SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
第14回NECTJ JHL研究大会
ブレンド型学習の成り立ちと
教育界における流れ
津田和男 田中雅裕
United Nations International School
August 31, 2015 @ Japanese American Association of NY
発表の流れ
I. Blended Learning(BL)の成り立ち
1. BLができるまで
2. BLとは
3. How to do BL
II. 教育界における流れ
ブレンド型学習
Blended Learning (BL)
対面学習 + オンライン学習
1. BLができるまで
ブレンド型学習
Blended Learning (BL)
対面学習 + オンライン学習
1999
2001 OPEN COURSEWARE
OPEN
EDUCATION
OPEN TECHNOLOGY
OPEN CONTENT
OPEN KNOWLEDGE
2002 21ST CENTURY LEARNING
2004 SOCIAL NETWORK
SERVICE
2004 WEB 2.0 TOOLS
2006 KHAN ACADEMY
TUTORIAL VIDEOS
2006 BLENDED LEARNING
2007 FLIPPED CLASSROOM
反転授業
2007 FLIPPED CLASSROOM
2010 TABLET COMPUTER
MOBILE LEARNING
2012 MASSIVE OPEN ONLINE
COURSE
ONLINE LEARNING
2016-17? BLENDED LEARNING流
行?
まとめ
1. 通信技術と関連機器の発展
2. 社会・生活の変化
3. 教育に影響
2. BLとは
BLとは:概要
対面学習 + オンライン学習
BLとは:定義
ブレンド型学習は、生徒が:
1. 時間、場所、過程、ペースを管理・決定し、少なから
ずプログラムの一部をオンラインを通じて学習する。
2. 少なからずプログラムの一部を自宅以外の場所で、
対面式で学習する。
3. コースや科目が考慮され、各生徒の学習過程に沿った、
総合的な学習経験が提供される様式で学習する。
(Clayton Christensen Institute, 2013)
BLとは
反復
指導動画
恊働作業
議論
発表
基礎学習
自習
LOTS
発展学習
恊働学習
HOTS
対面学習 + オンライン学習
Flipped
Classroom
恊働作業
議論反復
指導(動画)
BLとは
反復
指導動画
恊働作業
議論
発表
基礎学習
自習
LOTS
発展学習
恊働学習
HOTS
対面学習 + オンライン学習
恊働作業
議論反復
指導(動画)
BLとは
反復
指導動画
恊働作業
議論
発表
基礎学習
自習
LOTS
発展学習
恊働学習
HOTS
対面学習 + オンライン学習
恊働作業
議論反復
指導(動画)
インタラクティブ
躍動感
広がる
非同期 (asynchronous)
・全員参加
・自分のペース
・記録
BLとは
対面・グループ・基礎
対面
恊働
発展
オンライン
恊働・発展
オンライン
個人・基礎
BLとは:定義
ブレンド型学習では、生徒が:
1. 対面とオンラインを通じて学習する。
2. 学習時間、場所、過程、ペースを管理・決定する。
3. 総合的な学習経験や様式を通じて学習する。
(Clayton Christensen Institute, 2013)
1. 個人に応じた学習を可能にする
・いつでも、どこでも
・わかるまで繰り返し →習得型学習
・個別・グループ指導 →Differentiation
BLとは
2. 学習経験を多様化する
・対面とオンライン
・発展学習
- 恊働学習:全体活動、ペア/グループ活動
- プロジェクト型学習(PBL)
- 探求学習(IBL)
- 教室を越えた学習
・テクノロジー・ウェブツール
BLとは
3. インターアクションが増加する
BLとは
教師
生徒
生徒
生徒教師
4. 主体性が増加する
・Student-centered
・Active Learning
・自律学習
BLとは
教師の役割
必要な時に生徒をサポート
→生徒を主体的に学習させる
ためのファシリテーター
BLとは
生徒
生徒ファシリ
テーター
3. How to do BL?
How to do BL?
1. 学習目標:指導要領、ガイドライン、カリキュラム
2. インストラクショナルデザイン
UbD:望ましい結果
→それを計る適切な評価法
→学習活動
3. 対面とオンラインの学習経験
a) インターアクション
b) コンテント
c) デザイン・ナビゲーション
How to do BL?
Learning Management System (LMS)
オンライン学習管理システム
授業の出席
課題の作成、配布、回収
コンテンツ作成
・文書、画像、音声、動画
締め切り通知機能
課題のフィードバック
ディスカッション
クイズ自動採点
ルーブリック作成
成績一覧管理・バッジ
アクセス状況管理
カレンダー
アプリ連携
・Google Drive, Dropbox, YouTube等
SNS
・伝達・共有・グループ作成
保護者のアクセス可能
How to do BL?
Learning Management System (LMS)
オンライン学習管理システム
指導動画作成
スクリーンレコーディング:ソフトウェア
Mac/PC: Camtasia
Screencast-O-Matic
iPad: Explain Everything
スクリーンレコーディング:ハードウェア
Wacom: Intuos
How to do BL?: Creation
How to do BL?: Creation
指導動画引用
指導動画を集めたサイト
動画をインタークティブにさせるツール
How to do BL?: Curation
How to do BL?: Curation
How to do BL?
1年目 ビデオコンテンツを一式作成する。
2年目 生徒が自分のペースでカリキュラムをこなして
いける環境整備をする。
3年目 プロジェクトの最中、必要なタイミングで
生徒にコンテンツを与える。
4年目 生徒自身に問題やプロジェクトを決めさせる。
教師は、過去にそろえたビデオコンテンツを
必要な時に参照できるようにして、サポートする。
(Bergmann & Sams, 2014)
NECTJ Workshop 2014-15
• テーマ:テクノロジーの導入とブレンド型学習
• 期間:2014年10月〜2015年6月 全5回
−1回勉強会の時間は3時間
• 参加者:20名 平均10名弱
NECTJ Workshop 2014-15
第一回 テクノロジー導入
第二回 テクノロジーとカリキュラムデザイン
第三回 反転授業
第四回 反転授業
第五回 ブレンド型学習 nectj wikispaces
II. 教育界におこる流れ

