SlideShare a Scribd company logo
超簡易的ソフトウェアテスト入門
(5分)
SEカレッジ
フィードバック
アジェンダ
1.はじめに…
2. テストとは
3.単体テスト(ユニットテスト)
4.いろんなテスト技法
5.まとめ
初めに…
• プログラムのバグ
• OSのバグ
• コンパイラのバグ
• フレームワークのバグ
バグは必ず潜んでいる!!
バグのないプログラムは作れない
テストとは
• テストでバグを潰せる
• システムの品質をあげるのはテスト
• テストはコードの冗長化ともいえる
テストは大事!
単体テストの位置づけ
要件定義
受け入れテスト
機能設計
コーディング
詳細設計
基本設計
単体テスト
結合テスト
システムテスト
ここ!!
単体テスト(ユニットテスト)とは
• 詳細設計通りの動作をするかどうかを確かめ
るテストのこと
(例)
消費税をかける関数
→100を渡すと108を返すかどうか
単体テスト(ユニットテスト)
• テストはプログラムの最少単位(ユニット)で行
われる。
- クラス、関数、1ファイルなど
いろんなテスト技法
• バグが潜みやすい場所
- 分岐/境界値/例外
これらを重点的にテストしよう。
いろんなテスト技法
• テスト項目の洗い出し
- ホワイトボックステスト
(プログラムの中身に着目)
- ブラックボックステスト
(プログラムの仕様に着目)
• 両方やってユニットテスト!
いろんなテスト技法
• ホワイトボックステスト
- 命令網羅[C0]
全ての命令
- 分岐網羅[C1]
全ての分岐
- 複合条件網羅[C2]
複合条件両方
• 基準はコードカバレッジ(網羅率)
- C2で100%にする(※無理なものは無理)
よ
り
細
か
い
いろんなテスト技法
• ブラックボックステスト
- 同値分割
同じ値を返す範囲(同値クラス)から
1つ値を抽出してテスト
- 境界値テスト
同値クラスの境界の前後値でテスト
• 両方出来れば良いが境界値だけやるプロ
ジェクトも多い
テストツール
• 単体テストは、プログラムを修正するごとに実
行する必要がある
• テストツールで自動化しよう!
テストツール
• Java->JUnit(Eclipse標準搭載)
• PHP->PHPUnit
• Ruby->RSpeck
• Python->Pspec
• その他,Geb,Spock
まとめ
• テストは大事!プログラムの冗長化!
• テストケースは効率良く洗い出す。
• 便利なツールは使う!
• テストは自動化!

More Related Content

What's hot

テスト自動化とアーキテクチャ
テスト自動化とアーキテクチャテスト自動化とアーキテクチャ
テスト自動化とアーキテクチャ
Toru Koido
 
テスト自動化のこれまでとこれから
テスト自動化のこれまでとこれからテスト自動化のこれまでとこれから
テスト自動化のこれまでとこれから
Keizo Tatsumi
 
Automationtestssf beta
Automationtestssf betaAutomationtestssf beta
Automationtestssf beta
ryuji koyama
 
ソフトウェアテスト入門
ソフトウェアテスト入門ソフトウェアテスト入門
ソフトウェアテスト入門
Preferred Networks
 
JaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyamaJaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyama
ryuji koyama
 
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
しょうご すずき
 
Automationtestssf beta2 architectureskill
Automationtestssf beta2 architectureskillAutomationtestssf beta2 architectureskill
Automationtestssf beta2 architectureskill
ryuji koyama
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ
Toru Koido
 
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
Shinsuke Matsuki
 
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
kyon mm
 
テストアプローチにデータ分析を使おう
テストアプローチにデータ分析を使おうテストアプローチにデータ分析を使おう
テストアプローチにデータ分析を使おう
Sayaka Nakano
 
GUI自動テストの保守性を高めるには
GUI自動テストの保守性を高めるにはGUI自動テストの保守性を高めるには
GUI自動テストの保守性を高めるには
Nozomi Ito
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
智治 長沢
 
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
Toru Koido
 
Php勉強会スライド
Php勉強会スライドPhp勉強会スライド
Php勉強会スライド
suzumurashingo
 
Software Test Basic
Software Test BasicSoftware Test Basic
Software Test Basic
Akinari Tsugo
 

What's hot (16)

テスト自動化とアーキテクチャ
テスト自動化とアーキテクチャテスト自動化とアーキテクチャ
テスト自動化とアーキテクチャ
 
テスト自動化のこれまでとこれから
テスト自動化のこれまでとこれからテスト自動化のこれまでとこれから
テスト自動化のこれまでとこれから
 
Automationtestssf beta
Automationtestssf betaAutomationtestssf beta
Automationtestssf beta
 
