SlideShare a Scribd company logo
重回帰分析で 交互作用効果 
2014.11.29 Hijiyama.R 
日本学術振興会 
広島大学大学院教育学研究科 
平川真 
@hirakawamakoto
重回帰分析 
✔複数の独立変数で従属変数を予測する 
ŷ= a + b1x1+ b2x2 
x1 
x2 
y 
b2 
b1
交互作用効果 
✔独立変数の効果が他の変数によって変わる 
e.g., *ただしイケメンに限る 
✔調整効果(moderation effect)とも 
xがyに及ぼす影響を、zが調整する 
z 
x 
y 
調整変数(moderator)
交互作用効果を表現する 
xとzの積を新たな変数としてモデルに加える 
ŷ= a + b1x + b2z + b3xz 
✔右辺をxに注目して整理 
ŷ= (b1+ b3z)x + a + b2z 
⇒xの傾きが、zの値によっても決まる
積をとる前に中心化 
中心化: 実現値から平均値を引く 
しないとx*zとx、zが強く相関⇒ 多重共線の問題 
中心化すると、相関がおさえられる 
← x*z, -x*-z > 0; x*-z, -x*z<0 
ID x z x_c z_c xz xz_c 
1 1 5 -2 2 5 -4 
2 2 1 -1 -2 2 2 
3 5 4 2 1 20 2 
4 4 2 1 -1 8 -1 
5 1 1 -2 -2 1 4 
6 2 5 -1 2 10 -2 
7 5 2 2 -1 10 -2 
8 4 4 1 1 16 1 
M 3 3 0 0 
xz xz_c 
x .77 .00 
z .54 .00 
x_c .77 .00 
z_c .54 .00
分析手順 
1)変数の中心化 
2)交互作用項を加えて重回帰分析 
3)単純傾斜(simple slope)の検定 
zの任意の値(平均±1SD) でxの効果を検討 
⇒基準を±1SDにずらして重回帰分析を実施
分析データ 
仮想データ(n=175) 
測定変数: 
✔相手が好意を伝達してくる程度(独立変数: appeal) 
✔相手の外見的魅力(調整変数: nice) 
✔相手に対する好意度(従属変数: like) 
RQ: 
好意を伝達してくる程度が好意度に及ぼす影響は、 
外見的魅力によって調整されるか??
変数の中心化 
データセットのappealという変数からappealの平均を引き、 
appeal_cという変数を作成しなさい、という意味 
na.rm = T は欠損値を省く、という意味
重回帰分析 
lm関数を使用lm (従~ 独1 + 独2+ ・・・, データの指定)
重回帰分析 
独立変数に中心化した変数を入れる 
交互作用をみたい変数を“:”でつなぐ
単純傾斜の検定 
+1SD変数は(平均+1SD) を引いて作成 
-1SD変数は(平均-1SD) を引いて作成
単純傾斜の検定
標準化係数が出したいです 
標準化したデータセットで分析する
標準化係数が出したいです 
+ 1SD -1 SD
pequodパッケージ 
大文字!! 
独立変数 
調整変数
pequodパッケージ

More Related Content

What's hot

Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
daiki hojo
 
MICの解説
MICの解説MICの解説
MICの解説
logics-of-blue
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章
Shuyo Nakatani
 
2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎
logics-of-blue
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
Hiroshi Shimizu
 
マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編
Hiroshi Shimizu
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門Miyoshi Yuya
 
20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)
Masakazu Shinoda
 
ベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするために
Shushi Namba
 
5分でわかるベイズ確率
5分でわかるベイズ確率5分でわかるベイズ確率
5分でわかるベイズ確率hoxo_m
 
非ガウス性を利用した 因果構造探索
非ガウス性を利用した因果構造探索非ガウス性を利用した因果構造探索
非ガウス性を利用した 因果構造探索
Shiga University, RIKEN
 
色々な確率分布とその応用
色々な確率分布とその応用色々な確率分布とその応用
色々な確率分布とその応用
Hiroki Iida
 
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
Masa Kato
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
Hiroshi Shimizu
 
正準相関分析
正準相関分析正準相関分析
正準相関分析
Akisato Kimura
 
Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編
Hiroshi Shimizu
 
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.RデモンストレーションセッションYamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
考司 小杉
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
Hiroshi Shimizu
 
SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版
Shota Yuasa
 

What's hot (20)

Rの高速化
Rの高速化Rの高速化
Rの高速化
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
 
MICの解説
MICの解説MICの解説
MICの解説
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章
 
2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎2 3.GLMの基礎
2 3.GLMの基礎
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
 
マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編マルチレベルモデル講習会 実践編
マルチレベルモデル講習会 実践編
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門
 
20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)20180118 一般化線形モデル(glm)
20180118 一般化線形モデル(glm)
 
ベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするためにベイズモデリングと仲良くするために
ベイズモデリングと仲良くするために
 
5分でわかるベイズ確率
5分でわかるベイズ確率5分でわかるベイズ確率
5分でわかるベイズ確率
 
非ガウス性を利用した 因果構造探索
非ガウス性を利用した因果構造探索非ガウス性を利用した因果構造探索
非ガウス性を利用した 因果構造探索
 
色々な確率分布とその応用
色々な確率分布とその応用色々な確率分布とその応用
色々な確率分布とその応用
 
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
正準相関分析
正準相関分析正準相関分析
正準相関分析
 
Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編Stanコードの書き方 中級編
Stanコードの書き方 中級編
 
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.RデモンストレーションセッションYamadai.Rデモンストレーションセッション
Yamadai.Rデモンストレーションセッション
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
 
SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版SEMのやり方 改訂版
SEMのやり方 改訂版
 

Recently uploaded

CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
TatsuyaHanayama
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 

Recently uploaded (6)

CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 

重回帰分析で交互作用効果