SlideShare a Scribd company logo
株式会社ダンクソフト
高知スマートオフィス
片岡 幸人
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCgS-dF3e5bvxCMRx6eBhTRg
ドローン空撮(仁淀川)
自己紹介
片岡 幸人(Yukihitio Kataoka)
高知在住のリモートワーカ兼マルチワーカ(複業者)
マルチコミュニティ
株式会社ダンクソフト 高知スマートオフィス チーフディレクター
株式会社ソフトビレッジ 代表取締役
高知県佐川町役場 総務課ICTアドバイザー
マルチワーカー
kintone café 高知(運営メンバー)
JAWS-UG 高知(運営メンバー)
SORACOM-UG 四国(運営メンバー)
Community for AI in 459(運営メンバー) など
FacebookID:yukihito.kataoka
株式会社ダンクソフト
デジタルを再創造 デジタルで再創造!
DIGITAL RE-CREATION! WE ARE RE-CREATORS!
・本社は東京神田
・現在全社員フルリモート勤務
・クラウドサービス、Webデザイン、システム
開発、ICTコンサルティング事業
は じ ま り をつくる! DUNKSOFT
仲間を募集中!
https://www.dunksoft.com/message/2020-10
https://www.dunksoft.com/message/2020-11
サイボウズ認定 kintone Evangelist
テクニカル系
特にIoT分野
引用先 https://www.kintone-eva.cybozu.co.jp/kataoka-yukihito
•ノーコード開発の時代背景
•ノーコード開発とは何か
•ノーコード開発ツールの実際(kintone)
今日の講義の内容
DX(デジタルトランスフォーメーション)時代を加速するノーコード開発
ノーコード開発の時代背景
•クラウドとエコシステム
インターネットを通じて必要なサービスを必要な分だけ利用
複数のサービスを連携することで巨大なシステムを構成
•AIやIoTなどの実用化
スマート家電、自動運転、RPA、顔認証、文字認識、無人店舗(Amazon GO)など
•デジタルトランスフォーメーション(DX)
デジタル技術が生活を圧倒的に便利にし、既存のビジネスの構造を破壊するなど、
新しい価値を生み出すイノベーション
ICTをとりまく時代背景
クラウドとエコシステム
引用先 https://ja.wikipedia.org/wiki/
クラウドとエコシステム
サービスの連携
エコシステム
クラウドとエコシステム
サービスの連携
エコシステム
デジタルトランスフォーメーション(DX)
• 行政手続き例
引用先 https://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/article01.html
デジタルトランスフォーメーション(DX)
• 行政手続き例
引用先 https://www.meti.go.jp/policy/digital_transformation/article01.html
すでに実践している国、東欧「エストニア」
電子ID
2002年から導入された最も強力なID。
©copyright
+ 全国民の電子IDの所有義務
+ 電子IDの定期的使用率70%
+ モバイルID利用率 17%
+ スマートID利用率 34%
+ e-レジデンシー登録者数70000+人以上
引用先 https://e-estonia.com/e-estonia-toolkit/
プロアクティブな政府
シームレスな行政サービス
起業 運転免許証車の購入子供の誕生 学校への入学 失業および求職
兵役
離婚
住所の変更 退職 死亡(相続) 家の建築障害者手当
結婚
事故 事件
引用先 https://e-estonia.com/e-estonia-toolkit/
X-Road
+ オープンソースのデータ交換レイヤー
+ 分散型のネットワーク
+ 年間300万時間の労働時間の短縮
+ 3000種以上のサービス
+ 年間9億件を超える取引
+ 技術はフィンランド、アイスランド、フェロー諸島、
ウクライナ、ナミビアなどに輸出されています
2001年からを導入された
最もトラフィックの多いハイウェイ
引用先 https://e-estonia.com/e-estonia-toolkit/
(再掲)クラウドとエコシステム
サービスの連携
エコシステム
クラウドとエコシステム
エコシステム
デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する
ためのツールとして「アプリケーション」が必要
専門知識がなくても短期間で開発できる
「ノーコード開発」が注目されている
プログラム言語などの専門知識なしで簡単に業務アプリケーションを開発
ノーコード開発とは何か
•プログラム開発とは
•デザイン(設計)とプログラム開発
•ノーンコード開発とは
ノーコード開発とは何か
プログラム開発とは
• 課題解決に必要な「アプリケーション」を作ること
「アプリケーション」
1 応用。適用。
2 特定の用途や目的のために作られた、コンピューターのソフトウエア。
プログラム開発とは
• プログラム開発の実際(デモ)
プログラム開発とは
• プログラム開発の実際(デモ)
ソフトウェア開発の基礎知識を習得、
開発するプログラム言語を理解、
開発ツールの使い方をマスター、
画面表示デからデータ処理までプログラム開発、
どれだけ手間と時間がかかるの?
課題解決の「アプリケーション」が欲しいだけ なのに!