More Related Content

More from NECTJ

Blended Learning: Transform Daily Class into an Engaging Learning Environment
Blended Learning:  Transform Daily Class into  an Engaging Learning EnvironmentBlended Learning:  Transform Daily Class into  an Engaging Learning Environment
Blended Learning: Transform Daily Class into an Engaging Learning EnvironmentNECTJ
 
New York City & Bilingual Education: Challenges & Opportunities
New York City & Bilingual Education: Challenges & OpportunitiesNew York City & Bilingual Education: Challenges & Opportunities
New York City & Bilingual Education: Challenges & OpportunitiesNECTJ
 
2014-15 NECTJ Workshop Series 3
2014-15 NECTJ Workshop Series 32014-15 NECTJ Workshop Series 3
2014-15 NECTJ Workshop Series 3NECTJ
 
2014-15 NECTJ Workshop Series 2
2014-15 NECTJ Workshop Series 22014-15 NECTJ Workshop Series 2
2014-15 NECTJ Workshop Series 2NECTJ
 
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECTJ
 
NECTJ Workshop 1-1 Introduction
NECTJ Workshop 1-1 IntroductionNECTJ Workshop 1-1 Introduction
NECTJ Workshop 1-1 IntroductionNECTJ
 
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn Gakuen
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn GakuenNECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn Gakuen
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn GakuenNECTJ
 
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and ClassroomNECTJ
 
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指してNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育NECTJ
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2NECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko Calder
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko CalderNECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko Calder
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko CalderNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn Gakuen
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn GakuenNECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn Gakuen
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn GakuenNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko Ando
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko AndoNECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko Ando
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko AndoNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko Honda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko HondaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko Honda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko HondaNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko Kato
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko KatoNECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko Kato
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko KatoNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage Center
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage CenterNECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage Center
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage CenterNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko Onuma
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko OnumaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko Onuma
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko OnumaNECTJ
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami Masuya
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami MasuyaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami Masuya
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami MasuyaNECTJ
 

More from NECTJ (20)

Blended Learning: Transform Daily Class into an Engaging Learning Environment
Blended Learning:  Transform Daily Class into  an Engaging Learning EnvironmentBlended Learning:  Transform Daily Class into  an Engaging Learning Environment
Blended Learning: Transform Daily Class into an Engaging Learning Environment
 
New York City & Bilingual Education: Challenges & Opportunities
New York City & Bilingual Education: Challenges & OpportunitiesNew York City & Bilingual Education: Challenges & Opportunities
New York City & Bilingual Education: Challenges & Opportunities
 
2014-15 NECTJ Workshop Series 3
2014-15 NECTJ Workshop Series 32014-15 NECTJ Workshop Series 3
2014-15 NECTJ Workshop Series 3
 
