SlideShare a Scribd company logo
バレーボールのオーバーハンドパスにおける
手指の筋腱複合体の弾性特性に基づく
コーチングへの一考察
○槇田 諭(佐世保高専)
縄田 亮太(愛知教育大学)
本研究はJSPS 科研費JP15K12663 の助成を受けたものです.
また研究成果の普及活動はJSPS ひらめき☆ときめきサイエンスHT28329 の助成を受けて実施しました.
第35回 日本ロボット学会学術講演会
「アウトリーチ」=「研究成果の社会実装」
研究目的
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
2
バレーボールのオーバーハンドパスの動作メカニズムの解明
バイオメカニクスの視点
(基礎研究)
• 筋腱の弾性特性の発現
メカニズム
• 筋骨格モデル
コーチングの視点
(応用研究)
• プレー動作の数値化
• パフォーマンスの定量的
評価
研究背景
エビデンスベーストコーチングの期待
(科学的根拠に基づいたスポーツコーチング)
従前:コーチの主観に基づくコーチング
• 指示が具体的(定量的)でない
• コーチとプレーヤーとの間で
感覚(認知)の不一致が起こる
• トレーニング成果をフィードバックしづらい
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
3
バレーボールのオーバーハンドパス
• ダイナミックな2つのフェーズから成る高度な技術
• 攻撃の起点となる戦略的に重要なプレー
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
4
落下するボールの速度を
手指で緩衝して受け止める
(キャッチ)
手指でボールを押し出して
目的の軌道にはね上げる
(リリース)
バレーボールのオーバーハンドパス
• ダイナミックな2つのフェーズから成る高度な技術
• 攻撃の起点となる戦略的に重要なプレー
?
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
5
落下するボールの速度を
手指で緩衝して受け止める
(キャッチ)
手指でボールを押し出して
目的の軌道にはね上げる
(リリース)
持ちパス
ボールをほぼ受け止めてから押し出す
突きパス
ボールを弾くように押し出す
プレー動作の計測と定量的評価(バイオメカニクス視点)
筋腱複合体の弾性特性に基づくプレーの分析
手指の関節角度と指先発揮力の関係(=腱のけん引による増大)
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
6
Flexor
digitorum
Rotation center of joint
dorsiflextion
プレー動作の計測と定量的評価(バイオメカニクス視点)
筋腱複合体の弾性特性に
基づくプレーの分析
• 手指の関節角度
• 指先発揮力
↓
同一関節角度であっても
指先発揮力が異なる
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
7
ヒステリシスの
存在
プレー動作の計測と定量的評価
プレー中の
手指の関節角度(via データグローブ)
指先の接触力(via 圧力センサ)
を計測すれば,プレーの質を評価できるのでは??
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
8
手指の筋腱の弾性特性を有効活用しているかどうか
(一般の)コーチングへの適用の困難さ
計測機器が簡易かつ安価でない
• データグローブ:約20万円
• 圧力センサ,データロガー:約8,000円/指
• PC:約8万円
筋腱モデルの理解が容易でない
• 指屈筋腱?ヒステリシス?
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
9
(一般の)コーチングへの適用の困難さ
計測機器が簡易かつ安価でない
• データグローブ:約20万円
• 圧力センサ,データロガー:約8,000円/指
• PC:約8万円
筋腱モデルの理解が容易でない
• 指屈筋腱?ヒステリシス?
→身体のバネの使い方,と言い換えれば...?
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
10
かみ砕いた言い換え(不正確さを含む)
指を大きく曲げると,力強く正確なボールがトスできる
¥(外力によって指屈筋腱が伸長し,弾性エネルギーが蓄積)
ボールを受けた指をタイミングよく伸ばしてボールを弾く
(伸長された腱が短縮過程に入るとエネルギーを損失)
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
11
物理現象の正しい理解に基づくコーチング
↓
一つ一つのプレーにおいて身体の動き方を意識する動機付け
研究成果の社会への還元
JSPS「ひらめき☆ときめきサイエンス」の活用
小学生5,6年生~高校生を対象とした,研究成果に触れる講座
「きみはバレーボールがどれくらい上手??
~センサを作って測ってみよう~」
ねらい
• 身近なスポーツにひそむ科学の意識付け
• センシングと身体モデルの原理の理解
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
12
講座の概要
曲げセンサを自分で作って,バレーボールの練習に生かす
製作物
• 光ファイバ方式の曲げセンサの作成(マイコン不使用)
• レベルICを用いてLEDの点灯数を制御
参加者
• 小学生17名,中学生6名,ほか保護者
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
13
講座設計の工夫
はんだ付けをしない
• ケガ防止の観点から
• ブレッドボード,ワンタッチコネクタの活用
簡単な原理の理解
• 光ファイバの原理
• 分圧のしくみ
教材を低価格に抑える
• マイコン,PCを使用しない
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
14
講座の実際...(満足度90%以上とはいえ...)
参加者の全員がセンサ製作を達成できない
• ブレッドボード上の配線ミス(見本との照合が困難)
• 手順の不理解(複雑すぎる手順書)
→より簡単な計測キットの設計が必要
センサ情報の可視化とその視認が困難(想定済み)
• プレーの動作時間が約0.2s程度でLEDの点灯を視認できない
• プレーヤーへのセンサの取り付けと調整が困難
→リリースのタイミングを提示するLEDマーカーなど
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
15
検討:実際のコーチングへの適用
一般プレーヤーに対するわかりやすさ(簡略化)
• リリースのタイミングの提示
• 手指の曲げ量の過不足の提示
プロフェッショナル・コーチングでは
• プレー動作の記録とプロット
• 記録データの定量的評価の提示
• 前提:筋腱メカニズムの理解
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
16
結論
体験することは重要である
• 「難しいこと」を理解する
• 未経験を「経験済み」にする
成功体験はもっと重要である
• サブゴールの設定(段階的達成)
主役はあくまでプレーヤー
• プレーヤーの動機付け,知識の吸収
→コーチへのはたらきかけ
2017/9/14 日本ロボット学会学術講演会
バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づくコーチングへの一考察(槇田 諭)
17