ソフトウェアテスト入門
ソフトウェアテスト入門ソフトウェアテスト入門
ソフトウェアテスト入門
 
JaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyamaJaSST16tokyo tm_koyama
JaSST16tokyo tm_koyama
 
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
ISO/IEC DIS 20246 についての(ごく簡単な)説明
 
Automationtestssf beta2 architectureskill
Automationtestssf beta2 architectureskillAutomationtestssf beta2 architectureskill
Automationtestssf beta2 architectureskill
 
設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ設計品質とアーキテクチャ
設計品質とアーキテクチャ
 
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介自動テスト知識体系TABOKのご紹介
自動テスト知識体系TABOKのご紹介
 
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
#STAC2014 状態遷移を活用した自動テストのテスト戦略とデプロイメントパイプライン
 
テストアプローチにデータ分析を使おう
テストアプローチにデータ分析を使おうテストアプローチにデータ分析を使おう
テストアプローチにデータ分析を使おう
 
GUI自動テストの保守性を高めるには
GUI自動テストの保守性を高めるにはGUI自動テストの保守性を高めるには
GUI自動テストの保守性を高めるには
 
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
【Agile Conference tokyo 2011】 継続的フィードバック
 
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
キーワード駆動によるシステムテストの自動化について 2015
 
Php勉強会スライド
Php勉強会スライドPhp勉強会スライド
Php勉強会スライド
 
Software Test Basic
Software Test BasicSoftware Test Basic
Software Test Basic
 

Viewers also liked

はじめてのソフトウェアテスト
はじめてのソフトウェアテストはじめてのソフトウェアテスト
はじめてのソフトウェアテスト
Rina Fukuda
 
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
Kosuke Fujisawa
 
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
Takaaki Hirano
 
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
Takaaki Hirano
 
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
Takaaki Hirano
 
うさみみのソフトウェアテスト勉強法
うさみみのソフトウェアテスト勉強法うさみみのソフトウェアテスト勉強法
うさみみのソフトウェアテスト勉強法
kyon mm
 
最近の単体テスト
最近の単体テスト最近の単体テスト
最近の単体テスト
Ken Morishita
 
日本語によるJUnitの拡張について
日本語によるJUnitの拡張について日本語によるJUnitの拡張について
日本語によるJUnitの拡張について
Kazuro Fukuhara
 
プログラミング言語のマスコットとか紹介
プログラミング言語のマスコットとか紹介プログラミング言語のマスコットとか紹介
プログラミング言語のマスコットとか紹介
Takaaki Hirano
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
kyon mm
 
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKASNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
Rina Fukuda
 
第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン
equj65
 
Spring bootでweb ユニットテスト編
Spring bootでweb ユニットテスト編Spring bootでweb ユニットテスト編
Spring bootでweb ユニットテスト編
なべ
 
ソフトウェアテストことはじめ
ソフトウェアテストことはじめソフトウェアテストことはじめ
ソフトウェアテストことはじめ
Kosuke Fujisawa
 
Junitを使ったjavaのテスト入門
Junitを使ったjavaのテスト入門Junitを使ったjavaのテスト入門
Junitを使ったjavaのテスト入門Satoshi Kubo
 
20140128 tel@cafe selenium編
20140128 tel@cafe selenium編20140128 tel@cafe selenium編
20140128 tel@cafe selenium編SHIFT Inc.
 
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
Akira Ikeda
 
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
Rina Fukuda
 
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
Kazuhiro Takehana
 
わりとディープ?同値分割↔境界値分析
わりとディープ?同値分割↔境界値分析わりとディープ?同値分割↔境界値分析
わりとディープ?同値分割↔境界値分析
scarletplover
 

Viewers also liked (20)

はじめてのソフトウェアテスト
はじめてのソフトウェアテストはじめてのソフトウェアテスト
はじめてのソフトウェアテスト
 
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
「マインドマップから始めるソフトウェアテスト」まとめ
 
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
書こう!ユニットテスト vol.1 ナンデ?
 
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
書こう!ユニットテスト vol.2 どうやって?
 