デザインとプログラム開発
課題の発見
課題の分析
課題の定義
解決案の設定
解決案の実行
解決案の検証
課題の確認
このサイクルを経て課題解決へ
解決案の検討
デザインとプログラム開発
課題の発見
課題の分析
課題の定義
解決案の設定
解決案の実行
解決案の検証
課題の確認
解決案の実行「アプリケーション」をプログラム開発
解決案の検討
プログラム開発
デザインとプログラム開発
課題の発見
課題の分析
課題の定義
解決案の設定
解決案の実行
解決案の検証
課題の確認(設計) 解決案の検討(開発)
プログラム開発
アプリケーション開発ありきではなく、
課題を解決するためのアプリケーション開発。
目的はあくまで課題解決!
解決案の実行「アプリケーション」をプログラム開発
デザインとプログラム開発
課題の発見
課題の分析
課題の定義
解決案の設定
解決案の実行
解決案の検証
課題の確認(設計) 解決案の検討(開発)
プログラム開発
解決案の実行「アプリケーション」開発に時間と手間
デザインとプログラム開発
課題の発見
課題の分析
課題の定義
解決案の設定
解決案の実行
解決案の検証
課題の確認(設計) 解決案の検討(開発)
プログラム開発
言語の専門知識が不要で、
誰でも簡単かつ迅速にできるのが良い。
「ノーコード開発」に注目!
解決案の実行「アプリケーション」開発は簡単に速く
ノーコード開発とは
• プログラム言語(コード)知識が不要、直観的に開発できる
例1.zapier 例2.kintone
https://kintone.cybozu.co.jp/https://zapier.com/app/zaps
ノーコード開発とは
• ノーコード開発の実際(zapierデモ)
例1.zapier 例2.kintone
https://kintone.cybozu.co.jp/https://zapier.com/app/zaps
課題:大切なTwitterのツイートが確認できない
解決案:使い慣れたチャット(chatwork)で確認
ノーコード開発とは
• ノーコード開発の実際(zapierデモ)
例1.zapier 例2.kintone
設定作業だけで
大切なTwitterのツイートを
チャット(chatwork)に転送
https://zapier.com/app/zaps https://kintone.cybozu.co.jp/
ノーコード開発ツール kintone で5分で業務アプリケーションを作成
ノーコード開発ツールの実際
ノーコード開発ツールの実際
• サイボウズ社が提供している kintone をデモ
以降、サイボウズ社の資料でご説明
https://kintone.cybozu.co.jp/material/
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 34
業務システムを
必要な数だけ追加できる
kintoneは、データベース型の業務システム(アプリ)で
す。
kintoneは、顧客管理や、交通費申請、お弁当注文、セミ
ナー管理など、あらゆる業務に対応します。システムをい
くつも用意する必要はありません。
kintoneさえあれば、あなたの仕事環境は激変します。
業務システム(アプリ)のカスタマイズも簡単です。
あなたの思いのままに、使いながら日々改善し、育ててい
くことができます。
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 35
アプリとは
「アプリ」とは、"kintoneという箱"の中に
あなたの仕事の数だけ追加することができる業務システムです。
「アプリ」には、データを蓄積・一覧・検索できるデータベース機能と、
業務を円滑に進めるためのコミュニケーション機能が備わっています。
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 36
データを蓄積できる
「アプリ」には、データ
を蓄積していくことがで
きます。
文字情報から、ファイル
の添付まで、統一した
フォーマットでデータを
管理できます。
データを検索できる
「アプリ」に溜めたデー
タは、検索して探し出す
ことができます。
文字情報だけでなく、添
付したファイルの中身ま
で検索できます。
データを一覧できる
「アプリ」に溜めたデー
タは、一覧で見ることが
できます。
条件を絞り込んで一覧で
表示する情報を変えたり、
集計してグラフ化するこ
とも可能です。
コミュニケーションができる
「アプリ」に溜めた一つ
一つのデータに対して、
指示やアドバイス、コメ
ントを書き込むことがで
きます。
関連する情報が分散せず、
一箇所に集約できます。
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 37
「アプリ」の作り方
ドラッグ&ドロップで
項目を並べるだけ
ドラッグ&ドロップで必要な項
目を選んで並べれば、イメージ
通りのアプリを作成できます。
アプリを使いながら改善してい
くことも可能です。
組み合わせると、
どんな仕事にも
ピッタリはまる
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 38
「アプリ」の作り方
ドラッグ&ドロップで
項目を並べるだけ
ドラッグ&ドロップで必要な項
目を選んで並べれば、イメージ
通りのアプリを作成できます。
アプリを使いながら改善してい
くことも可能です。
組み合わせると、
どんな仕事にも
ピッタリはまる
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 39
「アプリ」の作り方
エクセルファイルは
読み込みだけでアプリ化
