶ!RubyonRails初心者ハンズオン
 
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd editionRails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
 
Shimane2008
Shimane2008Shimane2008
Shimane2008
 
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarconSeasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
Seasar ユーザだったプログラマが目指す OSS の世界展開 #seasarcon
 
とりあえず使えるSBT
とりあえず使えるSBTとりあえず使えるSBT
とりあえず使えるSBT
 
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた20120702勉強会 webアプリ作ってみた
20120702勉強会 webアプリ作ってみた
 
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
 
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
MVCフレームワーク Sails.jsについて機能紹介
 
Rubyで作るtwitter風webアプリケーション
Rubyで作るtwitter風webアプリケーションRubyで作るtwitter風webアプリケーション
Rubyで作るtwitter風webアプリケーション
 

More from Koichiro Ohba

Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
Koichiro Ohba
 
20140517 岡山オープンセミナー
20140517 岡山オープンセミナー20140517 岡山オープンセミナー
20140517 岡山オープンセミナーKoichiro Ohba
 
Real legacy
Real legacyReal legacy
Real legacy
Koichiro Ohba
 
サラリーマン
サラリーマンサラリーマン
サラリーマン
Koichiro Ohba
 
GREE github-enterprise
GREE github-enterpriseGREE github-enterprise
GREE github-enterprise
Koichiro Ohba
 
Ruby which Supports Social Platform
Ruby which Supports Social PlatformRuby which Supports Social Platform
Ruby which Supports Social Platform
Koichiro Ohba
 
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべてグリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
Koichiro Ohba
 
Agile Shibuya github_enterprise
Agile Shibuya github_enterpriseAgile Shibuya github_enterprise
Agile Shibuya github_enterpriseKoichiro Ohba
 
Cuvic OnDemand on JRuby
Cuvic OnDemand on JRubyCuvic OnDemand on JRuby
Cuvic OnDemand on JRubyKoichiro Ohba
 
Social Coding With JRuby
Social Coding With JRubySocial Coding With JRuby
Social Coding With JRubyKoichiro Ohba
 
MessagePack for Ruby
MessagePack for RubyMessagePack for Ruby
MessagePack for Ruby
Koichiro Ohba
 
Rava on JRuby
Rava on JRubyRava on JRuby
Rava on JRuby
Koichiro Ohba
 
Abstraction of JRuby Kaigi2010
Abstraction of  JRuby Kaigi2010Abstraction of  JRuby Kaigi2010
Abstraction of JRuby Kaigi2010Koichiro Ohba
 
Introduction of JRuby Kaigi 2010
Introduction of JRuby Kaigi 2010Introduction of JRuby Kaigi 2010
Introduction of JRuby Kaigi 2010Koichiro Ohba
 
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02Koichiro Ohba
 
The Power to Produce Termtter
The Power to Produce TermtterThe Power to Produce Termtter
The Power to Produce TermtterKoichiro Ohba
 
Introduction of record_with_operator
Introduction of record_with_operatorIntroduction of record_with_operator
Introduction of record_with_operator
Koichiro Ohba
 
Happy Life Hacking Ruby on Rails
Happy Life Hacking Ruby on RailsHappy Life Hacking Ruby on Rails
Happy Life Hacking Ruby on Rails
Koichiro Ohba
 
JRuby Hot Topics 2008-12-12
JRuby Hot Topics 2008-12-12JRuby Hot Topics 2008-12-12
JRuby Hot Topics 2008-12-12Koichiro Ohba
 
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2nd
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2ndThe Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2nd
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2ndKoichiro Ohba
 

More from Koichiro Ohba (20)

Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
Focuslight, Jobs and OSS - HackGirls bar vol.2
 
20140517 岡山オープンセミナー
20140517 岡山オープンセミナー20140517 岡山オープンセミナー
20140517 岡山オープンセミナー
 
Real legacy
Real legacyReal legacy
Real legacy
 
サラリーマン
サラリーマンサラリーマン
サラリーマン
 
GREE github-enterprise
GREE github-enterpriseGREE github-enterprise
GREE github-enterprise
 
Ruby which Supports Social Platform
Ruby which Supports Social PlatformRuby which Supports Social Platform
Ruby which Supports Social Platform
 
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべてグリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
グリーを支えるソーシャルコーディングのすべて
 
Agile Shibuya github_enterprise
Agile Shibuya github_enterpriseAgile Shibuya github_enterprise
Agile Shibuya github_enterprise
 
Cuvic OnDemand on JRuby
Cuvic OnDemand on JRubyCuvic OnDemand on JRuby
Cuvic OnDemand on JRuby
 
Social Coding With JRuby
Social Coding With JRubySocial Coding With JRuby
Social Coding With JRuby
 
MessagePack for Ruby
MessagePack for RubyMessagePack for Ruby
MessagePack for Ruby
 
Rava on JRuby
Rava on JRubyRava on JRuby
Rava on JRuby
 
Abstraction of JRuby Kaigi2010
Abstraction of  JRuby Kaigi2010Abstraction of  JRuby Kaigi2010
Abstraction of JRuby Kaigi2010
 
Introduction of JRuby Kaigi 2010
Introduction of JRuby Kaigi 2010Introduction of JRuby Kaigi 2010
Introduction of JRuby Kaigi 2010
 
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02
AppEngine/Jruby at SendaiRubyKaigi02
 
The Power to Produce Termtter
The Power to Produce TermtterThe Power to Produce Termtter
The Power to Produce Termtter
 
Introduction of record_with_operator
Introduction of record_with_operatorIntroduction of record_with_operator
Introduction of record_with_operator
 
Happy Life Hacking Ruby on Rails
Happy Life Hacking Ruby on RailsHappy Life Hacking Ruby on Rails
Happy Life Hacking Ruby on Rails
 
JRuby Hot Topics 2008-12-12
JRuby Hot Topics 2008-12-12JRuby Hot Topics 2008-12-12
JRuby Hot Topics 2008-12-12
 
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2nd
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2ndThe Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2nd
The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations 2nd
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

The Essence of Using Ruby on Rails in Corporations