2014-15 NECTJ Workshop Series 2
2014-15 NECTJ Workshop Series 22014-15 NECTJ Workshop Series 2
2014-15 NECTJ Workshop Series 2
 
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology IntegrationNECT Workshop 1-2 Technology Integration
NECT Workshop 1-2 Technology Integration
 
NECTJ Workshop 1-1 Introduction
NECTJ Workshop 1-1 IntroductionNECTJ Workshop 1-1 Introduction
NECTJ Workshop 1-1 Introduction
 
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn Gakuen
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn GakuenNECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn Gakuen
NECTJ Annual Conference 2014: Brooklyn Gakuen
 
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom
2014 NECTJ JHL Annual Conference Language Curriculum and Classroom
 
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して
2014 NECTJ JHL Annual Conference 継承語教師のネットワーク化を目指して
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育
NECTJ JHL Annual Conference 21世紀の多言語児童の言語教育
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko Calder
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko CalderNECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko Calder
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Toshiko Calder
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn Gakuen
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn GakuenNECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn Gakuen
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Brooklyn Gakuen
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko Ando
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko AndoNECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko Ando
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomoko Ando
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko Honda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko HondaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko Honda
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Tomiko Honda
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko Kato
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko KatoNECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko Kato
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Makiko Kato
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage Center
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage CenterNECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage Center
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Washington Japanese Heritage Center
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko Onuma
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko OnumaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko Onuma
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Atsuko Onuma
 
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami Masuya
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami MasuyaNECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami Masuya
NECTJ JHL Annual Conference 2013 Mami Masuya
 