お手持ちのエクセルやCSVファイルを読み込むだけ
で、あっという間にアプリ化することができます。
サンプルアプリから
選んですぐに使える
はじめての方は、まずはサンプルアプリ。使いたいアプ
リを選ぶだけで、すぐに使い始めることができます。
部署・業種別に
100種類以上
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 40
「アプリ」の作り方
エクセルファイルは
読み込みだけでアプリ化
お手持ちのエクセルやCSVファイルを読み込むだけ
で、あっという間にアプリ化することができます。
サンプルアプリから
選んですぐに使える
はじめての方は、まずはサンプルアプリ。使いたいアプ
リを選ぶだけで、すぐに使い始めることができます。
部署・業種別に
100種類以上
Kintoneはノーコード開発を代表する
クラウドサービスの1つ
詳細はデモで
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 41
プラグイン
JavaScriptやCSSファイルを設定画面から読み込む
だけで、kintoneがさらに便利になります
外部サービス連携
APIを利用してkintoneと外部サービスをデータ連携
できます
JavaScript/CSSファイルやAPI連携でkintoneの機能を拡大できます。
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
選ばれる理由・比較表用途別の活用例部署別の活用例 ご利用までのステップはじめに 具体的な機能・サービスの紹介 42
プラグイン
JavaScriptやCSSファイルを設定画面から読み込む
だけで、kintoneがさらに便利になります
外部サービス連携
APIを利用してkintoneと外部サービスをデータ連携
できます
JavaScript/CSSファイルやAPI連携でkintoneの機能を拡大できます。
ノーコード開発には出来ないこともある
出来ないことはコード開発や、
他のサービスと連携したエコシステムで
引用先 https://kintone.cybozu.co.jp/material/pdf/kintone_siryo.pptx
•メリット(容易さと速度)
• 短期間で開発して試すことができる
• プログラム言語などの専門知識が不要
• 変更やスクラップアンドビルドが容易
•デメリット(制限と制約)
• 単独ではできないなど機能的に制約がある
• 画面デザインや操作性などが固定され変更できない
• 利用できる機器などの環境に制約がある
ノーコード開発のメリット・デメリット
•メリット(容易さと速度)
• 短期間で開発して試すことができる
• プログラム言語などの専門知識が不要
• 変更やスクラップアンドビルドが容易
•デメリット(制限と制約)
• 単独ではできないなど機能的に制約がある
• 画面デザインや操作性などが固定され変更できない
• 利用できる機器などの環境に制約がある
ノーコード開発のメリット・デメリット
コード開発とノーコード開発の長所・短所を理解し
最適な選択や組合せでの利用を!
(再掲)クラウドとエコシステム
サービスの連携
エコシステム
ノーコード開発は業務マネジメントにおいても重要な選択肢の1つ
ノーコード開発のまとめ
•クラウドとエコシステム
インターネットを通じて必要なサービスを必要な分だけ利用
複数のサービスが連携共存することで巨大なシステムを構成
•AIやIoTなどの実用化
スマート家電、自動運転、RPA、顔認証、文字認識、無人店舗(Amazon GO)など
•デジタルトランスフォーメーション(DX)
デジタル技術が生活を圧倒的に便利にし、既存のビジネスの構造を破壊するなど、
新しい価値を生み出すイノベーション
(再掲)ICTをとりまく時代背景
専門知識がなくても短期間で開発できる
「ノーコード開発」が注目されている
•メリット(容易さと速度)
• 短期間で開発して試すことができる
• プログラム言語などの専門知識が不要
• 変更やスクラップアンドビルドが容易
•デメリット(制限と制約)
• 単独ではできないなど機能的に制約がある
• 画面デザインや操作性などが固定され変更できない
• 利用できる機器などの環境に制約がある
(再掲)ノーコード開発のメリット・デメリット
コード開発とノーコード開発の長所・短所を理解し
最適な選択や組合せでの利用を!
• 現在は、デジタルトランスフォーメーション(DX)と呼ばれる
「デジタル技術が生活を圧倒的に便利にし、既存のビジネ
スの構造を破壊する」ような新しい価値を生み出すイノ
ベーションが進行
• このDX推進に必要な「アプリケーション」を、専門知識なし
で短期間に実現できる「ノーコード開発」が注目
• 今後、「クラウド」と「エコシステム」「ノーコード開発」で、
「アプリケーション」開発の比重はITの専門技術者からIT
に詳しい業務担当者にシフトすると推測
ノーコード開発のまとめ
• 現在は、デジタルトランスフォーメーション(DX)と呼ばれる
「デジタル技術が生活を圧倒的に便利にし、既存のビジネ
スの構造を破壊する」ような新しい価値を生み出すイノ
ベーションが進行
• このDX推進に必要な「アプリケーション」を、専門知識なし
で短期間に実現できる「ノーコード開発」が注目
• 今後、「クラウド」と「エコシステム」「ノーコード開発」で、
「アプリケーション」開発の比重はITの専門技術者からIT
に詳しい業務担当者にシフトすると推測
ノーコード開発のまとめ
マネジメントを学ぶ皆さんにとっても
「ノーコード開発」を学ぶことは重要
誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門