More Related Content

What's hot

IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話
Wooram Yang
 
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
Okamoto Laboratory, The University of Electro-Communications
 
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
Deep Learning JP
 
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
kon kon
 
애자일 코치
애자일 코치애자일 코치
애자일 코치
영기 김
 
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Takuya Matsunaga
 
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
Tomoya Kawanishi
 
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
智啓 出川
 
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase UpdateHBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィ
Norishige Fukushima
 
3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索
Core Concept Technologies
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
Hirotaka Kawata
 
Network weight saving_20190123
Network weight saving_20190123Network weight saving_20190123
Network weight saving_20190123
Masakazu Shinoda
 
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのかKotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
Yoshihisa Takeda
 
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
Hyunsuk Ahn
 
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
Takaya Saeki
 
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
Seungyoon Lee
 
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programmingmametter
 
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
Yuma Ohgami
 
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
智啓 出川
 

What's hot (20)

IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話IL2CPPに関する軽い話
IL2CPPに関する軽い話
 
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
モデルベース協調フィルタリングにおける推薦の透明性に関する検討
 
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
[DL輪読会]A System for General In-Hand Object Re-Orientation
 
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
バーチャルアバターでのビデオ会議参加方法 (Web Meeting with Virtual Avatar)
 
애자일 코치
애자일 코치애자일 코치
애자일 코치
 
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
Dalvik仮想マシンのアーキテクチャ 改訂版
 
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
きつねさんでもわかるLlvm読書会 第2回
 
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法
 
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase UpdateHBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
HBaseCon 2015: OpenTSDB and AsyncHBase Update
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィ
 
3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索3Dモデル類似検索
3Dモデル類似検索
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
Network weight saving_20190123
Network weight saving_20190123Network weight saving_20190123
Network weight saving_20190123
 
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのかKotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
Kotlin界のsealed classはJava界でも『sealed』なのか
 
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
NDC 2015 삼시세끼 빌드만들기
 
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
カーネル空間ですべてのプロセスを動かすには -TAL, SFI, Wasmとか - カーネル/VM探検隊15
 
