SlideShare a Scribd company logo
社内ソフトスキルを考える
~明日からもっと評価があがる話~
インフィニットループ :阿部咲良
かもしれない
自己紹介
氏名: 阿部咲良 (インフィニットループ仙台支社所属)
歴: 新卒でILに入社し4年目
大学でフワッとデザインを学んでおり、そこからきました(not情報系)
最近あったこと: GWに東京競馬場で大負けして1万円溶かしました
2
今回の題材: ソフトスキルとは?
コミュニケーション能力やリーダーシップ、チームワークといった
「仕事のベースとなる能力」……らしい
⇔ 実装に関しての技術力や知識はハードスキル
このスライドでは
「仕事における他者と関わる部分のスキル」と定義させていただきます
3
エンジニア/プログラマは技術力が全て
と思っていませんか?
4
例えばこんな人がいたとする
- 完璧な実装ができるが、全く協調性がなく会話が成り立たない
- 振られたタスクを早くこなせるが、全くほうれんそうをしない
- 知識が豊富だが、物言いがキツく話しかけづらい
5
せっかく能力があるのに
評価されない・されにくい可能性がある
6
実力、能力、仕事の良し悪し
生み出した成果
どれだけチームや会社を円滑
に回せるか
↑イメージされがちな評価軸 ↑実はこの評価軸もある
7
どうせ働くなら
たくさん評価されたほうがいい
8
チームや会社で
お手軽に評価があがる(かもしれない)ソフトスキル紹介
- おもに社内向けのソフトスキル
- お客さんとのコミュニケーションはまた別
- コミュニケーションツールとしては基本的にチャットを想定しております
- 題材上、マナー講師のようなことを言う場面があります
- 「必ずやれ」「やらないと変」というものでは全くないです
- 普段の業務のプラスα的なものです
- ピンときたものだけ覚えていただければ幸いです
m(_ _)m
9
目次
- 伝わりやすい文を書こう
- 適切な会話をしよう
- 反逆者になろう
10
伝わりやすい文を書こう
11
この仕事、コミュニケーションが思ったよりも多い
人と関わるのが仕事の割合で一番多いといっても過言ではない
(実装に関する相談、質問、連絡、依頼、雑談などなど)
→ 伝わりやすい文を書くことで業務が回りやすくなる
12
例: たとえばこのような場面
- チーム内(目上の人が大勢いる)で実装に関する相談がしたい
- チャットを使用する
13
伝わりにくい例
「お疲れ様です。大変お忙しいところ申し訳ありません。〇〇の件ですが、こちら以前実
装した▼▼のAPIが呼ばれるタイミングを~~という問題点があることから変更したいで
す。その変更したいタイミングと言いますのが■■の処理が終わったあとがいいと考えて
いるのですがよろしいでしょうか?よろしくお願いいたします。」
14
15
言いたいことは分かるが
ちょっと分かりづらい
こうすると伝わりやすい
「お疲れ様です。
△△のタスクでご相談があります。
■ 相談したい内容
〇〇のAPIが呼ばれるタイミングは■■の処理のあとでよいか
■ 懸念点
- 懸念点1
- 懸念点2
ご意見いただきたく、よろしくお願いいたします。
参考資料 : https://~ (資料になるページのURLなど、あれば)」
16
「お疲れ様です。
△△のタスクでご相談があります。
■ 相談したい内容
〇〇のAPIが呼ばれるタイミングは■■のあとでよいか
■ 懸念点
- 懸念点1
- 懸念点2
ご意見いただきたく、よろしくお願いいたします。
参考資料 : https://~ (タスク内容がまとまったページのURLなど)」
「お疲れ様です。
△△のタスクでご相談があります。
■ 相談したい内容
〇〇のAPIが呼ばれるタイミングは■■のあとでよいか
■ 懸念点
- 懸念点1
- 懸念点2
ご意見いただきたく、よろしくお願いいたします。
参考資料 : https://~ (タスク内容がまとまったページのURLなど)」
本題は先に、短く
補足は切り分けて
載せる
何をしてほしいか念押し
17
長い文は改行
長文を書くときに気を付けるとよいポイント
- 1文を短くする
- 項目を分ける
- 箇条書きをする
- 自分が急にこの文章を送られた気持ちになる
- 最終的な目的をはっきりさせる(相談?質問?依頼?)
- 言葉にしにくいときは資料か画像を載せるとよい
18
地味~に効果があるポイント
- 難しい言葉を多用しない
- 漢字を連続させない
やってはいけない!というわけではないが
堅苦しくなったり、読みにくくなる可能性が
関係値や環境によりますが
難しい言葉を簡単にできるならしたほうがよい
御確認の程→ご確認のほど
勿論→もちろん
何卒宜しく→何卒よろしく
お手隙の際→お手すきの際
などなど
19
レビューをするとき(戸惑いをあたえる例)
if ($hoge == $huga) {
return;
}
「==」はダメです。
直してください。
sample.php
20
if ($hoge == $huga) {
return;
}
「==」はダメです。
直してください。
どうしてダメなんだろう ……
どう直せばいいんだろう ……
21
こんな感じにする
if ($hoge == $huga) {
return;
}
「==」だと型違いもtrueになってしまうため「 ===」にしてください。
社内のコーディング規約でも ===とあるので、読んでおくと良いです。
(URL)
22
レビューの際に気を付けるとよいポイント
- 直してほしいところは直す理由を添える
- どう直せばよいかも添える
そうすることで、受け手は納得しやすい & 修正をしやすい
23
レビューの際に気を付けるとよいポイント
- 直してほしいところは直す理由を添える
- どう直せばよいかも添える
そうすることで、受け手は納得しやすい & 修正をしやすい
さらに
