SlideShare a Scribd company logo
ヴェルディ東京コラボレーション企画
 エリアバトルのご提案
       2012.09.12 vol.3
    デジタルハリウッド東京本校
デジタルコミュニケーションアーティスト1年制
        む ら か み  よ し み

        村上 喜美
コンセプト

       ■サッカーファンのやってみたいこととは...

        選手と一緒にサッカーがしてみたい!
        憧れの選手のようになりたい!

       ■ヴェルディファンは ...

        J1 に昇格してほしい!

       やりたい を叶える擬似体験型ゲーム

       →AREA BATTLE 
1
ゲーム概要

     体験型ゲームツール Kinect の導入
     → 子供から大人まで簡単に楽しめる


     プロサッカー選手になったような
     体験もできる!!




2
AREA BATTLEとは

     □PK ゲーム
      やり方はとても簡単!

    ①画面の前に立って   ②選手を選択   ③ボールを蹴るだけ!




3
ゲームのポイント

    ◇キッカーモード                 ◇キーパーモード




    ◇J1、J2 の他のチーム選手との対決も!!




4
ゲームのポイント

    ◇マンガのような遊び心も



oeD
    yH
                      _ 
xyQ
    
                    3
              e 7
         2 #                 ;eh
                         /T"



5
実演




     実際のコンテンツをご覧ください!!




6
使用シチュエーション

    ■スタジアムに設置




    ■今後の展開
             12:45




     アプリ化




7
まとめ

          ■ユーザーは ...

           選手と同じピッチに立つ体験ができる!
           技が出てマンガのような体験もできる!


          ■ヴェルディとしては ...

           選手名の認知度アップ!
           親近感がわき、ファンと選手の距離が縮まる!
           ファンの密着度 ( ロイヤリティ ) アップ!



8
最後に




      ご清聴ありがとうございました


           村上喜美
           デジタルハリウッド東京本校  DCA 全日1年制

           090-4725-0236
           yoshy62.m@gmail.com
           http://yoshimimurakami.com




9

More Related Content

What's hot

Cocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみましたCocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみました
Tomohiro Suzuki
 
Vr間違い探し (中間発表)
Vr間違い探し (中間発表)Vr間違い探し (中間発表)
Vr間違い探し (中間発表)
怜央 上永
 
「サウンドノベル」のゲーム体験
「サウンドノベル」のゲーム体験「サウンドノベル」のゲーム体験
「サウンドノベル」のゲーム体験
tuna cook
 
Vr間違い探し (最終発表)
Vr間違い探し (最終発表)Vr間違い探し (最終発表)
Vr間違い探し (最終発表)
怜央 上永
 
VR間違い探し(企画発表)
VR間違い探し(企画発表)VR間違い探し(企画発表)
VR間違い探し(企画発表)
怜央 上永
 
ボドがたり
ボドがたりボドがたり
ボドがたり
kyun3
 
かわず紹介LT
かわず紹介LTかわず紹介LT
かわず紹介LT
tuna cook
 
Team expelled from realworld
Team expelled from realworldTeam expelled from realworld
Team expelled from realworldyuu jii
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
勝成 鈴江
 
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
Shinichi Seya
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
kosenconf012hachinohe
 

What's hot (11)

Cocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみましたCocos sharpでゲーム開発してみました
Cocos sharpでゲーム開発してみました
 
Vr間違い探し (中間発表)
Vr間違い探し (中間発表)Vr間違い探し (中間発表)
Vr間違い探し (中間発表)
 
「サウンドノベル」のゲーム体験
「サウンドノベル」のゲーム体験「サウンドノベル」のゲーム体験
「サウンドノベル」のゲーム体験
 
Vr間違い探し (最終発表)
Vr間違い探し (最終発表)Vr間違い探し (最終発表)
Vr間違い探し (最終発表)
 
VR間違い探し(企画発表)
VR間違い探し(企画発表)VR間違い探し(企画発表)
VR間違い探し(企画発表)
 
ボドがたり
ボドがたりボドがたり
ボドがたり
 
かわず紹介LT
かわず紹介LTかわず紹介LT
かわず紹介LT
 
Team expelled from realworld
Team expelled from realworldTeam expelled from realworld
Team expelled from realworld
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
 
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
20120204高専カンファ岐阜「簡単なゲーム制作」
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
 

Viewers also liked

VerdyBox
VerdyBoxVerdyBox
Verdy Wave
Verdy WaveVerdy Wave
Verdy Wave
Digital_Hollywood
 
GAME SUPPORT DJ
GAME SUPPORT DJGAME SUPPORT DJ
GAME SUPPORT DJ
Digital_Hollywood
 

Viewers also liked (8)

