SlideShare a Scribd company logo
いどばたかいぎ
「教えて!プラザ紳士!」
(市民活動について知ろう!)
特定非営利活動法人
佐賀県CSO推進機構
佐賀市市民活動プラザ事業部
秋山・内藤・黒田
平成29年度 環境 NGO・NPO能力強化研修(佐賀)2017.9.5
1
交流連携促進を目的とした交流会
「いどばたかいぎ」をきっかけに
市民活動、ボランティアを知ってもらい
参加を促すため 2
マルイくん/プラザ紳士
制作した
「コンテンツ」の概要
プラザ劇場 動画投稿
5Facebookイベントページやチラシ
8月18日 いどばたかいぎ 資料
劇スライドや配布資料
△
コミュニティ(いどばたかいぎ) : 5つの問い
6
1. 誰が参加するコミュニティなのか?
 市民活動・NPOの実践者
 市民活動やボランティアをしよ
うと考えている人や企業
2. 参加することで彼らにどんなメリッ
トがあるのか?
 活動に必要な知識が得られる
 日頃つながることが少ない、団
体同士、団体と人がつながる
3. プラザとしてコミュニティに貢献で
きることは?
 つながる場(施設)を提供する
 人と団体、活動とを橋渡しする
(コーディネート)
 知識や情報を提供する
 疑問や相談に応える
4. 参加者がコミュニティに貢献できる
ことは?
 活動の情報を提供する
 活動のニーズを知らせる
5. コミュニティの力を通じて生み出し
たいことは?
 市民活動やボランティアで地域
に携わるプレイヤーが増える
 団体の組織力が強化され、必要
とされている市民活動が持続し
て展開される
 一つの団体、一人ではできない
活動が連携することで実現でき
るようになる
実施結果
いどばたかいぎ<8月> 参加者:6名(5月~延べ:30名)
7リーチ:1,008人
練習風景
動画公開
視聴:209回
Facebookイベントページの反応
当日様子
8
練習風景
次回:9月15日
スペシャル版

More Related Content

What's hot

SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHISOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
Satoshi Fujimoto
 
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
翔太郎 秋山
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
翔太郎 秋山
 
tsunaguhito2015
tsunaguhito2015tsunaguhito2015
tsunaguhito2015
Toki Kashiwagi
 
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
Kamiya Hisayo
 
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
190130wakamono entaku
190130wakamono entaku190130wakamono entaku
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
Hitoshi Sugimoto
 
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センターGoogleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
翔太郎 秋山
 
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
和雄 西口
 
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
Hitoshi Sugimoto
 
10 風土人 分科会C
10 風土人 分科会C10 風土人 分科会C
10 風土人 分科会C
crfactory
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
Shingo Toride
 
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
翔太郎 秋山
 
Okayama sd gs
Okayama sd gsOkayama sd gs
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
Yuko Gendo
 
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
翔太郎 秋山
 
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Takayuki Kitamura
 
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
Etsuko Nagayama
 

What's hot (20)

Isam2011028
Isam2011028Isam2011028
Isam2011028
 
SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHISOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
SOCKET × Edgethon 2018 Day 2 チーム名:GACHI
 
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
「あなたの市民活動、資源は十分にありますか?」研修課題スライド
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
tsunaguhito2015
tsunaguhito2015tsunaguhito2015
tsunaguhito2015
 
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
人と人との連携の取り方〜世代や組織を越えた多くの地域住民の参画〜
 
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
佐賀未来創造基金のすごいところを3つ言います
 
190130wakamono entaku
190130wakamono entaku190130wakamono entaku
190130wakamono entaku
 
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031地域のチカラをマップにしよう!高齢者版  Sotmj15_20151031
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版 Sotmj15_20151031
 
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センターGoogleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
Googleフォーム入門講座/ながさき県民ボランティア活動支援センター
 
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
160127山コムス試乗会 説明会 開催案内_最終版
 
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
地域のチカラをマップにしよう!高齢者版(20161119)
 
10 風土人 分科会C
10 風土人 分科会C10 風土人 分科会C
10 風土人 分科会C
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
 
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
学ぼう!SNSの活用法/長崎市市民活動センター「ランタナ」
 
Okayama sd gs
Okayama sd gsOkayama sd gs
Okayama sd gs
 
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
素敵なプロボノ・ボランティアと出会うには
 
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
Theあかまつ Facebook教室/赤松まちづくり協議会
 
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
Sendaimiyagi np ocenter-newyearparty20120112
 