- レビューでは指摘だけではなく、「ここイイネ」コメントもするとよりよい
- チームの雰囲気が良くなる
- 自信がないときはその旨も書いておく
- 相手に温度感を伝えておくことで、修正に対する圧の誤解を与えない
24
適切な会話しよう
25
会話はキャッチボール (チャットであっても)
- 相手の取りやすいボールを投げる
- ちゃんとキャッチする
を繰り返すのが適切な会話
ドッジボールではいけない!!
26
普通、あんこはつぶあんでしょ
いやそれは違いますよね
そう、大変だったね
でも私はもっと大変で ……
ドッジボールな例
一部参考: 『超話し方図鑑』 (著 五百田達成) 27
いやそれは違いますよね
他者の意見に対して否定から入らない
- どれだけ的外れでも初めから否定しない
- クッションを入れることで、反対意見を聞い
てもらいやすくなる
そうですね、そのような意見もあ
ると思います。ですが~
28
いやそれは違いますよね
主語をでかくしない
- 圧を生みやすいので避けるのが無難
- 基本的に「私は~」をベースとした I話
法が丸い
私はつぶあんが好き
何回ミスするんですか?
普通、あんこはつぶあんでしょ
29
いやそれは違いますよね
相談は悩み泥棒をしないよう心がける
- 無 意 識 に や り が ち (n敗)
- 相談は「聞いてもらいたいもの」
- してはいけなくはないが、自慢や長話にな
らないように注意
そう、大変だったね
(静かに聞く)
何回ミスするんですか?
普通、あんこはつぶあんでしょ
そう、大変だったね
でも私はもっと大変で ……
30
いやそれは違いますよね
相手の労力に感謝した言い回し
- お手軽に印象がよくなるので紹介
- やりすぎると、くどくなるので注意
〇〇さんがしてくれた
アレだけど~
何回ミスするんですか?
普通、あんこはつぶあんでしょ
そう、大変だったね
でも俺のころはもっと大変で
……(終わらない)
〇〇さんがやったアレだけど ~
31
おまけ
補足: 絶対にやってはいけない……わけではない
- ある程度、気心が知れた仲であればやっても問題ないことが大半
- (人によっては、軽口を叩いたほうが仲良くなれたりもするので難しい
)
- あくまでビジネスの延長線上での会話はこうすると丸い、くらいのもの
32
反逆者になろう
33
34
~ 本項目では、次の書籍を参考にしております ~
『多様性の科学
画一的で凋落する組織、複数の視点で問題を解する組織』
著:マシュー・サイド
出版: ディスカヴァー・トゥエンティワン
ここでいう反逆者とは
- 多様な視点を持とうとする
→ 風習や「周りの人がOKしてるからいいか」に流されず考える
- 立場や状況に依らず、自身の意見があれば発信をする
→ 格上の人と相反する意見であっても恐れず伝える
35
まとめると: 他人に流されず、あえて空気を読まない人
とりあえず前回を踏襲して、
今回も同じ方法ですすめましょう!
ほんとうにそれでいいの
か?
もっと良い方法や懸念
点はないか?
36
反逆者にならない選択は時に命を奪う
この後、飛行機事故で命を落とすことに
残りの燃料が足りないが
機長が気づかないわけがない。
大丈夫だろう。
機長に意見するのが
怖い……
37
1978年 ユナイテッド航空173便 燃料切れ墜落事故
この後、飛行機事故で命を落とすことに
残りの燃料が足りないが
機長が気づかないわけがない。
大丈夫だろう。
機長に意見するのが
怖い……
※ 反逆者になる ≠ 批判や文句をとにかく言う
- あくまで「懸念点を伝える」「新たな案を提案する」というスタンス
- 元の案や体制を否定しない
- 私怨や極端な主観を入れない
- 逆に自分の案に反逆者が出てきたときは、「自分の案が否定された……」と思うよ
りも「より良くしてくれようとしているんだ」と感謝する
38
実際に自分が経験した例(新卒2年目くらい)
運用中のゲームのメンテ時に流すSQLがあった.
そのSQLは事前に精査されていたが、本番環境で流す際に気になる点が出てきた.
「そのSQL、~という点が気になるのですが大丈夫ですか?」と質問をした.
結果的に問題はないことが分かり、そのSQLは問題なく流れた.
→ 質問のあと、しっかりメンテに参加しているとして褒めてもらえた
39
反逆者の存在が会社・チームを育てる
- よりよいアイデアが生まれたり、会社の体制が変化していくきっかけになる
- 疑問や懸念点を先に検討できる
→ ちゃんと考えている、という安心感や連帯感を参加者に与える
→ アイデアが採用されなくても評価してもらえる可能性がある
40
反逆者の存在が会社・チームを育てる
- よりよいアイデアが生まれたり、会社の体制が変化していくきっかけになる
- 疑問や懸念点を先に検討できる
→ ちゃんと考えている、という安心感や連帯感を参加者に与える
→ アイデアが採用されなくても評価してもらえる可能性がある
逆に
- イエスマンだけの組織は成長しにくい
- 事故のリスクがあがる
41
まとめ
分かりやすい文を書こう
- 一文は短く
- 受け取った相手の気持ちになって文章を書く
- レビューは「なぜ(直してほしいか)」「どのように(直してほしいか)」を添える
43
適切な会話をしよう
- 相手の取りやすいボールを投げるキャッチボールを意識する
- 否定しない、「自分は~」の言い方を心がける、悩み泥棒をしない
反逆者になろう
- 熟慮されていない点に対して問いかける姿勢を持つ
- 疑問点などは、例え目上の人であっても言わないよりも言う選択
を
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編
Hiroto Imoto
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
Unity Technologies Japan K.K.
 