More Related Content

What's hot

2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
Yukihito Kataoka
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
Akifumi Niida
 
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げようWordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
Ichiro Tsuji
 
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposerJaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Akifumi Niida
 
kintone を 農業 IoT に活用! 「API で農業をつなぐ」
kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」
kintone を 農業 IoT に活用! 「API で農業をつなぐ」
Yukihito Kataoka
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
Kohei MATSUSHITA
 
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
Toshifumi Nakabayashi
 
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみたkintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
Cybozucommunity
 
kintoneの乗りこなしとブースト方法
kintoneの乗りこなしとブースト方法kintoneの乗りこなしとブースト方法
kintoneの乗りこなしとブースト方法
Cybozucommunity
 
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
Yukihito Kataoka
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
Taisuke Fukuno
 
地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1
Terumasa Okabe
 
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:BootしてみたJAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
Ichiro Tsuji
 
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
Akifumi Niida
 
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニングSORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
Koichiro Oki
 
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
Taisuke Fukuno
 
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintone Café 名古屋支部
 
kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例
Ryu Yamashita
 
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
Yukihito Kataoka
 
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Sakae Saito
 

What's hot (20)

2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
2019-11-06 kintone eva camp 2019 LT
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
 
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げようWordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
 
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposerJaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
Jaws sonic 2020_yokohama_deepcomposer
 
kintone を 農業 IoT に活用! 「API で農業をつなぐ」
kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」kintone を 農業 IoT に活用!「API で農業をつなぐ」
kintone を 農業 IoT に活用! 「API で農業をつなぐ」
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能 Developers.IO 2015
 
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
 
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみたkintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
kintone で AIによる画像解析の活用を試してみた
 
kintoneの乗りこなしとブースト方法
kintoneの乗りこなしとブースト方法kintoneの乗りこなしとブースト方法
kintoneの乗りこなしとブースト方法
 
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
WCK meeting vol.47「新春ライトニングトーク大会2017」LT シェアオフィスを活用してコラボしませんか?
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
 
地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1地域レポーター養成講座2016−1
地域レポーター養成講座2016−1
 
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:BootしてみたJAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
 
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
Ops x meet up v18.12 クラウドサービス運用の裏側
 
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニングSORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
SORACOM UG 農業活用コミュニティ #1 オープニング
 
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
IchigoJam はじめてのプログラミング サイエンスアゴラ2015 Fb512WS2資料
 
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
 
kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例
 
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
2019-11-14 JAWS-UG 高知のご紹介
 
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
 

Similar to 誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門

片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
Yukihito Kataoka
 
どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)Junya Tanaka
 
高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?
Cybozucommunity
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
Yukihito Kataoka
 
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
Taisuke Fukuno
 
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM Conference "Connected."2016 keynoteSORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM,INC
 
歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験
Haruhisa Hasegawa
 
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
Techon Organization
 
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ [JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
Ichiro Tsuji
 
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
KaoriSukenobe
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
Ichiro Tsuji
 
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウSORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
紘之 大田黒
 
Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説
Kenichi Inoue
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
Yutaka Fujisaki
 
What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
Yukihiro Kimura
 
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
Tomomo Nakayama
 
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOMSORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM,INC
 
SQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアにSQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアに
Tomotsune Murata
 
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーンFiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
Masayuki Sekihara
 
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
Ichiro Tsuji
 

Similar to 誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門 (20)

片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
 
どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)どうする!?これからのCto c(仮)
どうする!?これからのCto c(仮)
 
高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
 
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
鯖江から世界、Local x IT = Global - 僕らがつくる福井
 
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM Conference "Connected."2016 keynoteSORACOM Conference "Connected."2016 keynote
SORACOM Conference "Connected."2016 keynote
 
歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験歩ける全天球動画の実験
歩ける全天球動画の実験
 
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
静岡県が目指す「VIRTUAL SHIZUOKA構想」とは?
 
