SlideShare a Scribd company logo
の改善事例
Okinawa SRE Meetup
@miyaz697
⾃⼰紹介
名前︓宮⾥ 新司 (@miyaz697)
   JAWS-UG沖縄コアメンバー、3児の⽗
所属︓  千株式会社 ものづくり部
幼稚園・保育園向けの写真販売サービス
         を運営しています
SREチームリーダーとして、インフラ運⽤
/改善のお仕事してます
๏ Solutions Architect - Associate
๏SysOps Administrator - Associate
まずはじめに
伝えたいこと
🎉祝OkinawaSREコミュニティ誕⽣🎉
SRE同⼠で情報共有/相談したいなー
でも、沖縄にはSREやってる⼈が少ない印象
と、思ってたところに
あります︕︕︕あざます︕︕︕
アジェンダ
はいチーズ︕の改善事例を紹介
千JOIN後2年間で実施した内容(SRE的な⼀例)
モニタリング
パフォーマンス
開発環境/CD
注)AWS前提の話です。⽤語の説明などは省きます^^︔
改善事例 〜モニタリング〜
Elasticsearch-Kibana
woothee
nginxでupstreamからヘッダ連携
Zabbix監視⽅式変更
CloudWatchメトリクス取得にはtrapperを使う
CloudWatchメトリクス⾼速取得ツールGo実装
改善事例 〜モニタリング〜
改善前
必要なときにアクセスログを収集して分析
✓必要な時にすぐに分析できない&属⼈化
✓アプリエラーをメール&Slackに通知はしてた
けどリアクティブになってしまう
Elasticsearch-Kibana
改善後
簡単に可視化/分析できるES-Kibana導⼊
wootheeでUserAgentの分類
✓UserAgentを分類してくれるやつ(詳細次ページ
✓fluentdプラグイン[fluent-plugin-woothee]
nginxにAPサーバから情報連携
✓アプリ寄りの情報(例︓userId)をnginxログに出⼒
可視化するとプロアクティブな運⽤ができる︕
Elasticsearch-Kibana
wootheeで分類したデータの可視化例
スマホorPC/ブラウザ種類/バージョン/UAで分類
Elasticsearch-Kibana
nginxにAP寄り情報を連携(以下例)
AP側で応答ヘッダにX-UserAccountNoをセット
nginxアクセスログ(LTSV)に出⼒
proxy_hide_header/fastcgi_hide_headerでクラ
イアントに返すヘッダから削除
✓利⽤イメージは次ページ
Elasticsearch-Kibana
Elasticsearch-Kibana
nginxにAP寄り情報を連携するとできること
アクション別平均応答時間
UU数
CVR
その他多数
改善前
1台のZabbixでインターネット経由で監視
CloudWatchメトリクス取得が負荷⾼い
ZabbixはPull型の監視⽅式なので、監視対象ホ
ストの増加に耐えられない
Zabbix監視⽅式
改善前のZabbixサーバ負荷
LoadAvg(/CPUコア)が常に1〜2の状態
✓2年前 t2.medium(cpu2,mem4G)で35台監視でこの状態。⾼すぎ︕
Zabbix監視⽅式
なぜ⾼負荷か︖
CloudWatchメトリクス取得⼿段が⾼コスト
✓get_rds_metric.shスクリプトをメトリクス毎に1分間隔で実⾏し、結
果をDBに保存する。という動作をします。
✓AWSサービスごとに約20メトリクス取得しており、例えば監視対象イ
ンスタンスが10ある場合、1分間に200回実⾏することになる。これが
⾼負荷の原因。
Zabbix監視⽅式
CloudWatchメトリクス取得イメージ(改善前)
Zabbix監視⽅式
awscli
CloudWatch
ElastiCache
RDSElasticsearch SQS Auto Scaling
EC2
②メトリクスごとに
awscliを実⾏
③CloudWatchから
最新のメトリクスを取得
①Zabbixが1分間隔で
メトリクス数分
スクリプトを実⾏
Zabbix側でメトリクス取得プロセスを⼤量⽣成するのはコストが⾼い︕
並列度のコントロールもできないので、急激に負荷があがります︕
改善策としては、「外部チェック(Pull型)」から「Zabbixトラッパー(Push型)」を使
って監視する⽅式に変更した。
• Pull型︓データを取りに⾏き、返ってきた値を登録する(Prometheusもこれ)
• Push型︓データを送りつけて値を登録(Mackerel、Datadogなどはこれ)
問題点
Zabbix監視⽅式
awscli CloudWatch
Pull
awscli CloudWatchPush
CloudWatchメトリクス取得イメージ(改善後)
Zabbix監視⽅式
ElastiCache
RDS SQS
Auto Scaling
EC2
Elasticsearch
awscli
①crontab(5分毎)で、
サービス単位で実⾏
③取得した複数メトリクスを
一括でトラッパーアイテムに登録
②監視対象インスタンスを取得し、
必要なメトリクス分ループして取得
CloudWatch
CloudWatchメトリクス取得をさらに改善
メトリクス数が増えてきてこのままだと耐えられない
Golangでメトリクス⾼速収集ツールを作った
✓1400メトリクスを8秒で取得
✓t2.smallでCPU使⽤率10%ほど
✓下記をZabbix-Proxyサーバのcrontab設定するだけ
*/5 * * * * /path/to/tool | zabbix_sender -z 127.0.0.1 -T -i - >/dev/null 2>&1
✓Qiita紹介記事︓GoでCloudWatchメトリクスを⾼速に取得
Zabbix監視⽅式
改善後イメージ
Zabbix監視⽅式
CloudWatch
EC2
Server
Proxy
CloudWatch
EC2
Proxy
CloudWatch
EC2
Proxy
CloudWatch
EC2
Proxyがバッファするの
でZabbixサーバ負荷も
分散\(^o^)/
今の数倍のインスタンス
数でも⼤丈夫、たぶん
改善事例 〜パフォーマンス〜
ここで ⼒尽きました。。orz
➡続きは次回で m(_ _)m
改善事例 〜開発環境/CD〜
弊社の改善事例を紹介しました
みなさんの事例も教えてください
コンテナ/k8s導⼊メリット
オートスケール環境のおすすめな監視⽅法あります︖
SREノウハウを共有してレベルアップしていきましょう︕
チーム内のタスクの振り⽅・進捗管理とか
夜間作業・障害対応など苦労話なども
まとめ
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
ao Tetsu
 