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
팀 생산성 향상을 위한 Redmine 도입
 
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming
超絶技巧 Ruby プログラミング - Esoteric, Obfuscated Ruby Programming
 
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
【2000行弱!】x86用自作カーネルの紹介
 
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE) GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
GPGPU Seminar (GPU Accelerated Libraries, 2 of 3, cuSPARSE)
 

More from Fukuoka Institute of Technology

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
Fukuoka Institute of Technology
 
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
Fukuoka Institute of Technology
 
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
Fukuoka Institute of Technology
 
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulationロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
Fukuoka Institute of Technology
 
20210323 男性高専教員で育児休業した話
20210323 男性高専教員で育児休業した話 20210323 男性高専教員で育児休業した話
20210323 男性高専教員で育児休業した話
Fukuoka Institute of Technology
 
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferencesオンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
Fukuoka Institute of Technology
 
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researchesRobosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
Fukuoka Institute of Technology
 
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
Fukuoka Institute of Technology
 
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
Fukuoka Institute of Technology
 
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
Fukuoka Institute of Technology
 
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
Fukuoka Institute of Technology
 
report slide for internship
report slide for internshipreport slide for internship
report slide for internship
Fukuoka Institute of Technology
 
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
Fukuoka Institute of Technology
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
Fukuoka Institute of Technology
 
Around northern kyushu - access guide
Around northern kyushu - access guideAround northern kyushu - access guide
Around northern kyushu - access guide
Fukuoka Institute of Technology
 
A use case of telepresence robots for science communication
A use case of telepresence robots for science communicationA use case of telepresence robots for science communication
A use case of telepresence robots for science communication
Fukuoka Institute of Technology
 
このロボットがすごい in 福岡
このロボットがすごい in 福岡このロボットがすごい in 福岡
このロボットがすごい in 福岡
Fukuoka Institute of Technology
 
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
Fukuoka Institute of Technology
 
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leafletサイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
Fukuoka Institute of Technology
 

More from Fukuoka Institute of Technology (20)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
ロボットマニピュレーションの作業・動作計画 / rosjp_planning_for_robotic_manipulation_20240521
 
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
メカノクロミック構造色ゲルの色調変化に基づく接触荷重の推定-Contact_load_estimation_by_structural_color_cha...
 
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
RSJ2021: 押し操作における滑りに非平行な摩擦力の実験的検討 - Anisotropic frictional forces in sliding ...
 
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulationロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
ロボットにぴったりの物体操作や作業の方法を探求する / Appropriate approaches to robotic manipulation
 
20210323 男性高専教員で育児休業した話
20210323 男性高専教員で育児休業した話 20210323 男性高専教員で育児休業した話
20210323 男性高専教員で育児休業した話
 
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferencesオンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
オンライン学会を支えるツール群 / Many web services for on-line academic conferences
 
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researchesRobosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
Robosemi - a brief survey on surveys on robotic manipulation researches
 
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
Homogeneous Quantitative Measure of Caging Grasps with both Geometrical and M...
 
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
凖静的な物体操作における動摩擦力と静止摩擦力の発生可能性 - Both kinetic and static friction on the slidin...
 
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
Electromyograph Classification of Six Hand-Actions for Twisting Manipulation ...
 
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
把持のロバスト性解析に基づくパーシャルなケージングの定量的指標 / A quantitative index of partial caging base...
 
report slide for internship
report slide for internshipreport slide for internship
report slide for internship
 
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
ロボット研究のためのコミュニケーション活動 - Scientific Communication for Robotics Research / Sci2...
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
 
Around northern kyushu - access guide
Around northern kyushu - access guideAround northern kyushu - access guide
Around northern kyushu - access guide
 
A use case of telepresence robots for science communication
A use case of telepresence robots for science communicationA use case of telepresence robots for science communication
A use case of telepresence robots for science communication
 
このロボットがすごい in 福岡
このロボットがすごい in 福岡このロボットがすごい in 福岡
このロボットがすごい in 福岡
 
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
 
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leafletサイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
サイエンスアイランドプロジェクト:リーフレット,science islands project: leaflet
 

バレーボールのオーバーハンドパスにおける手指の筋腱複合体の弾性特性に基づく コーチングへの一考察