C++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプC++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプ
Kohsuke Yuasa
 
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
UnityTechnologiesJapan002
 
UniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したUniRx完全に理解した
UniRx完全に理解した
torisoup
 
心に残った名前ランキング
心に残った名前ランキング心に残った名前ランキング
心に残った名前ランキング
infinite_loop
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてTakuya ASADA
 
Wireshark入門(4)
Wireshark入門(4)Wireshark入門(4)
Wireshark入門(4)
彰 村地
 
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
京大 マイコンクラブ
 
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみたIntro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
MITSUNARI Shigeo
 
DPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話しDPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話し
Lagopus SDN/OpenFlow switch
 
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
Linaro
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
モノビット エンジン
 
AndroidとSELinux
AndroidとSELinuxAndroidとSELinux
AndroidとSELinux
android sola
 
Linux Presentation
Linux PresentationLinux Presentation
Linux Presentation
ThakurJiKaLadka
 
プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話
MASA_T_O
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14
Ryo Suzuki
 
aboutDEXCS2022-OF.pdf
aboutDEXCS2022-OF.pdfaboutDEXCS2022-OF.pdf
aboutDEXCS2022-OF.pdf
Etsuji Nomura
 
Operating Systems A-Z
Operating Systems A-ZOperating Systems A-Z
Operating Systems A-Z
RavinJ
 