Chainerのcommunity活動の 今までとこれから
Chainerのcommunity活動の今までとこれからChainerのcommunity活動の今までとこれから
Chainerのcommunity活動の 今までとこれから
Hideto Masuoka
 
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
Takuya Tachibana
 
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンドオイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
Keisho Suzuki
 
kintone hive vol.3 大阪
kintone hive vol.3 大阪kintone hive vol.3 大阪
kintone hive vol.3 大阪
R3 institute
 
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
Hiroyuki Ishikawa
 
5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE
uchan_nos
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
TUIゲームを作った話
TUIゲームを作った話TUIゲームを作った話
TUIゲームを作った話
Shinji Miyazato
 
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
Hiroyuki Ishikawa
 
kintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへkintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへ
Cybozucommunity
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
Toshiyuki Konparu
 
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料knowledgecommunication
 
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
Eisuke Shimizu
 
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
Masaru Ogura
 
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
由佳 青木
 

What's hot (16)

【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
【ODC2021online】100人100通りの働き方を支えるサイボウズ流情報システム部門の取り組み
 
Chainerのcommunity活動の 今までとこれから
Chainerのcommunity活動の今までとこれからChainerのcommunity活動の今までとこれから
Chainerのcommunity活動の 今までとこれから
 
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
 
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンドオイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
オイシックス事例発表・顧客属性推定とレコメンド
 
kintone hive vol.3 大阪
kintone hive vol.3 大阪kintone hive vol.3 大阪
kintone hive vol.3 大阪
 
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
急ぎの案件でプラグインを作ったけど 立ち消えたのでカッとなって公開した件
 
5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE5分で分かるサイボウズのSRE
5分で分かるサイボウズのSRE
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
 
TUIゲームを作った話
TUIゲームを作った話TUIゲームを作った話
TUIゲームを作った話
 
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)
 
kintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへkintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへ
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
 
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
 
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
ハゲた天使が恋のキューピッドになった物語
 
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
20181026 Backlogで改善するプロジェクト管理
 
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
JAWS-UG開催情報 20170125-8th初心者支部
 

Similar to はいチーズ!の改善事例

スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
Sukusuku Scrum
 
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
Shigeki Morizane
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
tuyoshiushio
 
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Hiroyuki Ishikawa
 
Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)
Yasui Tsutomu
 
SREチームとしてSREしてみた話
SREチームとしてSREしてみた話SREチームとしてSREしてみた話
SREチームとしてSREしてみた話
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
学 松崎
 
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
Yuichiro Yamamoto
 
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
Yosuke Matsuura
 
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)Hiroyuki Hiki
 
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめAzureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
jazug_girls
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
Shigeki Morizane
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
Isao Takahashi
 
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
Koji Asaga
 
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記Tetsuya Imamura
 
jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221
Toshiyuki Konparu
 
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
ついに登場SAP Data Warehouse Cloudついに登場SAP Data Warehouse Cloud
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
Masayuki Sekihara
 
Digital Business and Agile
Digital Business and AgileDigital Business and Agile
Digital Business and Agile
Kenji Hiranabe
 
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイントセグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
Naoto Tamiya
 
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
MKT International Inc.
 