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ [JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
 
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
 
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウSORACOM UG Explorer 2018 -  IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
SORACOM UG Explorer 2018 - IoTxAIを活用した小売業向け店舗解析サービスの仕組みとノウハウ
 
Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説
 
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service!Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
簡単に試せるMicrosoft Cognitive Service! Face APIはヴィジュアル系メイクに勝てるのか???
 
What is tmcn for isit
What is tmcn for isitWhat is tmcn for isit
What is tmcn for isit
 
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
リモートワークでプロジェクトローンチを1ヶ月で乗り越えた話
 
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOMSORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM STUDY GROUP 九州 | IoTプラットフォームSORACOM
 
SQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアにSQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアに
 
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーンFiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
Fiori 使わないと未来はない、SAPGUI撲滅キャンペーン
 
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
 

More from Yukihito Kataoka

電子国家エストニアの現状について
電子国家エストニアの現状について電子国家エストニアの現状について
電子国家エストニアの現状について
Yukihito Kataoka
 
20190410 jaws ug-infomation
20190410 jaws ug-infomation20190410 jaws ug-infomation
20190410 jaws ug-infomation
Yukihito Kataoka
 
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
Yukihito Kataoka
 
マルチコミュニティのすすめ
マルチコミュニティのすすめマルチコミュニティのすすめ
マルチコミュニティのすすめ
Yukihito Kataoka
 
Festa awsとkintoneでIoT
Festa awsとkintoneでIoTFesta awsとkintoneでIoT
Festa awsとkintoneでIoT
Yukihito Kataoka
 
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
Yukihito Kataoka
 
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
JAWS-UG re:Mote 2015地方こそチャンス!? AWSとIoTJAWS-UG re:Mote 2015地方こそチャンス!? AWSとIoT
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
Yukihito Kataoka
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
Yukihito Kataoka
 
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について) JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
Yukihito Kataoka
 
awsでも簡単webクリエーターのphp環境
awsでも簡単webクリエーターのphp環境awsでも簡単webクリエーターのphp環境
awsでも簡単webクリエーターのphp環境
Yukihito Kataoka
 
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
Yukihito Kataoka
 
JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方
Yukihito Kataoka
 
クラウドでビックデータのスモールスタート
クラウドでビックデータのスモールスタートクラウドでビックデータのスモールスタート
クラウドでビックデータのスモールスタート
Yukihito Kataoka
 

More from Yukihito Kataoka (13)

電子国家エストニアの現状について
電子国家エストニアの現状について電子国家エストニアの現状について
電子国家エストニアの現状について
 
20190410 jaws ug-infomation
20190410 jaws ug-infomation20190410 jaws ug-infomation
20190410 jaws ug-infomation
 
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
JA日向門川と門川高糖度トマト組合の新しい関係
 
マルチコミュニティのすすめ
マルチコミュニティのすすめマルチコミュニティのすすめ
マルチコミュニティのすすめ
 
Festa awsとkintoneでIoT
Festa awsとkintoneでIoTFesta awsとkintoneでIoT
Festa awsとkintoneでIoT
 
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
SORACOM UG Shikoku #2 「SORACOM UG Shikoku 紹介」
 
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
JAWS-UG re:Mote 2015地方こそチャンス!? AWSとIoTJAWS-UG re:Mote 2015地方こそチャンス!? AWSとIoT
JAWS-UG re:Mote 2015 地方こそチャンス!? AWSとIoT
 
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
 
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について) JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
JAWS-DAYS 2015、AWSサミット 2015 報告(四国スタッフと最新動向について)
 
awsでも簡単webクリエーターのphp環境
awsでも簡単webクリエーターのphp環境awsでも簡単webクリエーターのphp環境
awsでも簡単webクリエーターのphp環境
 
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
2014/10/04 四国クラウドお遍路 クラウドでビックデータのスモールスタート
 
JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方JAWS-UG高知の歩き方
JAWS-UG高知の歩き方
 
クラウドでビックデータのスモールスタート
クラウドでビックデータのスモールスタートクラウドでビックデータのスモールスタート
クラウドでビックデータのスモールスタート
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

誰でもシステム開発ができる「ノーコード開発」入門