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
ヤドノマド×ソーシャルデザイン学
 

Similar to 「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド

佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
翔太郎 秋山
 
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
Toshiaki Goibuchi
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)Tomoyuki Hashimoto
 
161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo孝弘 笠原
 
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
181201活動を続けるために
181201活動を続けるために181201活動を続けるために
181201活動を続けるために
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
特定非営利活動法人 岡山NPOセンター
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)Tomoyuki Hashimoto
 
市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと
翔太郎 秋山
 
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
Jun Ohnishi
 
2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
早田株式会社
 
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
新潟コンサルタント横田秀珠
 
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
新潟コンサルタント横田秀珠
 

Similar to 「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド (20)

佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
佐賀環境フォーラム講義「大学生・若者の環境市民活動について」
 
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
マドレボニータ 吉岡マコ(基調講演)
 
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)20130411未来のために社会を変える!(本番用)
20130411未来のために社会を変える!(本番用)
 
161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト161201みんなのモビリティプロジェクト
161201みんなのモビリティプロジェクト
 
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
東京都新宿区四谷Facebookセミナーin東京都トラック協会
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
 
Iikura 20110723
Iikura 20110723Iikura 20110723
Iikura 20110723
 
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
ソーシャルメディアの活用によるビジネス戦略In新潟県商工会連合会
 
181201活動を続けるために
181201活動を続けるために181201活動を続けるために
181201活動を続けるために
 
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
平成24年度岡山県新しい公共支援事業担い手育成支援事業提案
 
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
 
市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと市民活動のこんなこと・こんなひと
市民活動のこんなこと・こんなひと
 
120727新しい公共について
120727新しい公共について120727新しい公共について
120727新しい公共について
 
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
 
2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
 
130222対話フォーラム onc
130222対話フォーラム onc130222対話フォーラム onc
130222対話フォーラム onc
 
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
理容室・美容室向けFacebook活用セミナー:理容組合昭島地区
 
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
ITを活用した販売促進セミナーin伊万里商工会議所
 

More from 翔太郎 秋山

新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
翔太郎 秋山
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
翔太郎 秋山
 
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
翔太郎 秋山
 
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
翔太郎 秋山
 
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
翔太郎 秋山
 
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
翔太郎 秋山
 
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
翔太郎 秋山
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
翔太郎 秋山
 
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
翔太郎 秋山
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
翔太郎 秋山
 
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
翔太郎 秋山
 
つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)
翔太郎 秋山
 
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
翔太郎 秋山
 
連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)
翔太郎 秋山
 
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
翔太郎 秋山
 
Connect Person & Activity
Connect Person & ActivityConnect Person & Activity
Connect Person & Activity
翔太郎 秋山
 
私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)
翔太郎 秋山
 
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
翔太郎 秋山
 
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとしてひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
翔太郎 秋山
 
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
翔太郎 秋山
 

More from 翔太郎 秋山 (20)

新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」瓜生信汰朗さんスライド
 
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
佐賀県療育支援センター「ウェビナー運営とハイブリッド開催」
 
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
蓮池まち協の投稿を見てみよう!Facebook講座
 
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
とす市民活動センター「はじめてのZoom講座・使い方紹介」
 
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
とす市民活動センター「Zoomの使い方ミニ講座」
 
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
オンラインCSO支援センター・機器取扱例紹介
 
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
はじめてのZoom講座 第2部 支援メニューのご紹介
 
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
サステナプラザながさき「オンライン会議はじめの一歩『どきどきステップ編』」
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
 
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
市民活動疑似体験~応援したいな・あったらいいなを考える~
 
つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)つながってみよう(Let's Connect)
つながってみよう(Let's Connect)
 
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
第1回e-さが基金助成「未来の環境リーダー育成事業」活動紹介/えこいく(佐賀環境フォーラム環境教育班)
 
連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)連結人員和活動(繁体中文)
連結人員和活動(繁体中文)
 
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
わたしもプラザを利用していました/秋山翔太郎
 
Connect Person & Activity
Connect Person & ActivityConnect Person & Activity
Connect Person & Activity
 
私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)私が見た台湾(+2018補足)
私が見た台湾(+2018補足)
 
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
ひと・こと・むすぶ/秋山 翔太郎
 
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとしてひと・こと・むすぶコーディネーターとして
ひと・こと・むすぶコーディネーターとして
 
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
九州環境市民フォーラム「Footprint(あしあと)」
 

「教えて!プラザ紳士!」研修中間発表スライド