SlideShare a Scribd company logo
これからの
プロダクト
について
Sato.so
時代とともにプロダクトも変化する。
インターネットのもたらした変化
「所有」から、「利用」への価値の遷移
インターネットのもたらした変化
「所有」から、「利用」への価値の遷移
回線速度の高速化により、
デジタルコンテンツは、
買うのではなく定額で利用するように
ECの普及により、
所有していなくても、すぐ使えるように
SaaSモデル
・サブスクリプションモデルへの台頭
ビジネスモデルの変化
SaaSモデル
・サブスクリプションモデルへの台頭
ビジネスモデルの変化
⇒ 乗り換えコストの最小化
⇒ ユーザーへ力がシフト
良いプロダクトである必要が、これまでより大きくなる
良いプロダクトとは?
良いプロダクトとは、
「左脳」と「右脳」両方でいいと思えるもの
「左脳」に訴求するとはどういうことか
「左脳」に訴求するとはどういうことか
→ 機能的な訴求
「左脳」に訴求するとはどういうことか
→ 機能的な訴求
役に立つ
「左脳」に訴求するとはどういうことか
→ 機能的な訴求
目的が達成できる
「左脳」のみで作られたシステム
「左脳」のみで作られたシステム
どこに何を入力すればいい?
ここに入る値はこれで正しいの?
どこまで埋めれば
手続きできる?
入力エラーで
データが消えた・・・
これでいいのか「不安」
「左脳」のみで作られたシステム
学習コスト、認知負荷が高い
「左脳」のみで作られたシステム
学習コスト、認知負荷が高い
「業務は達成可能」だが、
「できれば使いたくない」
そのシステム、
本当に人間のために作っていますか?
「右脳」に訴求するとはどういうことか
「右脳」に訴求するとはどういうことか
→ 非機能的・感情的な訴求
使いやすい!
使ってて楽しい!
「右脳」に訴求するとはどういうことか
→ 非機能的・感情的な訴求
気持ちよく使える
良いプロダクトとは?
良いプロダクトとは、
「左脳」と「右脳」両方でいいと思えるもの
役に立つだけではなく、
好きになってもらう必要がある
SI Service
「SI」から「Service」へ
SI
提
供
す
る
の
は
技
術
仕様書通りに作ることが重要
Service
本質的課題の解決が重要
提
供
す
る
の
は
体
験
実現するために必要なこと
技術・機能のみで顧客へ訴求
これまでの SIer
technology
client
+ design
shoud be....
SIer
UIを通じて
最高の顧客体験を。
Sato.so

More Related Content

Similar to これからのプロダクトについて

Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developersPreparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Yoshio Terada
 
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイント
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイントスマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイント
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイントRyohei Sogo
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.120160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
IoTビジネス共創ラボ
 
From Intramart To Kintone
From Intramart To KintoneFrom Intramart To Kintone
From Intramart To Kintone
Daisuke Sugai
 
株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料
IDENTITY Inc.
 
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
Kachi Creo
 
クラウド座談会資料
クラウド座談会資料クラウド座談会資料
クラウド座談会資料
知礼 八子
 
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Yasuhisa Hasegawa
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
MPN Japan
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
Masanori Saito
 
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
IBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」KDDI
 
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
techscore
 
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
Takashi Koyanagawa
 
reinvent2015 ctn osaki
reinvent2015 ctn osakireinvent2015 ctn osaki
reinvent2015 ctn osaki
充博 大崎
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
Hironori Washizaki
 
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Keiichiro Nabeno
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
Ken Azuma
 
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
株式会社クライム
 

Similar to これからのプロダクトについて (20)

Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developersPreparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
 
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイント
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイントスマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイント
スマートデバイスを活かしたビジネスを成功させるポイント
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
 
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.120160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
20160527_03_IoTにおけるエコシステム形成のポイント_v1.1
 
From Intramart To Kintone
From Intramart To KintoneFrom Intramart To Kintone
From Intramart To Kintone
 
株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料株式会社IDENTITY 会社概要資料
株式会社IDENTITY 会社概要資料
 
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
SIビジネスを変えよう。~ Ruby+Ruby on RailsによるエンタープライズCloudアプリケーション事業とは~
 
クラウド座談会資料
クラウド座談会資料クラウド座談会資料
クラウド座談会資料
 
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
Transformative Web Design ~変化にしなやかに対応するデザイン力~
 
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the BusinessJPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
JPC2017 [Keynote] Where the People Meets to Inspire the Business
 
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for UserLiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
LiBRA 11.2020 / DXとこれからのビジネス for User
 
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
業界での勝ち組になるためのビッグデータの取り組み~ここから始めよう!~
 
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
AWS Summit 2016 「新規事業 "auでんき”をクラウドスピードでサービスイン」
 
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例スタートアップでも使える!  ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
スタートアップでも使える! ビッグデータ×リアルタイム処理- 導入事例
 
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
 
reinvent2015 ctn osaki
reinvent2015 ctn osakireinvent2015 ctn osaki
reinvent2015 ctn osaki
 
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
デジタルトランスフォーメーション(DX)におけるソフトウェアの側面とダイバーシティ・インクルーシブに関する研究実践動向
 
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108
 
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
ビジネスとデザイン ~ビジネスは悪くない~
 
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
複雑なデータ統合もスッキリ!Stambiaによる次世代のデータ連携
 

これからのプロダクトについて