Somma
SommaSomma
Somma
 
ヴェルリフ
ヴェルリフヴェルリフ
ヴェルリフ
 
VerdyBox
VerdyBoxVerdyBox
VerdyBox
 
Verdy mapping
Verdy mappingVerdy mapping
Verdy mapping
 
Verdy Wave
Verdy WaveVerdy Wave
Verdy Wave
 
All for verdy
All for verdyAll for verdy
All for verdy
 
ArCARD
ArCARDArCARD
ArCARD
 
GAME SUPPORT DJ
GAME SUPPORT DJGAME SUPPORT DJ
GAME SUPPORT DJ
 

Similar to 新体験のサッカーゲーム

[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
Takaaki Ichijo
 
最終発表
最終発表最終発表
最終発表
広樹 本間
 
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』モノビット エンジン
 
GDC07 Report
GDC07 ReportGDC07 Report
GDC07 Report
Kenji Ono
 
GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流
Asahiko Kikuchi
 
ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析
kei aran
 
適度に弱い敵aiの作り方
適度に弱い敵aiの作り方適度に弱い敵aiの作り方
適度に弱い敵aiの作り方
dodoyuzo
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二Kenneth Chan
 
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
KayoMiyata
 
エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門
ダメ人間
 
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
poko ponmaru
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りIGDA Japan
 
IGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_TakahashiIGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_Takahashi
IGDA JAPAN
 
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
Ally Mukai
 
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
Sugimoto Chizuru
 
MMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザインMMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザイン
Katsumi Mizushima
 
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
亘 中谷
 
ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編
勝成 鈴江
 
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 20174 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
Takaaki Suzuki
 
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
Makoto Goto
 

Similar to 新体験のサッカーゲーム (20)

[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
 
最終発表
最終発表最終発表
最終発表
 
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
【Drop wave】cedec2012『オンラインゲーム時代における、 ゲーム内コミュニケーション設計の基礎知識』
 
GDC07 Report
GDC07 ReportGDC07 Report
GDC07 Report
 
GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流GDC2014にみるゲームデザインの潮流
GDC2014にみるゲームデザインの潮流
 
ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析ガンスリンガーストラトス分析
ガンスリンガーストラトス分析
 
適度に弱い敵aiの作り方
適度に弱い敵aiの作り方適度に弱い敵aiの作り方
適度に弱い敵aiの作り方
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
 
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
カジュアルゲームとチュートリアル 〜実はチュートリアルが一番複雑になってませんか? ちょっとの工夫で改善!〜
 
エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門
 
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
 
IGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_TakahashiIGDAJ2019_Takahashi
IGDAJ2019_Takahashi
 
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
子どもも大人もプログラミングで遊んで学ぶ!「CoderDojo」が楽しい!CoderDojo藤沢 向井アリー
 
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
ゲームの仕様書を書こう4 仕様書作成で楽をするconfluenceの活用
 
MMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザインMMORPGで考えるレベルデザイン
MMORPGで考えるレベルデザイン
 
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
ガリュウケンドー 大決戦プレゼンテーション 【ゲームクリエイター就職大作戦】
 
ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編
 
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 20174 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
4 Colors Othello’s Algorithm @仙台 IT 文化祭 2017
 
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
CEDEC2019 「出来らあっ!!」「え!?ゲーム開発で社会貢献を!?」後藤編
 

新体験のサッカーゲーム

  • 1. ヴェルディ東京コラボレーション企画 エリアバトルのご提案 2012.09.12 vol.3 デジタルハリウッド東京本校 デジタルコミュニケーションアーティスト1年制 む ら か み  よ し み 村上 喜美
  • 2. コンセプト ■サッカーファンのやってみたいこととは... 選手と一緒にサッカーがしてみたい! 憧れの選手のようになりたい! ■ヴェルディファンは ... J1 に昇格してほしい! やりたい を叶える擬似体験型ゲーム →AREA BATTLE  1
  • 3. ゲーム概要 体験型ゲームツール Kinect の導入 → 子供から大人まで簡単に楽しめる プロサッカー選手になったような 体験もできる!! 2
  • 4. AREA BATTLEとは □PK ゲーム  やり方はとても簡単! ①画面の前に立って ②選手を選択 ③ボールを蹴るだけ! 3
  • 5. ゲームのポイント ◇キッカーモード ◇キーパーモード ◇J1、J2 の他のチーム選手との対決も!! 4
  • 6. ゲームのポイント ◇マンガのような遊び心も oeD yH _ xyQ 3 e 7 2 # ;eh /T" 5
  • 7. 実演 実際のコンテンツをご覧ください!! 6
  • 8. 使用シチュエーション ■スタジアムに設置 ■今後の展開 12:45  アプリ化 7
  • 9. まとめ ■ユーザーは ...  選手と同じピッチに立つ体験ができる!  技が出てマンガのような体験もできる! ■ヴェルディとしては ...  選手名の認知度アップ!  親近感がわき、ファンと選手の距離が縮まる!  ファンの密着度 ( ロイヤリティ ) アップ! 8
  • 10. 最後に ご清聴ありがとうございました 村上喜美 デジタルハリウッド東京本校  DCA 全日1年制 090-4725-0236 yoshy62.m@gmail.com http://yoshimimurakami.com 9