What's hot (20)

テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編
 
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
【Unity道場スペシャル 2017札幌】最適化をする前に覚えておきたい技術 -札幌編-
 
C++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプC++ ポインタ ブートキャンプ
C++ ポインタ ブートキャンプ
 
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
【Unite Tokyo 2019】今すぐ現場で覚えておきたい最適化技法 ~「ゲシュタルト・オーディン」開発における最適化事例~
 
UniRx完全に理解した
UniRx完全に理解したUniRx完全に理解した
UniRx完全に理解した
 
心に残った名前ランキング
心に残った名前ランキング心に残った名前ランキング
心に残った名前ランキング
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
Wireshark入門(4)
Wireshark入門(4)Wireshark入門(4)
Wireshark入門(4)
 
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
C# ゲームプログラミングはホントにメモリのことに無頓着でいいの?
 
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみたIntro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
Intro to SVE 富岳のA64FXを触ってみた
 
DPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話しDPDKを拡張してみた話し
DPDKを拡張してみた話し
 
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
BUD17-416: Benchmark and profiling in OP-TEE
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
 
AndroidとSELinux
AndroidとSELinuxAndroidとSELinux
AndroidとSELinux
 
Vpn
VpnVpn
Vpn
 
Linux Presentation
Linux PresentationLinux Presentation
Linux Presentation
 
プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話プログラマがUnityでSTGを作った話
プログラマがUnityでSTGを作った話
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14
 
aboutDEXCS2022-OF.pdf
aboutDEXCS2022-OF.pdfaboutDEXCS2022-OF.pdf
aboutDEXCS2022-OF.pdf
 
Operating Systems A-Z
Operating Systems A-ZOperating Systems A-Z
Operating Systems A-Z
 

Similar to 社内ソフトスキルを考える

僕の考える最強のビックデータエンジニア
僕の考える最強のビックデータエンジニア僕の考える最強のビックデータエンジニア
僕の考える最強のビックデータエンジニア
Yu Yamada
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻Takashi Abe
 
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
Shinya Mori (@mosuke5)
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929Sukusuku Scrum
 
新人考察
新人考察新人考察
新人考察
railreku
 
スマートフォンゲームの開発について概要編
スマートフォンゲームの開発について概要編スマートフォンゲームの開発について概要編
スマートフォンゲームの開発について概要編
tekunmathematics
 
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
Noriaki Kadota
 
20190215 lt
20190215 lt20190215 lt
20190215 lt
m_miyamoto
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
Koichi Yoshida
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」Takashi Uemura
 
アンラーニング
アンラーニングアンラーニング
アンラーニング
Yoshiki Shibukawa
 
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
Naoya Maekawa
 
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
Takashi Hatamoto
 
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
Natsutani Minoru
 
プログラミングの型や定石の紹介
プログラミングの型や定石の紹介プログラミングの型や定石の紹介
プログラミングの型や定石の紹介
keitasudo1
 
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
Masanari Takahashi
 
あなたの知らない エンジニアキャリア
あなたの知らない エンジニアキャリアあなたの知らない エンジニアキャリア
あなたの知らない エンジニアキャリア
Takahiro Miura
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019
義広 河野
 

Similar to 社内ソフトスキルを考える (20)

僕の考える最強のビックデータエンジニア
僕の考える最強のビックデータエンジニア僕の考える最強のビックデータエンジニア
僕の考える最強のビックデータエンジニア
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻
 
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
テックブログのすゝめ -アウトプットで知識習得サイクルを回そう-
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929No018-01-suc3rum-20100929
No018-01-suc3rum-20100929
 
新人考察
新人考察新人考察
新人考察
 
スマートフォンゲームの開発について概要編
スマートフォンゲームの開発について概要編スマートフォンゲームの開発について概要編
スマートフォンゲームの開発について概要編
 
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
"マネジメント"以外でフルスタックになった後に必要なスキル -TECH PLAY Career Meetup #8-
 
20190215 lt
20190215 lt20190215 lt
20190215 lt
 
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
 
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
 
アンラーニング
アンラーニングアンラーニング
アンラーニング
 
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
組込みだからこそアジャイルやろうよ! (JASA中部セミナー20131004)
 