Similar to はいチーズ!の改善事例 (20)

スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
スクラムプロジェクト準備(公開用) No.31
 
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
[社内セッション]DevOps時代の僕の生き方、働き方
 
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
アジャイルツアー2010 アジャイルコンサルタントの秘密
 
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
Web × プログラミング ~JavaScript編~(2017/2/16)
 
Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)Agile Communities In Japan(J)
Agile Communities In Japan(J)
 
SREチームとしてSREしてみた話
SREチームとしてSREしてみた話SREチームとしてSREしてみた話
SREチームとしてSREしてみた話
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
 
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
[スクラムナイト3]ふりかえってナンボのもんです、か?
 
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
アジャイルな開発現場の変革事例 DevLOVE現場甲子園2014 #devlove #devlove心
 
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)
”グンシ”によるKansai年表と、 クロスコミュニティイベントと、これからのお話(簡略版)
 
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめAzureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
Azureって何よ〜2017年の最新情報ゆるまとめ
 
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
[Agile Japan 2019]DXを実現するためにユーザ企業とSI企業が 今すぐとるべき3つのステップ
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
 
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
エンタープライズ向けクラウドサービスにおける ID 連携の有用性
 
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
Hello Scrum-はじめてのスクラム導入記
 
jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221
 
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
ついに登場SAP Data Warehouse Cloudついに登場SAP Data Warehouse Cloud
ついに登場SAP Data Warehouse Cloud
 
Digital Business and Agile
Digital Business and AgileDigital Business and Agile
Digital Business and Agile
 
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイントセグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
セグメント?クラスタリング? ユーザーを分類し、サービスの改善に活かすポイント
 
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
提案に役に立つ情報 (teianlab 勉強会)
 

More from Shinji Miyazato

課題に向き合え
課題に向き合え課題に向き合え
課題に向き合え
Shinji Miyazato
 
Webシステムにおけるキャッシュの話
Webシステムにおけるキャッシュの話Webシステムにおけるキャッシュの話
Webシステムにおけるキャッシュの話
Shinji Miyazato
 
ラズパイギター
ラズパイギターラズパイギター
ラズパイギター
Shinji Miyazato
 
ラズタンク
ラズタンクラズタンク
ラズタンク
Shinji Miyazato
 
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
Shinji Miyazato
 
Docker and Fargate
Docker and FargateDocker and Fargate
Docker and Fargate
Shinji Miyazato
 
Cognitoハンズオン
CognitoハンズオンCognitoハンズオン
Cognitoハンズオン
Shinji Miyazato
 
[TechPlayConf]Rekognition導入事例
[TechPlayConf]Rekognition導入事例[TechPlayConf]Rekognition導入事例
[TechPlayConf]Rekognition導入事例
Shinji Miyazato
 
Lambda勉強会
Lambda勉強会Lambda勉強会
Lambda勉強会
Shinji Miyazato
 
Cache勉強会
Cache勉強会Cache勉強会
Cache勉強会
Shinji Miyazato
 

More from Shinji Miyazato (10)

課題に向き合え
課題に向き合え課題に向き合え
課題に向き合え
 
Webシステムにおけるキャッシュの話
Webシステムにおけるキャッシュの話Webシステムにおけるキャッシュの話
Webシステムにおけるキャッシュの話
 
ラズパイギター
ラズパイギターラズパイギター
ラズパイギター
 
ラズタンク
ラズタンクラズタンク
ラズタンク
 
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
AWS re:Invent 2018 行ってきました報告 / JAWS-UG Okinawa 20190119
 
Docker and Fargate
Docker and FargateDocker and Fargate
Docker and Fargate
 
Cognitoハンズオン
CognitoハンズオンCognitoハンズオン
Cognitoハンズオン
 
[TechPlayConf]Rekognition導入事例
[TechPlayConf]Rekognition導入事例[TechPlayConf]Rekognition導入事例
[TechPlayConf]Rekognition導入事例
 
Lambda勉強会
Lambda勉強会Lambda勉強会
Lambda勉強会
 
Cache勉強会
Cache勉強会Cache勉強会
Cache勉強会
 

はいチーズ!の改善事例