Recently uploaded

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 

Recently uploaded (6)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 

ブレンド型学習の成り立ちと教育界における流れ

Editor's Notes

  1. 動画のファイル・音声の確認
  2. 1999年 アトランタにあるInteractive Learning Centerという会社 オンラインコースを提供していて、命名 しかし、その言葉が広がる気配すらなし インターネットが台頭したのはこの頃
  3. 2001年 MITがオープンコースウェアというプロジェクトを立ち上げ モットーは、開けた教育→オンラインに全ての授業を載せて、万人教育 2002年には50コース→2014年には2250コースになり 当初、MITに入る学生が減るのでは?と危惧→結果、さらに人気に
  4. アメリカの教育省も21世紀の教育について考え出します。 所謂「21世紀スキル」ですが、近年「21世紀学習」に名前が変わり、学習にフォーカス。 そこで、IMT skillsが組み込まれてしまったわけです。 備考: 2002 P21 (The Partnership for 21st Century Learning) was founded as a coalition bringing together the business community, education leaders, and policymakers to position 21st century readiness at the center of US K-12 education and to kick-start a national conversation on the importance of 21st century skills for all students. 1999 ACTFL 5C’s
  5. 2004 facebook (みなさんはいつから?2006年から) 2005 YouTube (Google買収2006) 2006 Twitter(140文字) 生活にインターネットがさらに普及されました クラウドという言葉もこの頃から聞かれるようになりました。
  6. 同年、Web 2.0という言葉が台頭→語彙自体は1999年に登場 Web1.0は一方通行のやりとり→例:ファイルを添付してメール Web2.0はネット上での相互のやりとりが可能に それを利用した色々なツールができ、教育にも適しているという考えが芽生え 4年後の2008年に広がり
  7. サルマン・カーン 2004年 いとこに頼まれてスカイプ 2006年 カーンアカデミー 2010年 アカデミーができて4年後、グーグルから200万ドル、ビルゲイツ夫妻から150万ドルの支援 2011年 TEDトーク
  8. 2006年 ついに、ハンドブック登場 インディアナ大学のCurtis Bonk教授 コネチカットのコンサル会社経営者で、バーチャル教室のパイオニア、Jennifer Hofmannさん まだ、BLは広がりません・・・BLの前に登場したのが・・・
  9. 指導動画を見て、授業に先立って基礎学習をすませ、教室では発展学習・活動を行う。 ようは予習→違いは必ず指導動画を使うということ
  10. コロラドの化学教師、バーグマン先生、サムズ先生 休んだ生徒のために指導動画作成→サポートが必要な生徒にも配布→生徒の成績が向上 2012年 Flip Your Classroom→5年の歳月 2014年 Flipped Learning→21st Century Learningと同じ傾向
  11. 1 anime 2010年 iPadリリース 2012年 教育用タブレット続々登場 − iBooks Author, iPad mini、アメリカの1,200の大学、1,200のK-12 − イギリスのアマゾンは、紙の本よりデジタルの本が売り上げが多くなる 2014年  2-in-1 Laptopの台頭 − 2016には総出荷数: TC > Laptop→現状は2014で下火に:スマホの巨大化、使い勝手
  12. 1 anime 大学の無料オンラインコース 宮川繁 MIT教授、東京大学特認教授  大学総合教育研究センター・オンライン総括ディレクター オープンコースウェアの前に、津田先生とのプロジェクトも
  13. 1 anime
  14. 1 anime 1. メディアの発展 2. Digital nativesなんて言葉もでてきました。30代40代はdigital immigrantsというそうです。 3.それと同時に、見直し  暗記・理解するだけの教育でいいのか  暗記以外で必要な知識やスキルはないのか  画一的に教えていていいのか  学習者ありきの教育ではないか   →指導ではなく学習にフォーカス    →対面とオンラインに移行
  15. まず、定義を見てみましょう。
  16. クレイトン・クリステンセンInstitute サンフランシスコとボストンにオフィスがあるNon-profit think-tank 創始者は、ハーバード・ビジネススクール教授、破壊的イノベーション理論を提唱 教育と保健の分野で研究 Kahn Academy, courserにBLついてのオンライン授業を提供
  17. BLの原型となった反転授業は先ほどの定義に当てはまります。 考察→オンライン学習で指導動画を見て、自習して、対面では発展学習を行う しかし、今は違う→オンラインで発展的な学習もできる:例、スカイプを使って議論、プレゼンの準備 その逆もしかり、基礎学習確認のために反復学習を対面でしたっていい→じゃ、所謂出来る生徒はなにをしているか恊働作業をしていたり、次のレッスンに進んだっていい=differentiationもできる
  18. 1 anime このように、色々な学習活動をオンラインと対面でブレンドさせる、また個人に応じた学習を促進できるというのがブレンド型学習特徴 じゃ、同じ学習活動なら、対面とオンライン、どちらでもいいのではないか そうではない。議論を詳しくみてみましょう。
  19. 2 anime ディスカッションは、教室活動にうってつけです。 インタラクティブで、躍動的、話しも広がります。 しかしオンラインディスカッションのいいとこは、全員を議論に参加するよう促せます。 まだ論点が分かっていない場合は、他の生徒の発言を見て、自分の意見につげることもできます。 記録として残ります。 また、書き込みのディスカッションにするのか、音声・ビデオディスカッションにするのかでも、学習経験が変わってきます。 このように、ブレンド型学習といのは、同じ学習活動でも、オンライン学習と対面学習の善し悪しを考慮しつつ、学習者にとって一番いい学習を提供する方法なのです。 今までの話しを総括すると、BLにはどのような特徴があるのでしょうか。まとめてみましょう
  20. 学習の個別化、personalized learning オンラインに教材があるので、いつでも、どこでも学習 わかるまで繰り返し→分からなかったら先生に聞けばいい そうなると、教室が分かるグループと、分からないグループが出てきます→そこで、differentiation
  21. 対面とオンラインの性質を活かして、学習経験を多様化する 教師は、頑張って準備しなければいけません。
  22. 対面・オンラインにしていも、個人学習・恊働学習にしても、生徒とやり取りをする機会は増える 信頼関係が強化→教師・生徒間だけでなく、生徒・生徒間も。 勝手に勉強グループを作る
  23. Student-centered 習得型→何が分かって、何がわからないのか、何を学ぶ必要があるのかを学習者に気づかせる 環境整備は行わないといけないものの、必ず学習をする必要がある→先ほどオンラインディスカッションの例
  24. BLの中での教師の役割はファシリテーターである。
  25. では、どのように行うのか?
  26. Capterra (Virginiaの会社:ビジネスに必要なソフトウェアを探すサービス) 2014年9月の段階:363 http://www.capterra.com/learning-management-system-software/ ファイルが単元になっている 指示が時系列になっている 学習者はnextを押して、進んで行く ビデオがあったり、ディスカッションがあったり、教室活動の指示があったり、形成的評価を入れたりできる
  27. 動画作成には時間がかかります。費用もかかります。
  28. チュートリアル、指導動画:反転授業
  29. ディスカッション
  30. eduCanon
  31. 反転学習のプロ、バーグマンと、サムズmお