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
20221104_しゃべくりforceのおしゃべり用資料
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
パソナテックのAI人材育成の取り組みのご紹介
 
プログラミングの型や定石の紹介
プログラミングの型や定石の紹介プログラミングの型や定石の紹介
プログラミングの型や定石の紹介
 
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
【5分で学べる】就活や社会で必ず求められるロジカルシンキング入門By careersketch
 
あなたの知らない エンジニアキャリア
あなたの知らない エンジニアキャリアあなたの知らない エンジニアキャリア
あなたの知らない エンジニアキャリア
 
プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019プレゼンの作り方2019
プレゼンの作り方2019
 

More from infinite_loop

ChatGPT触ってみた
ChatGPT触ってみたChatGPT触ってみた
ChatGPT触ってみた
infinite_loop
 
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
infinite_loop
 
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたちI ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
infinite_loop
 
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
infinite_loop
 
ADRという考えを取り入れてみて
ADRという考えを取り入れてみてADRという考えを取り入れてみて
ADRという考えを取り入れてみて
infinite_loop
 
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
infinite_loop
 
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せますゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
infinite_loop
 
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
infinite_loop
 
Start rl with_unity_machine_learning_agents
Start rl with_unity_machine_learning_agentsStart rl with_unity_machine_learning_agents
Start rl with_unity_machine_learning_agents
infinite_loop
 
UniRx の1歩目
UniRx の1歩目UniRx の1歩目
UniRx の1歩目
infinite_loop
 
がんばれ PHP Fiber
がんばれ PHP Fiberがんばれ PHP Fiber
がんばれ PHP Fiber
infinite_loop
 
プログラムと名前にまつわる座談会
プログラムと名前にまつわる座談会プログラムと名前にまつわる座談会
プログラムと名前にまつわる座談会
infinite_loop
 
名は体を表していますか
名は体を表していますか名は体を表していますか
名は体を表していますか
infinite_loop
 
名前の力
名前の力名前の力
名前の力
infinite_loop
 
大切な名前[Intro]公開版
大切な名前[Intro]公開版大切な名前[Intro]公開版
大切な名前[Intro]公開版
infinite_loop
 
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンスJupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
infinite_loop
 
複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上
infinite_loop
 
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツUnityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
infinite_loop
 
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
infinite_loop
 
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューションあらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
infinite_loop
 

More from infinite_loop (20)

ChatGPT触ってみた
ChatGPT触ってみたChatGPT触ってみた
ChatGPT触ってみた
 
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
VRChatでお酒が注げる飲み物アセットの紹介
 
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたちI ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
I ❤ Virtual Machines 仮想環境をより便利に使うツールたち
 
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
500万行のPHPプロジェクトにおけるログ出力の歩み
 
ADRという考えを取り入れてみて
ADRという考えを取り入れてみてADRという考えを取り入れてみて
ADRという考えを取り入れてみて
 
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話リファクタリングで実装が○○分短縮した話
リファクタリングで実装が○○分短縮した話
 
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せますゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
 
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
 
Start rl with_unity_machine_learning_agents
Start rl with_unity_machine_learning_agentsStart rl with_unity_machine_learning_agents
Start rl with_unity_machine_learning_agents
 
UniRx の1歩目
UniRx の1歩目UniRx の1歩目
UniRx の1歩目
 
がんばれ PHP Fiber
がんばれ PHP Fiberがんばれ PHP Fiber
がんばれ PHP Fiber
 
プログラムと名前にまつわる座談会
プログラムと名前にまつわる座談会プログラムと名前にまつわる座談会
プログラムと名前にまつわる座談会
 
名は体を表していますか
名は体を表していますか名は体を表していますか
名は体を表していますか
 
名前の力
名前の力名前の力
名前の力
 
大切な名前[Intro]公開版
大切な名前[Intro]公開版大切な名前[Intro]公開版
大切な名前[Intro]公開版
 
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンスJupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
JupyterNotebookとMySQLでゼロからはじめるデータサイエンス
 
複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上
 
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツUnityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
 
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
CIの見える化でここまで効率が変わった ~Raspberry Piを使ったLEDソリューション製作記~
 
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューションあらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
あらゆるイベントを可視化する! RaspberryPiで作るLED警告灯ソリューション
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

社内ソフトスキルを考える