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
月曜だからデザインパターンでも勉強しよう vol.4 Builder
 
うさみみのソフトウェアテスト勉強法
うさみみのソフトウェアテスト勉強法うさみみのソフトウェアテスト勉強法
うさみみのソフトウェアテスト勉強法
 
最近の単体テスト
最近の単体テスト最近の単体テスト
最近の単体テスト
 
日本語によるJUnitの拡張について
日本語によるJUnitの拡張について日本語によるJUnitの拡張について
日本語によるJUnitの拡張について
 
プログラミング言語のマスコットとか紹介
プログラミング言語のマスコットとか紹介プログラミング言語のマスコットとか紹介
プログラミング言語のマスコットとか紹介
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
 
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKASNSとコミュニティ活動でシームレスに働こう- エンジニアとしての私の働き方 -:Developers Summit 2016 FUKUOKA
SNSとコミュニティ活動 でシームレスに働こう - エンジニアとしての私の働き方 - :Developers Summit 2016 FUKUOKA
 
第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン第1回JUnit勉強会ハンズオン
第1回JUnit勉強会ハンズオン
 
Spring bootでweb ユニットテスト編
Spring bootでweb ユニットテスト編Spring bootでweb ユニットテスト編
Spring bootでweb ユニットテスト編
 
ソフトウェアテストことはじめ
ソフトウェアテストことはじめソフトウェアテストことはじめ
ソフトウェアテストことはじめ
 
Junitを使ったjavaのテスト入門
Junitを使ったjavaのテスト入門Junitを使ったjavaのテスト入門
Junitを使ったjavaのテスト入門
 
20140128 tel@cafe selenium編
20140128 tel@cafe selenium編20140128 tel@cafe selenium編
20140128 tel@cafe selenium編
 
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
マインドマップを使った 仕様分析&テスト設計
 
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
日本で一番PHPのシステムをテストしている手動テスターが思うところ:PHPカンファレンス福岡
 
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
英語なんてこわくない~英語ドキュメントを読んでみよう #wacate
 
わりとディープ?同値分割↔境界値分析
わりとディープ?同値分割↔境界値分析わりとディープ?同値分割↔境界値分析
わりとディープ?同値分割↔境界値分析
 

Similar to ソフトウェアテスト入門

自動テストの品質とテストパターン
自動テストの品質とテストパターン自動テストの品質とテストパターン
自動テストの品質とテストパターン
Toru Koido
 
テストを書こう!!
テストを書こう!!テストを書こう!!
テストを書こう!!
拓 小林
 
第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ
hakoika-itwg
 
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テストはこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
Seiji KOMATSU
 
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門Satoshi Watanabe
 
TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説Kinji Akemine
 
Unit testで定時帰宅!
Unit testで定時帰宅!Unit testで定時帰宅!
Unit testで定時帰宅!Funato Takashi
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
Hiroko Tamagawa
 
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり #NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり kyon mm
 
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作りアジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
kyon mm
 
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
Naoki Umehara
 
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化Tatsuya Ishikawa
 
Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1
Takashi Kokawa
 
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめJenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめatsushi_tmx
 
Code complete ch22_developper_test
Code complete ch22_developper_testCode complete ch22_developper_test
Code complete ch22_developper_test
Sho Shimauchi
 
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
Tatsuya Ishikawa
 
テストコードのリファクタリング
テストコードのリファクタリングテストコードのリファクタリング
テストコードのリファクタリング
Shuji Watanabe
 
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
JustSystems Corporation
 
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテストJUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
Shuji Watanabe
 

Similar to ソフトウェアテスト入門 (20)

自動テストの品質とテストパターン
自動テストの品質とテストパターン自動テストの品質とテストパターン
自動テストの品質とテストパターン
 
テストを書こう!!
テストを書こう!!テストを書こう!!
テストを書こう!!
 
第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ第4回勉強会 単体テストのすすめ
第4回勉強会 単体テストのすすめ
 
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テストはこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
はこだてIKA 第4回勉強会 単体テスト
 
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
テスト初心者Androiderのためのソフトウェアテスト入門
 
TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説TABOK Skill Category2解説
TABOK Skill Category2解説
 
Casper導入資料
Casper導入資料Casper導入資料
Casper導入資料
 
Unit testで定時帰宅!
Unit testで定時帰宅!Unit testで定時帰宅!
Unit testで定時帰宅!
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
 
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり #NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
 
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作りアジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
 
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
ぼくのかんがえた iOSテスト戦略
 
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化
Friendlyを使ったwindowsアプリテスト自動化
 
Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1Gamedevenvstudy1
Gamedevenvstudy1
 
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめJenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 S406-4/マルチステージ型継続的インテグレーションのすすめ
 
Code complete ch22_developper_test
Code complete ch22_developper_testCode complete ch22_developper_test
Code complete ch22_developper_test
 
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
【SQiP2014】システム操作インターフェイス最適化によるテスト自動化ROI向上
 
テストコードのリファクタリング
テストコードのリファクタリングテストコードのリファクタリング
テストコードのリファクタリング
 
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
 
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテストJUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
JUnit実践入門 xUnitTestPatternsで学ぶユニットテスト
 

Recently uploaded

RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
GrapeCity, inc.
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Yuichiro Naito
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
TatsuyaHanayama
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 

Recently uploaded (8)

RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
 

ソフトウェアテスト入門